X



【画像あり】リニア開業遅れの懸念 大井川が完全に干上がるリスク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(光) [GB]
垢版 |
2019/06/10(月) 22:38:38.44ID:Oo5WwLaR0●?2BP(2000)

 「JR東海と静岡県だけの協議ではなく、国が前面に出て調整し、事業を前に進めていく責任がある」。会見で、大村氏は語気を強め、国が調整に乗り出すように要求。
5月に石井啓一国土交通相と会談した際にも同様に要求したといい、「国がやらないかん」と述べた。
また、静岡県の川勝平太知事に対し「意見を言われてもできること、できないことがある。どう折り合いをつけていくかだ」と述べたことも明かした。

 静岡県が問題視するのは、リニアのトンネル工事に伴う大井川水系の流量減少だ。工事により、大井川の自然環境などがどんな影響を受けるかを検討した結果を中間意見書にまとめ、今月6日にJR東海に提出。
県民の理解が得られた段階で基本協定を締結するとしており、「基本協定なくして着工なし」との立場を崩していない。

 静岡県側との協議が続いていることを受け、JR東海の金子慎社長は先月30日の記者会見で「この状態が続けば開業の時期に影響を及ぼしかねないと心配している」と、27年の開業が遅れる可能性に初めて言及した。
6日に東京で開かれたリニア沿線9都府県でつくる建設促進期成同盟会の総会では、開業の遅れを懸念する声が続出し、「未着工区間については国、JR東海および関係者がスピード感をもって調整し、早期着工を図ること」との決議を採択した。

 川勝氏は同盟会への加盟依頼書を出したが、総会では保留。同盟会の会長を務める大村氏は10日の会見で「加入いただく方向で調整」とする一方、「建設促進同盟会なので趣旨に賛同であれば入っていただければ」と釘を刺し、繰り返し強調した。「遅れることは到底受け入れることはできない。看過できない事態だ」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6B4Q3FM6BOIPE00W.html

↓現在の大井川
https://i.imgur.com/E5gnXmm.jp
0067名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 01:20:42.59ID:WkUDDqFM0
リニアのトンネル程度で干上がる訳ないやん
アホか
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 01:22:47.04ID:RZS8ZHvC0
>>65
山梨県一の大都市甲府から車で10分だから…
0069名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CA]
垢版 |
2019/06/11(火) 01:59:43.69ID:r+UhHLRt0
 
>>67
国鉄は丹那トンネル掘った時に水源枯らしただろ!
オマエの足りない頭で、何が「干上がる訳ないやん」だ
引き篭もりの癖にm9(^Д^)プギャー
0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 03:08:57.96ID:iCd43fp60
>>69
アレ断層と地震のせいじゃないのか
0072名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 03:52:31.20ID:IAFPUOoq0
川くらい付け替えたらいいだろ
人類の歴史でどれだけ水利を得るために自然地形を改変したと思ってんだ
0074名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 03:53:45.06ID:IAFPUOoq0
>>51
富士山登山鉄道の乗換駅になるから安心しろ
0077名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2019/06/11(火) 04:48:53.15ID:DbsVqyBw0
中央リニア 越すに越されぬ大井川
0078名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 04:57:11.82ID:NUojduCz0
>>73

あれチョンは?
自称先進国のホルホル糞食い馬鹿グックは2020年までに自力で月に行くと宣言したよな?WWW

2020年、韓国のロケットで月に行く
2013年07月01日09時15分
.
朴槿恵(パク・クネ)大統領が2020年に操り上げると明らかにした月探査計画の下絵が出てきた。
米航空宇宙局(NASA)などとの国際協力を通じ2017年に試験用軌道船(試験船)を打ち上げ、これを土台に2020年に本軌道船と無人着陸船を自力で打ち上げるという計画だ。
着陸船には原子力電池で動くローバー(探査ロボット)が載せられる。地上局と探査船、ローバーは宇宙インターネットで連結することになる。
韓国型月探査企画研究責任者である建国(コングク)大学航空宇宙情報システム工学科のイ・チャンジン教授は先月30日、こうした内容を盛り込んだ政策研究報告書を韓国航空宇宙研究院に提出したと明らかにした。
航空宇宙研究院は今週中にこの報告書を未来創造科学部に出す予定だ。
当初月軌道船は2023年、着陸船は2025年までに開発する予定だった。だが、朴大統領が大統領選挙の公約で、「2020年までに月に太極旗をはためかせる」として日程が前倒しされることになった。
航空宇宙研究院のチュ・グァンヒョク月探査基盤研究チーム長は、「適切な予算と人材さえ支援されるなら技術的には日程を合わせられる」と話した。

http://japanese.joins.com/article/314/173314.html


ゲラゲラwwwww
0079名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 05:01:47.56ID:HLPE5hv90
>>7
20年前からこんなです
0084名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 06:04:06.21ID:j+IvhFvf0
こんなの川勝にまんじゅうでもやればおkだろ
0085名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 06:07:45.59ID:gt8yebIb0
ところで干上がるとなにか問題あるの?
0086名無しさん@涙目です。(光) [ZA]
垢版 |
2019/06/11(火) 06:17:11.33ID:s+XI2Tyt0
環境アセスメントやった筈なのに今更揉めるのは誰かがインチキしてるからだよね……
0087名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 06:22:31.53ID:PU5bzRO/0
糸魚川静岡構造線に日本の土木技術は負けると思うよ
0088安倍(中国地方) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 06:45:44.60ID:iGfNS4Uo0
もう、リニアやめて高速道路の速度規制撤廃して、時速600キロで走る車開発して、爺さんに運転させろ!
0089(SB-iPhone) [CO]
垢版 |
2019/06/11(火) 07:03:10.71ID:VGvR1OjB0
陸のコンコルド

壮大な無駄
0091名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/06/11(火) 07:22:40.86ID:S0PNj9BM0
>>7
昔からじゃん
大井川が川幅いっぱいの水量がなるのは大雨でダム放水した時くらいだわ
水量云々言うなら上流に有るダム何とかすりゃいいんじゃね?
0092名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/06/11(火) 07:24:01.45ID:S0PNj9BM0
>>20
親同士が再婚してライバルが義理の兄弟になるのか?
0093名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 07:42:06.45ID:FU/spto/0
調べてみるとJRの環境調査も穴だらけだし、それを元にOKだした官庁もやべーな。
金の臭いがプンプンする。
静岡が許可しないからリニアが遅れるとか世論誘導したいんだろうけど
これだけの大事業でずさんな調査しかしてないJRが諸悪の根源としか思えない。
0094名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 07:49:15.69ID:M4HMoCA60
JRは大井川から漏れてる分汲み上げて大井川に戻すって言ってるのに
知事は大井川に関係なくても地下水全部汲み上げて大井川に入れろって騒いでるんだっけ?
0095名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 07:53:03.85ID:hslS9cCs0
こりゃ〜中国に負けるわけだw
0097名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 07:59:20.86ID:2qwkMEeC0
大体が2027年の開業って何よ
ズルズル遅らせるだけ遅らせて
オリンピックにも間に合わないし
止めちまえホント
0098名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 08:01:54.72ID:wyFPX9QF0
計画変更するしかない
傷が浅いうちに決断できるかでプロジェクトの成否が分かれる
0101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UY]
垢版 |
2019/06/11(火) 09:09:04.43ID:X5SZebAl0
>>18 JRはJRでしょ!言い訳しないでください!
0104名無しさん@涙目です。(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/06/11(火) 09:59:34.08ID:tpbK47bc0
数十年塩漬けしてた間にルート開拓とか解析とか土地問題とか全部解決しておくべき話じゃないのか・・・なんで今更wみんな俺よりマトモで頭良い筈のにw
0105名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:08:03.00ID:9nI9OYQ80
もう新幹線の静岡県内の停車減らしてやれ
0106名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:10:44.23ID:YBU4jCe50
>>94
流程で600mくらいは汲み上げなきゃならんらしい。
秒何トンもの地下水をそれだけの距離汲み上げるのが簡単なのかちょっと考えれば分かりそうなもんだが。

水力発電所一機分くらいの電力を未来永劫使い続けるとかどんな罰ゲームだよ。
根本的にルート選択がおかしいって始めから分かってた事だろうけど。。
知事が問題視してるのは至って当然だと思う。
0107名無しさん@涙目です。(大井川鐡道) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:22:49.02ID:QqQlhhDJ0
妥協する替わりにお土産は?
のぞみ停車か、新幹線富士山空港駅で手を打つといってるだろうが!

