X



成城石井とかに売ってるレトルトカレーって値段分の満足度あるんかね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キキドキちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 08:15:10.51ID:N8noRTT90●?2BP(2000)

600円の価値あり! 成城石井おすすめの「レトルトカレー」がマジで最高...。

https://www.excite.co.jp/news/article/bg_mania_2019_2_296898/



 彡⌒ミ
  (・ω・)   値段が値段なので気軽に試せねぇ。
  / し'⌒彡
  \  ノ
    YY
    ^ ^
0166シャリシャリ君(長崎県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:49:16.29ID:PXdS3YjG0
レトルトって全部同じ味なんだよなーっておもいながらグリコのレトルト食べてみたらうまかった
016777.ハチ君(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/06/20(木) 12:54:56.64ID:8ZF0iX8D0
美味いのは色々あるけどコスパ考えたら銀座カリー
イオンでちょいちょい158円で売ってるし
たまにボーナスポイント50つく時はまとめ買いする
0168さいにち君(庭) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:05:10.46ID:gkQJ2dNS0
近所のイオンだったかに、成城石井の麻婆豆腐の素が置いてあったが、異次元の価格設定だったw
0169はやはや君(光) [FR]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:06:33.62ID:JK2pt40w0
生ハムとチーズは美味いな
それだけで3000円くらいだけど
0170キャプテンわん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:08:57.87ID:KG66Le5q0
レトルトとか缶詰めで美味いのってタイカレーくらい
0174ベーコロン(光) [CL]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:18:04.47ID:Th0BKFUr0
お金持ちな人が成城石井のような
貧乏スーパーから物を買うというのも
なんだか皮肉な話だね。
やはり総合力のイオンが一人勝ちなんだろうね。
0175ごきゅ?(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:22:37.50ID:WD2NAx060
銀座カレーさえ食わなくなったわ
カラメル色素に発ガン性があるとかなんとか5ちゃんで聞いてから
0176なまはげ君(家) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:23:13.98ID:/BUQtLuX0
成城石井って大きなカルディみたいなもんだよな
紅茶は成城の方が美味い
0177きのこ組(群馬県) [IT]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:27:11.58ID:6+5nDIaZ0
>>174
馬鹿発見
0179だっこちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:30:35.27ID:VPLGXbxD0
かぼちゃプリン買うためだけに寄る店
0180み子ちゃん(栃木県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:31:15.14ID:yRWLirC40
レトルトは高くてもあんま美味しくない
高いルーを買え
0183らびたん(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:43:44.67ID:LmgHeR040
500円出すなら、玉ねぎ、牛薄切り、ルー買って家で作るわ

レトルトは100円200円だからいいんだろ…
0184京ちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:43:55.84ID:Quo0UkCW0
今日ゴーゴーカレーのレトルト買ってきたぜ
本物食べたことないけど楽しみ
0185モノちゃん(SB-Android) [DK]
垢版 |
2019/06/20(木) 13:45:39.77ID:T/15ZVIf0
最近は駅の改札口とかにも出店してるな
0189らびたん(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/06/20(木) 14:37:43.19ID:LmgHeR040
>>186
時間を買っていても100円200円くらいがベストエフォートなんだろ
0192ルーニー・テューンズ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 14:57:49.65ID:Ja2gW00I0
>>2
ステイタス感じるのは紀ノ国屋だろ
0193ルーニー・テューンズ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 14:59:06.57ID:Ja2gW00I0
>>174
さすがイオンの重役は言うことがちがうな
0195マーキュリー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 14:59:29.06ID:T4DJOd1X0
業務スーパーのちょっと高いホテル用レトルトカレーはいまいちだった。

