X



ダイヤモンド業界、「若者が婚約指輪を買ってくれない」と嘆く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陣太鼓くん(東京都) [BR]
垢版 |
2019/06/27(木) 19:57:51.79ID:QrtbI9EH0?PLT(13121)

 クルマを持たない、オフィスを持たない、着る服やバッグなども所有しない、とにかくあらゆる物から解放された
自由をこよなく愛するミレニアル世代(1981年から1996年に生まれた世代)。

 ミレニアル世代は、今までの固定概念を壊し、新しいビジネスを作り出しているユニークな世代としても知られる。
そろそろ結婚適齢期に差し掛かっているミレニアル世代に対して、危機感を抱いている人たちがいる。ダイヤモンド業界だ。

 全世界で800億ドル市場ともいわれる、ダイヤモンド業界。そのダイヤモンドビジネスの半分を占めているのは、米国である。
世界最大のビジネスマーケットである米国では、今まさに結婚を意識する年齢に入っているミレニアル世代が最大のターゲットとなっている。

 しかし、これまでの世代とは違い、ミレニアル世代の心をつかむのはダイヤモンド業界にとってかなり至難の業になっているという。
どういうことなのか。

 第一に、婚約指輪どころか、そもそも結婚をしない若者が増えているという現実がある。
米政府の国勢調査によると、米国の婚姻率は1960年に72%だったが、2017年には45.2%にまで減少している。
劇的に低下しているのだ。

 さらに、初婚の年齢も上がっており、男性では29.8歳、女性では27.8歳となっている。
ミレニアル世代は、高学歴でキャリア志向が高いとされるため、初婚年齢が高くなっているのだ。なかなか結婚しないのである。

ダイヤモンド業界、縮小傾向に

 米国のミレニアル世代の数は、7500万人以上いるとされ、無視することができない非常に大きなマーケットだ。
ダイヤモンド業界にとって、売り上げの4分の1ほどを占める婚約指輪や結婚指輪が売れないという状況は、まさに死活問題になる。

 近年、米国では宝石店の閉店が相次いでいるが、こうした背景が少なからず影響していると見られている。
17年には817店舗ほどが閉店し、18年にはその数を上回る852店舗が閉鎖に追い込まれ、業界が縮小傾向にある。

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000028-zdn_mkt-bus_all
0669ミルミル坊や(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:57:50.53ID:WevNtptI0
>>668
カキタレ連中にプレゼントとか
馬鹿の極みだなw
0670バブルマン(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:58:49.19ID:z6DPd5M/0
結婚当初カネが無くてダイヤモンドどころかプラチナの指輪も買えずシルバーの結婚指輪にしたけど
今でも大事につけてくれてる女房が大好き
0671わくわく太郎(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:00:05.26ID:CzT4T/gb0
>>37
ヤバいよお前
今直ぐ精神病院行ってこい
0672レイミーととお太(山梨県) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:02:46.49ID:XNlCg/US0
話題の人
小室ちゃんに期待しなさい
もうかったかな
0674ひよこちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:08:07.54ID:/iXr5EnQ0
ペヤングの企画モノに入れてもらうとか
0676けいちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:10:12.56ID:frjseedZ0
婚約記念が指輪じゃなくて腕時計を送りあったな。ダイヤの婚約指輪なんで20世紀の遺物だろ。
0680にっくん(光) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:19:24.55ID:2yj0ZLbb0
ダイヤなんか9割加工費
ゴールド買え
0681アイちゃん(店) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:20:33.64ID:mM2wRLBP0
指輪業界「蒼井優ふざけんな!」
0682みったん(大阪府) [VE]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:22:01.77ID:syVTzKN00
結婚相手どころか
彼女いない歴=年齢の40歳童貞なんで
小さな指輪すら買う機会がない
0683湘南新宿くん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:25:36.95ID:5H3/Pg1+0
とりあえずは三丁目の夕日リングで十分