というのがしぞーか側の見解
0108名無しさん@涙目です。(光) [CO]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:28:31.72ID:8vDtZlNH0
静岡県側はご覧の通りだけど
長野県側も地盤が酷くて
後期通りに完工するとはとても思えない

予定通りの開業は無理です
って今からごめんなさいしとけよ
0109名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:35:34.97ID:XRD4ez110
まあ、とりあえずやっちゃえよ
ダメならダメでごめんなさいしとけば
なあなあで済むんじゃね
0111名無しさん@涙目です。(光) [CO]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:43:08.90ID:8vDtZlNH0
静岡・長野・山梨の南アルプスへのアクセス道路
リニア工事のおかげで夢のように良くなった

俺はもう満足だ
リニア開業まで30年かかっても笑顔で許す
0112名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:49:43.12ID:nWHVZbqp0
誰が悪いとかどうでも良いだろ
俺の目が黒いうちに
何が何でも完成させろって厳命
0113名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:59:23.77ID:4dCMEt8k0
静岡県の本音「静岡県内のJR線はJR東日本の方が良かった」
0115名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 11:18:59.41ID:uWCgcpy00
未開通区間はバス移動でトータル東京名古屋1時間ちょいにすれば?
0116名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 12:23:06.84ID:EdYVEze60
>>106
そう
エネルギー的には小型水力発電機を1.5台は必要になる計算
それも未来永劫JR倒壊がメンテナンスして管理する意志があるのか
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 14:36:00.87ID:hslS9cCs0
江戸幕府激怒
0120名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:17.28ID:7s9FEI5q0
とりあえず名阪リニア先に作っとけって。開業遅れの懸念って今の時期に
これじゃリニア自体拝めないかもしれないわ。
 リニアも新幹線も中国が本場なんて世界で言われる時代とかやだわ
0124名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2019/06/11(火) 15:40:32.86ID:pqMLnuzt0
リニアのついでに巨大ダムも造ってやれ
0127名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:17:16.03ID:Cgl9oAHg0
>>121
香川のうどんに対抗して静岡は雑炊で水使いまくってるのか?
0129名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:34:03.17ID:846NjzP70
>>70
トンネルに出た水を、丹那側に戻さず、
水不足気味だった熱海に出して、生活用水にしたから
丹那側の、わさび沢が干上がったんじゃね?
ちゃんと出た水を大井川に戻すようにすればいいのに。
そんなに困難な事なんだろうか?
0132名無しさん@涙目です。(静岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/11(火) 19:44:11.30ID:nSgfLCGY0
>>27
多分いなくなってから水返せ運動のおかげで大井川に流れる水量が多少増えたよ
でも少ないけどね

今は大井川の水量が問題になってるけど
他県でも工事をした後に水量が減って困ったってならないのかな?
0134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TR]
垢版 |
2019/06/11(火) 19:50:23.97ID:DhqT/tfp0
干上がったらその時対処すればいいじゃない
国策には犠牲が付き物だよ
0135名無しさん@涙目です。(静岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/11(火) 19:50:29.08ID:nSgfLCGY0
>>94
確か戻すのは全てじゃなくて反対側の山梨側にも流すとか

