X



もし、最低時給が 1500円(年収300万円・手取200万円)に上がったら何が起きるの?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なるこちゃん(北海道) [CA]
垢版 |
2019/06/24(月) 07:47:21.03ID:of0DqC2a0?PLT(12015)

http:/nsoku.jp/

はすみ としこ? @hasumi29430098 はすみ としこさんが新宿をリツイートしました

最低賃金が上がったら、常時こんな感じに気がします。

例)
店が出せる人件費1時間あたり3000円だとすると。。。
時給1000円の場合→3人
時給1500円の場合→2人
時給3000円の場合→1人
 

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561270396/
0055ブラット君(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:35:14.64ID:DUGPw/WE0
人員削減
時短営業
海外移転
輸入
機械化・ロボット化
廃業

物価なんか上がらない。はじき出された最底辺の財布の紐は更に固く締まるだけ。
0056大阪くうこ(光) [GB]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:36:20.40ID:ovZxbNZx0
コンビニやチェーンの飲食店が壊滅するけど
家族経営の店が復活する
昭和40年代までの風景になるんじゃね

失業者が街にあふれて治安が悪くなるのは確実

外国人は、ブラジル人やベトナム人はほぼ全員が
生活保護で暮らす人になるが、インド人は自営が
多くて割と元気
0058メロン熊(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:37:51.66ID:3klReEGG0
維新が言ってる最低賃金撤廃の方が雇用増えるだろうな
最低でも職種別に最低賃金は別けるべき
0059ウチケン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:38:29.25ID:6lYEktEb0
>>54
どいつもこいつも現在は人手不足で老人外国人まで働かせてることを考えてない

外国人労働者100万人がいなくなるならそれでいいわ
そもそも時給1500円ってパートアルバイトぐらいだろ
製造業にはどれぐらい影響があるんだか
アルバイトが多い飲食と建設は価格上がるかもね
0060ラビピョンズ(空) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:38:40.81ID:zSeyw6Eo0
こういう奴らって国が悪いといいながら国に頼るんだよね。
国が悪いなら自分の力で時給1500以上の働きしろよ。おまえが本当に1500以上の働きをするなら相手もそれなりの対応するだろうが。
してくれないならしてくれる相手を探せよ。
0061イッセンマン(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:39:03.95ID:0xSY0jT80
>>52
底辺の生活はやっぱり底辺or地獄と化すよ
もちろん少子化なんかには好影響なんて無い
最低時給1500円でも年収300万もいかないし
夢見る馬鹿
0062ビタワンくん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:41:09.41ID:r/MFYptR0
俺が学生の頃とか800円程度の時給でバイトしてたわ
それでいてゲームとか服とか今より全然高かったし
なんで最低時給あげなあかんのよ
0063ピンキーモンキー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:41:36.54ID:1CvJnWpK0
>>2
これ
0065メーテル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:43:10.26ID:ssP8Jwhq0
>>53 アホはお前だろ、そんな事するわけないよ?3人でしてたとこを2人、2人でしてたとこを1人にして失業者増えるだけ
0066エコピー(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:43:57.95ID:5wzqpdWJ0
>>1
何で日本って下流層をひきあげる為の方策に関しては
叩く癖に上流層に忖度込みの優遇に関しては
文句を言わないどころか諸手を上げて歓迎する馬鹿が多いのだろうか
0068ブラット君(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:44:30.64ID:DUGPw/WE0
底辺の人が時給1500円で働けることと
最低時給を1500円にすることは

何の関係もない

これをわざと混同させ貧民の票を騙し取ろうとしている輩に気づかないと。
0070光速エスパー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:45:18.85ID:+stk8dsZ0
>>60
普通に就職すれば時給1500円の仕事にはつける
履歴書不要の日雇いですら1500円以上はある

