X



ダイヤモンド業界、「若者が婚約指輪を買ってくれない」と嘆く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陣太鼓くん(東京都) [BR]
垢版 |
2019/06/27(木) 19:57:51.79ID:QrtbI9EH0?PLT(13121)

 クルマを持たない、オフィスを持たない、着る服やバッグなども所有しない、とにかくあらゆる物から解放された
自由をこよなく愛するミレニアル世代(1981年から1996年に生まれた世代)。

 ミレニアル世代は、今までの固定概念を壊し、新しいビジネスを作り出しているユニークな世代としても知られる。
そろそろ結婚適齢期に差し掛かっているミレニアル世代に対して、危機感を抱いている人たちがいる。ダイヤモンド業界だ。

 全世界で800億ドル市場ともいわれる、ダイヤモンド業界。そのダイヤモンドビジネスの半分を占めているのは、米国である。
世界最大のビジネスマーケットである米国では、今まさに結婚を意識する年齢に入っているミレニアル世代が最大のターゲットとなっている。

 しかし、これまでの世代とは違い、ミレニアル世代の心をつかむのはダイヤモンド業界にとってかなり至難の業になっているという。
どういうことなのか。

 第一に、婚約指輪どころか、そもそも結婚をしない若者が増えているという現実がある。
米政府の国勢調査によると、米国の婚姻率は1960年に72%だったが、2017年には45.2%にまで減少している。
劇的に低下しているのだ。

 さらに、初婚の年齢も上がっており、男性では29.8歳、女性では27.8歳となっている。
ミレニアル世代は、高学歴でキャリア志向が高いとされるため、初婚年齢が高くなっているのだ。なかなか結婚しないのである。

ダイヤモンド業界、縮小傾向に

 米国のミレニアル世代の数は、7500万人以上いるとされ、無視することができない非常に大きなマーケットだ。
ダイヤモンド業界にとって、売り上げの4分の1ほどを占める婚約指輪や結婚指輪が売れないという状況は、まさに死活問題になる。

 近年、米国では宝石店の閉店が相次いでいるが、こうした背景が少なからず影響していると見られている。
17年には817店舗ほどが閉店し、18年にはその数を上回る852店舗が閉鎖に追い込まれ、業界が縮小傾向にある。

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000028-zdn_mkt-bus_all
0008BEAR DO(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:01:05.22ID:US7lWKYI0
小さいダイヤがいくつか埋め込まれてる結婚指輪してる女性はセンスよく見える
ただのプラチナリングより高いだろうしな
0009お買い物クマ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:01:29.02ID:XTqRNdxk0
つい先日婚約指輪買わないのが増えてるってニュース見たわ
0011陣太鼓くん(奈良県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:02:20.70ID:4RfdfWKp0
若者の〇〇離れは色々あるが、金離れだけは悪い
0014マックライオン(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:03:04.93ID:qWtKLx0E0
爺婆に買わせろよ
0015とぶっち(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:03:28.89ID:u7zE5xWG0
結婚指輪なんて身の丈にあったものでええわ
うちは式すらあげてない
理由は金がない以上
0016ミドリちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:03:32.69ID:j2+H/6Gz0
稼いでる女性も宝石を買わなくなったってことだろ
0017ポケモン(宮城県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:03:44.30ID:A5d6rECS0
結婚は一生続けるものという意識すらないからな。
お互い飽きたら軽率に離婚しようというマインド。
0019京ちゃん(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:03:53.36ID:xAlXNxl60
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝で煽ります。一般大
衆はそれに踊らされ続けます。ストレスが蓄積した上に欲望を煽られた大衆は、欲望を満た
すための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。ストレスをため、そのストレ
http://i.imgur.com/qmWuKJK.jpg 157頁
ス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では、
幸福といえるでしょうか? これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
0020ココロンちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:04:01.07ID:JMzFyvi10
結婚指輪はわかるけど、婚約指輪なんて要らんわな。
0021ミドリちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:04:08.93ID:j2+H/6Gz0
ちなみにこれってアメリカについての記事だろ
消費好調なアメリカでもこれ
0022パム、パル(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:04:24.59ID:74RDPgAS0
これから人工ダイヤのせいで価値大暴落してくの確定してるもんを今買うアホはいないぞ
0027アッキー(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:05:40.97ID:ETLUaKWR0
もう景気の良い国に売り捌くしかねえな
0028こぶた(山形県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:05:56.23ID:QWXrzZsh0
独身女や既婚女性にアピールした方がいい
自分へのご褒美大好きだろ
0030ハーティ(京都府) [FR]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:06:49.69ID:bnLq2wG10
人工ダイヤの方がきれいで安いってのが広まったからな
もうダイヤの価値なんて業者が釣り上げてるだけだもん
ビットコインみたいなもんじゃねーか
0032ニック(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:07:32.06ID:uETHOCuV0
ただ眺めてキレイ〜 って事なら他の天然鉱石で事足りるしなぁ

水晶原石とか、ハーキマーストーンとか (´・ω・`)
0038いっちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:09:53.13ID:KAXOH85C0
ダイヤは意図的に価格を高くしてそれが価値になっているからな
高いから、価値があると勘違いして有難がる
0039黄色のライオン(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:10:19.01ID:VxkpMNT10
嫁は風呂入るときに外したのか風呂場で外したのか知らんがイエローダイヤのネックレスを無くしたのでもう買ってあげない
0041チルナちゃん(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:11:32.07ID:gIpo5vFK0
アメリカでもか
ハリウッドはブラックダイアモンドなんてディカプリオで作ったし。
不法移民もアメリカにくればとかいう
偽善者はまだいても、なんの価値もない鉛筆の芯と同じものに大枚はたく意味わからない。ヨーロッパのブランド商売も終わり
0042パワーキッズ(庭) [EU]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:11:40.77ID:afdHVDns0
今どきボルトだろ
0046元気くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:12:17.87ID:3EP8lBAl0
ダイヤに価値があるわけではなく、欲しがっても手に入らないものに価値がある
0047ドナルド・マクドナルド(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:12:26.10ID:5KdqFeAx0
ぼったくり業界は滅びろ
0048サトちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:12:51.09ID:zlTiFiKm0
令和の時代に釣った魚に餌やる馬鹿はいないだろ
0051サン太(茸) [AU]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:13:14.90ID:vlaFjUid0
人工ダイヤが出たんでもうダメよ
天然の方が荒くて汚いらしいしw
0052フクタン(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:13:21.31ID:xwXatr320
>>39
何個も何個も買ってるわけじゃないなら、しばらくしたら買ってあげればいい。
0054ヤマク君(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:14:06.00ID:AHj92Wf00
無理やり作った価値観なんだから崩れるのも当然
0055ヤマク君(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:14:48.78ID:AHj92Wf00
>>39
小遣い欲しさに質に入れたんだろうな
0057ピモピモ(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:15:28.84ID:MLJZUtMe0
お金がないから必要ないものを買う余裕がない
アメリカは知らんけど日本はこれだろ
0058トッポ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:15:53.59ID:F2qZbKap0
日経
0059てん太くん(東京都) [TH]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:15:57.50ID:jeJW+x0g0
>>54
え?普通に婚約指輪ティファニーで50万の指輪買ったよ?
迷いなく。
27歳くらい。
ケチっててもしょうがなくね?
0062ヨドくん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:18:13.04ID:T0bOXnL+0
ダイヤなんてカルテルが価格釣り上げてただけの希少価値もなにもないただの石だしな
カラーストーンのほうがマシ
0063ウルトラ出光人(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:18:23.95ID:xOWmuI9B0
>>30
元々ダイヤの価値なんてデビアスが管理してつり上げてるだけだぞ
それがなきゃそこまでの値段はしない石
0064むっぴー(新潟県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:19:14.64ID:zealBATK0
金持ってるジジババに売りつけろって
0069生茶パンダ(栃木県) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:21:27.09ID:NxgmqQ9K0
>>80
売れないなら値下げすればいいんじゃないの?
なにできない?
じゃあ売れないまんまだね、ご愁傷様
0072てん太くん(東京都) [TH]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:22:07.52ID:jeJW+x0g0
>>66
いやでも金けちってても人生つまらなくね?
まあギャンブルやソシャゲに使うのは馬鹿だと思うけどさ…

海外旅行とか行けば良いのでは?
0073ニック(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:22:15.00ID:2DRMzONL0
蓄音機に使うやつだろ?
0077ファーファ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:23:26.45ID:nPG/cqLq0
ダイヤあるやつ普段つけてると、気がついたらポロってなることあるって聞いたからプラチナリングで済ませてる
0079マンナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:23:34.50ID:anZi0mLO0
宝石っていらないよな....
0080ネッキー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:23:35.43ID:qAULUPj20
>>59
お前は価値のないとわかっているものに50万も払ってケチっててもしょうがなくね?なんて平然としてるのか。
すげーな
0081ハムリンズ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:23:48.17ID:Qi5kLM8x0
sweet10ダイヤ買うてやるゆうたらグッチ+叙々苑のがいいって言われたし
女もすでに石っころなんぞに興味持ってないんじゃね
0082マルコメ君(茨城県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:24:36.65ID:5ihqesM20
偽者プレゼントしても売るまで絶対ばれないだろ
0083ピモピモ(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:25:04.45ID:MLJZUtMe0
>>72
君はその調子でジャンジャン消費してくれたまえよ
世の中にはそういう人が必要だからな
0084らぴっどくん(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:25:15.29ID:+c+IOy940
その点東南アジアの女の子はしっかりしてるな
あくまでゴールド
現地通貨は常にインフレしてるので貯金がわりの金の腕輪
0086てん太くん(東京都) [TH]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:25:59.97ID:jeJW+x0g0
>>80
え?何で?
家だって内装好きにしたいから購入するだろ?
車は駅近すぎるのと実家が近いので今所有してないけどそろそろ購入するよ。
0087ハムリンズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:26:02.45ID:vk5E6EKo0
アホみたいに埋蔵してるのわかってわざわざ生産調整して価格維持してる石いる?
0090パレオくん(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:27:13.92ID:xI5Gz9i4O
(´・ω・`)贈る相手がいない
0094ピモピモ(北海道) [GB]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:28:03.64ID:bTYkRIR90
銀座じゅわいよくちゅーるマキ
0098てん太くん(東京都) [TH]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:29:16.32ID:jeJW+x0g0
>>88
今は子供達に金使ってるから嫁は誕生日にディナーとかだけど毎年服とか色々買ってるよ
0099ユートン(茸) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:29:27.76ID:bMWYXaGg0
漫画やアニメ、映画、ドラマ…
あらゆる媒体で宝石を欲しがる女はクズだと周知して回った功績だろ
0100やいちゃん(家) [VN]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:29:31.77ID:aIYblPB00
外道照身霊波光線! 汝の正体みたり
ガッカイ魔人 F取BBA!!

最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★ロシア爆撃機侵犯から パリ航空ショー
 スペースジェットやヨーロピアンステルス機まで

★レッドフラッグアラスカ/Red Flag-Alaska 2019
空自F-2からMQ-9無人攻撃機まで 

★ホルムズ海峡近海でタンカー2隻攻撃を受ける 
更に各国共同訓練から衝突寸前まで海防まとめ 
0103ニックン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:29:49.54ID:Bdx0X0jQ0
>>89
硬い物質というだけであって摩耗しない訳ではない
0104コアラのマーチくん(福岡県) [IT]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:30:13.06ID:Q82IrXEn0
ブラックダイヤモンドだからな
奴隷タオル使うのと同じくらいヤバイ
0106まがたん(愛知県) [IN]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:30:23.90ID:B3LP0yxS0
モアッサンの方が綺麗で安いからダイヤは宝石としては終わった
0107てん太くん(東京都) [TH]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:30:44.96ID:jeJW+x0g0
>>97
今の若者の話しだろ?
うち息子も居るから大切な女性にはしっかり使えと教育してるわ
0108カーネル・サンダース(香川県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:31:03.24ID:T3X3+lFr0
あんなんガラス入れといてもバレんだろ
0111とれねこ(光) [DE]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:32:01.39ID:8+tyC+U60
最新の人工ダイヤと天然ダイヤの区別ほとんど無くなったらしいしなー
0115クロスキッドくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:33:37.62ID:axDhmtlg0
結婚指輪はフランク王国の賤民に流行ったらしく、ホモの誓いの指輪と似たようなもん。
きったねぇ文化なのだ!
指輪してないとエッチしちゃうって、あふぉではないか?
0117BEAR DO(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:02.25ID:pOLdO/Yy0
金プラチナと違って買った途端、価値下がるしな
カリナンみたいに大きいなら別やろけど
0118UFOガール ヤキソバニー(広島県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:07.53ID:aSvEU8xo0
ダーイヤモンドは
ただの石!
0119ヤマク君(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:11.40ID:B/Ezeajv0
価値観が古いわな
0120タックス君(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:18.36ID:zSsXOQrw0
>>59
それは、君が50万円というお金を彼女のために払った、という事実が対価であって、それは彼女にとってとても価値のあること
ティファニーはその記念品のような物だから大事にして貰えばいい
だけどそのティファニーに金額分の価値があると思ったらダメだよ、質屋に持っていけばわかる
0121ファーファ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:20.79ID:/vY8FZPH0
ワイはエメラルドが一番好き(´・ω・`)
0122てん太くん(東京都) [TH]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:26.62ID:jeJW+x0g0
>>110
まあ何とかなるでしょ。
厚生年金もあるし。
子供達それぞれに成人迄に1000万づつ口座渡すつもり。
投資でも自己投資でも好きに使えと思ってる。
あとその頃には親の資産あるだろうしね
0123ルーニー・テューンズ(光) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:34.60ID:8f/73UY30
人工の方が安い上に大きさも自由自在で
しかも不純物なくてキレイで品質的には上なんだろ?
この技術作った奴、よく消されなかったよな
0125健太くん(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:35:17.91ID:oZXZqX4V0
かれこれ20年前、婚約指輪と結婚指輪兼ねて
ティファニーでダイヤ埋め込まれた指輪買ってもらったけど、
指が太くなって入らなくなってしまった(´・ω・`)
0129おにぎり一家(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:36:05.14ID:gGu0zJsZ0
今どきスキルも加護も付かない指輪なんて
0130KANA(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:36:06.91ID:IaOmzKkF0
>>1
単なる石だろ
欲しかったら俺の尿管結石やるよ
0131ファーファ(茸) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:36:15.75ID:l0Q6tQ1r0
婚約指輪は給料3ヶ月分、とか
スイート10ダイアモンド、とか
まあよくやってくれたよな

