ビジネスマンの「スーツ離れ」で紳士服チェーンの苦戦続く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中年'sリフト(東京都) [FR]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:34:40.39ID:OgRBgy+E0?PLT(16930)

お堅いイメージのある金融業界で三井住友銀行が本店行員の「Tシャツ、ジーパン勤務」を認める(夏限定)など、ビジネスマンの“スーツ離れ”が
広がっている。そうした影響を受けて業績が悪化しているのが、大手紳士服チェーンだ。

大手4社が苦戦に転じた理由は、ビジネスマンの“スーツ離れ”が大きいと考えられる。クールビズの普及によって職場のカジュアル化が進み、
それに触発されて通年でもカジュアル化に流れている。

スーツの着用人口そのものが減っていることは間違いない。もっとも人口の多い団塊の世代(現在は70歳前後)は、定年退職の年齢延長が増えているとはいえ、
リタイアしている人は多い。

そして、直近で明らかになったのは、「カジュアルウェア」の苦戦である。コナカ以外の3社が展開するカジュアル業態はいずれも業績が芳しくなく
政策としては成功しているとは言い難い。

もっとも、低価格の既製スーツにも次々と強敵が参入してきている。イオンやイトーヨーカドー、西友などの大手スーパーマーケットが
7000円〜1万円程度のスーツを導入して久しいが、カジュアル化の流れから、カジュアルブランドやスポーツブランドも既製スーツに進出してきている。
ミズノやデサントといったスポーツウェアアパレルがスポーツ用の機能性素材を使ったスーツを発売しているのだ。

生活スタイル、消費環境、業界環境、社会構造が大きく変化する中、大手紳士服4社がこれまでのように圧倒的にシェアを取り続けることは
考えにくい。もう10年以上前から分かっていてそれなりに手を打ってきてはいたが、ここにきてスーツ業界は生き残りをかけたさらなる変革が
求められている。

https://news.livedoor.com/article/detail/16708876/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c1da_759_6edd0697_5ec28a23.jpg
0002膝靭帯固め(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:36:49.86ID:LmQxGcPV0
はい
0003ジャンピングDDT(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:37:28.42ID:APH43k/y0
スーツは時代遅れ。
0004ラ ケブラーダ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:37:54.79ID:81EY5cHx0
うちの近くのアオキが閉店セールしてた。

この前は青山も閉店セールしてた。
0009ウエスタンラリアット(青森県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:40:22.44ID:0VT+0ULg0
今の2着買わせるビジネスモデルは限界だろ
0010ショルダーアームブリーカー(宮城県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:41:08.52ID:7tymkco20
作業着最強
もうスーツなんて着れんわ
0011逆落とし(茸) [IN]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:41:18.09ID:V4A9OLp00
結婚してる、してないより、いいスーツ着て手入れのしてある高い靴履いてればそれなりの給与貰ってるなってことは分かる♪
葬式にいくのに、Tシャツ、短パン、スニーカーの時代が来たら教えて下さい
0013ファイナルカット(空) [GB]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:42:34.26ID:ILpMMBZy0
暑い→汗かいて臭う
高い→数万も出せるかアホ

