X



ロシア人に日本の印象を聞くと「第二次世界大戦で負けたのに戦後金持ちになった不思議な国」だそうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0487名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:41:57.28ID:se25WZ/q0
>>481
財閥独占で韓国みたいな感じだったろう。
ただ家長の権限が強く大家族制度が残るので少子化は無かった。

戦前のまま既得権が大きい国家のままだけど少子化の心配はないのと
一度既得権がぶっ壊されてだいぶ公平になったけど個人主義や核家族化で少子化、
どっちが良いだろうな。
0490名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:42:56.46ID:n8vfdCpp0
世紀のあの大戦も結果論として
敗戦後の成り行きから
これも運命、あれでよかったかのかなーと
でもやっぱりロシアの恩赦には感謝すべきだと思うよ
北方だけ差し出して東西分割されなかったのだから
0491名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:44:16.48ID:thoMJKPz0
>>490
ポツダム宣言受諾してから全力で北から攻めてきたのが恩赦かな?
0493名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:48:31.03ID:SstgMI8X0
>>491
そう あのソ連がその程度で終わらせた
それは軽症と見るべき
日露の因縁もあって分割されない理由はなかったはず
0495名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:48:51.39ID:6tr0NjnI0
戦後、アメリカの生産工場になってたのと、
朝鮮戦争特需でやたら外貨を稼いたからだと思うけど、

俺はアメリカが原爆投下と無差別焦土作戦などの莫大な謝罪費(ノークレーム費)を裏で渡してたんじゃないかと思ってる。
0496名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:55:28.82ID:SstgMI8X0
>>494
当時いろいろあったと思うが
その後の政治面の話で分割されなくてよかったと
これが今日のロシア人もビックリの敗戦国なのに
金持ってるにつながる
0497名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:57:51.28ID:DFDMAzUw0
日本は昔から金持ちで豊かだぞ。
大日本帝国の聯合艦隊見てモノを言え。

ってゆうか明治時代にロシア日本に戦争で負けてんじゃんw
0501名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 19:23:36.32ID:kaRoNhVp0
>>487
ありがとう
韓国や北朝鮮ってある意味大日本帝国の親戚みたいな感じですもんね

曽祖父のエピソードを聞いてるとかなりクズみたいなことやっててびっくりした事があるからそういうのが当たり前の世界になってたのかもと思うと嫌だな
0503名無しさん@涙目です。(栄光への開拓地) [FR]
垢版 |
2019/06/11(火) 20:34:17.98ID:tU6zZUKu0
負けてアメリカの傘下に入ったから潤った
0505名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 20:57:34.11ID:W4E1SAff0
>>503
傘下に入っても分断されてれば
西か東かおそロシアって人生になったんだよ
0506名無しさん@涙目です。(しうまい) [KZ]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:17:45.06ID:sY1MAUz20
>>436
まあそれについては事実だ
敗戦後は航空産業はもちろん自動車も作ることはならんとGHQに抑えられてたが
朝鮮動乱とベトナム戦争のおかげでタガが外れた
0507名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:22:46.11ID:C2xOAeH00
ま、中国がアヘン戦争仕掛けられてから戦後に至るまで色々あったけど
日本はアヘン戦争の煽りすら食らわないし、戦後はしばらく悠々自適だったからな。

でも、昨今中国は「許された」風潮。
もう日本は要らないんだよな。そうだろ?
0508名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:29:42.80ID:C2xOAeH00
そもそも、現代民主主義社会の違和感を端緒として逆算し、
この流れの発端である明治維新まで遡れば、アヘン戦争の影響が何故無かったか容易に分かる。


陰謀論サイトのおかげだけど、
アレの真意は勉強できないFランには解読不能
0509名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:32:52.22ID:vRvsL4jx0
ドイツは西ドイツ時代の方が輝いていた印象
0510名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:34:35.59ID:C2xOAeH00
ちな、今やってる某資格試験も本質が分からないように偽装されている。
結局のところ、上のやる事は一緒だし、信じられるのは自分だけ。
0511名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:36:45.83ID:C2xOAeH00
ロシアは戦後反映する民主主義社会の対極的立場として演出する必要があったから
あーいう経緯を辿って現状に至ってる。

実際は冷戦なんてものも存在しなかったろう。
0512名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:41:12.77ID:QHZQxlWw0
奇跡の国でもなんでもない。
ただ日本はたくさん韓国人を強制連行したので残った韓国人が在日コリアンとしてがんばったから日本は豊かになれた。
在日がいなければ日本は野球も紅白歌合戦も携帯電話もできない無能な国。
日本が戦争で負けたときに日本人はシベリアにでも移住させて
韓国が併合してあげてればもっと豊かになってるw
0513名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:42:07.28ID:C2xOAeH00
世の中オワコン過ぎて、経済が回らない。
この状況下では中国の発展に賭けるしか選択肢が無くなったんだろう。

用無しの日本は間違いなく凋落する。
相当惨めになる。
0514名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:43:53.05ID:eAG02ZTr0
>>1
力こそ全てという価値観の国だからな‥
0515名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:45:08.22ID:C2xOAeH00
その後は第三次世界大戦でもするんじゃないかな。
んで、再度リセット。やり直し。
0516名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:50:06.81ID:N35pSwho0
>>490
マジか
負けポチ根性染み付き過ぎて恐いわ
あんたが防衛大臣だったら辞任ものだぞ
てかあんな野蛮な新興乗っ取り国家に無闇に攻め込んで
結果国家としての正統性を与えてしまった罪は重いぞ
所詮乗っ取り国家で国家の基礎的なところで粗はいくらでもあったんだから
経済的にどんなに追い込まれても耐えて耐えて
機を伺うべきだった
0517名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:52:10.50ID:C2xOAeH00
戦争が起これば、過去の価値観が見直されるか、新しいものが勃興してくる。

音楽もメリハリが無ければ静動が冴え渡らないし
食事に関しても甘いものばかり味覚で感じるとボケてくるから塩をかけるだろ。
あんな感じだな。
0518名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:53:22.11ID:t75r/jxt0
元々戦争したくない人ばっかで無理矢理やらされたからだろ
アメリカに上級国民を潰してもらって下級国民が活気付いたから日本は建て直せた
0519名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU]
垢版 |
2019/06/11(火) 22:00:35.64ID:N35pSwho0
日本は
外敵に攻められて大正義アメリカ軍として
よそとドンパチやってUSA!USA!
やってりゃ内政の問題は誤魔化せるって成功例を与えてしまったんだよ
しょーもーねー離島の攻撃でね
0520名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 22:01:05.74ID:C2xOAeH00
戦争はどうせ必然だろ。
オワコンばかりで行き詰まりを見せる現代システムに対抗する形で
代替えが勃興し始めれば、それだけでも世界大戦の理由になるぞ。

もしかしたら、中国の傘に入って惨めになったジャップランドが
過去のドイツみたいになるかもしれんし。

建前が機能しなくなったら、その辺の村と変わらなくなるんだよ。
0521名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 22:03:12.69ID:C2xOAeH00
誰だって戦争は回避したい。

そりゃヒーローとして申し分ない資質があれば、
youtubeでよく見せられるマトリックスのネオみたいに解決案を打診したりしますよ。
でも現実問題、そんなことは中々難しい。
0522名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/11(火) 22:03:56.61ID:oaE2hFxh0
戦後に金持ちになったのではなく、戦争前から金持ちだったから戦争ができたわけで
0526名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/06/11(火) 23:33:33.99ID:6Zr+WrRl0
>>512
じゃあ帰れよ
0527名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 02:59:57.53ID:pI5So8NP0
今では借金まみれだけどな
0528名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 04:11:30.32ID:GO2xtpfw0
いやあんたらに対抗するためにアメリカが育てたんだよ。
で、あんたらが90年代にポシャったら今度は潰されて今このざまよ
0530名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 10:27:49.10ID:zkh/qQPr0
ドイツもそうじゃね?つーか元々日独の国民は勤勉でクソ真面目な国民性だったから戦争という足枷が無くなれば経済発展するのは当たり前だわなw
0532名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 11:28:31.11ID:JyCcFz7j0
>>446
思いとどまった?
東ドイツはソ連が占領してから終戦だったのだぞ
停戦はさらにその後だ
ソ連軍が占守島へ侵攻を開始したのは、停戦ば発効してからだ
停戦発効以降の戦闘行為は違法
0533名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 11:29:49.67ID:JyCcFz7j0
>>522
日本は江戸時代から金(きん)を持っていた
0534名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 11:39:54.82ID:iGNRstrG0
>>423
歳がバレるからやめて!(´・ω・`)
0535名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [BA]
垢版 |
2019/06/12(水) 11:48:15.61ID:+LAZYFRBO
>>503
違うよ。
だってアメリカは日本の所得税の最高税率を98%、法人税60%と、
世界一にさせたから

現在は消費税導入で改善されたけど、所得税は30〜35%、法人税は20〜30%が標準
あまりにも高過ぎるよ
0536名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:07.03ID:ygIva6TW0
>>532
恩赦という言葉を額面通りにとらないで
そう だから当時のソ連は条約破棄なんて当たり前
ホロコースト以上にユダヤ人どころか自国民まで
大粛清していた滅茶苦茶なお国柄
そのクレイジーなやつらが小競り合いで北方分捕っただけで
その後の日本東西分割からは手を引いた
この事実が恩赦に当たるわけよ
日露の因縁もあって戦利品の一つでもないと
国民に示しがつかないので「北方だけは貰っておくよ
後はいらないから」と受け止めてる
0537名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 11:58:31.76ID:JyCcFz7j0
>>536
樺太と千島、満州にあった膨大な資産を奪われているぞ
0539名無しさん@涙目です。(新潟県) [IN]
垢版 |
2019/06/12(水) 12:12:13.89ID:kz5Zx8y20
戦争に勝とうが負けようが、当時の日本があれだけの戦力を持っていたってこと自体、国と
国民に金を稼ぐ能力があるってことじゃねえ?
何をやってもダメな国は世界中に掃いて捨てるほどあるからね。
0541名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 12:21:10.61ID:KkHM0QYE0
負けると色々リセットかかるからお金持ちになれるんだよ