ダイアモンドは売ると二足三文になるから
買うのは馬鹿らしいよ
本当に価値あるものを買うべき
でも女性に指輪送る時はやはり
キラキラしたものを送らざる得ないから
結局ダイアモンドを買わざる得ないのだよなあ
0132てん太くん(光) [BR]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:36:48.76ID:7mqxEYzy0
ダイヤ欲しがる女にはブラッドダイヤモンドを観せてやれ
0138メロン熊(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:39:47.77ID:TbgOVr3Q0
そもそも結婚しないもんな…
アクセサリーもガチの宝石とかババ臭い
1つぐらいならいいかもだけど、それでも宝石が目立たない小さーいのでいいよね
0139いっちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:39:57.82ID:KAXOH85C0
中古のダイヤとか誰も欲しがらないからな、よほどの由縁があるもの以外は
綺麗な正規店で高額な新品を買う、というイベントに価値があるのであって、モノ自体に価格分の価値があるわけではない
上でも言ってる人がいるが、まさに記念品だね
0141ぼっさん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:41:12.24ID:UnB/xGBi0
>>139
なんでやねん
指輪部分はともかくダイヤモンド自体の価値は4Cで決まるはずだろ?
なんて買値と売値が異常に乖離するんだよw
0142モアイ(山口県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:41:14.30ID:cJkZVNr90
>>131
本当に価値があるものならメイプルリーフ金貨をペンダントにするのがいい
毎日価格が公表されます
0143BMK-MEN(王都アルクレシオス) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:43:03.94ID:DdcTnONL0
婚約指輪買わない代わりに結婚指輪に石入ってるの買った
普段使いできるしキラキラしてるの見てると嬉しい
0144ぼっさん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:43:25.47ID:UnB/xGBi0
昔、よく街頭で若者相手にダイヤモンド買いませんか?ってキャッチやってたわ
100万円

若者騙して将来婚約指輪にアレンジできますよー
彼女も貴方が身につけてたダイヤモンドを貰ったら喜びますよー
とか言いたれて価値を知らない奴にゴミダイヤ売りつけるやつ
0145らじっと(東京都) [RU]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:43:27.39ID:vFqavOa/0
ダイヤ買うなら同じ値段の金買った方がいい
0146ばら子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:43:44.55ID:bwsuOWGm0
今の市場は合成ダイヤが大量に紛れ込んだるから信用ならんわ
いくらでも本物そっくりに作れるから素人が大損する状況だし
0147BMK-MEN(家) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:43:50.43ID:r6kkv4r00
若者「ダイヤとか見た目ガラスと変わんねーじゃん」
0148都くん(家) [CH]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:43:54.07ID:xFGb2NCb0
婚約指輪は買わない奴多いな確かに
使わんもん
0152元気マン(光) [KR]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:44:38.77ID:i71MFVih0
いや、だっていらねーじゃん?
0153ひよこちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:44:41.08ID:XhgXojYs0
日本の話かと思ったら、アメリカの話か・・・

結婚する人が減ってきているのは、世界的な傾向なんだな
少なくとも先進国は大抵、人口増加率が下がってるもんな
0155ミミちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:45:06.75ID:rN1lZs3z0
YouTubeとか見てるとナットとか小銭で指輪に加工するのが人気あるな
0157星ベソくん(京都府) [NO]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:45:29.46ID:6H6I6SOD0
いろんな幻想を付加して高く買わせてたけどまぁ石やからな
デビアスのマーケティングはもう通用しなくなった
0160そなえちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:46:41.59ID:62iuN/aR0
人工より高値付いてるくせに品質では劣り
埋蔵量から言っても言うほど希少なものでもない
っつーと、天然ダイヤってもう存在価値ないのでは
0164ポンパ(光) [PT]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:47:45.14ID:xeAARB5f0
ダイヤは人工でできるのにマニアしか買わないよな
0166やじさんときたさん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:48:59.47ID:TPDoNNqk0
だって、金と違ってただのクズ石じゃん
でかい人工ダイヤモンドできるしな
冷静に考えて値段ほど価値ないやんw
0167ビバンダム(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:49:18.47ID:1a9zJif40
婚約指輪は無駄だし結婚指輪もゴールドでいいじゃん
何かあったらすぐ換金できるし価値も下がらないし
0171らぴっどくん(光) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:50:56.41ID:22GVExHl0
人口ダイヤモンドの方が綺麗なもんだから汚いダイヤモンドが天然もんとかいって高いのは本末転倒だし
0172タックス君(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:51:16.65ID:zSsXOQrw0
>>158
需要の関係じゃないのかな
中古で需要が高ければ買取額も高くなるけど、そうではないから
0173ファーファ(茸) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:52:21.53ID:l0Q6tQ1r0
>>142
うちの祖父さんが生前にくれたよソレ
戦中生まれだから国の発行する紙幣とか
全然信じてなかったな
だが付けて出歩くのはチト恥ずかしいw
0174銭形平太くん(光) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:53:09.15ID:+CPaJ2q90
買った瞬間に価値大暴落だからなぁ
0175小梅ちゃん(光) [FR]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:53:23.74ID:ENYtOy3u0
プラチナの方がカッコいいし
ダイヤとか、ババアの悪趣味としか感じないw
0176てっちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:54:31.88ID:943HnH+u0
>>174
じゃあ中古品渡せば良いだろww
ここやべーな…夢もロマンもない

そんなんじゃ若いときにモテないだろ…
0177サトちゃん(北陸地方) [FR]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:55:59.85ID:rU4FXh1V0
ダイヤモンドで種無し
0179あおだまくん(茸) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:56:45.99ID:rp0pDF6Q0
冠婚葬祭ビジネスはそもそもよくもあんなもんが成立したもんだと思うしな
日本特有の同調圧力を利用したもんだけどもう田舎でしか通用しないだろうね
0180ケンミン坊や(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:56:46.88ID:iUpKzV8j0
(´・ω・`)親のダイヤの結婚指輪のネックレスを指にはめてぶん殴るぞ
0183チルナちゃん(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:57:31.32ID:gIpo5vFK0
>>72
旅行や趣味はよいし、
そもそもダイアモンド好きなら
買えばよい
でも、勝手に習慣みたいに
いわれてもそれは無理だろう。
お茶やる女なら着物凝るやら
料理好きが器に凝るだの、
男で和装好きなのもいるし、
個人の趣味。金使いたくない
のもよし。こんな新しい
意味も合理性もない押し付けは
アメリカもいらないだろ。
0187ローリー卿(ジパング) [DK]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:58:48.42ID:o1wQfSYt0
ダイヤってこの世で最も硬いとか言っておきながらハンマーで簡単に粉々だからな
0188カッパ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:58:48.78ID:6JPqCbrS0
ヤスリに入ってこそ価値がある
0189メーテル(コロン諸島) [BE]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:59:37.20ID:oWf8taI0O
☆ふゆかい
0190ポテくん(宮城県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:59:45.76ID:oYxHS3m90
買取価格が安い石っころ
0191ウルトラ出光人(岡山県) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 20:59:48.38ID:R9DJFZQa0
結婚指輪って海外じゃ紀元前からある風習みたいだけど、日本にはいつ輸入された文化なの?
0193サンペくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:00:46.73ID:Pjpbl+xx0
そら国際ダイヤモンド輸出機構のトップがホモだからな
しゃあない
パタリロで見たから間違いないはずや
0196りゅうちゃん(茸) [AU]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:00:57.40ID:97kLbwb30
昭和の無駄な文化だよな
結局日常で付けるのは結婚指輪だしタンスの肥やしになるだけ
0198ぶんた(滋賀県) [AT]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:01:27.43ID:SODd82c10
ダイヤの投資的な資産的な価値について
http://hinohikali.com/okane/daia.html/
ダイアモンドには自由な市場、自由な相場らしいものはありません。
世界の供給量の8割近くを占めている国際シンジケートのデ・ビアス社の意向によって、
その価格が決まります。ほとんど人為的な価格だと言うことです。
中央販売機構( CSO )によって表向きには価格が決まります。参加するのにはデ・ビアスへの
貢献や血統(ユダヤ人を優遇)や経営状況などを考慮した、デ・ビアスの認定が要ります。
デ・ビアスはアメリカから独占禁止法認定を受けていて、幹部がアメリカ入国をすると逮捕されてしまうと言う状況です。

1カラット程度の微小なダイアモンドの価格はデ・ビアスによって価格吊上げが行われていますが、
これは日本人が良く購入する価格帯である為とも言われます。
デ・ビアスが価格維持に失敗すれば、このクラスは見るも無残な価格になる事は容易に想像出来ます。
0200ヒーおばあちゃん(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:03:05.56ID:fjvhkYOR0
人工ダイヤ(キュービックジルコニア)が、もはや天然ダイヤと何ら遜色ない屈折率になるまで進化したからな
プロじゃないと絶対見ぬけない
硬度も天然よりちょっと低い程度でルビーやサファイアと遜色ないし

天然ダイヤはそのブランドしか価値がない
0202りゅうちゃん(茸) [AU]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:04:54.72ID:97kLbwb30
>>199
アメリカなんてどこも不景気だからな
そもそもアメリカに婚約指輪の文化があったのが驚き
ステーキの中に指輪仕込んでたのかな?
0204でパンダ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:05:01.85ID:J++KQlJR0
>>176
モテる奴らは婚約指輪なんて別にいらんし
金持ちの余興とモテない男の必死なスピード婚狙いが現実じゃん
0205天女(鹿児島県) [NO]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:05:50.95ID:8JFuYCCq0
昔のレコード針(ダイヤ)もあんな小っさなケースに入って高かった品
0207サンペくん(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:06:27.37ID:9ZNFteyz0
婚約ネックレス流行らせばいい
芸能人が続けてこれやれば
女は真似る
婚約指輪は使う場所ないから売れない
0212チルナちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:09:01.10ID:C3ygR+VI0
>>200
人工ダイヤはジルコニアじゃないぞ
0214スージー(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:10:59.83ID:iiLqRGsY0
宝石は理解できない
0215マップチュ(東京都) [AU]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:11:20.15ID:gEx8Qoid0
デフレ環境で育った人間はたとえ高所得者になっても一生金を使わない傾向がある
0216Happy Waon(コロン諸島) [LT]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:16.32ID:rDks5GBpO
パタリロも大変だな
0218ソニー坊や(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:03.16ID:QDT1Neom0
みんな只の炭の塊だって気付いてしまったんだよな。
あんなんより金やプラチナの方がよっぽど価値があるよ。
0220そなえちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:15:56.56ID:62iuN/aR0
>>200
今「人工ダイヤ」って言うときに指すのは、ジルコニアみたいなまがいもんでなく
炭素で作ったダイヤモンドその物だぞ
0221ひよこちゃん(北海道) [IT]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:16:20.97ID:+uLh6bEc0
結婚指輪と結婚式まじでいらんわ
その金でAMGに乗るわ
というか乗ってるわ
0222ソニー坊や(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:17:55.15ID:QDT1Neom0
今や中国が盛んに炭素を高温高圧の出せる装置に入れて大量生産してるよな。
0225たらこキューピー(茸) [EU]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:19:15.33ID:5q57r4hG0
結婚指輪より住宅に金かけた方がいいぞ。嫁さんも納得するからな。
0226マルちゃん(家) [NG]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:19:22.40ID:EiFEnTIW0
金の合成は核融合しないと無理な都合上ほぼ不可能だけどダイヤモンドは現代の技術でも普通に合成できるからなあ
商業的理由で流通しないだけだしダイヤモンドに高価な金出してもいつか値崩れするかもしれないと思うとアホ臭い

金とかプラチナ買う方がいいわ
0227カバガラス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:00.09ID:xjyW5/kX0
>>53
おそらくこれ
0228バリンボリン(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:05.93ID:3kwql9ZG0
普段しないし興味無いから婚約指輪も結婚指輪も無し
出来れば結婚式もオールナッシング婚が良いと言われたので籍だけ入れて親戚に挨拶だけした
0230レインボーファミリー(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:53.67ID:bFvzI+pF0
ブラッドダイヤモンドでも見とけ
0231でパンダ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:55.10ID:LJ4Ry1Lz0
では将軍様、嫁をモニターから出してください
0233やなな(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:21:02.44ID:UvOdBlNN0
デビルアス
0234ぶんぶん(岐阜県) [GB]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:21:27.43ID:LZ4EdVpZ0
相場が維持されてるなら資産としても考えられるが下がっていくならもう無いな
0236ガッツ君(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:22:23.41ID:8vepGOC90
あれってバレンタインのチョコみたいに、業界が作った習慣でしょ
0239ポッポ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:24:16.15ID:s2RM3Yf10
鉛筆の芯と同じモンに大金出してもなぁ
プラチナオンリーの指輪とかの方が希少性高いね
0240はやはや君(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:24:41.14ID:jW9MXw/90
>>104
ブラッドな
0242うずぴー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:27:57.16ID:8NOdnPOa0
価値があるならあるで
7割補償しろよ

