X



【軍事】F-35、米国以外が運用すると機密データが米国に勝手に送信される(解除不能)仕様な事が判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エネオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:37:49.29ID:+M4IJBn30?2BP(2000)

【平安名純代・米国特約記者】
米オンライン軍事紙ディフェンス・ニュースは12日、米軍が保有する最新鋭ステルス戦闘機F35には「13の最も重大な欠陥」があると報じた。
米海兵隊のF35Bには、飛行中に一定の速度を超えるとステルス性能を喪失する新たな欠陥などが見つかったなどと指摘している。

同紙は、F35Bの超音速飛行が可能なのは短時間で、制限時間を超えると機体の損傷や、ステルス性の機能を喪失する可能性があるなどと伝えた。
米国防総省はこの問題に対し、超音速飛行の制限で対応しようとしていることから、同紙は、根本的解決法を追求していないと批判している。

また、ドッグファイト(空中戦)などの特定の操縦法の後、予期せぬ機首の上下変動が起こり、制御が困難となる恐れがあるほか、
気温が約32度以上の暑い日に垂直離着陸を行う場合、機体を保つ十分な推力が供給できず、着陸が困難になったり、硬着陸する恐れもあるなどと伝えている。

米国から同機を購入した諸外国が同機を運用する場合、秘密データが米国に自動的に送信されて、解除できないという重大な欠陥があるとも伝えた。
F35は米軍嘉手納基地や普天間飛行場にも飛来している。

空中戦で制御困難に F35に「13の重大欠陥」 米軍事紙が指摘 高速でステルス性喪失も(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00434837-okinawat-oki

>F35Bの超音速飛行が可能なのは短時間で、制限時間を超えると機体の損傷や、ステルス性の機能を喪失
>気温が約32度以上の暑い日に垂直離着陸を行う場合、機体を保つ十分な推力が供給できず、着陸が困難になったり、硬着陸する
>米国から同機を購入した諸外国が同機を運用する場合、秘密データが米国に自動的に送信されて、解除できない

https://buzzap.net/images/2018/12/13/supermicro/05.jpg
0012KANA(茸) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:44:00.18ID:F52zo5Cm0
Huaweiと似たようなもんか
0016暴君ハバネロ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:47:33.40ID:tli9Vqhs0
これがアメリカじゃなく中国とか韓国なら問題だけど
そもそもアメリカが居ないと日本は防衛が成立しないんだから
ええんじゃね?

誰にバレて
その国との関係が重要だわなwww
0017カーネル・サンダース(京都府) [FR]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:48:42.87ID:f3qqUHdU0
ドッグファイト(空中戦)などの特定の操縦法の後、予期せぬ機首の上下変動が起こり、制御が困難となる

これA型だけど自衛隊機墜落のアレじゃね?忖度しとく?
0020リボンちゃん(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:51:40.40ID:nenfKhi10
機密データもクソもな
F-35はALISという情報システム直結で全世界の機体を一元管理だから
予備パーツも購入した国が装甲に入れて在庫まで統括管理するの売り出し
0021よかぞう(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:52:05.01ID:fmcAVElv0
WindowsもiPhoneもAndroidも同じだからな
0022カーネル・サンダース(京都府) [FR]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:52:10.12ID:f3qqUHdU0
つーか多分F-15JとF-4EJ改にもトランプ氏がボタンポチーで全機能停止機能ついてるよな
あと新しく買うAMRAAMとかLRASMとかイージス艦とかイージス・アショアとか全部

そもそも在日米軍は米軍戦力を極東に投射する基地と日本が再び帝国主義暴走しないよう監視の2つの役割があるわけだし
0026カーネル・サンダース(京都府) [FR]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:53:37.70ID:f3qqUHdU0
>>20
そのアリス、あまりにもポンコツ過ぎて
海兵隊がアリスにこのパーツよろ!ってパソコンに入れたら納品が数年後になるって表示されて
代わりにロッキード・マーティンに電話したら数日で納品されたってやつだろ?
0027よかぞう(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:53:38.56ID:fmcAVElv0
>>25
「じゃ、卒業するためにカネ掛かるよ?」ってなったら皆NOだからな
0028吉ギュー(庭) [JP]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:53:40.98ID:fiq30cyX0
エンジンのオーバーヒートなんて戦闘機なら大抵抱えてる問題だし何が言いたいのか…
0030カーネル・サンダース(京都府) [FR]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:55:30.52ID:f3qqUHdU0
>>28
超音速飛行が短時間しかできないのは大問題だろ
超音速巡航(スーパークルーズ)ができないどころじゃない
F-22はマッハ1.6で長時間超音速巡航できるのに
0031よかぞう(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:55:45.92ID:fmcAVElv0
>>20
その辺も含めて要はコマツのコムトラックスと同じなんだろ