きついのは嫌だ
長い時間働きたくない
責任とりたくない
毎日働きたくない

こんなグズばかりだからな
救済する価値がない
0071ラッピーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:45:58.04ID:j8CqWQ/R0
日本はゾンビの中小企業が残りすぎてる。
諸外国と比べて起業してからの廃業率が低すぎる。
創業から規模がほとんど増えていないような会社は本来なら退場しなければいけない会社だよ。
そういうのが平気でブラック企業化して残ってるのが日本。
0072モモちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:46:38.89ID:cpSERtXK0
>>59
風が吹いて桶屋が儲けるとは良くいったもので余波はどこまで波及するのか分からんよ
実際いい症例がすぐお隣にあるだろ
韓国のあの現状見てて良くこんな案出せるなと思うよ
どんだけ無能なんだのこの国の政治家は
大体賃金上げられるなら既にそうしてるだろ
0073光速エスパー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:47:43.36ID:+stk8dsZ0
>>65
そうそう
そして2人は3人分の仕事をすることになる
嫌なら辞めれば?
バイトの変わりはいくらでもいるしってなる
0074ミミちゃん(やわらか銀行) [HR]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:48:27.00ID:5W0EJ7z30
>>71
あれだけトヨタ様がCMで「変わらなきゃ」って言ってたのに
変革を恐れる日本人は変われないまま没落していった
0075エコピー(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:48:27.15ID:5wzqpdWJ0
>>69
いつから日本って有能の人材が多数派になったんだ?
この手ネオリベ志向をさも正論のよう扱い過ぎたのが
今の日本の衰退だろうに
0076ごめん えきお君(関東地方) [NO]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:49:51.73ID:wObzUIPg0
最低時給を上げる時にどう経済政策を取るかが問題
韓国の様にただ上げましたじゃ解雇や倒産が増えるだけ
0077買いトリーマン(茸) [NL]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:50:28.39ID:oj4BnEsq0
普通に頑張って生きてれば30歳で時給3000円は切らないだろ

自分が頑張らなかったことも反省するべきだし、貧乏な親の子に生まれたことを恨めとしか
0078マップチュ(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:51:04.84ID:TJ8XPKVR0
>>69
ゴミ(無能経営者)を楽させて夕能(労働者)を叩いていたら国が滅ぶ
そのとおりになりつつあるな
0079ブラット君(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:51:07.83ID:DUGPw/WE0
日本の賃金や労働生産性が低い本質的な理由は人材のレベルが低いこと。
英語もできないITもできないで、先進国並みの高い賃金に見合う労働はできないよ。

戦後の大量生産にあわせた、単純労働ロボットの役割を国民にやらせるための教育を改めないとどうしようもない。

最低賃金いじるとかは何の解決策にもならないだけじゃなくむしろ有害。
0080イッセンマン(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:51:17.75ID:0xSY0jT80
>>75
現状で時給1500円以下で働いてるのはガチの底辺か地方民
ガチの底辺救済して地方殺すことが正義なの?
まあ底辺の救済にすらならんだろうが
0082モモちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:51:46.58ID:cpSERtXK0
>>77
世の中ってのは誰かが損しないとまわらないからな
みんなが頑張っても底辺が必ず出るのが資本主義の競争社会
0083ウチケン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:52:01.55ID:6lYEktEb0
>>72
http://wajin.air-nifty.com/photos/uncategorized/2015/09/18/data452.jpg

日本は企業の労働生産性はあがってるのに労働者への分配は比例して行われていない
これだけ人手不足が叫ばれてるのになぜ雇用者報酬が増えない?
なぜ実質賃金は下がる?