買った翌日に1割割るってその辺のメディアより遥かに価値のないぼったくり
40年後に勝った7割はつくってなら宝石
0243ぼうや(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:28:12.35ID:dVEtgnc80
宗教にパチンコ、宝くじ
と同じくバカにかかる税金みたいなのだろ
貴金属のアクセサリーなんて
時価で買えば100分の1の値段で金の延べ棒買えるのに
0246↓この人痴漢で(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:30:50.74ID:jCGLzsCm0
俺はオモチャとは言わないが100万相応のダイヤの指輪を婚約指輪で出したら涙流して「そんなの要らないよ」とか言われたわ
玩具で助かったわ
0247エビオ(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:30:54.92ID:N0+PoPYG0
結婚指輪があれば婚約指輪はいらなくね?
0250きこりん(中部地方) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:31:57.64ID:J1LZvqxw0
そういやいつの間にか宝石店のCMって見かけなくなったなぁ
カメリアダイヤモンドとかマキとか
0251うずぴー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:32:58.38ID:8NOdnPOa0
自分たちのやった行為を理解できないって酷いよな
1割でもいいとこって消耗品?
利権で中古価格守れば今でも確実に値打ちあったのにもう無理だ
0254いたやどかりちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:35:14.42ID:SP8ptSc50
ダイヤモンドはオワコンだから
人工ダイヤモンドの出来が良すぎて、天然モノ超えてしまった
もう価値はだだ下がり
まぁ結婚指輪なんてもともと売値は10倍当たり前の世界だし
普通値切りもないからなwww
0256チルナちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:37:10.74ID:C3ygR+VI0
TIA
0259エビ男(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:46:26.84ID:befzdRAX0
ただの炭素に何十万とかバカだろ
ジルコニアで十分
0261うずぴー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:49:44.40ID:8NOdnPOa0
将来的に確実に価値が下がるっていうものだし
ブランド価値も守れないんじゃ終わり
0262狐娘ちゃん(群馬県) [SE]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:51:47.34ID:LQvqyFyy0
ダイヤモンドの代わりに用意したのが大麻というねw
イスラエルの収入源
0264タウンくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:54:04.38ID:YSzv7Xh30
ただの炭素の結晶をありがたがるのは無知な証拠
0266ブラックモンスター(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:54:38.43ID:QIQAFkk60
ネットの普及でダイヤモンドには価値が無いと知れ渡ったならな。
昭和の時代は映画館の上映前のCMで結婚指輪は給料3カ月分と言うのがあって、たくさんの人が間に受けたんだよな、、、
0268サブちゃん(北海道地方) [KR]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:55:26.29ID:clXqlN/i0
嫁が指輪はしないて言うから代わりにネックレス買ったけど
着けてたときにチョーカーみたいって言ったらそれ以来二度と身につけてくれなくなった
0270狐娘ちゃん(群馬県) [SE]
垢版 |
2019/06/27(木) 21:56:45.59ID:LQvqyFyy0
中国が量産しまくってイスラエルの収入源をぶっ壊しちゃったんだよな
その結果どうなったかは今ご覧の通り
0275みらいくん(愛媛県) [DE]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:05:47.72ID:EMWtY/Pk0
自分が全く宝石なんて興味ないからプレゼントする気にもならない
0276ホッピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:07:32.39ID:pA3vAF8A0
うちなんか結婚指輪に金かけるの馬鹿らしいからオシャレなステンレスリング買ったぞ。
劣化しないし、金属アレルギーも関係ないからステンレスは最高の金属って奥さん喜んでる
0277ゆりも(ジパング) [NL]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:07:57.03ID:BKTsMUD80
給料3ヶ月分でどんなの買えるんだよ、
指輪して仕事したくないし
0278チルナちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:08:11.43ID:C3ygR+VI0
>>257
釣りなのかマジなのかわからん
0279やじさんときたさん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:11:07.78ID:TPDoNNqk0
>>206
ダイヤは人工的に作れることで価値がぐんと落ちたわな
今じゃダイヤなんて消耗品の研磨剤に使われるくらいだし
金は分子配列を変えることで"一応"科学的に作れるらしいが、
配列を変える際、莫大なエネルギーが必要になる為全く採算性がない
金の価値は本当になくならない
0280タウンくん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:11:39.45ID:xyKPjpAI0
サイレントテロ世代ぢゃね?
0281ばら子ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:13:01.95ID:ohAIlwu90
リアルに正式な刻印入りの純金の塊を差し上げた方がよっぽど現実主義として認められそうなもんだがな。
しかし武田鉄矢が贈った金属ナットが本当に純金だったらと思うと…
0284BEAR DO(静岡県) [RU]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:14:10.12ID:AZ4AvlS80
ネットだと彼氏の名前のタトゥーを入れる女が話題になるのに指輪は売れないのか
タトゥーの方がハードル高いと思うが
0285パピラ(光) [SA]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:14:36.05ID:qspXI3uD0
そういえばジジババでも金のネックレスやブレスレットしてる人ほとんど見かけなくなったよなぁ
喜平アクセサリー好きの自分としてはちょっと寂しい
0286ヨドくん(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:14:36.99ID:7Bn1kew70
確かダイヤモンドってどっかの独占企業が価値を釣り上げて高く維持してたはず
0287ブラックモンスター(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:15:17.75ID:QIQAFkk60
ダイヤモンド市場はユダヤ人独占してたから、価格統制して価値が無いものをさも価値があるように売っていたが、天然と見分けが付かない人工ダイヤモンドが安価で大量に作られるようになって市場崩壊。
0289タウンくん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:17:40.34ID:xyKPjpAI0
と思ったらアメリカの話か、なら金持ってる中国人に売りつければいい、がんばれー中国ー
0290なえポックル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:18:02.01ID:PADbb6+l0
第一に金が無い
そして今の若者は数年前まで続いていた『お金ではなく心のこもったプレゼントこそ至高』って価値観が強いから、
どんなに高価なダイヤモンドよりも「今の給料じゃこんな物しか用意できないけど・・・」って渡した褌のほうが喜んで身に付けてくれるよ
俺もずっと付けてるし
0292暴君ハバネロ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:18:54.75ID:F+8xgoOG0
金を50%くらいたんまり含んだ全長10kmの隕石でも降ったら金の価値は下がるだろうけど。
0298やじさんときたさん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:22:55.09ID:TPDoNNqk0
>>290
若い頃貧乏で金のなかった人間はずっと質素倹約、
特に学生時代に金銭感覚の価値観って決まる傾向がある
デフレ時代学生だった30代40代、今一番金を使うはずの年齢なんだが金を使わない
0300まりもっこり(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:26:57.93ID:mvbQ4qSO0
婚約したけど婚約指輪なんか買わないよw
0301狐娘ちゃん(群馬県) [SE]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:27:18.55ID:LQvqyFyy0
>>296
ニッケル入ってるから起こるよ
0303キビチー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:27:59.89ID:HYXhKw7z0
給料何ヶ月分とか言い出した時点で詐欺商法なの自ら暴露した。

ダイヤモンド合成できるようになったしね。
0305りんかる(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:32:04.13ID:2dpgN7wa0
これみよがしにぼったくり価格で売りつけて来るから、結婚指輪でダイヤは買わない方がいいよ。ダイヤは業界の価格のコントロールが特にひどい。
逆に言えば、ウン十万〜ウン百万をどぶに捨てる気概のない男は、いっちょまえに結婚指輪なんて買うなってことだ。そーゆー全時代的な精神論的なものでもある。
0306PAO(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:33:08.95ID:/kIbyFnv0
この素晴らしい日本へようこそ
0308はまりん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:34:29.32ID:qPwjiy2U0
今どき、ダイヤの指輪をはめてる男、女っている?

見たことないんだが。

プラチナの方が遥かにカッコいいし、見栄えするんだが。
0311デラボン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:22.53ID:yqeT67rh0
昔は結婚指輪以外に婚約指輪というものがあったらしいな。意味分からん。
0312だるまる(北海道) [CH]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:37:39.82ID:KwnhYgtL0
プラチナにするからだろ
0314あおだまくん(福岡県) [DK]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:41:48.78ID:qRwYyj1I0
共働きが当たり前になったから女性に高価なもの送るっていう概念についていけない
0315ブラット君(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:41:53.25ID:+OocibId0
ココ山岡死ね
0316タックス君(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:42:44.26ID:zSsXOQrw0
>>311
スウィート10とか、それ以降の銀婚式や金婚式とか、定期的にダイヤの指輪を送りましょう!というステマも頑張ってますよ
0317ニックン(東京都) [EU]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:44:39.63ID:znnKaWyb0
おっさんだが婚約指輪だけじゃなく
結婚指輪も無駄だな
デブると指に入らない、無理やり指輪すると
痛いわ、外せないわ
0318ピーちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:45:21.36ID:Us1jCprx0
婚約指輪はいらんって言ってたけど、結婚10周年の指輪は欲しいんだってさ
0319サンペくん(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:45:28.47ID:a8M5eOjW0
せっかくクソみたいな文化を作ったのに
ヤングがバカじゃなかったのが残念だな
0320なーのちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:45:38.16ID:BeBynUTW0
人工ダイヤって絶対もっと安いだろ
1カラット数百円とかで作れるんじゃないの?
0321チルナちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:46:29.77ID:C3ygR+VI0
>>310
傷じゃなくて不純物な
0322セイチャン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:47:22.05ID:JmGgiIoR0
結婚前はペアリングしてたし婚約指輪断った
その代わり結婚指輪が小さいダイヤ入り
石なしと比べて3万くらいの差だから婚約指輪買わない人がよく選ぶって聞いたよ
0325みんくる(家) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:49:31.31ID:2jPzjIyn0
ダイヤモンドなんて単にキラキラしてる炭素の塊でしょうがよ
0326じゅうじゅう(東京都) [CA]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:52:07.89ID:TieqDv5A0
>>143
よかったな
金銭的価値よりもそういうところに価値があるんだと思ってる
0327チルナちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:53:53.45ID:C3ygR+VI0
>>323
筋少乙
0329生茶パンダ(高知県) [CA]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:55:25.93ID:3SlmE+lK0
むしろ嫁のほうが興味なかったわ
0331いっちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:55:46.70ID:KAXOH85C0
勝手に給料3ヶ月分、って暗示をかけて、売価をそのへんの額に合わせて吹っかけるだけのチョロい商売
0332ちびっ子(暗号化された島) [CA]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:58:09.45ID:Ntp3kV++O
いずれは買い取ってゴミとして捨てるモノを
大枚をはたいて買うなんてwwwwww
0333KANA(秋) [IL]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:58:25.84ID:hf+O/R3q0
3か月分の給料・・w
なんと笑える戦略
バレンタインなら出しても3000円だろw
3か月分に乗せられて、本当に買う人も多い。多分。
実際に3か月分のダイアモンド指輪を買っているのかも疑わしいが
頭悪い奴は右にならえ。なんだよねー
0334ミルママ(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:59:23.67ID:9euqZlYv0
工事現場に落ちてるナットで良いって浅野温子が
0335ハムリンズ(高知県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 22:59:52.39ID:2HtsQPGb0
デビアスが流通料調整してる上に
人工ダイヤの方が美しいというオワコン
0338ムパくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:01:10.99ID:3tlggM//0
そもそも結納しないだろ
結納しなければ婚約指輪いらんわな
0341はまりん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:04:04.50ID:qPwjiy2U0
ダイヤは終わったとは言っても、英王室にあるような超巨大ダイヤなら、価値がある。
0345みらいくん(埼玉県) [AT]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:05:21.65ID:L958uuZC0
結婚に縁がないんでよく知らんが、婚約指輪買って正式に結婚したら結婚指輪買うもんなのか?
二度手間なんだな
0346DD坊や(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:11:16.12ID:POERX8CD0
>>345
一応、こういう慣習が「正式」とされる

結婚式では婚約指輪を右手の薬指につけ、左手薬指は指輪交換のためにあけておく
そして、結婚指輪が指につけられたのちに、婚約指輪を右手から左手にうつして重ねづけする

誰が決めたかしらんが、それぞれの指輪は別なんだそうです
0350ポケモン(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:17:44.55ID:aM47zxBj0
指輪は要らない。人工ダイヤでハサミとか包丁作ってくれたら買うぞ。
0352マー坊(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:19:06.00ID:Nr5W1u2E0
ポップカルチャーしか無いような圧倒的多数の庶民の生活でダイヤ身につけて(行くのにふさわしいお洒落して)行くような場がそもそも無いだろ
そんな文化も日本には育ってない
0353サリーちゃんのパパ(沖縄県) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:20:40.91ID:/qWbjTq00
>>120
鑑定書、箱、袋がすべてそろって2〜3万円だよね。
2個買って、最初のダメだった方のリングを持っていった経験者。
0354うまえもん(最果ての町) [IN]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:22:10.70ID:advCikY+0
そもそも結婚に指輪なんて必要無い
全部それらの業界の刷り込みであり洗脳
俺の両親も婚約も結婚指輪も無いがずっと仲良し

今の若者は色々と賢いよ
0356イチゴロー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:25:38.26ID:k0ccgkjU0
指輪がいらない
高い指輪は尚更いらない
指輪にかける余裕がない
人口が減っている
結婚率も減っている
0357はまりん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:26:36.95ID:qPwjiy2U0
今どき、結婚指輪にダイヤを買うなんて、相当な田舎者か情弱だろう。
0358カバガラス(家) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:26:40.68ID:C1+rWwwr0
COCO山岡で2時間以上のセールストークを聞いた思い出
0359サリーちゃんのパパ(庭) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:29:01.13ID:dhTAtw1u0
>>15
うちはそれプラス「どうせ呼ぶ人いないんだから挙げる必要ないでしょ」と双方の親から…
0360ムーミン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:29:19.93ID:NwY3J1t60
ダイヤの指輪買うより質の良いベッドやソファ買う方が良いだろ
0361バヤ坊(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:31:51.86ID:mO3fEWNv0
当たり前だ
ダイヤモンドなんてキラキラ光るだけで
何にも価値は無いw
ダイヤモンドカッターとかだったら工業用ダイヤで十分だ
もともとどうでもいいただの石ころを
デビアスのやろうがギャーギャー焚き付けてぼったくってただけだからw
あんなもん、ガラス玉で十分だ
0363たねまる(群馬県) [DE]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:34:12.56ID:r3AeTDcC0
こんなもん無くても困らないし
買わなくても結婚生活に何の支障もないからな
0364はまりん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:34:27.11ID:qPwjiy2U0
金(ゴールド)には価値があるが、ダイヤモンドにはもはや価値はない。