>>127
農業・工業・生活水
0136名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 19:54:28.60ID:Mji4/sY10
リニアトンネルで大井川水系の流量が減る分は、トンネル内から大井川に戻すって話じゃなかったか?
減った分を流すとJRが言ったのに、地元だか川勝がトンネルに出た水を全部大井川水系に出せと言って揉めてたと思ったが
減った以上にもっと出せ!全部だ!と要求されたJRがふざけんなと怒った
0137名無しさん@涙目です。(静岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/11(火) 20:02:40.58ID:nSgfLCGY0
>>136
水量秒2トン分は戻すけどトンネルの影響で水路が変わったのは知らんって事じゃなかった?
0139名無しさん@涙目です。(茨城県) [NZ]
垢版 |
2019/06/11(火) 20:42:39.30ID:Bh2bsTVd0
>>84
JR東海は東海道新幹線静岡空港駅という川勝を黙らせる最終兵器持ってるからな
0141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 22:25:58.55ID:vYCJqlhX0
・掛川市の友人から聞いた話だと、静岡県内で一番高い水道料金とか、それは大井川から山越えで水をひいているからだとか。
・島田市は駿河の国
0142名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 23:15:47.63ID:tW2RZ7j10
>>132
子供のころは蓬莱橋なんてボロボロで台風で増水すると橋桁が流されてたりしてたのに、今じゃ観光名称になっててなんだかなーと
0144名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/06/11(火) 23:56:54.74ID:kcUVzxqq0
んな事より、さっさと米原〜羽島間に駅作れ
列車内で雪待機辛いんだよ
0145名無しさん@涙目です。(東京MX) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 00:07:03.63ID:NXMTZ53U0
静岡のせいで開業が遅れた、と末代まで言い伝えないとな。
0146名無しさん@涙目です。(東京MX) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 00:08:23.97ID:NXMTZ53U0
>>20
総務部総務課っぽい
0147名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 00:12:14.70ID:uA+rffRW0
静岡は、柿田川湧水が無事ならそれでいいや
あれはホンットにきれいだった
0148名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [EU]
垢版 |
2019/06/12(水) 00:12:35.26ID:c7pKnkwg0
やっぱり諏訪迂回の方が良かったんじゃね
0149名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 00:12:50.78ID:GNFdxeSI0
リニアは失敗しそう。
そんなに早くもないのに、料金新幹線の3倍くらいだろ。
無理無理。上級しかのれないやんけ。
0150名無しさん@涙目です。(東京MX) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 00:14:30.98ID:NXMTZ53U0
>>69
それで困り続けてる人はいない
0151名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 00:17:59.13ID:m3HxAMQw0
ヤルヤル詐欺もいいとこだな
技術とか諸々含めて、インドとか中国とかアラブが高値で買ってくれればいいのに
こんな巨大な税金泥の事業なんかいらないよ
0152名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 00:23:29.77ID:cGuYMCqj0
そもそも電力が
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/12(水) 00:30:14.13ID:swoQmWpc0
あれだけ海に面して水なんていくらでもあるのに強欲過ぎだろ
0156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:13:37.68ID:fgMvc6zc0
>>129
まあ困難ではあるね
全量戻すだけのポンプ作るのが大変だし
0158名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:37:48.43ID:4zd070BS0
>>156
ポンプの動力たる小水力発電所も非常時に備えて最低2つはいるだろうしな
0159名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:45:48.70ID:usc3SFa/0
ごちゃごちゃうるっせーな
迂回しろよバカ
0160名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:49:51.69ID:MIb4A6XF0
>>39
東日本見てたら耐えられる訳ないだろ
0161名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:25:02.79ID:4r6BxyZJ0
>>89
パヤパヤ
0163名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 08:33:31.47ID:akjiTYRH0
>>1
アホか
最初に独断で推し進めたのはJR東海だろ
後から泣きつくな
0164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 10:12:57.10ID:IJoWmvoy0
>>27
東電や中電に水を吸い上げられてるからね。
大井川水系のダムの数を数えてみてくれ。
異常に多いから。
山伝いに富士川にまで水を送ってる。
牧之原台地の水も大井川水系。

ダムがなければ全国トップクラスの水量だよ。

リニアはいらね。
0165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 10:17:13.94ID:mWMw5fDN0
クズ岡土民の民度ってほんとすげえよな
新幹線然り新東名然り空港然り、思い通りにならないと邪魔したり駄々こねることしか考えない
どれだけ飴玉もらったら気がすむんだよ
こういう化石みたいな連中のせいで余計な金ばかりかかる
0167名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 10:24:44.90ID:chHOvI0v0
>>164
何ホルホルしてるんだよ
群馬のダムの貯水量に比べればゴミみたいなもんだ
群馬のダムは神奈川を除く関東一円の水資源を確保している
牧野原台地なんって大井川の流域なんだから当然だろ
馬鹿かこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況