それは低い生産性の企業が低賃金労働者を使ってなんとかやっていく構造が変わらないからだろ
そろそろ淘汰と革新が必要だ
0085モモちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:53:36.66ID:cpSERtXK0
>>83
賃金低下ってより税金で持ってかれる方が増えたからだろ
福祉が圧迫してる
0086光速エスパー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:53:51.75ID:+stk8dsZ0
>>81
日本の最低賃金を越えることが目的らしいよ
チキン屋すら廃業している現実には目を向けずさすがは半日国家だわ
0087エイブルダー(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:53:58.98ID:hZurFx6x0
>>15
ブルジョア思想のルンペンプロレタリアートみたいな。
真のプロレタリアートなら賛成なのかな。
0092マップチュ(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:56:33.55ID:TJ8XPKVR0
先ほども説明しましたが、日本の人材の質は世界第4位で、大手先進国ではトップです。その優秀な人材に対して時給874円(加重平均)、2000時間働いて年間175万円しか払えないというのであれば、そんな経営者はこの国の恥さらし以外の何物でもないのです。
https://toyokeizai.net/articles/-/285131?page=6
0093ヤン坊(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:57:32.48ID:NFKALgHV0

ボーナスねえ
年金ねえ
有給休暇、有るわけねえ
保証もねえ
組合ねえ
主任は毎日ぐーるぐる
保養施設有るけれど
そんな建物見たこたねえ
健保ねえ
住宅控除ねえ
退職金などあるはずぁねえ
おらこんな雇用やだ
おらこんな雇用やだ
正社員になるだ
正社員になったら銭っこさ貯めて
東京で家買うだよ〜 てかぁ


バイトは時給3000円でも合わねえーよ。
0094ほっしー(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/24(月) 08:57:46.50ID:WwnlBMR00
無能ってまじで無能だからなぁ
1500円では店に置いておけないよ
0095み子ちゃん(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:00:33.41ID:CpGzmtFU0
下はそのままで正社員を派遣社員化した方が間違いなく上手く行くんだがなあ
日本はどうも社会主義的で人件費を削ることをしぶった大手は軒並み破綻した
生産性の低い老害を切り捨てやすい環境なら中韓に吸収されることも技術がもれることもなかった
0097さっちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:01:08.15ID:HBg3aP0s0
>>53
お前は企業が慈善事業かなにかと勘違いしてるのか?
目的は営利の追及だろ
従業員には能力に見あったカネを払うだけだろ
時給¥1500の能力に見合わない奴は雇わない
最悪働き者の移民に仕事を持って行かれる
覚悟しとけよ
0099MOWくん(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:03:03.31ID:1x61nx360
だから移民受け入れは諸刃の剣
人件費下げたい雇用者側はやりたくて仕方がないが
0100アソビン(福岡県) [JP]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:03:08.77ID:/vh43rys0
聞いたこともない国の人達がわらわらと押し寄せてくる
0101モアイ(東京都) [PL]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:03:20.50ID:tJPlUr040
そんなんしなくても最低賃金は徐々に上がってるじゃん
0102UFO仮面ヤキソバン(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:04:47.65ID:/Q/alLrM0
時給上げないで国がその分ばらまけばいいじゃん
0104マンナちゃん(福岡県) [NO]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:07:31.45ID:WfxX5+Y40
飲食店経営だけど、人件費そこまで上がるならセルフオーダーにして人員削るよ。
0105MiMi-ON(SB-iPhone) [HU]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:08:32.70ID:UAzVpsiD0
1500円出す価値のない日本人が続出して、失業者が増えるやろなぁ
0110エイブルダー(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:10:44.71ID:hZurFx6x0
>>92
赤旗配達員「せやな」
0111バブルマン(庭) [CA]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:11:26.08ID:BfMhX3550
>>97
奴ら不便な生活に耐え二か国語喋れる強みが有るから、今の若者がそれに太刀打ち出来るか・・・
0114メーテル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:17:06.21ID:ssP8Jwhq0
>>99 移民が来なかったら首切ってもう雇わないワンオペになるだけ、移民来ない方が底辺は苦しくなるだろうな?結局底辺から出たかったら自分が変わった方が早い
0115エイブルダー(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:17:22.97ID:hZurFx6x0
しかし最低時給引き上げ政策で釣れる有権者なんてルンプロだけだろに
共産、立憲、メロリン全部同じ政策が目玉とか。
ルンプロ階級の前衛党を決めるのが争点とか。
0116ウチケン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:19:45.94ID:6lYEktEb0
>>85
それは可処分所得、エンゲル係数の話だろ
名目賃金より実質賃金が下回るということはインフレに賃金上昇が追いついてないということ
しかもこのインフレも目標のインフレ率2%には届いてない
トリクルダウンや所得主導のインフレを目指すなら、1500円という数字はともかく最低賃金の大幅上昇は理に叶ってるはずだ
0117メーテル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:20:49.77ID:ssP8Jwhq0
>>102 ベーシックインカムなんて流行る前に廃れたろ?日本でも定額給付金ってばら撒きあったけど金を捨てただけだった
0119エイブルダー(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:23:21.79ID:hZurFx6x0
>>92
>そんな経営者はこの国の恥さらし以外の何物でもないのです。