大粒のダイヤを買った人、残念でした笑
0365チカパパ(栄光への開拓地) [FR]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:35:35.00ID:OPLBl2wi0
ダイヤモンドなんて大して価値がない
金かプラチナのほうが全然いいわ
0366バヤ坊(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:35:49.84ID:mO3fEWNv0
純金の指輪で十分だろ
余計な石とかいらねー
デビアスは滅びろ
0367パナ坊(光) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:36:30.21ID:oYTIT7c40
ダイヤモンドって有り余ってるんだろ?
値段下げろよ
0368デンちゃん(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:36:45.62ID:lB4+b2J50
換金性の低い石ころに大金払う価値はないわ
0369はまりん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:38:03.87ID:qPwjiy2U0
マネーの虎で有名になった“歩く100億円”こと吉川幸枝は、大損だろうなぁ。

ま、ダイヤ買うのにも経費で落としてるんだろうけど。
0370けいちゃん(岡山県) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:38:37.97ID:+hwX1eqj0
炭素の塊がどうしたって言うんだ?
何が楽しいのか知らんが、
キラキラ光ってるのが好きならガラスでも砕いて見てろよ。
カラスかよwww
0372きいちょん(空) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:39:30.37ID:NlQglxzB0
ちょっと前の芸能人がハリーウィンストンを買っていたのはステマだったのか。
今そんなの買ったら反感買いそうだな。
0373京ちゃん(群馬県) [JP]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:40:11.37ID:QiOu0XAK0
ダイヤモンドはもう駄目だろ
タングステンで圧力掛けて作ったダイヤモンドと見分ける方法は内部の不純物だけだからな
汚い方がたぶん本物っていう意味不明な見分け方で、しかも本物は不純物が少ない方が高いっていう
オワコン過ぎる
0375カバガラス(家) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:42:51.43ID:C1+rWwwr0
ダイヤモンドにも他の宝石にも価値はあるよ
ただそれは年間に何十何百とパーティーに出席する層にだけにな
0376バヤ坊(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:44:07.71ID:mO3fEWNv0
>>375
ただの見栄で
豚に真珠だけどなw
馬鹿丸出しで滑稽なだけ

馬鹿だからガラス玉を渡しても見分けがつかんw
0377ムーミン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:45:15.99ID:NwY3J1t60
今時は街中歩いててもシンプルな結婚指輪は見かけるがダイヤ付けてる奴はほぼ見ないからな
換金したくても価値がクッソみたいに下がるダイヤはオワコン
0379ガリガリ君(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:53:54.87ID:cvooeIzy0
価値観の多様化だな
宝石に興味があると思うやつは金出せばいいし興味ないなら石ころだしな
他の興味ある自分の価値に金使えばいい
0381モッくん(家) [CN]
垢版 |
2019/06/27(木) 23:56:28.84ID:nognZjFv0
昔マリレーブってとこでダイヤモンド買わされそうになったわ
0385サブちゃん(鹿児島県) [NO]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:00:32.94ID:fJA2TIrL0
それいけそれいけガイコッツ
0388あゆむくん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:05:38.14ID:DNq+ZBK80
正社員を増やせアホ
0390こうふくろうず(東京都) [EG]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:07:32.35ID:ww5F3Owt0
>>279
分子配列ってw そもそも金属だし分子関係ない。
必要なのは核反応のレベル。
0392うさぎファミリー(光) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:16:06.86ID:YPtzrCFf0
>>30
本物より人工物のほうが綺麗と言われて返した言葉が
「いや、本物はわずかに濁ってるでしょ?これこそが天然の証」
だったっけなw
0393Pマン(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:16:27.13ID:8sY619v00
友達の結婚式に何回かつけていってたかな
将来は娘にやるらしい 石だけ残してネックレスとかに変えるかもだけど
0395やまじちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:18:55.17ID:gP3yLm2V0
蒼井優ですら婚約指輪いらないって言っちゃうからさらに買ってくれなくなるな
0397パレオくん(北海道) [CH]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:22:11.86ID:KhmkLvfj0
婚約指輪はつける機会がほぼないし仕方ないわ
それなら結婚指輪に予算使いたいしその結婚指輪もプラチナにするんだからダイヤモンド業界は諦めよう
0398ポケモン(庭) [UA]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:25:12.22ID:me1Hjd7M0
指輪は不潔だからな
潔癖の若者は不要なものだろうな
0400エビオ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:26:17.92ID:PC/n1En50
アホな団塊なら騙せたんだろうけどね。マイホームとかと同じでカモにされてただけ。
0401ストーリア星人(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:27:00.37ID:kPo99zLc0
>>4
( ;∀;)
0402イプー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:28:31.30ID:NJQcM3Q90
最低3カラットだからな
あとは安く買い叩かれる
0403じゃがたくん(庭) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:30:14.34ID:TkA1IPHK0
社保も税金も上がってる割に給与水準そんなに変わってないんだから使える金ができるのが昔より遅くなってるだけだろ
0404アイニちゃん(山口県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:30:29.46ID:CyJZMyf50
>>279
分子配列?
0405さっちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:35:10.25ID:5q8waW5v0
>>390
科学は俺は基礎がなってないからな
高校でもぎりぎりだったと思うw
水銀を金に変える研究してる大学教授が日本にいるみたいだが、
だがとてつもないエネルギーが必要なんだってな
その通り原子炉使ってやるんだってさ、クラウドファンディングしてるみたい
0406さっちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:36:09.18ID:5q8waW5v0
>>404
科学落第点だった俺がうろ覚えで書いたことだ、許してくれよ、、、
0407(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:38:08.25ID:aelT2ZR80
宇宙的にみても金の方がよっぽど少ないし希少
いまだに人工の金はつくれない
0408あおだまくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:42:21.12ID:sIfOgGE60
若者とはいえ初婚だと三十路近いだろ
そういう年齢の人間すら賃金が録に上がらないんだから仕方ない
人生で最も金を使うのは結婚出産育児の世代なのに低賃金で非正規も多いし
年金や税金で少ない給料から更に差し引かれるんだから指輪なんぞに金を出せるかって人が増えるのは当然だな
0409エビ男(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:44:15.36ID:ypljSM3w0
高いんだよ
今時、給料3か月分でも手が出ないんだぞ
0415みらいくん(茸) [DE]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:57:28.76ID:xInjVEb10
だって所詮炭素じゃん
価値わかってしまえば金銀プラチナの方がいいよね?
0417すいそくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 00:58:04.01ID:HIqUSeJ/0
50万の買ったのにプロポーズ断られて押入れに眠ってるわ。。
海にでも持って行って投げ捨てようかな
0419ブラッド君(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:00:36.84ID:YWjCpgW10
>>1
スマホの奴隷になっているがな
0421スッピー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:01:30.26ID:0fuRb1/v0
>>346
宝石商人が金儲けのために決めただけやで
0422スッピー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:00.61ID:0fuRb1/v0
>>296
起こる
金属アレルギーが起こらない金属は
人工間接に使われている「タンタル」ぐらいしかない
0423ほっくー(光) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:04.43ID:L6Ki7hIx0
あんな小っさい透明の石っころに何十万何百万とか払えるか
0425スッピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:07:57.78ID:NA0e1cbz0
買った瞬間に価値が10分の1以下になる石ころ
誰が買うんだ?
0426タヌキ(茨城県) [CA]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:09:57.51ID:wBDycycJ0
記念に何万円かの買えばいいんじゃね?
どうせ見分けはつかんw
0427ジャン・ピエール・コッコ(鹿児島県) [RU]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:11:17.24ID:DD2xr3eq0
買いたくなかったけど買わされた
男に一切見返りもないし、何よりクッソ高いし
ウチみたいな田舎は未だに「婚約指輪は給料3ヶ月分」とかトチ狂った事言うし彼女もそのタイプだったわ
0430そなえちゃん(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:14:40.54ID:0u3L1pzi0
>>330
牛乳かよ
0434総理大臣ナゾーラ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:18:58.33ID:ZkuuKmHU0
一般人からしたら人工で見分け付かないの作れるようになった時点でもう価値は無いだろうよ
なんかすごい機械とか使わなきゃ判別出来ないんだろ
0435ちかまる(SB-Android) [FR]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:20:49.67ID:hCH7KC+F0
マネーだと価値が変わるから不動のもので宝石ってことだろうけど
現代は金塊のほうが喜びそう
0436ヒーヒーおばあちゃん(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:20:51.51ID:xugHiXrA0
>>427
今の人工ダイヤなら値段は百分の一以下で、しかも品質は天然とほぼ互角
素人じゃ100%見分けがつかず、プロでも騙される品質

こっそり人工ダイヤにしてもらうべきだったなw
0437じゃが子ちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:20:55.05ID:eek6Vmq10
デビアスの独占なんだろ
0439じゃが子ちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:16.28ID:eek6Vmq10
ダイヤモンドだね〜
0440ちゅーピー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:29:38.65ID:6qAnoGx60
何かあった時に売れる物にした方が良いから、純金のブローチとか置物にしたら?って思う
ダイヤはマジ無価値
0442さくらとっとちゃん(宮城県) [KR]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:30:15.64ID:fT5Q5FQC0
無駄だよね
0444ファーファ(奈良県) [BR]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:31:47.32ID:uB4InLfF0
今まで殿様商売しすぎだろ
あれってただの炭素の塊で燃えるんだぜ?
俺ぐらいの握力を持ってると炭をダイヤモンドに変えられる
0445肉巻きキング(家) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:05.89ID:4fsyexbJ0
ダイヤが世界一硬いだなんて大嘘じゃん
ハンマーで叩いたら簡単に粉々になるじゃん
0446トラッピー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:37:56.39ID:8H5NfLdp0
>>444
勇次郎かな?
0447じゃが子ちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:10.91ID:eek6Vmq10
表面硬度が硬いんだろ
0449タヌキ(家) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:49:59.45ID:jTSVoNXr0
>>78
元々大金持ちか、或いは頭の悪い奴を騙して金をせしめる詐欺紛いの商売だからな宝石商。宝石は商売道具だ
石ころなんかに執着している人ができる商売では無いんだよ。金に換えて初めて価値が見出せるモノだからね
0450なるこちゃん(東京都) [CA]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:51:12.34ID:a24kl+9t0
ただの石
0452タヌキ(家) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:53:36.50ID:jTSVoNXr0
>>104
でも、ユダヤ人は何をしでかしても叩かれないし批判もされない
0453アンクルトリス(福井県) [DK]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:55:07.02ID:nUyLMcw00
そもそも一般人に指輪を送る習慣なんかない
日本の場合は家具や化粧台や包丁など実用的なものを婚姻先に持っていって信頼の証にした
0454おにぎり一家(滋賀県) [LV]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:30.74ID:UDZgA+wT0
女性がワガママで自分勝手で欲張りなのは日本だけではない。
0455ピカちゃん(山梨県) [NO]
垢版 |
2019/06/28(金) 01:58:43.34ID:WSiyC5/B0
ジュエリー職人だけど正直ダイヤの等級とか違いがわからん
ダイヤは石留の時割れにくくていいなとしか思わない
0456ドコモダケ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:04:51.58ID:jtaC/o2l0
旅に出ようと思う
光り輝くダイヤモンドより大切なものを見つけるために…ね
0460ピカちゃん(山梨県) [NO]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:15:38.39ID:WSiyC5/B0
>>459
誤差の範囲だわ
職人さんが拡大鏡で不純物とかキズみて等級決めるんだけど
肉眼じゃわかるようなのほとんどない
等級が低くても十分綺麗だしこれが最高のダイヤって言えば絶対気づかないと思う
0463ガリ子ちゃん(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:21:30.09ID:W8APXs500
マジで金ないからな
本当に二極化してる
持ってるやつは使い切れないくらい持ってて持ってないやつは本当に持ってない
じゃあ持ってないやつは誰かって現場で最前線で働いてる若い人なんだよな 
まあその内デモを超えた暴動が起きないといいね
0464タヌキ(家) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:25:06.68ID:jTSVoNXr0
>>181
情強が増えてお前みたいな間抜けが減っただけじゃん
つか昔の人ほどその考えが強い。CMや広告塔の言う事を真に受けてしまう馬鹿な女性に合わせてあげていただけだし
今の人達は老いも若きも、やっぱりそれって馬鹿らしいよねと気付いた事を表に出して行動し易くなったというのもある
0465さいにち君(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:35:16.18ID:Y7jWpGU20
もはや機械を使ってでしか人口ダイヤと区別つかんものに、どうして大金払わなきゃいかんのだ
0466はずれ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:23.59ID:1NBD7svk0
「ダイヤモンドは永遠の輝き」。
>これは、人類史上最も成功したと言われているキャッチコピーです。
> 1947年に発表されたデビアス社の広告に使われたキャッチコピーで、フランセス・ゲレティという若い
>コピーライターの作品なのだそうです。