高価なリングは、生活が安定してからの御褒美で後から買えばいい
0684みったん(大阪府) [VE]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:30:31.82ID:syVTzKN00
男だけど、ハリーやティファニーあげられるくらい豊かになりたくはある
0685ピモピモ(東日本) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:44:57.71ID:zuXz03Lb0
今時買えと言われてもハイとダイヤモンド買わないわな
0687パー子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:49:43.32ID:ktVBoWHh0
世界一のデカさのダイヤが付いたイギリスの王冠がエリザベス女王の前にってやってたテレビ番組があって

その原石のカケラで作ったブローチを付けた女王が、
「あら、久しぶりね。」って言っるのを観た時、
世界で一番の女なんだろな、やっぱりと思った。
0688ケズリス(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:56:47.32ID:tXHmfb6k0
>>664
記事くらいよめよ

> 第一に、婚約指輪どころか、そもそも結婚をしない若者が増えているという現実がある。
> 米政府の国勢調査によると、米国の婚姻率は1960年に72%だったが、2017年には45.2%にまで減少している。
0690ビタワンくん(光) [TW]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:07:56.88ID:KfPlnxIN0
綺麗にリングだけになって、それにデザイン邪魔にならないようにダイヤがあるのは良いけど
ジュエル部分が頭にある奴は実用性皆無だしなあ
0691お買い物クマ(日本) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:12:06.84ID:15RxRNCn0
>>29
地下に腐るほどあるけで、デ・ビアスが流通を絞って希少価値を煽ってただけだからなw
その為に、採掘が増えないように、採掘してるアフリカ人の手首を切って採掘できなくしてるwww
0693キャティ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:20:46.71ID:jDUXFs3g0
結婚指輪買ったエピソードは百歩譲っていいけど、
嫁が年下で美人とか、家も一緒に買って金がないとかいちいちマウント取ろうとするやついて草生える
0695イヨクマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:41:38.26ID:7qotxTbk0
デビアス社を潰せ
0697イヨクマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:43:09.86ID:7qotxTbk0
>>59
だっさ
0698虎々ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:45:40.03ID:jAvgbSEU0
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、  ダイヤモンドは砕けない!
    ,/  ノ        ~ `、  \  
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ   ・・・本当でした・・・
        `、.` -‐´;`ー イ    イタカッタ
0699ポッポ(コロン諸島) [NL]
垢版 |
2019/06/28(金) 14:34:13.36ID:wrah9AK8O
君はこの世の中で一番美しい綺麗だ
ダイヤモンドの数百倍輝いてる
そんな君にはダイヤなんて必要ない


これをいい続けて10年
何とか買わずに凌いでる
0700みったん(大阪府) [VE]
垢版 |
2019/06/28(金) 14:40:44.33ID:syVTzKN00
正直小粒なのに高すぎ
1カラットなんて小さ過ぎるのに高い
クズ石でボッタくるのやめて
同じ値段で倍くらいにすべき
0701サニーくん(光) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 14:56:34.91ID:gtXWIa6s0
>>560
お前、ここのスレタイとレス読んでる?
意味わかってるのか?
0704やなな(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:25:40.62ID:Z6K7WaxY0
結婚する奴は馬鹿だが結婚指輪買う奴はもっと馬鹿
0706きょろたん(兵庫県) [ZA]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:28:26.25ID:R9Xy98qV0
指輪が無いと信じられない約定なら、別に結んでいただかなくても構わないからね
0707セイチャン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:31:12.70ID:xpL/Govz0
>>1
買った瞬間2.3割になるもん買う馬鹿いないだろ
光り輝くのありがたがるの明かりのなかった土人時代のやつらだけだろ
0709エネモ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:52:23.79ID:DsvxwFPf0
京セラ製のアレキサンドライトください!
0710ニックン(福島県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:54:52.96ID:VKZliUh+0
どうせ高いの買うなら買った瞬間に値崩れするダイヤより金の延べ棒のがいいよな
しかしダイヤモンドを買ってプロポーズしたときの現嫁の笑顔プライスレス
0711エネモ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:56:58.95ID:DsvxwFPf0
最近はアレだろ、石とか付いてないPt製の、見た目地味な輪っかが好まれるんだろ
0713ニッセンレンジャー(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:01:41.57ID:AUmnZTzD0
価値がないじゃないか
中古買取で7割くらい残価保障してやれよ
1割割るとか自分たちで価値を否定しているぞ