そもそも有能無能以前に、
地方の小売りなんて住んでる人口自体が少ないから客数も少ないわけで
「有能」ならどうにかなるとかいう問題じゃねーよな。
0120トラッピー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:23:36.57ID:ve0ThiL30
>>92
最低賃金しかもらえない人材は最低限の質なんだよなあ
0121V V-OYA-G(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:26:50.60ID:6aXrKGkl0
ブサヨとその支持者のガキどもの
「今と同じか、もっとラクしてゼニだけ欲しい」
って本音がスケスケだからね
多数の共感は得られないよ
0122星犬ハピとラキ(庭) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:27:19.91ID:xvSlv4Oz0
>>120
むしろおまけして貰って最低賃金だから
実際の評価はもっと低いよね

優秀な人間だって平均値か中央値の話でしょ
年収1000万未満は足手まといとかそんな話も聞くし
普通の人間が努力し続けて最終的に目指せるラインが年収1000万レベルかな
最低賃金の人間は優秀でもなんでもないだろうね
0123スイスイ(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:28:36.61ID:kJvAebFL0
週2日1200円で働いてる
1500円なら今後も週休5日でいける
0125ヤキベータ(庭) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:29:58.22ID:gI11mRm30
>>25

簡単な話で、扶養控除無くせばいいの
それで妊婦と子供に手当て出せばいい

子供いない専業主婦は単なる負債にしておく
0128おれんじーず(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:33:43.30ID:C/vhJJnO0
>>125
扶養にするかしないかは会社が決めることだからなぁ
社員を仕事に集中させてくれてるから会社で保険払ってるって理屈だろ
各種保険を扶養で別の会社が金払ってくれてるから扶養の女をパートで雇うのもメリットだらけ
0131ラッピーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:43:55.90ID:j8CqWQ/R0
実は専業主婦が少子化の原因
0132MILMOくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:45:29.19ID:zhHrKok60
景気に合わせて最低賃金を上げるならいいけど今ウチの会社で最低賃金を1500円に上げたらアルバイトを全員辞めさせないといけないね。それで人員を減らして業務縮小。
0133はち(茸) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:51:39.55ID:TXO6h7z60
俺が働き出す
0134はまりん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:52:23.18ID:PV7x7HyA0
賃金上げより仕事量下げを訴えた方がいいよね
不当なぐらい厳しく働かされてるのがおかしいんだし
0135MOWくん(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 09:53:42.36ID:1x61nx360
>>132
それでいいんだよ
どんどん業務縮小して潰したほうがいい
0136ミドリちゃん(庭) [GB]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:01:53.02ID:rLOwUQuI0
中小会社が潰れ、ある程度したら
物価が倍になって、今時給的に
800もらってる人は1500
1500もらってる人は2700
3000もらってる人は5500
6000もらっている人は11000
もらうようになる
数字遊びしてるだけで全員不幸
0137ホッピー(秋田県) [DE]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:02:00.01ID:tEs3AKVD0
田舎の無能どもに時給1500円出せるわけ無いだろ。まともなやつはみんな県外に出ていくんだから
地元に残るのは高卒ヤンキーのゴミだけで、親の介護で戻ってくるまともな人材をなんとか雇ってる状況なのに
0138ヤキベータ(茸) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:03:04.10ID:HAyMX0N10
>>132
山本太郎のれいわ新選組の賃上げだとそうはならない。
増やす分は国が補填してくれるとのこと。
0141Qoo(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:06:09.27ID:AV0dTbVt0
>>138
財源どうすんのよ?賃上げして所得税も上げたら意味ないだろ
0142シャリシャリ君(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:07:19.81ID:BMSRHiWB0
山本太郎みたいなクズを信じる奴は相当なアホ、ミンス党がマニュフェストとか言ってた公約を何も守れなくて日本経済破壊したの忘れたのか
0143サムー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:08:18.48ID:3lSUEg/40
>>1
最低賃金を無理やり上げた結果失業率が跳ね上がって生産投資消費の3大経済指標が全部マイナスに落ち込みIMF管理お代わりになりかけてる国が近所にあるよ