>そもそも稀少価値すら無いダイヤモンドに高額・稀少なイメージを人為的に生み出したのはは
>デビアス社の生産調整とマーケティングのおかげである。
0467ブラッド君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:33.16ID:Z+N9e3ky0
>>151
懐かしいね昔映画館のCMでいっぱいやってたね中でもこの電車バージョンが一番好き(泣)ダイヤモンドは永遠の輝きデビアスダイヤモンド
0468とぶっち(光) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:37:11.05ID:PgKnS63v0
そら少子化やしな
0469梅之輔(四国地方) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:40:38.09ID:KmZ93hLO0
ダイヤなんて資産にもならないからな
あんな買値と売値に差がある宝石も珍しいだろ
100万で買ったダイヤでも売れば値段はだいたい3分の1
鑑定書もないとヘタすりゃ数万ってレベルだからな
0470ひかりちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:44:09.36ID:POp3l13k0
正直みんな離婚しすぎですイメージがあんまりよくないんだよなんか指輪に変わるなにかを発明するときがきてると思う!
0473しんた(四国地方) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:55:57.21ID:vYTFpkP+0
金は後でもうれる、値打ちあるけど、ダイヤは価値なしだからなw
0474しんた(四国地方) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 02:58:39.10ID:vYTFpkP+0
>>469
一般人が購入する数十万のダイヤなんて、まとめていくらのクズダイヤだからな。
一つ一つ値を見定めて取引きされるサイズじゃなきゃ、マジくず
0477ひかりちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2019/06/28(金) 03:02:01.42ID:POp3l13k0
じゃあ金の置物を流行らせようラブラブな寝室に置くのみんなをふたりを見守ってくれるんだよ 外すものじゃないからストレスもないよ山ちゃんプレゼントにどうでしょう
0479ソニー坊や(静岡県) [AR]
垢版 |
2019/06/28(金) 03:06:33.74ID:MAwyJaQp0
ユカイ「愉快!愉快!」
0481ホスピー(光) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 03:09:16.03ID:6xSAvC6w0
ブリリアントカットが発明されて価値が出たんでしょうなあ…
0483きょろたん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 03:13:25.18ID:j8rQTZ4J0
ぶっぶー
0484ごきゅ?(光) [IT]
垢版 |
2019/06/28(金) 03:16:36.56ID:4cn7pfqF0
ボーナス無し交通費自腹
手取り月給15〜18万の非正規は指輪買えない
0487ネッキー(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 03:17:31.67ID:mAL+3mlp0
私は婚約指輪どころか結婚指輪も買ってないよ。アクセサリー付けるの嫌いだから
0489ほっくん(新潟県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 03:25:35.99ID:kk/gHZA20
ノエビアの独占だからな
0493セイチャン(東京都) [EU]
垢版 |
2019/06/28(金) 03:39:56.77ID:8D//9oPw0
不思議だな
世間ではプラチナの方が金より価値があるとまだ
思われてるのか
今プラチナの需要が減って金より随分安いぞ
0494いきいき黄門様(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/28(金) 04:00:38.54ID:wat40klT0
>>1
給料3ヶ月分あったら風俗で沢山遊べる
0495キューピー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 04:12:12.40ID:7tX5OBod0
>>1
そもそもなんの意味も無いからな。
皆が買うからそういうもんだと思わされてただけで。
0496きららちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 04:18:57.16ID:fIbKdepp0
ダイヤほど無価値でぼったくり感満載で意味のない買い物は他にないからな
0497はのちゃん(茸) [SE]
垢版 |
2019/06/28(金) 04:21:02.46ID:lZN+GG/z0
>>1
婚約指輪以前に結婚しようって人が減ってんだから当たり前だろ
婚約どころか交際相手無しが増えてんだからターゲットを変えるなり商売の仕方を考え直せや
0498ミルーノ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 04:25:46.77ID:xeZp31WN0
>>1
> クルマを持たない、オフィスを持たない、着る服やバッグなども所有しない、とにかくあらゆる物から解放された

消費しない世代というレッテルは事実に反するって証明されてるけどね
思い通りに行かなかった莫迦なマーケターがそういう事言ってるだけの事で、
ミレニアル世代も結構消費している
唯、流行や慣習的な理由から消費しないだけの事
0499PAO(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 04:46:03.02ID:hWS+Cuwh0
ダイヤもスマホとかに使えばいいじゃん
0501チカパパ(日本) [AU]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:01:27.67ID:fA/1bcCr0
よっぽどの品じゃないと質屋に持って行っても何百円にしかならないって聞いた
結納金として現金貰った方がマシだろう
0502ルーニー・テューンズ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:03:15.06ID:HMuu/+Hz0
いわゆる宝石は美しいから好きだけどな。
ただ、結婚とは結びつかない
0503ニッパー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:07:34.74ID:fY9oTwhd0
>>22
それもあるか
0504ニッパー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:09:00.64ID:fY9oTwhd0
>>59
会話になってないな
0505エコンくん(家) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:10:53.12ID:Mzi/aC/v0
人工ダイヤがこれだけ有るのに高いカネ出す意味が無い
昭和の爺婆が無知なだけ
0506ニッパー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:11:17.64ID:fY9oTwhd0
>>78
研磨劑としての価値はある
0507V V-OYA-G(光) [NL]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:17:27.62ID:ZXigG4370
うちは200万ちょいだった
結婚指輪が100万ちょい
あと、家を建てたよ
今、幸せだから後悔はしてないな
0508エキベ?(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:26:44.93ID:hSmzh9Fw0
流通制限して価格をあげる非希少品
人工ダイヤのほうが完璧な美しさで、傷ついてることが天然の証として珍重される本末転倒
その傷すら人工で再現する研究がなされ遠からず判別つかなくなる業界
0511トラムクン(神奈川県) [CH]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:48:32.69ID:4CQqJYhT0
最近の人は賢くなって
スキナヒトニ キレイナ イシ アゲル
って原始人みたいな風習を捨てただけなんじゃないの
0512スイスイ(大阪府) [CH]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:52:45.55ID:q0AHm9qq0
最近のは地金がしょぼ過ぎて買う気にならんわ。混ぜ物多いしな。
宝石より地金でしょ。
0513しんちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 05:54:57.69ID:7Ww0ixl40
ようやく消費者がDe Beersの戦略だったことに気づき始めたんだろ
0515ミルーノ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:01:54.04ID:Rt0BChK90
意味の分からん現代アートに金払う奴アホだと思ってたけど結婚指輪も同レベルだな
伝統(笑)昔からだから(笑)そんな理由でその時以外は興味のないものを買わされる
モノの良さなんて分からんクセに
0516ちゅーピー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:05:43.69ID:6qAnoGx60
>>515
伝統ですらないんだな。これがw
0519でんこちゃん(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:13:02.23ID:Vi1zMCYE0
みんな貧しくなってるからねどうしても必要では無いものから切り詰めていくのは当たり前
0520バザールでござーる(茸) [FI]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:13:26.96ID:AdGwj0IA0
婚約指輪や結婚式なんかに大金使うよりも結婚後の生活費に回した方が良いな
特に結婚式は馬鹿みたいに金が掛かる
式に呼ばれる方も迷惑だし今後早々に無くなるビジネスだな
ウェディング関係で飯食ってる人達は早く鞍替えしないと食っていけないだろうね
0521ニックン(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:14:49.54ID:6Pao+1Jr0
女は男に何を買ってくれるの?

離婚したら女は換金できるの汚くね?
0523エネモ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:19:14.24ID:95XGYvyM0
天然ダイヤのメリットが無くなっちゃったからなぁ、
今天然ダイヤ買うメリットって何よ?
0524けいちゃん(京都府) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:20:00.22ID:Qf2HuAYE0
婚約しないで結婚に至る
これ節約になるね
0526Dr.ブラッド(庭) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:22:21.64ID:eDbgK7Mh0
嫁の方から婚約指輪なんていらんって言ってきた
宝石に興味ある女が減ってんだろ多分
0528きいちょん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:56.15ID:u1UhGluV0
良かったな。
これでエボラを語った虐殺しないで済むな。
0529ファーファ(奈良県) [BR]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:28:09.82ID:uB4InLfF0
結婚式にウエディングドレス、婚約指輪に結婚指輪
バブルの影響もあって結婚を敷居の高いものにしてしまった

格差を拡大し続ける政治で若者にはお金がなくなり、
配偶者にたいしてみじめな想いにさせたくないと配慮する気持ちが強すぎて
結婚自体を諦めてしまった

結婚産業が少子化の大きな一因になってるよ
まだ巨額のお金を持ってるダイヤモンド業界は少子化対策にたいしての貢献を打ち出せよ
0531ピザーラくんとトッピングス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:29:33.38ID:7NeUnQVX0
別にダイヤだけが宝石ちゃうし
0532おぐらのおじさん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:00.44ID:9JnpBntQ0
薄給でも2000万円貯めないといけないし無駄遣いしてる場合かよ
0533中央くん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:30:49.96ID:LO06sFiT0
今の人工ダイヤの方が安くて綺麗だもん
0534つくばちゃん(SB-Android) [CA]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:31:15.46ID:kWfG9z4V0
結婚指輪だけええよな。知らんけど
0536おおもりススム(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:36:43.52ID:eoB6GmxK0
指輪3本 120万
結納金がわりに車 200万
ハネムーンも兼ねて海外挙式 150万
新居(と言っても賃貸だが)初期費用 60万

4桁の貯金が恐ろしい勢いで減った
まぁ年下の可愛い嫁貰ったから仕方ないかなと
0538クウタン(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:45:09.91ID:BDfZK+GV0
自己責任
努力不足
売れている指輪もある
俺の周辺では買っている
0539買いトリーマン(茸) [EU]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:46:48.66ID:rt5Q7Aq70
人工ダイヤが養殖真珠みたいに、いずれ市場を席巻するんだろうね。
0540デ・ジ・キャラット(神奈川県) [IN]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:50:35.88ID:IxCyzAw70
よくは知らないんだけど、人工のダイヤモンドがもう見分けつかないレベルになってるみたいじゃん
しかもアメリカでは人工ダイヤモンドのブランドまであるらしい。

鑑定で見分けつかないなら安く買って嫁にあげたい…
0541うまえもん(中国地方) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:52:00.97ID:gqg0n7sm0
ただの石だからw
0543エビオ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:53:15.34ID:PC/n1En50
>>493
プラチナはパラジウムとかの性質の似た白金族があるからそれを含めると希少性は大幅に割り引かれる。
0544エビオ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 06:57:51.74ID:PC/n1En50
ルビー・サファイア・エメラルドなんかが人工合成できるようになってどういう扱いになったか考えれば、ダイヤもどうなるかわかるよね。
不純物入れたり傷入れたりもできるし。
0545ハッケンくん(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:02:55.65ID:AqgmtXXZ0
どーせ買うなら無垢ロジウム指輪がいいな
もしもの時の金策になる 海外とかで
0550マーシャルくん(北海道) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:16:01.45ID:ASPLomZC0
ただの炭素だしなあれ。きらきら綺麗だから売れてたってだけ
0553サニーくん(光) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:23:57.97ID:gtXWIa6s0
結婚指輪が有ろうが無かろうが籍を入れてしまえば、それまでだしね。
0554サニーくん(光) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:25:28.94ID:gtXWIa6s0
なんでダイヤモンドなんだろう?クリスタルでも良い気がする。
0556マンナちゃん(コロン諸島) [VN]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:27:49.79ID:iCzE/Rn6O
>>540
ムリしてパチモン渡されても嬉しくないし
気に入らないデザインだったらゴミにしかならないから

老後ちょっとでも贅沢出来る様に貯金にまわして欲しい
0558おおもりススム(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:28:34.75ID:fSKPa2/r0
>>554
ダイヤの硬度が一番硬いからだよ
硬い夫婦の絆のシンボルなんだよ。
0562オノデンボーヤ(光) [DE]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:34:48.30ID:KgKw437F0
平気でホイホイ離婚しまくる時代にそんなもん無用
ダイヤは包丁にコーティングしてりゃ良いんだよ
0564エビオ(福岡県) [IT]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:38:08.66ID:nhu+/N7U0
金と違って長い目で資産になるか怪しいし
金は他にも沢山使い道ありそうだがダイヤなんぞはなあ
0567俺痴漢です(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 07:47:18.14ID:Omr0KCq90
在庫が多くあるのに貴重とユダヤ人の宝石商がプロデュース
最近多く出回るロシア産は核爆弾で一帯を爆破して掘ってるから汚染されてる
ダイヤの人気は作られた感が強く怪しい
ダイヤ自体が好きならいいけど何だかな
0570チョキちゃん(東京都) [PH]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:11:40.23ID:4aU9Sf490
倒産したジュエリー会社の仕事してたけど
見事にゴミ石ばかりだったな
その癖、資産価値があるだとか自社保証とか謳って
価値を知らない若者は保証があるからと
婚約指輪や結婚指輪買っちゃってた。

ただでさえ買った瞬間から価値下がるのにね。
0571KANA(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:13:31.30ID:eVJvpLCp0
>>570
最近宝飾品買ってないからそろそろ買おうかと思ってる。
40代は一番金あるしデフレで格差はそんなに広がってないだろ…
まあ気楽子育てしようぜ。
0572OPEN小將(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:17:19.37ID:8mduGGRg0
WGの結婚指輪ははめてる。魔除けになる。嫁も婚約指輪はいらんて言うた。なんかファッションリングみたいのとネックレスやら葬式用の真珠とか買ってやった。わしはWGの時計貰った。
イビわ外して時計だけでクラブ行くともてもてやで。会社の看板込みやけどな。
0574ケロちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:19:34.89ID:skzVXWyz0
ダイヤモンドなんて鉛筆の芯と変わらないのに
なぜあんな物に大枚を叩くのか不思議
地下に100兆トンあるらしいし
0577モノちゃん(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:30:14.11ID:Xykp9+DK0
タピオカが売れるんなら売れるだろ
0578ポッポ(コロン諸島) [SE]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:36:02.66ID:qq4hwwZbO
ダイヤモンドは一粒ダイヤ。
それ以外は全く価値がない
有名な話やんか
0580デ・ジ・キャラット(家) [DE]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:38:02.29ID:beLBMb030
給料3か月分のプラチナか金のインゴットをもらったが資産価値があっていい
0581レビット君(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:42:24.76ID:zeOD4bQZ0
給料3ヶ月分だと37.5万円
こんなに出したら生活できない
0582リスモ(庭) [MX]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:46:16.34ID:cU6H5kSS0
500万のダイヤを買って指で触れた瞬間に価値が激減したって友人から聞いた
本当、婚約指輪はいらねーよ
結婚指輪は2つで数万円ので充分
それだって売れば数千円くらいにしかならん