この2点をクリアしないと無理。
0014メンマ(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:42:55.15ID:8qWzoXVz0
作業着のが落ち着くw
0016ウエスタンラリアット(地図に無い島) [CN]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:43:56.47ID:FLm1GZjj0
礼服は買う。
0017カーフブランディング(庭) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:44:15.63ID:kvP9mlUK0
良い傾向
0018ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:44:31.96ID:FORn40Ss0
>>8
対する下請けはネクタイびっちりしめてるな
0019リキラリアット(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:44:48.01ID:Ypvh+Ej20
ユニクロの感動パンツで十分だからじゃないのか。
0020ジャンピングDDT(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:44:51.39ID:APH43k/y0
暑いだけじゃなく
冬は寒い。胸元開いてるのなんとかしろ。
0023ミドルキック(茸) [GB]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:45:28.61ID:7mTUzwYG0
スーツの金額も随分昔から変わらないな
大体、4万円前後、生地は安め。
0024エクスプロイダー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:46:22.49ID:PIDnqwRI0
公務員でも職場に催事用の上下スーツ置いてるだけで基本はユニクロとかのジャケット羽織る程度だからな
市長訓示から議会までそんな格好でも何も問題無し
むしろ作業服の方が仕事してる感が出る
0025腕ひしぎ十字固め(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:46:25.90ID:V3h7WYfV0
もっと言えば西友のスーツで十分なのも痛手だろうな
細身タイプのやつ割と形良くていい
0026メンマ(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:46:56.30ID:bMdoP9Im0
ズボンだけ売って
0027フランケンシュタイナー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:47:03.33ID:x4W4svAd0
無職だし…
0028ドラゴンスープレックス(光) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:47:48.07ID:RZ42uulu0
スーツとかマジでいらん
外見で職種を判断する必要がある業種だけ社給制服にしろ
0029フランケンシュタイナー(東京都) [MX]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:48:01.06ID:fmlNzNzo0
作務衣でも売れよ
0030かかと落とし(家) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:48:04.95ID:J0pmOVqD0
そこそこいい背広と礼服持ってるけど、職場で背広は少数派ねえ
0031ストマッククロー(新潟・東北) [KR]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:49:02.38ID:eS4RrGdz0
スーツ離れしてるったって
裸で仕事してるわけじゃないだろ
他に売るものはあるんじゃないか
0032かかと落とし(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:49:20.55ID:XHMNZTTp0
既に30万使ったが
仕立屋で
増税前に冬物も数着作る
0034ブラディサンデー(福岡県) [TH]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:50:24.39ID:N3xnpvGa0
オーダースーツが安くなったし吊るしを買う必要がなくなった
自分に合わせた服ってこんなにストレス無く着れるんだなって感動したわ
0035ファイヤーバードスプラッシュ(SB-Android) [EU]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:51:03.86ID:XP+dNYul0
>>11
この手の周りに金持ってると思われたい人が減ったんだろうな
若者に金が無いのも理由だろうけど
0036クロイツラス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:51:52.80ID:VowIkzZZ0
スーツなんて見栄をはるためだけに嫌々着るものだからな。
スーツを着ることで生産性も下がってそう。
日本のサラリーマンは生産性も低いくせにスーツ来てるのがマヌケだよね。
0037キャプチュード(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:51:58.34ID:EeZQAJkk0
>>8
まさにスーツはドレイウエアの様相が露わになってきてるのか。
いい傾向だ。
しかしうちの大手取引先は一向に変わらんな。会議でも自分一人だけノーネクタイとか多いわ。早く私服化してくれた方が助かるんだが。
0038ジャンピングカラテキック(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:52:16.61ID:XQ4jbKzD0
社畜の象徴みたいな服だし、あんなの着るくらいなら死んだほうがマシ。
0043膝靭帯固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:54:39.78ID:0xxeunW40
スラックスは消耗品だからユニクロの三枚くらいまとめ買いする
三枚でスーツ屋の1本分だしな
0044ダブルニードロップ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:55:21.20ID:Rpa4JWSA0
本当に本当のフォーマルな場でだけ着る もしくは
気持ちの表明として着る どっちにしろそれなりに
金のかかったものを買うべき 吊るしは滅んでいい
0045フォーク攻撃(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:56:45.10ID:AkcGK5OZ0
日本の気候に合ってないだけだろ
冠婚葬祭なんか今の時期アホみたい冷房かけてるし
0046フェイスクラッシャー(東京都) [EU]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:58:20.74ID:DJJl4W2X0
ハト胸だから吊りでは合うのが少なくて、やたら高いのを店員に勧められて以来行ってない
0047ジャストフェイスロック(山梨県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:59:07.76ID:q/uJo9SR0
値段設定が謎すぎる 高いと言うことはさておき
店で見ていたら「今なら2万円安くなります」だと
最初からその値札を付けたらどうだ?
0048急所攻撃(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:59:25.93ID:oS7Xy8ki0
靴も履きやすい動きやすいものにしろよ
0049クロイツラス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:00:02.08ID:VowIkzZZ0
日本のサラリーマンのスーツ文化は、みんなで我慢大会して仕事した気分になるためのもの
生産性が落ちても我慢大会が美徳
0051クロスヒールホールド(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:00:59.85ID:SnWWr5Kw0
来客対応以外はスーツいらんよね
0052メンマ(茸) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:01:12.29ID:iFCh+C8q0
スーツは日本の気候に合わない
0053キングコングラリアット(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:02:06.70ID:DN70sFiM0
スーツなんてもう暑くて着れなくなった。
日本の湿度に合わないな。
0055ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:05:25.96ID:N4GZxDmF0
俺ブルーカラーなのにスーツ出勤しろと言われてる
出勤して5分で着替えてその後スーツ着ることないのに
全くの無意味
0056ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:06:02.44ID:6Vs4x3Gq0
ユニクロかヨーカドーで無難なの買って使い捨てだな
0057タイガードライバー(茸) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:07:28.89ID:Xgb9J/7i0
最近の就活では通勤がスーツ縛りの会社は受けないのがトレンド
0059ヒップアタック(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:09:42.49ID:JdFBJ06j0
普段の仕事用ならマジでユニクロで充分
夏は特にドライ&ストレッチ必須
0062デンジャラスバックドロップ(栃木県) [CN]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:11:12.09ID:fLS4boYV0
ジャケットが腕動かしにくいのが嫌
0063ストレッチプラム(千葉県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:11:42.67ID:jpw2erCG0
社内にいるなら制服でいいだろ
外回りの営業だけスーツ着てればいい
0064ミドルキック(光) [IT]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:12:09.33ID:a1qQ5U7B0
紳士なら裸にネクタイ
0065雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone) [IE]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:14:12.17ID:XaXp6mar0
>>64
なんだろうこち亀にそういうのいたな
0067キチンシンク(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:15:05.61ID:mk8QzksL0
うちは営業マンもクールビズでノーネクタイだな。

