https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010006-hometvv-l34
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggSSbXweOtomxR3UzvyVpbYQ---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20190621-00010006-hometvv-000-thumb.jpg

21日は世界キリンの日です。福山市立動物園では生まれたばかりのキリンの赤ちゃんがすくすくと育っています。

つぶらな瞳に、長いまつげ。愛らしい姿で歩いているのは、おととい生まれたばかりのオスのアミメキリンの赤ちゃんです。
お母さんのおっぱいを飲んだり、顔を近づけたりとすくすくと育っています。赤ちゃんといってもさすがはキリン。頭の先までの高さは約170cm、成人男性とかわりません。
誕生したのは19日午後8時半ごろ。誕生の瞬間を監視カメラが捕らえていました。頭と足が出た状態で…。おかあさんキリンは体を舐めたり…心配そうです。
あかちゃんキリンは1時間ほどで立ち上がり歩き始めました。お母さんキリンの「かりん」は今回の出産が3回目で落ち着いて子育てをしているということです。
福山市立動物園では2年ぶりのキリンの赤ちゃん。22日から一般公開され名前の募集も始まります。

(リンク先に動画あり)