新婚旅行だって派手にしなくても良い
結婚式だって会費制にすれば良い
価値観が違いすぎるから俺は結婚は向いてないだけかもだけどね

まぁ感動の結婚式とかしても女は浮気不倫堕胎托卵とか平気でするからな
男も女も浮気する率は変わらんと思う
0583カーネル・サンダース(茸) [SE]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:48:16.90ID:0DgZSlXv0
ダイヤモンドなんて安く作れるのになんであんなに高いんだよ
0585白戸家一家(京都府) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:52:36.03ID:3kM2Ncrn0
>>5
んだ。バカ高いわりに売り払うにも価値はめちゃ低だし。名前やイニシャル、記念日の刻印したら引き取れないと言われるか乗っかってる小さな石だけしか売れない。自己満足だけだから誰も買わなくなってる。
0586チィちゃん(奈良県) [JP]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:52:56.90ID:HA5zNmlO0
アフリカかどっかからやっすく仕入れて無茶苦茶高い値段で売るっていう行為に同意できなくなったんじゃね
0588ニック(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:55:11.27ID:qnJnh5VU0
若者が悪いんかw
勝手なもんだなw
0589パピプペンギンズ(空) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:57:31.31ID:mMdKQzaO0
結婚指輪、かみさんデブって指は入らなくなってお蔵入り。1年くらいしかはめてなかったな。
0590ミルミル坊や(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:58:12.54ID:WevNtptI0
もともとただの石ころ
キラキラ光るだけ
何にも価値は無い
0591ひかりちゃん(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 08:58:54.40ID:FZhcptci0
1982年生まれの俺も含まれるのか
0592ミルミル坊や(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:00:35.75ID:WevNtptI0
うちの会社なら
若者の定義は1970年以降に生まれたやつ
だぞ
再雇用のおじいちゃんが事務所の半分以上のとこもあるからなw
0593ひかりちゃん(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:01:04.59ID:FZhcptci0
まあ俺も結婚指輪は買ったけど、婚約指輪は流石に買わなかったからな
婚約指輪の方が遥かに高いってのもなんか納得いかないし
0594ななちゃん(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:01:18.30ID:ZA9g1GZd0
宝石や着物には資産価値無いからな
そんなもんに無駄な投資しなくなっただけ
0595タヌキ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:02:26.77ID:T2UgMbd/0
ダイアなんて鑑定書が全てなんだろ
実際に相手のことを思って買うなら、ダイアよりゴールドだからな
0596サン太(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:02:27.99ID:TxRLtXy50
ダイヤなんかになんの魅力も感じない。
ただの綺麗な石やん。
それいる?
富裕層が自己満してるだけの石。
0597みらい君(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:03:31.98ID:7p8rTPiW0
婚約指輪なんて結婚したら着ける機会無いしな・・・。
結婚指輪だけあれば問題無い。
0598らぴっどくん(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:03:57.43ID:bfn/jitd0
遺骨をダイヤモンドにするやつ
工業用ダイヤだろあれ
0600ぎんれいくん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:05:58.14ID:Nn71zyBC0
単に今までが特需だっただけ
元々は結婚指輪なんてキリスト教が入ってきて信者だけがやってた習慣なのに
宝石業界が「給料3ヶ月分」だのでっち上げてた話だし

おもちゃ業界&ケンタッキーのクリスマスとかお菓子業界のバレンタインと同じ
日本に無かった文化を宣伝のために利用してただけ
0601ピザーラくんとトッピングス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:07:10.11ID:+UtMBfWx0
>>558
硬いけど酷く脆いし火に弱いのもそっくりやな
0603メトポン(SB-Android) [EU]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:08:47.62ID:SWxyB6xv0
指輪なしでプロポーズしてもいい?
0605ぽえみ(庭) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:10:43.37ID:V52AFJoE0
ダイヤは、余程大きな石でもない限り買うときに指輪含めて100万円でも売るときに1年経たずに10万円位でしか買い取ってくれない。
売るならメルカリとかヤフオクで、高く売るけどさ30万円で買ってくれれば御の字。
コスパが悪すぎるのも一因だろ。
0606ミミハナ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:10:48.35ID:bcYpaHqR0
あれ石炭代わりになるんやろか
0607元気マン(SB-Android) [DE]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:12:22.45ID:3MLgSpPm0
庶民へのダイヤモンドの流行って歴史的に短いだろ
そんなもんだったんだよ
0608ケズリス(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:13:59.10ID:bX3kKd9O0
謎のインド人ブローカー儲けさせるのもなにか違う気がするし、日本人の業者は漏れなく怪しいし
日本に限っては一度この業界壊滅して洗浄したほうがいいと思うわ
0609京ちゃん(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:15:10.10ID:NIDVmprp0
4℃で十分だ
あれなら比較的安い値段からあるから複数アクセ持つ人は選択肢入るだろ
0611つくばちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:18:05.87ID:sft64JvK0
結婚指輪+婚約指輪両方で100万以上掛かったが、今は二人とも指輪着けてないな
つーか、太って着けられなくなった
0613にっくん(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:22:16.49ID:Tef2TVO50
>>600
デビアスのキャンペーン
スイートテンダイヤモンドも
デビアスはセシル・ローズが起こした会社で
スペンサー伯爵家(ダイアナの実家)が代々関わってる
戦争に負けたことのない国は植民地が独立しても
こういう旧植民地からの富が流れ続ける
0614エビオ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:22:32.58ID:PC/n1En50
アフリカとかだと宝石や貴金属は身につけて持って歩けるから価値があるって。
金庫とか役に立たないとそうかもね。
0616クロスキッドくん(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:27:27.09ID:gEVNdbZ20
その金で新婚旅行行った方がよっぽど有意義
0619元気マン(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:30:18.24ID:Ek0X0yLH0
そりゃ買った時点で価値が何分の1とかになるんだろ
そりゃ無駄な石なんて付けず金属だけでいいんじゃないか
0620梅之輔(奈良県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:31:25.82ID:FaOnK7h+0
日本の伝統じゃないからな
0621モノちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:31:32.70ID:phv2eG+c0
着飾ってパーティーとかやる国の風習でしょ。
戦後に戦勝国の商材だけを売りつけられただけ。
0622ピモピモ(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:32:48.97ID:aAXA0Ru90
昔話だな
今は給料3ヶ月分が0円の奴がウジャウジャ
0624ヤマク君(東京都) [MX]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:34:56.28ID:9M4U149r0
常時してる物だと無駄な物がついて無いほうがいい
0626ミルママ(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:37:36.05ID:ICxla3Wv0
ダイヤモンドは天然と人工の差がなくなったから価値はもうない
0627パレオくん(北海道) [CH]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:38:32.05ID:KhmkLvfj0
婚約指輪買うくらいなら旅行とかに使ったし
0629中央くん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:42:58.69ID:nCZ7xJHY0
すぐ離婚するしなwwwwww
0630白戸家一家(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:44:53.89ID:eYlPWJl40
ダイヤ指輪にハデ披露宴が子供の頃からの夢なの〜てまんさんに取り付かれそうになったが逃げ切った
0631ホックン(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:44:58.92ID:2E0ruEns0
100均でサンキャッチャー買った方がマシ。
0632ルーニー・テューンズ(ジパング) [ES]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:55:56.78ID:K4jiMQO60
そもそも近づいてすらいない離れ
ブライダル業界と共に死んでいく時代の流れ
0633パッソちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 09:58:12.77ID:OVio8Fi00
鉄より重い元素は超新星爆発でしか作られないからな。
貴金属の方が永遠の価値が有るよ。
0634おにぎり一家(広島県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:11:23.00ID:zLk8Qq6j0
昔ながらの仕来りが薄れてきてるよね
冠婚葬祭のスタイルも崩れてきて結婚式場もお寺も神社もどんどん痩せ細ってく
死んだ親父が厄払いの玉串料や戒名のお礼に数十万円包んでたの思い出したけど
今思うと、勿体無い以外の何者でもないわw
神主や坊主とか、未来は無いかもね
0635いっちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:11:35.31ID:8xAE6HnE0
>>5
男だからそう思うんだって
カルティエで婚約指輪買って値段見たときウエッて思ったけど薬指にはめた指輪を嬉しそうに見てる彼女を眺めてるだけで幸せな気分になれる
50万100万で友達に見せたらどうのこうの会社でどうのこうのと毎回嬉しそうに報告してくるのが半年も続くんだから案外コスパ高いよ
相当気に入ってるらしく結婚してからも重ね付けして使ってるよ
0638なるこちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:13:42.85ID:MUVGfk9X0
>>294
ロスチャイルド一族だね。
0639801ちゃん(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:16:05.80ID:N7c/uhoo0
【レス抽出】
対象スレ:ダイヤモンド業界、「若者が婚約指輪を買ってくれない」と嘆く
キーワード:ユカイ

抽出レス数:5
0640なるこちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:16:24.36ID:MUVGfk9X0
>>635
カルティエとかだと、もし売ってもそこまで値下がりしないしね。
第一奥さんがそんなに気に入ってくれてるなら、良い買い物したねwww
0641アヒ(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:16:46.62ID:fzwvcDrp0
50万で買ったダイヤ売りたい

バイク買っとけば良かった
0642なるこちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:17:35.28ID:MUVGfk9X0
>>641
どこのダイヤ?
0643アヒ(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:28:19.78ID:fzwvcDrp0
>>642
ブランド物じゃない
友人の付き合いで買った婚約指輪
将来必要になるからって
必要なかったわ
0644むっぴー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:34:58.73ID:4m8j1yRZ0
現実みるともっと必要なものがあるわ
0646サリーちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:37:10.76ID:XB8o1iBp0
>>643
運気を呼び込む壺買わない?
0647ミルミル坊や(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:39:23.61ID:WevNtptI0
>>643
鉢植えもおすすめw


っつうか婚約相手いないのにそんなもん買ってどうするんだよ
サイズ合わせがあるだろ
世界で一番いらないもの買うなよw
0648みったん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:40:30.84ID:Pg6r1HU/0
婚約指輪なし
結婚指輪は二人で2万円のシルバーリング
結婚式もなし

ただ金が無い
0650ぴちょんくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:44:03.81ID:sTMNEVk60
ダイヤモンドが高いのは元々硬度が高くて加工が難しいからだったんだから
今の人はあまり価値を見出せないのは仕方ないだろう
0651ミルミル坊や(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 10:45:39.08ID:WevNtptI0
>>650
デビアスが市場を独占して
ぼったくってて
安く売ろうとした他の業者を徹底的に叩き潰してただけだよ
0653マルコメ君(静岡県) [UA]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:13:58.73ID:PDL3z3cC0
うちの息子が正にこの年代。
結婚したが、かねがもったいないと式はヤらず写真だけ撮った。
0655元気マン(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:18:48.24ID:KuYPJ5Xu0
若年層減るって言ってるのに今まで通りの収益をそこから取ろうってのがそもそもパーだろ。
何でもかんでも儲からん理由を若年層の消費傾向に擦り付けないで買ってくれる層をターゲットにして次の商売せんかい。
0656カバガラス(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:20:40.54ID:FxsKqpjE0
重婚可能にすれば、金持ちやらイケメンから金ふんだくらて経済回るし、出生率も上がっていいんじゃないか
0658Dr.ブラッド(神奈川県) [RO]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:38:04.30ID:7LCkoJBa0
リビアングラスの方が希少性高いから好き
0659フレッシュモンキー(香川県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:41:38.90ID:cI5nztLx0
ダイヤモンド業界がどうなろうが、まったく関係無いし
0662狐娘ちゃん(東京都) [EU]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:45:45.70ID:RSZiw2xY0
婚約指輪は母の数カラットのをリフォーム、
結婚指輪は普段使い出来る質素なもんだから、
グランサンクで選んでも夫婦合わせてせいぜい30万程度で済む。

そんなもんだわ。
0663Dr.ブラッド(庭) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:46:39.89ID:eDbgK7Mh0
婚約指輪のお返しって何頂いた?