普通に安い野菜ゴロっとレトルトカレーのが美味かった
0196ミミちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 15:00:18.99ID:j5MdY43a0
今日は成城石井のカボチャサラダ作るか
0198きのこ組(群馬県) [IT]
垢版 |
2019/06/20(木) 15:07:40.52ID:6+5nDIaZ0
>>192
紀ノ国屋って、JR東日本の完全子会社
0199なっちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 15:25:35.82ID:Dcyp5MXT0
レトルトカレーってレトルトカレー独特の味がするような気がするのは俺だけか
0200元気くん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 15:31:03.21ID:Iy47ZOjw0
意外と飲食店のカレーもレトルトやレトルトベースの物も多いからね
0202メガネ福助(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/06/20(木) 15:41:15.58ID:Pan3gpCV0
カルディの価格帯を上げたような感じかな
人気らしいチーズケーキ食べたとき、何でこんなのが良いのかと思った
コスパと言われても美味しくないものはいらん
0203ピースくん(家) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 15:46:58.59ID:aWlqjhwM0
高級品は数が売れない分利益率上げてる
値段なりの満足感はないよ
0204ミミちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:01:38.39ID:j5MdY43a0
>>197
>>199
今のレトルトはおいしいよ
0206ミルバード(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:03:19.61ID:v2riDFZv0
昨日のマツコと有吉のでやってたな
0208ミルママ(光) [CN]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:05:57.82ID:rXrp6d4U0
ヤマモリのカレーで既に美味しく感じるからなぁ
0209ポコちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:10:58.59ID:Jiew9iwx0
いなばのタイカレー一時期流行ってたよな
あれでグリーンカレーに偏見がなくなったわ
0210うずぴー(光) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:11:30.43ID:hw57hYG70
なんか聞いたことあると思ったらキッチュか
0211サリーちゃん(北海道) [CH]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:14:43.94ID:fyvHUvNq0
>>205
スイーツ美味しいよ
0212にっくん(光) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:15:03.79ID:x8yoSo9x0
弁当はイオンと勝負出来る味
物流コスト面で大型店より不利なのに頑張ってるじゃん
0213ミミハナ(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:16:09.22ID:MIIbZJHo0
>>206
ミャンマーのカレーがうまいってことになってたけど
いまいちうまそうには見えなかった
0214いきいき黄門様(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:22:49.43ID:k4nzRYGP0
ヤマモリのグリーンカレーで満足できる
0215レンザブロー(日本) [DE]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:26:53.72ID:M1HFdMiz0
100均なんかで売ってるこれがうまいんよ
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/2/f/2fd53_1577_e777cf7f768a442209d18ea526c6d49d.jpg
0216宮ちゃん(神奈川県) [IN]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:34:58.88ID:+SJZSWNi0
>>215
鼻田香作!
0217ポッポ(空) [GB]
垢版 |
2019/06/20(木) 16:37:23.26ID:6p42sEhV0
大湊の海軍カレーの600円は高すぎ
少量生産だろうから仕方ないんだろうけどあれは無い
0219ケロ太(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 17:03:17.32ID:gghKxNfy0
成城石井は値引き弁当食う店
スーパーとかの添加物まみれで不味い弁当とは違って普通に食える味
0223マウンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 17:16:15.65ID:RGh6t3p40
成城石井はオリーブオイルを買うところ
あとパンも美味しい
0224セイチャン(SB-iPhone) [AT]
垢版 |
2019/06/20(木) 17:43:47.46ID:Un7rrEhK0
輸入お菓子とか調味料や酒買うところやろ
0225あんしんセエメエ(長野県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 17:48:56.57ID:U3QTnOWr0
成城石井って町田の工場で作った日配品買うとこだよね
それ以外は魅力無い
0226きららちゃん(愛知県) [IT]
垢版 |
2019/06/20(木) 17:53:18.18ID:P5ItAt4u0
コスパなら