離婚したら売って生活費に充ててってフレーズも完全に死んでる
価値がないから
0714エネモ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:01:58.36ID:DsvxwFPf0
でも、ダイヤの石付きで、ドルザックナポレオンの瓶にここまで飲んだの傷を付ける刑事コロンボの犯人プレイしてみたい
0715女の子(静岡県) [DE]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:03:26.91ID:NE4pOVgk0
給料3ヶ月分とかステマしまくってたからな
イメージ悪いわ
0716ピーちゃん(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:18:24.53ID:gqKMtOVc0
>>635
結局、女次第ってことじゃねえかよ(笑)

買って良かったと思わせられる女が少ないんだろ
0717ぶんぶん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:20:09.41ID:ZkjGJCL20
婚約指輪をつける機会ってそうそうないし結婚指輪だけで問題ないわ
結婚指輪でもプラチナリングだし
0718BEATくん(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:22:47.51ID:6lTFF4Wo0
よく考えると要らんよなあ。
付けていく場所もないし。
0719にっくん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:25:27.10ID:1SKkg2HA0
本物と偽者の違い分からんしなあ
分かっても実際見た目に大差なさそうだしなあ
無駄な買い物って認識しかないなあ
ダイヤ=高級品 ってイメージが残ってる(金持ってる)年寄りしか買わない気がする
0720緑山タイガ(光) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:40:37.03ID:45G8vKhn0
その代わりゴールドやプラチナのシンプルな結婚指輪はそこそこ需要あるんじゃね
ダイヤは邪魔だし結婚式にしか付けられねーだろ
0721しんた(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:47:26.79ID:MqwubPfY0
>>187
言葉足らずの極論バカ
0723ザ・セサミブラザーズ(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:51:40.74ID:cHq9NLxO0
100均でダイアモンドやすり売ってるぐらいなんだから
0724パーシちゃん(光) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:57:33.60ID:q0+CIUVm0
化学の先生がダイヤモンドはただの炭素だからそんなもんに何百万も払うのはアホっていつも言ってたのを思い出した
0725モッくん(光) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:00:44.86ID:OqKyOJyp0
婚約指輪買う金で旅行行ったな
お互い後悔なし
夫婦によって違うでしょ
0726小梅ちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:01:20.49ID:mgTzxQR10
ダイヤモンドに資産価値無いし
極端にでかいのはレア度で価値があるだけ
ダイヤモンド買う金でゴールド製品買っておいた方が1兆倍まし
0727小梅ちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:05:55.40ID:mgTzxQR10
スレ内読まずに書き込んだけど
意外とみんな資産価値無い事分かってたのね安心した
ちなみにプラチナは微妙だし今後値下がる可能性高いからやめた方がいいよ
ゴールド製品色々買っておいた方が代々受け継いでいける
0728きいちょん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:11:38.41ID:Zd0TgEvo0
結婚祝いに親からもらったパールのネックレスだけ活躍してる
0729たぬぷ?店長(光) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:40:10.76ID:Z+SN41Cu0
婚約指輪は月収の3倍とかいうけど、御徒町の卸しの店で月収の半分くらいで婚約指輪作った。