稼動状況や個体管理を一括管理は民間では珍しくない
0032リボンちゃん(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:55:57.43ID:nenfKhi10
>>26
システムがダメというよりちゃんと各部署がタグ付けて管理してないんだよな
現状F-35だけのためのシステムだからな現場まで浸透して完成に10、20年かかるシステムだろう
0033あまちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:56:37.23ID:p56iAguy0
ジャップはモンキーモデルかよ
0037スイスイ(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:57:26.57ID:3kkkYnHA0
墜落してもご主人様に文句も言えないクソジャップ哀れw
0038よかぞう(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:57:44.24ID:fmcAVElv0
>>30
用途が違うわなって話じゃないかな
そういうのが欲しかったらF-3(仮)に期待

搭載予定の国産エンジンはそれを可能にするだけの性能はある
0039ミルーノ(福井県) [DK]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:58:34.50ID:VvIxLftq0
まあ信用してないのは当然だろ
常にGPS座標や機体情報をアメリカが観測してる
防衛省・自衛隊がステルス技術に興味がある事は判ってるからな
あるいは外国スパイに漏らすかもしれん
勝手に技術を盗まないか監視するのは自然な事
0040ナカヤマくん(関東地方) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:00:15.12ID:NNt2V0T60
戦闘機もGoogleみたいになってるんだな。
いっそのこと、作戦時に必要な戦略分析ソフトを状況に応じてダウンロード、
時間課金で動くようにすればいいのにw
0041みったん(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:00:20.73ID:cCfydTpU0
万が一売った国が敵になってもすぐに機能停止させられるよ!やったね!
0043京成パンダ(光) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:00:46.13ID:8Z7BKf070
>>12
それより悪質。
もろに安全保障に関わる。たとえアメリカであっても。
アメリカ様は何でもありですわw
0045京成パンダ(光) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:02:21.41ID:8Z7BKf070
>>16
なんでそういう思考になるのか、理解できん。9条放棄すればいい。
アメリカが日本のために血を流すなんてありえないって気づかないの?
0046ガリガリ君(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:02:23.15ID:fAiy+1OT0
>>2
ネトウヨガイジ「アメリカ様の盗聴は正義の盗聴!!批判するやつはパヨク!!!!」
0048ビタワンくん(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:03:29.32ID:0zyQluD80
ネトウヨ「中国は機密データを勝手に送信するニダ!危険ニダ!排除ニダ!炎上ニダ!」
ネトウヨ「F35が機密データを勝手に送信するのの何が問題?騒ぐ奴はチョン!」

↑どっちもスパイ仕様なのにF35だけ許されるのは何故?(´・ω・`)
0049ミルーノ(福井県) [DK]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:05:30.49ID:VvIxLftq0
>>45
嘘かもしれんけどアメリカは日本の防衛に強力にコミットするって言ってる訳だから
それは美味しい状況だろ 実際裏付けとして日本には米軍基地がゴロゴロある
9条破棄したら日本独自の負担部分が増えて状況はまずくなる
なぜわざわざまずくしたがるのかが判らん
0052パピラ(千葉県) [BG]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:07:26.92ID:rrQeNLFf0
>>45

>アメリカが日本のために血を流すなんてありえないって気づかないの?