【韓国経済倒壊】韓国企業の海外脱出が急増 最低賃金引き上げなどが原因★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1561259470/
0144ヤキベータ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:09:06.98ID:CuvKXFqh0
やるなら段階的に少しずつあげないとw
いきなり1500円て、中小やら飲食やら軒並み潰れて
失業者溢れそう
0146メーテル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:09:16.17ID:ssP8Jwhq0
>>135 でクビになった奴はどうすんだ?そういう会社で働く能力しかないんだからもう再就職できないね
0147ヤキベータ(茸) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:09:16.82ID:HAyMX0N10
日本は中小企業の廃業が少なすぎる。
10年間以上して規模が変わらないとかそういう会社は潰さなければいけない。
本当に必要な企業は成長するか、大手に買収される。
日本の中小の内訳をみると他企業に労働力の提供が主で経営者とその家族のためがピンハネしてるとしか見えないのが多い。
日本はそうした企業のせいで非効率。
また民営化でむしろ自治体の支出が増えてるが、それに関わる従業員の賃金は下がってるか横ばいが今の日本。
0148モモちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:11:31.78ID:qX/fHYXR0
そもそも最低賃金付近で仕事してるのは
学生のバイトや主婦のパートしかいないわけだかから
全体で見れば言うほどの影響は出ないよ

正社員のボーナスをちょっと削れば
十分払えるレベルだろ
0149きょろたん(東京都) [KR]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:11:35.99ID:AMQY6aho0
アルバイトの稼ぎが正社員と大差無くなる
正社員が元々薄給なとこは逆転現象が出る会社もあるだろう
0150ヨドくん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:12:31.65ID:ThYaKvtZ0
最低賃金が1500円だとそれに見合う価値のある人間しか雇わないから、無能力者として解雇されたなら他でも再就職は無理だろうな
また、ナマポを増やしてしまうな
0151ヤキベータ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:12:39.49ID:CuvKXFqh0
>>147
ほんとそれ、結局は税金のがれのためにやってるとしか思えない
そのせいで日本の生産性低いのもあるだろう

でも中小がないと、学がない底辺層を吸い上げる場所がなくなるから治安やらいろいろ悪化するだろうから
受け口は必要なんだと思うぞ
0153モモちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:14:05.44ID:qX/fHYXR0
>>152
さすがに正社員で時給1500円を割ってるようなのは
ほとんどないだろ
サビ残とかは除いての話な
0154メーテル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:14:38.28ID:ssP8Jwhq0
>>152 働いた事がないんだろ?そういう会社はサビ残どんどん増やして誤魔化すだけさ
0155マックライオン(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/24(月) 10:14:57.56ID:qI0SccMz0
>>3
今1000円以下の時給の奴なんか日本人じゃないからほっとけばいい。

東京以外は日本ですらないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況