うちの嫁貰うだけで、何もお返しよこさねーの
クソだわ
0664ブラット君(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:48:36.86ID:9wOvoDwO0
>>1
いや
若者が婚約指輪を買ってくれない×
若者が婚約してくれない○


だろ。アホか。婚約した若者の大半は指輪買ってるわ
0665フレッシュモンキー(香川県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:50:31.30ID:cI5nztLx0
一般人が購入するダイヤモンドなんて、数まとめて買付けられてるクズダイヤ。一個一個、値定めて取引きされるサイズじゃないと、価値は無い。
マジ100万以下はゴミ

ゴールドとは違うのだよゴールドとは
0666Pマン(茸) [JP]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:50:40.22ID:yyuoiTvr0
こんにゃく指輪なんていらん
紙の結婚指輪だけで充分だろ
指輪買う金で旅行いったり必要な物かったりしたほうがええ
0667ミルミル坊や(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:52:23.58ID:WevNtptI0
>>666
ジュースのプルトップで十分とか言ってた女子もいた^^
大切なのは気持ち だそうで・・・
確かにその通りではある
0669ミルミル坊や(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:57:50.53ID:WevNtptI0
>>668
カキタレ連中にプレゼントとか
馬鹿の極みだなw
0670バブルマン(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 11:58:49.19ID:z6DPd5M/0
結婚当初カネが無くてダイヤモンドどころかプラチナの指輪も買えずシルバーの結婚指輪にしたけど
今でも大事につけてくれてる女房が大好き
0671わくわく太郎(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:00:05.26ID:CzT4T/gb0
>>37
ヤバいよお前
今直ぐ精神病院行ってこい
0672レイミーととお太(山梨県) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:02:46.49ID:XNlCg/US0
話題の人
小室ちゃんに期待しなさい
もうかったかな
0674ひよこちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:08:07.54ID:/iXr5EnQ0
ペヤングの企画モノに入れてもらうとか
0676けいちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:10:12.56ID:frjseedZ0
婚約記念が指輪じゃなくて腕時計を送りあったな。ダイヤの婚約指輪なんで20世紀の遺物だろ。
0680にっくん(光) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:19:24.55ID:2yj0ZLbb0
ダイヤなんか9割加工費
ゴールド買え
0681アイちゃん(店) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:20:33.64ID:mM2wRLBP0
指輪業界「蒼井優ふざけんな!」
0682みったん(大阪府) [VE]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:22:01.77ID:syVTzKN00
結婚相手どころか
彼女いない歴=年齢の40歳童貞なんで
小さな指輪すら買う機会がない
0683湘南新宿くん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:25:36.95ID:5H3/Pg1+0
とりあえずは三丁目の夕日リングで十分

高価なリングは、生活が安定してからの御褒美で後から買えばいい
0684みったん(大阪府) [VE]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:30:31.82ID:syVTzKN00
男だけど、ハリーやティファニーあげられるくらい豊かになりたくはある
0685ピモピモ(東日本) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:44:57.71ID:zuXz03Lb0
今時買えと言われてもハイとダイヤモンド買わないわな
0687パー子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:49:43.32ID:ktVBoWHh0
世界一のデカさのダイヤが付いたイギリスの王冠がエリザベス女王の前にってやってたテレビ番組があって

その原石のカケラで作ったブローチを付けた女王が、
「あら、久しぶりね。」って言っるのを観た時、
世界で一番の女なんだろな、やっぱりと思った。
0688ケズリス(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/28(金) 12:56:47.32ID:tXHmfb6k0
>>664
記事くらいよめよ

> 第一に、婚約指輪どころか、そもそも結婚をしない若者が増えているという現実がある。
> 米政府の国勢調査によると、米国の婚姻率は1960年に72%だったが、2017年には45.2%にまで減少している。
0690ビタワンくん(光) [TW]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:07:56.88ID:KfPlnxIN0
綺麗にリングだけになって、それにデザイン邪魔にならないようにダイヤがあるのは良いけど
ジュエル部分が頭にある奴は実用性皆無だしなあ
0691お買い物クマ(日本) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:12:06.84ID:15RxRNCn0
>>29
地下に腐るほどあるけで、デ・ビアスが流通を絞って希少価値を煽ってただけだからなw
その為に、採掘が増えないように、採掘してるアフリカ人の手首を切って採掘できなくしてるwww
0693キャティ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:20:46.71ID:jDUXFs3g0
結婚指輪買ったエピソードは百歩譲っていいけど、
嫁が年下で美人とか、家も一緒に買って金がないとかいちいちマウント取ろうとするやついて草生える
0695イヨクマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:41:38.26ID:7qotxTbk0
デビアス社を潰せ
0697イヨクマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:43:09.86ID:7qotxTbk0
>>59
だっさ
0698虎々ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 13:45:40.03ID:jAvgbSEU0
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、  ダイヤモンドは砕けない!
    ,/  ノ        ~ `、  \  
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ   ・・・本当でした・・・
        `、.` -‐´;`ー イ    イタカッタ
0699ポッポ(コロン諸島) [NL]
垢版 |
2019/06/28(金) 14:34:13.36ID:wrah9AK8O
君はこの世の中で一番美しい綺麗だ
ダイヤモンドの数百倍輝いてる
そんな君にはダイヤなんて必要ない


これをいい続けて10年
何とか買わずに凌いでる
0700みったん(大阪府) [VE]
垢版 |
2019/06/28(金) 14:40:44.33ID:syVTzKN00
正直小粒なのに高すぎ
1カラットなんて小さ過ぎるのに高い
クズ石でボッタくるのやめて
同じ値段で倍くらいにすべき
0701サニーくん(光) [GB]
垢版 |
2019/06/28(金) 14:56:34.91ID:gtXWIa6s0
>>560
お前、ここのスレタイとレス読んでる?
意味わかってるのか?
0704やなな(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:25:40.62ID:Z6K7WaxY0
結婚する奴は馬鹿だが結婚指輪買う奴はもっと馬鹿
0706きょろたん(兵庫県) [ZA]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:28:26.25ID:R9Xy98qV0
指輪が無いと信じられない約定なら、別に結んでいただかなくても構わないからね
0707セイチャン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:31:12.70ID:xpL/Govz0
>>1
買った瞬間2.3割になるもん買う馬鹿いないだろ
光り輝くのありがたがるの明かりのなかった土人時代のやつらだけだろ
0709エネモ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:52:23.79ID:DsvxwFPf0
京セラ製のアレキサンドライトください!
0710ニックン(福島県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:54:52.96ID:VKZliUh+0
どうせ高いの買うなら買った瞬間に値崩れするダイヤより金の延べ棒のがいいよな
しかしダイヤモンドを買ってプロポーズしたときの現嫁の笑顔プライスレス
0711エネモ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 15:56:58.95ID:DsvxwFPf0
最近はアレだろ、石とか付いてないPt製の、見た目地味な輪っかが好まれるんだろ
0713ニッセンレンジャー(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:01:41.57ID:AUmnZTzD0
価値がないじゃないか
中古買取で7割くらい残価保障してやれよ
1割割るとか自分たちで価値を否定しているぞ

離婚したら売って生活費に充ててってフレーズも完全に死んでる
価値がないから
0714エネモ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:01:58.36ID:DsvxwFPf0
でも、ダイヤの石付きで、ドルザックナポレオンの瓶にここまで飲んだの傷を付ける刑事コロンボの犯人プレイしてみたい
0715女の子(静岡県) [DE]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:03:26.91ID:NE4pOVgk0
給料3ヶ月分とかステマしまくってたからな
イメージ悪いわ
0716ピーちゃん(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:18:24.53ID:gqKMtOVc0
>>635
結局、女次第ってことじゃねえかよ(笑)

買って良かったと思わせられる女が少ないんだろ
0717ぶんぶん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:20:09.41ID:ZkjGJCL20
婚約指輪をつける機会ってそうそうないし結婚指輪だけで問題ないわ
結婚指輪でもプラチナリングだし
0718BEATくん(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:22:47.51ID:6lTFF4Wo0
よく考えると要らんよなあ。
付けていく場所もないし。
0719にっくん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:25:27.10ID:1SKkg2HA0
本物と偽者の違い分からんしなあ
分かっても実際見た目に大差なさそうだしなあ
無駄な買い物って認識しかないなあ
ダイヤ=高級品 ってイメージが残ってる(金持ってる)年寄りしか買わない気がする
0720緑山タイガ(光) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:40:37.03ID:45G8vKhn0
その代わりゴールドやプラチナのシンプルな結婚指輪はそこそこ需要あるんじゃね
ダイヤは邪魔だし結婚式にしか付けられねーだろ
0721しんた(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:47:26.79ID:MqwubPfY0
>>187
言葉足らずの極論バカ
0723ザ・セサミブラザーズ(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:51:40.74ID:cHq9NLxO0
100均でダイアモンドやすり売ってるぐらいなんだから
0724パーシちゃん(光) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 16:57:33.60ID:q0+CIUVm0
化学の先生がダイヤモンドはただの炭素だからそんなもんに何百万も払うのはアホっていつも言ってたのを思い出した
0725モッくん(光) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:00:44.86ID:OqKyOJyp0
婚約指輪買う金で旅行行ったな
お互い後悔なし
夫婦によって違うでしょ
0726小梅ちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:01:20.49ID:mgTzxQR10
ダイヤモンドに資産価値無いし
極端にでかいのはレア度で価値があるだけ
ダイヤモンド買う金でゴールド製品買っておいた方が1兆倍まし
0727小梅ちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:05:55.40ID:mgTzxQR10
スレ内読まずに書き込んだけど
意外とみんな資産価値無い事分かってたのね安心した
ちなみにプラチナは微妙だし今後値下がる可能性高いからやめた方がいいよ
ゴールド製品色々買っておいた方が代々受け継いでいける
0728きいちょん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:11:38.41ID:Zd0TgEvo0
結婚祝いに親からもらったパールのネックレスだけ活躍してる
0729たぬぷ?店長(光) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:40:10.76ID:Z+SN41Cu0
婚約指輪は月収の3倍とかいうけど、御徒町の卸しの店で月収の半分くらいで婚約指輪作った。

それでも、普通に売られているような指輪は作れた。
0730マカプゥ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 17:50:52.85ID:vRJ52GZB0
>>729
御徒町なら職人に直接頼むとさらに安いぞ
材の時価+加工賃だけで作れる
材も持ち込みできるし
0734ぽえみ(福島県) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 18:58:16.94ID:zatYA/5v0
固定観念だろ、無学のゴミが
既成概念と勘違いか?頭悪すぎなんだよ
0735チャッキー(四国地方) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 19:31:55.37ID:lcXdAosM0
サプライズでプロポーズされた友達が小声で「デザイン選ばせて欲しかったのに・・・」って顔引きつっててわろたw
0736ハミュー(茸) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 19:52:53.90ID:H+CudR6J0
>>735
まあ一緒に選ぶのも楽しみの一つだから仕方ないわ
0737エコまる(長屋) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 19:58:09.38ID:i9mH6nPV0
ビー玉をよろこぶちびっこと同じだから
ダイヤモンドなど何の価値もない
0738湘南新宿くん(茸) [BE]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:11:12.33ID:jGYl2RLh0
>>735
金インゴットとダイヤルースでプロポーズして相談しながら作ればいいのか?
0740エビオ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/28(金) 20:51:31.00ID:PC/n1En50
実は名画とかのほうが価値保つし資産価値高いんだよね。セキュリティや保管という手間はかかるけど。
0744きのこ組(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/28(金) 23:55:41.85ID:u2QDphA+0
おばさんだがダイヤのネックレスやらピアスやらここ20年くらい付けてない
嫌いじゃないんだけどカジュアルな服着てる時間が長いしロングドレスでもイヤリングはしてもデコルテそのまま見せる方がお洒落だし
0745モジャくん(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 00:04:05.04ID:TQzo0sxK0
>>520
結婚式に400万かけて、その後生活に困窮したりする若いカップル多いってな。二人のこれからが長いのにスタートの花火みたいなもんにカネ掛けるのは本当に馬鹿だと思う
0746ヱビス様(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 00:49:09.51ID:pdpIY/2S0
そういえば遥か昔、プリンセスプリンセスとかいう楽団が居たよな(´・ω・`)
0747ぶんぶん(熊本県) [DE]
垢版 |
2019/06/29(土) 01:21:11.12ID:rCS8hNcc0
だって売ったって1/10の価値しかない物をボッタ値で売ってるってバレちゃったからね。誰も欲しがらないよ
0748大阪くうこ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/29(土) 01:39:18.84ID:7rZyM2iG0
世界中で人工ダイヤモンドの研究開発が盛んになってる
もはや見た目だけでは人工ダイヤモンドか自然界から取れたダイヤモンドなのかわからないレベル
0753あいピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 03:12:42.68ID:t6dJzFkM0
学生の時、「将来のために今のうちに買っておくのがカッコイイ」とか言われて勧誘されたなあ
0757お自動さんファミリー(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 07:52:56.62ID:Hw4jdzPH0
>>753
給料何ヵ月分なんて言われていたのに。学生の時分から買わせるのか。。。
0759セフ美(家) [NL]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:00:06.14ID:9fWKhRuS0
ガラス切りの先が飛んでいって切れなくなった
0760なるこちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/06/29(土) 08:16:28.56ID:YJtipFcI0
だって今宝石業界じゃダイヤって埋蔵量が多くて屑石なんだろ?
色石が価値あるんだろ?
0761あるるくん(光) [IT]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:09:53.21ID:6wM5bNIu0
工業的に天然よりもきれいなものが作れることがバレちゃったからな
値段を1/3くらいに下げてもいい
0762あいピー(家) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:18:01.67ID:iH9nkMfk0
金の指輪なら換金性高いんで買ってもいいけどダイヤなんて売るとき二束三文なんだから大金払って買う奴はバカ
0763ホックン(家) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:23:56.70ID:+TONMCml0
そもそも婚約っていうのが意味分からん。
中には婚約破棄してるやつもいるし更に分からんw
普通にするかしないかだけでいい。
庶民に変なこと吹き込むより、富裕層だけを相手にしたほうが良い。
0765あいピー(家) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:28:53.32ID:iH9nkMfk0
プロポーズするとき10万円くらいの商品券渡せばいいじゃん
0767ブラッド君(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:46:38.97ID:3jaA1Khx0
合成技術が進むとスパンコールに使えるようになりそうだね。
全身ギラギラ。美川憲一のスーツとかに合いそう。
0768キャプテンわん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:49:30.23ID:eKa1GHBa0
>>29
横浜にあるよ、ダイヤモンド地下街
0769ミルミルファミリー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:51:07.65ID:tDSKnhqO0
>>768
そんなのあったっけ と思ったら
今はもう無いみたいよ
相鉄ジョイナスになってる
0771みらい君(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:57:21.16ID:PEiZaNFA0
ゴールドと違って価値があやふやだからな
0772ユートン(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 09:59:21.69ID:xj22j/MD0
ダイヤ主水
0773デンちゃん(山梨県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 10:01:42.63ID:UihSpCS40
結婚指輪はわかるけど婚約指輪とか何の意味あるんだよ。クソたけーしぼったくんな
0774セーフティー(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 10:05:48.16ID:291ZJfli0
プロポーズの時に見せる指輪は何指輪なの
0775ミルミルファミリー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 10:09:41.31ID:tDSKnhqO0
>>774
そんなもんいらん
デビアスの洗脳だ
いらないものを買わせようとしてるだけ
0776キキドキちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 10:20:45.83ID:UPTMkU2o0
数が少ない。貴重だから高い。
ただこれだけの理由で高いから。
ダイヤより綺麗なものなど
なんぼでもある。
まぁ戦後の白人かぶれ日本が
西洋に憧れてた時代の風潮。
今はないだろ?白人憧れなんか。
0777ミルミルファミリー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 10:22:39.34ID:tDSKnhqO0
>>776
白人の象徴が
トランプさんだからね!
0778ウリボー(福岡県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 11:34:46.23ID:DQRHNPq00
>>773
婚約の記念品的な意味と、婚約をしたと言う証明みたいなもの
実用的な意味はパーティーに付けていく意外に使い道は乏しい
0779ミドリちゃん(空) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 12:39:33.83ID:GvVa3gPf0
>>753
いきなり携帯にしらない若い女からかかってきてホイホイ待ち合わせして店に着いてって買わされそうになったなあ
俺も似たこと言われたが一種のデート商法かな
0780タマちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 12:48:03.09ID:zVGBAkvv0
流行と言うのが出来ちゃって永遠の価値と言うのが無くなったから高いもん買う意味が無いのだよね
0782ブラッド君(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 12:59:06.01ID:3jaA1Khx0
アコギな商売やると反動で業界自体壊滅するね。

