X



高速増殖炉もんじゅで停電発生!液体ナトリウムの状態が把握出来まへん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:11:39.49ID:zMCQnzJX0?PLT(12000)

ナトリウム監視機能が一時喪失=もんじゅで40分間停電
2019年06月12日21時38分

12日午後3時55分ごろ、日本原子力研究開発機構の
高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市、廃炉作業中)で停電が発生した。

約40分後に復旧したが、一時、冷却材のナトリウムで満たされた
炉外燃料貯蔵槽の漏えい監視機能が働かなくなったほか、
貯蔵槽の温度なども確認できなくなった。
 
貯蔵槽には74体の核燃料と約153トンのナトリウムが入っているが、
環境への影響はないという。原子力機構が詳しい原因を調べている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061201266&;g=eco
0090名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:58:32.53ID:jpjAFpZ60
原因がわかるまでバックアップ用電源につないだままとか書いてあったが大丈夫なん?
つい1日前あたりに廃炉作業延期と言ってたばかりだった気がするが何か関係あるんか
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:59:30.63ID:ZSGcHDHw0
今思うとプルトニウムと液体ナトリウムとか最悪の取り合わせだな
ソ連の原潜でもナトリウム冷却使ってたと思うけど事故起きなかったのかな?
0093名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:59:47.84ID:ZTt4dgdi0
キチガイだよなぁ
0095名無しさん@涙目です。(調整中) [AT]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:01:27.37ID:6xymxb/40
作るだけ作って稼働せずにお金ガッポリの人たちがいる
そいつらが犯人だ
0097名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:03:46.30ID:XRIyr8Ug0
>>80
使ってないけど
0099名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:05:00.44ID:DkEHyRPl0
夢みたいな話をぶち上げて金を集めて実現出来ずにトンズラって
詐欺師の常套手段だよな。
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:05:35.86ID:euPYo0Az0
ロシアはほんとマジキチだなと思ったわ、原潜にナトリウム冷却とか
0101名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:05:58.10ID:YxvWjacF0
福島でやったばかりなのに何故停電させる?
バックアップも含めて機能しなかったんだから、システムの設計が根本から間違ってるのだろう。バックアップ電源装置が全部一カ所に集まってるとか、同じ変圧器を通っているとか。MRJでやらかしたようなことをやってるんじゃないかな。
福島での教訓を得た上での再度の失敗なので、技術者にはコントロール不可能な装置なんだと思う。
0102名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:06:06.27ID:kc58fBPG0
こうしょくじょうしょくろ
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:06:21.33ID:euPYo0Az0
>>96
もっくす燃料は普通に使ってるだろ
0108名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:08:10.68ID:6gju23g90
*環境への影響はない。
0109名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:08:14.52ID:k+SyRbLE0
そもそもプルサーマル計画が大成功したとしても燃料代はウランの10倍だからなw
もちろん犯罪者集団の経産省はこの事実を隠してたけど
もんじゅよりもやばいのが六ケ所村な
ここが吹っ飛んだら地球終了だからなw
0114名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:11:08.78ID:4InZIoMD0
塩は塩化ナトリウムだっていうじゃない
しょっぱいのは「塩化」のほうだよね
しょっぱくないナトリウムってどんな味なの
0117名無しさん@涙目です。(光) [PH]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:12:10.91ID:RhKlQH9x0
漏れ出してきっと燃えているよ
停電でも明るいよ
0120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:12:53.51ID:TSliQ3Eo0
自民党になってめっちゃ年金増えてんじゃん

民主党を底辺にして

>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/irPFFHo.jpg

年金運用利益 ←now
https://i.imgur.com/gjEvnV9.jpg
A
0123名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:13:51.16ID:AmN0xQxE0
福井県民だが嶺北なので全然気にならない。
0124名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:14:34.97ID:wcW/aFU90
>>1
>貯蔵槽には74体の核燃料と約153トンのナトリウムが入っているが

燃料の質量ぐらい調べて記事書けよ
74体とか言われても、多いのか少ないのか想像がつかんだろ
0125名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:14:57.10ID:4Q8XnJFt0
マスコミってもんじゅは一切取り上げないんだよなw
0128名無しさん@涙目です。(中部地方) [TH]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:16:01.43ID:8GCQmPKj0
自宅まで直線距離およそ50kmか…俺オワタ
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:16:54.25ID:M/Q4AScF0
この原発ひ税金ですくすく冷やしたます
0131名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:18:17.88ID:iGUzH4kN0
ヒント→偏西風
0133名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:18:49.55ID:k+SyRbLE0
事故前にやったMOX燃料の説明会で反対派がMOX燃料は事故があったら核爆発すると言ったら
推進派に笑われてたな
笑ってた連中にプルトニウムは飲んでも大丈夫と抜かしたキチガイもいたけど
フクイチ三号機の即発臨界はみんなもみたよな
こういうのは反対してるやつのが正しいことが多い
0137名無しさん@涙目です。(家) [ID]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:21:10.24ID:dnp/bSKp0
>>97
全く証明にもならないことをぬけぬけと書いても意味ないから
0140釣れた(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:24:03.48ID:XRIyr8Ug0
>>137
はい?
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:24:18.76ID:Qi5OmO1L0
>>135
車のエンジンの冷却にガソリンは使われてるけどな
0144名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:25:41.02ID:XRIyr8Ug0
>>137
目の玉を潰すぞ
0145名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:29:02.72ID:xMdr1+OM0
>>11
そもそも何かあったら日本が終わるからカネよこせっていうために危険な場所に設置したのに、被害が小さくなるような行動はしないよ。
0146名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:29:09.33ID:k+SyRbLE0
2018年12月7日以降、日本で稼動している(商業用)原子力発電所は
玄海原発3,4号機、川内原発1,2号機、伊方原発3号機、高浜原発3,4号機、及び大飯原発3、4号機の9基

