「古墳大国」もっと知って 群馬県、「東国文化」をPR

群馬県は古墳時代を中心に関東地方で栄えた「東国文化」の周知を進める。県内に残る古墳や埴輪(はにわ)をテーマにしたイベントや、
遺跡を舞台にしたアプリを相次いで企画した。「東日本最大の古墳大国」とも呼ばれる群馬だが、県外からの認知度は低い。
楽しみながら遺跡などを巡れるコンテンツを増やし、観光資源としてアピールする考えだ。

土壌や水が豊富な群馬では、ヤマト王権と連携した大きな勢力が形成され、仏教や文字…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46011340S9A610C1L60000/