それでも、普通に売られているような指輪は作れた。
0730マカプゥ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:50:52.85ID:vRJ52GZB0
>>729
御徒町なら職人に直接頼むとさらに安いぞ
材の時価+加工賃だけで作れる
材も持ち込みできるし
0734ぽえみ(福島県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 18:58:16.94ID:zatYA/5v0
固定観念だろ、無学のゴミが
既成概念と勘違いか?頭悪すぎなんだよ
0735チャッキー(四国地方) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 19:31:55.37ID:lcXdAosM0
サプライズでプロポーズされた友達が小声で「デザイン選ばせて欲しかったのに・・・」って顔引きつっててわろたw
0736ハミュー(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 19:52:53.90ID:H+CudR6J0
>>735
まあ一緒に選ぶのも楽しみの一つだから仕方ないわ
0737エコまる(長屋) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 19:58:09.38ID:i9mH6nPV0
ビー玉をよろこぶちびっこと同じだから
ダイヤモンドなど何の価値もない
0738湘南新宿くん(茸) [BE]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:11:12.33ID:jGYl2RLh0
>>735
金インゴットとダイヤルースでプロポーズして相談しながら作ればいいのか?
0740エビオ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:51:31.00ID:PC/n1En50
実は名画とかのほうが価値保つし資産価値高いんだよね。セキュリティや保管という手間はかかるけど。
0744きのこ組(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 23:55:41.85ID:u2QDphA+0
おばさんだがダイヤのネックレスやらピアスやらここ20年くらい付けてない
嫌いじゃないんだけどカジュアルな服着てる時間が長いしロングドレスでもイヤリングはしてもデコルテそのまま見せる方がお洒落だし
0745モジャくん(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 00:04:05.04ID:TQzo0sxK0
>>520
結婚式に400万かけて、その後生活に困窮したりする若いカップル多いってな。二人のこれからが長いのにスタートの花火みたいなもんにカネ掛けるのは本当に馬鹿だと思う
0746ヱビス様(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 00:49:09.51ID:pdpIY/2S0
そういえば遥か昔、プリンセスプリンセスとかいう楽団が居たよな(´・ω・`)
0747ぶんぶん(熊本県) [DE]
垢版 |
2019/06/29(土) 01:21:11.12ID:rCS8hNcc0
だって売ったって1/10の価値しかない物をボッタ値で売ってるってバレちゃったからね。誰も欲しがらないよ
0748大阪くうこ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/29(土) 01:39:18.84ID:7rZyM2iG0
世界中で人工ダイヤモンドの研究開発が盛んになってる
もはや見た目だけでは人工ダイヤモンドか自然界から取れたダイヤモンドなのかわからないレベル
0753あいピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 03:12:42.68ID:t6dJzFkM0
学生の時、「将来のために今のうちに買っておくのがカッコイイ」とか言われて勧誘されたなあ
0757お自動さんファミリー(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 07:52:56.62ID:Hw4jdzPH0
>>753
給料何ヵ月分なんて言われていたのに。学生の時分から買わせるのか。。。
0759セフ美(家) [NL]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:00:06.14ID:9fWKhRuS0
ガラス切りの先が飛んでいって切れなくなった
0760なるこちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:16:28.56ID:YJtipFcI0
だって今宝石業界じゃダイヤって埋蔵量が多くて屑石なんだろ?
色石が価値あるんだろ?
0761あるるくん(光) [IT]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:09:53.21ID:6wM5bNIu0
工業的に天然よりもきれいなものが作れることがバレちゃったからな
値段を1/3くらいに下げてもいい
0762あいピー(家) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:18:01.67ID:iH9nkMfk0
金の指輪なら換金性高いんで買ってもいいけどダイヤなんて売るとき二束三文なんだから大金払って買う奴はバカ
0763ホックン(家) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:23:56.70ID:+TONMCml0
そもそも婚約っていうのが意味分からん。
中には婚約破棄してるやつもいるし更に分からんw
普通にするかしないかだけでいい。
庶民に変なこと吹き込むより、富裕層だけを相手にしたほうが良い。
0765あいピー(家) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:28:53.32ID:iH9nkMfk0
プロポーズするとき10万円くらいの商品券渡せばいいじゃん
0767ブラッド君(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:46:38.97ID:3jaA1Khx0
合成技術が進むとスパンコールに使えるようになりそうだね。
全身ギラギラ。美川憲一のスーツとかに合いそう。
0768キャプテンわん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:49:30.23ID:eKa1GHBa0
>>29
横浜にあるよ、ダイヤモンド地下街
0769ミルミルファミリー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:51:07.65ID:tDSKnhqO0
>>768
そんなのあったっけ と思ったら
今はもう無いみたいよ
相鉄ジョイナスになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています