>>1の発言が出た流れはホリエモンのあれか


一般人「年金デモ参加者達も暇で羨ましいっすわ」

堀江貴文「ほんとそんな時間あったら働いて納税しろや。税金泥棒め」
     「このデモに参加してる奴の大半は実質的に納税してる額より給付されてる額の方が多いんだよ。それを税金泥棒って言ってんだよ。」

山口二郎「堀江の定義を地域に当てはめるなら、北海道や四国は域内で生じる税収よりも受け取る交付税、公共投資等のほうがはるかに多いので、これらの地域は泥棒の島ということになる。
      堀江が確信を持っているなら、今度北海道に行ってここは泥棒の島で、北海道民は税金泥棒だと言ってみろ。」

堀江貴文「だいたい俺を叩いてどーすんだって思うけどね。年金行政に関わってるわけじゃないし政治的な権力持ってるわけでもない。
      年金システムの改善がしたいのなら俺に絡まず政治家に直接話しにいくといいよ。デモなんかするよりよっぽど効率的。ツイッターで気軽に絡める俺に絡んで満足してんなボケ」

山口二郎「他人を泥棒呼ばわりして、ただで済むと思うなよ。このボケ。」
「堀江の税金泥棒発言は政治そのものを否定するので、しつこく絡みたい。堀江が北海道でロケットを打ち上げられるのはなぜか。
 日本がシンガポールのような都市国家であれば、国内でロケットを打ち上げるのは不可能。北海道には農地、山林、原野が沢山あるからロケットを打ち上げられる。」
「ロケット発射場を設置できるような土地を持っているということは、「生産性」が低いので、その地域の公共サービスを維持するために、中央政府からの財政移転に頼らざるを得ない。
 払った税金よりも受け取った公共サービスの方が多い人を泥棒というなら、そもそも北海道は日本国の領土ではありえない。」
「堀江が税金泥棒発言を貫きつつ、ロケットを打ち上げたければ、日本国外の広大な原野でやれ。税金泥棒発言を撤回、謝罪しないまま北海道で愛想を振りまくんじゃないぞ、このボケ。」