マジ?
韓国の為には血を流したのに日本の為には無理なんだなw
0054レビット君(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:07:43.28ID:IRtIv57F0
>>1
兵器からの他国へのデータ漏洩なんて、最悪中の最悪だろ

通信機器の情報漏洩でファーウェイを袋叩きにしておきながら
こっちは仕方ないじゃ、完璧なダブスタだな
0055デンちゃん(光) [AU]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:08:05.99ID:A8ywvSBE0
弾切れたりパーツ劣化したらお届けするシステムだろ?
0056パピラ(千葉県) [BG]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:08:54.69ID:rrQeNLFf0
>>25
首相がアメポチだしなw
0057京成パンダ(光) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:09:09.36ID:8Z7BKf070
>>49
他国では普通のことだろ。主権国家なんだから。
実際に攻められて、アメリカが守ってくれなかったらどうするのよ?
アメリカがいることで攻められる可能性すらあるんだぞ
0058こんせん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:09:53.98ID:tVbEaX0R0
飛行経路から通信内容まで全部米国に自衛隊の行動が逐一米国にリアルタイム監視されるわけだ
0059スカーラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:10:05.89ID:pVcSEsEd0
当たり前だろ
ブラボ開けたらバレルんだし
0060梅之輔(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:10:43.37ID:fl1RE4+N0
もうF3開発純国産でいいだろ
0062こんせん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:11:58.72ID:tVbEaX0R0
F-35の位置データがリアルタイム送信されちまうとステルスも意味がねえな
0063フジ丸(茸) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:12:16.80ID:xB9/T/BS0
秘密データって何だよwwww
0064ペンギンのダグ(東京都) [BR]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:12:44.37ID:cyVhHIgZ0
>>23
シャンプーとか大量に買わされそうだな
0065クロスキッドくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:13:16.08ID:5M3xGHNo0
問題ない
トランプ皇帝陛下ジーーーーーークハイル
0066モノちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:14:20.42ID:twDzi71o0
>>62
自動的に送信されるとは書いてあるけどリアルタイムとはどこにも書いてない
0067ミルミルファミリー(千葉県) [IT]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:15:16.18ID:kkGi4oAb0
>>55
F-35ショップにて
安倍「このF-35あんしんサポートって何ですか?」
トランプ氏「こちら、お客様のF-35が落下により破損、水没した時など定額の半額で修理を承るオトクなサービスです」
安倍「うーん…」
トランプ氏「また、このあんしんサポートにはお客様のF-35の状態を当国が24時間チェックして、必要があれば措置を取るオプションサービスが無料となっております」
安倍「すごい!とりあえず104機買う!」
0069あおだまくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:19:52.60ID:tNW/gjzW0
超音速では赤外線放射で発見されるから構わない。データはLiNEだと思えば構わない。
0070ポリタン(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:20:22.80ID:cI0WQhk10
スマホ使ってる奴が何言ってるんだ?
0073ルネ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:24:13.51ID:h48CBtNj0
>>50
F-14「にゃー🐱」
0074(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:24:45.60ID:UWMpk5Ec0
>気温が約32度以上の暑い日に垂直離着陸を行う場合、機体を保つ十分な推力が供給できず、着陸が困難になったり、硬着陸する恐れもあるなどと伝えている
デリケートすぎる。
人間の熱中症以下
0075俺痴漢です(関東地方) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:25:46.64ID:yrNqsrLF0
イージスシステムの関係でハナから機密情報を米軍と共有してる自衛隊機とかだと
別に気にならんがな
日本以外にF-35買おうって国どこだろ
って考えたら韓国も買うんだったな
0076しまクリーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:27:07.55ID:LJMPZx2Z0
ファーウェイ「…悪りぃ。やっぱつれえわ。」
0077モバにゃぁ?(茸) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:27:41.20ID:RYvkPWo50
そりゃアメリカ製兵器だもの
アメリカに仇なす行為をアメリカが防ぐための仕組みだろ

言わないだけでアメリカ国外仕様にはユニットの自爆機能があったとしても驚かないわ
0078むっぴー(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:27:42.31ID:RFjtEGyO0
あれ?昨日読んだ記事だとF35Cって書いてあったぞ。
またパヨクのフェイクニュースか?
0079MOWくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:28:04.20ID:/wZf7hOb0
Amazonで買えば簡単に返品できたのに
0080ラジ男(茸) [BH]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:28:07.61ID:WK4cO30+0
>>46
ネトウヨは最終的にはアメリカと戦争する気(大東亜戦争の再戦を挑むとも言う)
でいるから、この件には怒り心頭なんだよなあ
0081エビオ(空) [CN]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:28:11.26ID:6zSrvZMi0
>>57
日本に攻めてくるとしたら、中露朝鮮だろ?
日本に否がない限りアメリカが同盟国を守らない訳がない
と、言い切るのもアレだが、助けない確率は天文学的確率だと思うよ

そんな心配するよりも、今の憲法だと同盟国も日本を守れない可能性が高いことを心配した方がいい
侵攻されても国際紛争の解決に武力は使わないと日本国内から言い出される懸念がある状況では同盟国も迂闊に助けを出せない
0083カーネル・サンダース(京都府) [FR]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:30:47.09ID:f3qqUHdU0
>>78
>>1の元のソース
The Pentagon is battling the clock to fix serious, unreported F-35 problems
https://www.defensenews.com/air/2019/06/12/the-pentagon-is-battling-the-clock-to-fix-serious-unreported-f-35-problems/

13の欠点には以下のものがあります。

F-35の物流システムは、現在、外国のF-35事業者が彼らの秘密データを米国に送ってしまうのを防ぐことはできません。
F-35の物流システムによって表示されるスペアパーツの在庫は必ずしも現実を反映しているわけではなく、時折任務の中止を引き起こします。
F-35のコックピット内の機内圧力スパイクは、極度の耳と副鼻腔の痛みに与えられる言葉であるbarotraumaを引き起こすことが知られています。
華氏マイナス30度またはその近くと定義される非常に寒い状況では、F-35は誤ってそのバッテリーの1つが故障したと報告し、時々ミッションを中止するよう促します。
マッハ1.2を超える超音速飛行は、F-35BおよびF-35Cのステルスコーティングに構造的損傷および水ぶくれを引き起こす可能性があります。
特定の操作を行った後、F-35BとF-35Cのパイロットは必ずしも航空機のピッチ、ロール、ヨーを完全にコントロールできるとは限りません。
着陸時にF-35AとF-35Bがタイヤを飛ばすと、その衝撃によって両方の油圧ラインが外れ、航空機が紛失する危険性があります。
ヘルメットに取り付けられたディスプレイに「緑色の輝き」が表示され、ヘルメット内の画像が洗い流され、F-35Cを空母に着陸させるのが難しくなります。
星明かりの少ない夜には、暗視カメラに緑色の線が表示されることがあり、すべての亜種が地平線を見たり、船に着陸するのを困難にします。
F-35のレーダーの海上サーチモードは、海面の小さなスライスを照らすだけです。
F-35Bが非常に暑い日に垂直に着陸するとき、古いエンジンはジェット機を空中に保つのに必要な推力を生み出すことができないかもしれず、結果として激しい着陸をもたらします。
0087こんせん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:33:32.61ID:tVbEaX0R0
NATO加盟国だったグルジアがロシアと軍事衝突したときに、自国から支援軍を出して助けた国はひとつもないのにな 日本のために米軍が先陣で戦うとかねーから 先に日本人が死にまくったら動くよ
0088メーテル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:35:04.88ID:C1WdcL8S0
機密データって具体的に何?
F-35は電源入ると自動で防衛省とかのパソコンにアクセスして情報を盗んでアメリカに送信でもするの?
0090ティーラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:39:40.22ID:ITGXQ6uY0
で、これの何が問題なの?
0091BMK-MEN(家) [CN]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:40:33.31ID:nXHXgVB50
GOOGLEかな?
0092ウリボー(茸) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:40:52.29ID:mCUm/VWE0
硬着陸って実質墜落じゃねーの??
0093緑山タイガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:42:24.11ID:fd4Z/nIC0
通信回線はなんだよ??????
0096キタッピー(滋賀県) [FR]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:44:19.89ID:n1EXNowF0
>>90
敵国が仕掛けてくるのは夏季
0097ガッツ君(光) [TZ]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:45:24.69ID:Q9rinYjj0
>>75
IJNが復活しないよう、また金食い虫の負担シェアのためにと海上事業部は実質アメさんの一部隊として作戦行動を行いますが
航空事業部と陸上事業部はそうでもありません
0099ガリ子ちゃん(星の眠る深淵) [EU]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:46:26.68ID:w+2+t1Kv0
アメリカ様に使用報告するのは当たり前だろ!
ってことかね
0100フレッシュモンキー(茸) [CN]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:47:14.40ID:Axg1F+Du0
沖縄タイムズ・・・
0101ガッツ君(光) [TZ]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:47:57.94ID:Q9rinYjj0
>>92
着陸しようと思ってやるやつを硬着陸、思ってないのに起きるやつを墜落て呼びます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況