東京都はどう考えても原発の電気使ってねえだろw
しかし知的レベルが低いクソ田舎の住民しかいないところでしか再稼働できてないのな
0147名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:29:26.79ID:k7PQMO3k0
解体すらままならないのに何兆円もぶっ込んだゴミ

未だに税金を吸い続けて利権に群がる連中を支えてる
0148名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:29:49.42ID:jwb4f2rp0
宇宙空間とか月ならナトリウムも現実的な選択だろうな
0150名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:30:22.26ID:uR9/WX9n0
なんで40分も復旧しねえんだよ
間抜けにもほどがあるだろwww
0151名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:31:41.50ID:XRIyr8Ug0
>>137
お前はおしか?
0152名無しさん@涙目です。(家) [ID]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:37:01.55ID:dnp/bSKp0
ID:XRIyr8Ug0
後釣り連投超悔しそうだな
0153名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:37:03.59ID:rRTvPm5R0
もんじゅってなんでこんなにトラブルばっか起きるんだ?
組織なのか炉なのか何かしら問題が無いとこう頻繁にニュースにならんだろ
0155名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:38:43.67ID:x0gYzlft0
こわいよー
0156名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:38:54.20ID:B/jacYIF0
放射能って、関東山地超えられないんだろ?
0158名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:42:28.43ID:XRIyr8Ug0
>>152
アンカーも打てないヘタレ君
もう書き込みやめなさいね
0159名無しさん@涙目です。(家) [ID]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:43:19.02ID:dnp/bSKp0
>>158
あーはいはい
ま、頑張りたまえよ
0160名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:45:37.79ID:X2h6DWtW0
>>153
炉の構造が複雑かつ、リスクが高い作りになってる。
それがゆえに科学技術の象徴のように扱われていたが、危険すぎて断念してる国が多い。
金属ナトリウム使ってるから水が混入するだけで爆発する。
0162名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:47:05.49ID:XeGQA82R0
北半球はただひたすら畏れよ。
これがデススターに匹敵すると言われている我が国の最終兵器だよククク...
0163腹減(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:48:58.66ID:tF80kObt0
こいつがぶっ壊れたら日本全土が滅ぶんだぞフクスマの比じゃねー(´・ω・`)
0165名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:50:02.47ID:NBNZljNa0
>>162
大したこと無いだろ
フクシマだって相当ヤバイっていわれてたけど今生きてるし
0166名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:50:06.26ID:YxvWjacF0
原発に反対ではないが、安全システムの多重化の重要性がしてきされ続けてきたのにこの失敗が起きたことがとても残念。このシステムはコントロールできていない。
もんじゅは廃棄すべきと思った。
0167名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:51:04.11ID:jBIaPwvC0
もんじゅってどうゆう意味?
0175名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:05:06.23ID:Qs1AAywN0
>>174
事故ばっかりでまともに稼働できなかったんだから仕方ない
0176名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:12.71ID:ZYgpwiSy0
本音と建前の日本人は核扱ったらあかん
日本ではマニュアルも法令もあくまで建前だから
0177名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:41.55ID:h5bDtkq10
>>157
どの物理学者?
名前出して

仮に溶けた燃料が炉の底で集まって臨界量を超えて小規模な核爆発を起こしたと仮定するなら、少なくとも格納容器の蓋が吹き飛んで炉が顕になると思うんだけど?
0179名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:43.30ID:h5bDtkq10
>>171
それは再臨界ね
もちろん危険な状態ではあるけど爆発するんじゃなくて燃料が高温になって炉の底を溶かしてしまう
メルトスルーね
こちらは確定してるけど核爆発と表現するような現象ではないわな
水素爆発なんだから
0182名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:16:25.96ID:ZYgpwiSy0
ここ逝ったら近畿以東全部が終わる
0184名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:19:29.40ID:SObI92Te0
ロシアは商用運転してんのにホント情けねえな
0185名無しさん@涙目です。(清川村) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:20:43.88ID:gLWiZoXa0
>>173
核エネルギーで電源取ればいいんじゃね?
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:21:57.21ID:jTh0HTZf0
人類がブラックホールを作り出した瞬間であった
しかし、本当の危機はそれだけではなかった!
0187名無しさん@涙目です。(日本) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:22:37.53ID:RDr3HKyG0
>>184
調べてみたがロシアだけっぽいな
フランスとか他の国は諦めてる

熱交換の薄い金属パイプを隔てて水とナトリウムがとなりあってるのは
素人目にも危なっかしいなってのは分かる
0188名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:23:15.24ID:h5bDtkq10
>>184
ロシアはそもそも液体金属ナトリウム炉の経験を原潜で積んでるからな
あと少々の事故は無視できる強権国家の強みがある
ぶっちゃけこんなしょーもないトラブルで騒ぐうちは永久に無理だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況