80円くらいの箱入りカレーに缶のグリーンカレーとかバターカレーとか混ぜて食べてみ?
スゲーウマイから
0227ヨドくん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 17:53:49.73ID:wMieJPmW0
>>4
駅の中に成城石井があるから、駅に用がないと利用できない
0228きのこ組(群馬県) [IT]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:05:23.05ID:6+5nDIaZ0
成城石井も5年前にローソン傘下になった時点で終了だろ
ガイアの夜明けに散々出てた、創業者は儲かっただろうな
0229ねるね(岡山県) [KR]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:16:02.03ID:LofnESHv0
岡山のスーパーでもコーナーがあるけど、
誰が買ってんのって感じ。
0230ケロ太(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:19:33.97ID:gghKxNfy0
>>223>>224
輸入食品ならカルディ酒屋神戸物産の方がいい
成城石井は品揃え微妙な上に高い
0231ぺーぱくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:34:42.18ID:3+DlLple0
ローソンの冷凍食品棚には成城石井のものがドッサリ
スィーツもそう。
要するにどこでも気楽に買える成城石井ということ。
高いけど。
0232アヒ(SB-Android) [MA]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:37:44.11ID:Axl+KHe80
ここ見てたら成城学園前で途中下車して麺ジャラスKに行きたくなってきた
0233ピーちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:40:03.92ID:mbAGyV8c0
600円ってトップバリュのレトルトカレーが10個買える
0234くーちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:40:07.81ID:qeZRBWor0
カルディで十分
0235雪ちゃん(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:40:11.58ID:Aim+m9lO0
ないない
成金の小金持ちどもが自己満に浸るためだけのものよ
0236タマちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:43:25.60ID:ghmmrbYg0
>>22
ルーは市販のやつ使ってるくせによう言うわ、
0237なるこちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/20(木) 18:46:05.70ID:FTN/84FS0
普通のスーパーで200円から300円の価格帯のものが一番コスパいいよな
0238京ちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/20(木) 19:02:35.91ID:0kcfgKTQ0
>>2
中身をハチ食品のに入れ替えても気付かなさそう
0239あんしんセエメエ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/06/20(木) 19:04:43.99ID:WGorp+020
レトルトのカレーってどんなに高くても美味くないわ
たけぇレトルトカレーでも独特のレトルト的ニオイが消えない
実はレトルトって品質劣化してないように見えて劣化してるんじゃねーか?
0240やなな(茸) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 19:43:34.28ID:RQDrY2F80
高級レトルトカレーはベースの味が似たり寄ったり。カレーマルシェをお手本にして、具を豪華にした印象。
0241とれねこ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 19:48:40.27ID:eyUcRYTE0
>>35
焼いた鶏肉、ジャガイモが定番だけど
豚もいけた
0242吉ギュー(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/06/20(木) 20:14:47.50ID:oY7rrq/F0
もうやんカレーのレトルトも600円くらいするぞ
マルエツで売ってた
食べ放題1000円なのにw
0243お自動さんファミリー(日本) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 20:15:34.38ID:lMY5kmbr0
業務スーパーのグリーンカレー(缶の方)買えよ
安いし美味いぞ〜
0244マカプゥ(家) [DZ]
垢版 |
2019/06/20(木) 20:18:40.13ID:8pRCFsLz0
これくらいのサイズのあの弁当が大きさちょうどいい。
0246アンクル窓(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/06/20(木) 20:35:00.36ID:MGDI5fjm0
>>242
店内でも持ち帰り弁当はそのくらいで売ってるよ、知らなかった?
詰める量に制限あるけど。
もうやんはそんなに何度も食べたいものでは無いな、場所によってはディナーは高いんじゃなかった?
0247めばえちゃん(東京都) [CA]
垢版 |
2019/06/20(木) 21:10:21.38ID:qPU35EJ30
ハチのメガ盛りで十分うまい
0248かえ☆たい(愛知県) [SD]
垢版 |
2019/06/20(木) 21:17:25.06ID:U9cTvOIh0
大府の知多牛カレー食べ放題がコスパ良くて助かる
0250ぺーぱくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 21:37:15.50ID:gvpmkcBh0
>>248
関東民だけど、店名教えて。
シゴトで名古屋や知立にも居たこと有るし、大府の愛知健康プラザの温泉がお気に入りだったりする、他にも近くに温泉施設有るのは知ってるけど。
0252ハーティ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:08:14.20ID:oOMuVWqg0
お前らスパイスの知識がゼロだから舌で味の分解ができないじゃん
外人が味噌汁の出汁がわからないのと一緒で
知らないものは感じられない
0253なーのちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:42.19ID:0WqBhge40
松尾貴史カレーなんて誰が食うんだよ
0254ミミちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:48.11ID:j5MdY43a0
スパイスからカレー作るやつは敬遠してる
めんどくさい奴多いから
0255アカバスチャン(家) [KW]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:58.06ID:7H0X6xxJ0
無印のマッサマンとかいうの
0256ちくまる(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:35:21.51ID:Z1zIETaH0
セブンの金のカレーのほうが費用対効果が高いと思う
スーパーで200円ぐらいで買えるキットカットが400円ぐらいするからくそだよ石井
0257MiMi-ON(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:43:33.52ID:50u1WXrz0
セブンでバターチキンが出たのな。
0258ホスピー(空) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:45:50.09ID:sbGYZH+b0
カレーマルシェの辛口かボンカレーネオの辛口
レンチン最高!
0259サリーちゃん(北海道) [CH]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:47:38.25ID:fyvHUvNq0
>>256
キットカットとかのようなNB商品を買うところじゃないから当たり前
0260かえ☆たい(愛知県) [SD]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:50:09.95ID:U9cTvOIh0
>>251
そこだよ。バイキングだけど常に食材は絶やさないからいいよ
カレーもうまいよ。皿がもう少し大きければなー
0261エビ男(茨城県) [NZ]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:50:12.09ID:RKa9VajY0
成城石井は最近ヤマモリの3箱セット売らなくなったから残念
あれ安かったのに
0262ペンギンのダグ(光) [US]
垢版 |
2019/06/20(木) 22:52:06.87ID:XF96y6E40
外食で1000円のカレーを食べるのは何とも思わないけど
レトルトのカレーに500円出すのって凄ぇ勇気がいるわ
0264バスママ(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/20(木) 23:09:55.41ID:y8JbLYm+0
もう10年以上LEE10倍一択。
200円以下でどこ行っても売ってる。
0265ヤマギワソフ子(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:03.93ID:U7nCiMvP0
いちばん美味しいのはセブンの金のカレーじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況