婚約指輪の相場を勝手に作ったり、資産価値とか騙してマルチまがいの販売やったりしてすっかりダーティなイメージになった。
0783テッピー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 13:14:58.44ID:4IY0yRE10
>>635
そこまで喜んでもらえたんなら良い買い物したな。光る石とかタダでもいらねー結婚式金もったいないとか思ってるうちは俺には彼女出来ないんだろう納得した
0784てっちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 13:40:34.12ID:PwsBwMzs0
イミテーションでもわからないからなぁ
0785アイニちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 13:55:42.98ID:NNDwDrUu0
シンプルな結婚指輪はまぁわかる
石付きの婚約指輪はもう時代じゃない
0786KANA(庭) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:45:11.28ID:nYh9ByQg0
>>766
そーだね。
0787auシカ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:50:00.67ID:LYSWozLM0
10月にプロポーズするつもりだが、指輪にするか他のものにするか悩む
指輪にするにしても、サプライズで渡すか一緒に買いに行くかも悩む
0788とれねこ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:50:53.53ID:hcR4fyug0
価値があるない関係なく、普通にプラチナリングの方が見栄えすると思うけども。
0789ナルナちゃん(SB-Android) [BR]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:56:07.01ID:M1IV21hQ0
結婚できる相手がいないから仕方がない
0790コロちゃん(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:59:46.19ID:hyjtk7Zo0
指輪とかウエディング度レルとか興味ないな
0791スイスイ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 20:47:32.58ID:gIs7QsjM0
>>53
これ、女と嫁に買ってもらった時計でヤラカシタ
もちろんラブホだからあとで聞いてもでてこなくて買い直した、高い浮気になったよ
0793御堂筋ちゃん(光) [CH]
垢版 |
2019/06/29(土) 21:34:35.99ID:LQp7+lgO0
DIAMONDって書くのに、なんでダイヤモンドって言うんかな?
0794ののちゃん(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 21:38:00.73ID:dv7bgdSa0
シベリアにアホほど埋まってるらしいし、人造でも天然と遜色ないの作れる様になったから価値は希薄化するわな。
金とかプラチナの方が先々も価値が続くと思うわ。
0795MOWくん(大阪府) [AL]
垢版 |
2019/06/29(土) 21:47:58.36ID:Fsjo+fe90
宝石商のじいちゃん曰く「300万まではデザイン料」売ること考えちゃダメだって
0796とれねこ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 21:49:58.26ID:hcR4fyug0
ダイヤモンドと言うと、AVのダイヤモンド映像が思い浮かぶ
0797みらいちゃん(光) [GB]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:09:43.12ID:hKA61iuH0
>>794
天然と遜色ないのは多分難しい
天然は気泡やらゴミやらが入ってるから
0798和歌ちゃん(大阪府) [VE]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:14:16.45ID:WOEDv9ka0
最近はクズ石を高温で溶かして融合させて
大粒のダイヤ作ってたりするらしいな
0800女の子(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:31:51.81ID:kVrelWTY0
ダイヤモンドの包丁とか作りゃええやん
ダイヤモンドのノコギリとかよ、草刈り機の刃とかさ
磨耗に泣かされる物がいっぱいある
そこら辺に進出すべきだろ
そもそも飾りなんてのがおかしい
別に磨かなくていいから
原石のまま加工してくれ
0802女の子(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:36:10.95ID:kVrelWTY0
たかが時間汁のに高級も糞もねえだろってなw
高級な時計で時間知ったからって良いことあるとは限らんしな
もしかしたら事故で死ぬかもしらんしな3分後にw
0804女の子(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:38:37.03ID:kVrelWTY0
80歳や100歳が見向きするのかよw
0806女の子(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:40:26.31ID:kVrelWTY0
ただ光ってるだけの物に価値があるように見えなくなったからだろ
俺なんかガキの頃からそうだったけどw
0807みったん(東京都) [PL]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:41:37.27ID:RYOjTPGH0
誰にあげろと
日本の女にダイヤモンドが似合う奴はいない
0808ミニミニマン(学校) [RO]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:41:45.49ID:ecM8SrIQ0
>>1

100万円のダイヤが
売るときは10万円
そりや売れないわ
0809女の子(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:42:14.29ID:kVrelWTY0
ラジカセ>>>>>>>越えられない壁>>>>>ダイヤモンドw
0810女の子(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:44:33.09ID:kVrelWTY0
もう切削分野でもダイヤモンドなんて時代遅れだからな
もはやゴミw
0814女の子(沖縄県) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:47:06.01ID:6lrKfua90
人工厨「不純物もなく輝きも美しい人工ダイヤも作れるようになったので天然ダイヤに価値は無くなった」

業者「ごく少量の不純物があろうが自然界から発掘されたダイヤは奇跡。ほぼ養殖となった真珠と天然真珠と同じ価値か?愚問です」
「そういう貴方はあなたは石原さとみや新垣結衣と、●国の量産型整形美人とどちらに価値を見出しますか?」どーたらこーたら
0815サトちゃん(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/06/30(日) 06:44:23.89ID:R93AT73u0
ダイヤに限らず宝石って粒が小さすぎてつけててもキレイじゃない
人口のモノでもいいから大きさ欲しいね
0817ヒーおばあちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:07.74ID:OwOGIck00
キラキラしたのが好きならガラスでいいじゃんって思う
0819トラムクン(家) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 07:03:06.19ID:akj5yv+W0
結婚指輪ならまだしも婚約指輪じゃねえ・・・
だって婚約を破棄したら、一方的な女の得じゃん。
そうやって荒稼ぎしてる女って実際にいそう。モテない男に近づいて婚約指輪を売りまくりって。
0820星ベソくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 07:10:18.16ID:0zM9RfKm0
ダイヤ自体にレート価格ないしなぁ。

「このダイヤ超ヤバいっす、持ち主がみんな死んでるんすよ」
「よし、200億円や」
こんな感じの値付けだし
0822俺痴漢です(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/30(日) 09:47:39.01ID:UYoxPbKI0
必死に強がってる奴らばっかで面白いなw
0824ミルーノ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 09:55:47.87ID:LBDUI3lr0
ただの石ころを売りつけないといけないとか^^
金は安定だけどダイヤとか何の役にも立たないからな
資産価値無いし
0825ミルーノ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 09:56:55.03ID:LBDUI3lr0
>>819
キャバ嬢が下取りが高いやつを指定して買わせて
そのまま質屋行くのと同じだからなw
0826あるるくん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 09:59:16.87ID:Mct6PXie0
ダイヤモンドって高温高圧で炭を押し固めた物だからな
火事になると燃えて炭酸ガスになってしまう
ジルコニアで充分
0827星ベソくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 10:02:57.45ID:0zM9RfKm0
最近は物騒だから、チタン製の小手とか防御系のプレゼントのほうが喜ばれるんじゃなイカ?
0828あるるくん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 10:05:39.63ID:Mct6PXie0
>>776
>数が少ない。貴重だから高い
>ただこれだけの理由で高いから
最近では鰻がこれだわ
子供の頃貧乏だったけど月一位で鰻丼食ってたが
ここ5年位食ってないわ
0829ミルーノ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 10:10:18.40ID:LBDUI3lr0
>>828
昔ならスーパーで980円くらいの蒲焼が
今なら5千円くらいだから、わけがわからん
あーなるともうスーパーで並べる必要すら無い

ものは試しで一回4千円の蒲焼を買って食ってはみたが
昔800円くらいで売ってたやつと同じクオリティであった・・・
0830MILMOくん(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/06/30(日) 10:10:44.43ID:F9D2bEvN0
なんでこんな無駄金使うの
0831あるるくん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 10:12:32.88ID:Mct6PXie0
>>806
俺は子供の頃光り物が好きだったが
偽物の安っい宝石のブローチとかで充分満足してた
ダイヤモンドとか異常に高くて金出すの馬鹿みたいって思ってたな
大人になって未亡人になったカーチャンが不憫に思い
ちっちゃくてカスみたいだったが安く買えるルビーの指輪買ってやったけどな
0832BMK-MEN(光) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 10:13:27.67ID:jMudJkEq0
売る時は10分の1
資産にもならん
0833ミルーノ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 10:14:06.32ID:LBDUI3lr0
>>832
リングの部分の方が高く査定されたりするからな^^
0834星ベソくん(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/06/30(日) 10:14:48.32ID:6GmWX6PN0
金買って上げたほうがいいだろな プレートをそのままネックレスにすりゃあいいと思う
0835あるるくん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 10:25:37.43ID:Mct6PXie0
>>831
子供の頃から貧乏だったし、百科事典読んでて化学に嵌ってたから
ダイヤモンドは炭素・多くの宝石が珪酸塩や珪酸アルミニウムで微量に含まれる
重金属に拠って色のバリエーションが出来てるって知ってたから
いくら生成させるのが大変でも宝石屋の値段が異常に高いと思ってたわ
さらに食塩ですら何らかで結晶の一部分の結合が歪む事で様々な色になるって事で
これも宝石の色と関係があるから┐(´д`)┌と思ったわ
0836マツタロウ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 10:54:45.41ID:NM6moVro0
>>833
そりゃ金属はグラム単価で値段が出るから
0838エコンくん(家) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 11:17:58.10ID:71Ys99wO0
金の比率が高い指輪かロレックスが1番じゃね?
携帯性換金性ダントツだし
0839きららちゃん(家) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 11:22:41.68ID:6Tdtt3qT0
ミレニアムじゃね?
ミレニアルってなんだよ。なんか気持ち悪い
0841きららちゃん(家) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 11:37:45.17ID:6Tdtt3qT0
ペアリングはプラチナでいいんじゃないかな
ゴールドはちょっと使いにくいけどプラチナは地味だから普段使いに向くし
今結構安いし
0842きららちゃん(家) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 11:42:04.99ID:6Tdtt3qT0
>>296
素材による
一般に医療用ステンレスと呼ばれる316Lなら大抵の腕時計にも使われてるまあ大丈夫だろ

ただ、ステンレスの指輪は別の理由でオススメしない
貴金属とちがって硬いので、抜けなくなったり、事故にあって曲がったりした時に
のこぎりで斬れないんだよ 最悪指ごと切るしかなくなる
0843でパンダ(家) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 11:42:32.45ID:eDnAc++u0
>>202
バブルと商業主義の権化のようなキリスト教的な浅い習慣は、アメリカの猿真似なんじゃないの
宝石商が広告代理店を使って、アホな女性を釣って無駄な出費を強いる悪習慣だろ
0846きららちゃん(家) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 12:03:31.30ID:6Tdtt3qT0
渡す相手もいないし、女性自身が最近あまり宝石身につけないからなぁ

ってことで俺は時計にした
カルティエのSSと、別のブランドの金無垢で迷ったが後者にしたよ
共働きだと実用性の高いものの方が喜ばれるかもしれない
0847きららちゃん(家) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 12:08:23.97ID:6Tdtt3qT0
>>835
おお、同じ趣味のヤツがいたわ
鉱物収集はまると面白いよね 俺はガーネットが好き
原石、タンブル、丸玉、ルース、スワロフスキーと集めまくったわ

大人になった今は貴金属のコインやインゴットをたまに買ってる
ここ4年前にくらべてパラジウムの値段が2倍以上になってぶったまげた
あとはベタだが腕時計も好き
0848でパンダ(家) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 15:43:36.30ID:eDnAc++u0
>>305
今時男性にだけ負担を強いる商品なんて非常識にも程がある
日本は、自分に都合のいい所だけ時代遅れな女性が多過ぎる
0849うまえもん(東日本) [ES]
垢版 |
2019/06/30(日) 15:46:28.02ID:mlBx5zhY0
虚業
0850パレオくん(光) [IT]
垢版 |
2019/06/30(日) 15:52:54.59ID:MpJrzSut0
近所の宝飾職人ジジイも近年は金やダイヤ物は動き悪いからと最近はシルバー物メインでやってる
0852ペコちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 16:45:52.63ID:2OZpgAc30
自ら高級感演出してるんだろうけどあの店構えの感じが逆に仇になってるよな
売り物に興味あっても貴金属店は入りづらい
0853星ベソくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 17:00:31.91ID:0zM9RfKm0
芸術品扱いや歴史的資料品でもないかぎり、その辺の店頭でほいほい売ってる小粒で大量に売られてるダイヤにそんなに価値はないよ。
だから質屋いっても二束三文みたいな提示される。
0854こんせんくん(家) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 17:23:42.89ID:L8H7piAA0
>>753
ダイヤ買ってネクタイピンにして
結婚するときにダイヤの指輪にすると素敵ですねとか言われたりな
0855パレオくん(光) [IT]
垢版 |
2019/06/30(日) 17:48:48.47ID:MpJrzSut0
あの頃は俺らも結婚出来ると錯覚指定だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況