真夏にネクタイしてジャケット着てとかやってると暑苦しいの寄越すなって客から苦情くる。
0069ネックハンギングツリー(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:15:52.77ID:k/wjUJZn0
まあ外回りじゃないときなくなったわ
ユニクロパンツにユニクロポロシャツ
安くて楽だわ
0072ネックハンギングツリー(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:16:32.26ID:k/wjUJZn0
>>58
ゼニ扱ってるからスーツの意味もわかんねーけどなw
0076セントーン(茸) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:20:17.78ID:AIkKRXbq0
お前ら女の靴の時に散々嫌なら仕事止めろとブーたれてたんだからちゃんとスーツ着ろよww
マナーなんだろ
0077ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:21:10.54ID:XyEdRN380
スーツは嫌いじゃ無いけど、亜熱帯性気候に近くなった日本では合わないんだよ。
0078チキンウィングフェースロック(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:23:03.16ID:NOKVPBK40
まずはネクタイ廃止から!
0079ボ ラギノール(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:23:44.17ID:3+hNkFls0
暑いからな
0081ジャンピングパワーボム(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:24:28.95ID:2W8x1KND0
昭和のオッサンら暑いの我慢してやってたんだな
0083ファルコンアロー(公衆電話) [DE]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:24:54.63ID:h3JplgEF0
特に夏場はクールビズだしな
しかしスーツは売れなくてもビジネス向きのカジュアルウエアの需要があるだろ
0084エルボーバット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:25:59.64ID:HeHEFQDi0
この間スーツ2着買ったけど1年に1,2回着ればいい方だな。
おっさんなるとちょこちょこ体型が変わるので仕方なく買った。
0085ときめきメモリアル(長野県) [JP]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:26:17.17ID:qpqEWZDj0
>>11
何年か前、フジテレビの下請けクルーが殺害された児童の葬式にアロハシャツと短パンで
訪れて式場から追いだれたことがあったな。
0086かかと落とし(家) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:26:26.04ID:J0pmOVqD0
>>83
そのカジュアルが売れないんだそうな
まあ、紳士服店にカジュアル買いに行く奴はいねぇわな
0087ショルダーアームブリーカー(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:26:44.18ID:rUjjwZri0
冬場はスーツの方が楽だな
クリーニングなんてシーズンに1回出せば良い方だし楽
0088サッカーボールキック(茸) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:27:08.23ID:II5rCOP00
>>78
ネクタイだけ廃止するとスーツでノーネクタイのだらしない格好が街に溢れるかはダメ
やるならスーツとネクタイ同時に廃止
スーツ着るならネクタイ
0091ニールキック(ジパング) [PL]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:30:18.40ID:UocLupjy0
Tシャツとジーンズで営業してたら銀行離れおこすぞ
0092ハイキック(光) [KR]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:30:46.90ID:ez/9xttp0
やっと裸の時代がくるか
0093ファルコンアロー(公衆電話) [DE]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:31:02.40ID:h3JplgEF0
>>86
ほんとはセンス次第なんだけどな
カジュアルとはいえ素材はビジネス向けにしたいし
オレは紳士服店で買ってるけどね
0095ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:31:30.25ID:ZnXkncfg0
日本っていらない文化とか歴史に頼りすぎてるビジネスが多すぎないか?
0097フルネルソンスープレックス(東京都) [TW]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:32:09.50ID:ZF+lxaVN0
夏に高温多湿になる国には、そもそもスーツは適さないんじゃない
やっと白人様の真似事をやめるようになってきたんでしょう
0098スパイダージャーマン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:32:21.06ID:gPbEFJea0
>>86
俺、紳士服屋で買ってるわ
0100セントーン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 08:32:34.80ID:DYycqNT70
ユニクロで売ってる感動パンツ
ジャージみたいな素材で去年は周りに変な目で見られないか気になったけど今年は慣れたっていうか興味失って全く気にならなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況