って中国人やロシア人に吹き込んだらどうなるかな?
0542名無しさん@涙目です。(宮城県) [ES]
垢版 |
2019/06/12(水) 12:31:55.18ID:N/FOqpyx0
軍部の予算消滅したから、経済に全振り出来たんやで。
0543名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:32.37ID:JyCcFz7j0
>>542
朝鮮や満州や北支への開発用の持ち出しがなくなったから、すべて国内へ注ぎ込めた
0544名無しさん@涙目です。(四国地方) [AZ]
垢版 |
2019/06/12(水) 12:52:26.00ID:KMwHWWV80
第二次大戦で国民を鉄砲玉に使ってた連中が
戦後アメリカにケツの穴を差し出して
身も心もアメリカの2号さんになった
すべてそのおかげですよ
0545名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:41.48ID:rFUSkerb0
元々富める国であれば残った国民が元通り或いはそれ以上にするし
貧しい国なら残った国民に手立てはなく貧しいまま
そんだけの話で不思議でもなんでもない
気に入らない一部分にフォーカスしがちな人たちは視野を広く持つ癖をつけたほうがいい
0546名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 12:54:35.60ID:JyCcFz7j0
>>544
しかしそいつの孫は、アメリカからルーピーと呼ばれた
0547名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:01.00ID:fRYHw5hi0
東西分割されていたらどうなったか?
ここがポイントで各自シミュレーションしたらどうか
歴史政治経済に詳しければ詳しいほど
愛国心があればあるほど
シミュレーション結果は悲惨なものになるだろう
西日本は将軍様と大の仲良しwww
なんて十二分にあり得るから
0549名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 12:56:32.72ID:JyCcFz7j0
>>548
鳩山一郎
0550名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 13:04:47.70ID:KkHM0QYE0
>>548
鳩山
0551名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 13:06:00.86ID:HPl/Yfqc0
共産主義のソ連が崩壊したんだよw
0554名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 13:11:21.57ID:MKZVTtDB0
手紙を送ったニダ
0556名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 13:26:01.06ID:OgBPo77W0
ソ連なんて米も採れない不毛の大地
ウクライナだけ麦の穀倉地帯
だからウクライナをめぐって争いが起きる
0557名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 13:58:40.69ID:tAJb/JbA0
ドイツは第一次も第二次世界大戦も負けたのに
欧州一だから凄いよ
三度目の正直やればいいのに

日本は戦前国際連盟の常任理事国(アメリカ除いて世界の五大国)で
拒否権もあったのよ
東京オリンピックもやる筈だった

開国後50年ちょっとで世界の列強
事実は小説より奇なりを地で行ってる

あり得ない奇跡だよ
0559名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 14:25:19.57ID:BSVsFUyi0
ソ連の経済発展はタダで使える労働力が確保できたから
捕虜の後は自国民さえも
0561名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 15:09:48.51ID:8X+zVtYu0
まともなウォッカも飲めなくなったかわいそうな露助にわ
ストロングゼロを安く売って差し上げろ
0565名無しさん@涙目です。(関東地方) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 19:31:38.96ID:KZmbG6DQ0
>>560
戦前のアメリカの工業力は、その4か国
の合計より上だぞ?
0567名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/12(水) 19:38:07.26ID:hqHwlyKX0
>>10
第二次大戦終了後に冷戦が始まって
その時になってやっとアメリカは日本が何と戦ってたかに気づき
東側陣営に取り込まれないようアメリカが投資したからだよ(対日投資は左翼対策だった)
ヒトと技術はあったけど、モノとカネが無かったから
そこにアメリカが投資したから今がある

真面目で働き者を優遇したからそう思っただけで
日本人が昔から働き者だったわけではない
やればやっただけ、会社にいたらいただけ金貰えるからな
チートタイムだったら、誰でも働くだろ(まして実家が貧乏なら)
0569名無しさん@涙目です。(関東地方) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 19:41:57.75ID:KZmbG6DQ0
>>566
WW2前の時点で。アメリカの海軍。空軍の
規模はトップクラスで、すでにその時期に
大型の軍艦や戦略爆撃機を量産できるだけの
生産力があった。、勿論、陸上戦力も
M4シャーマンとM3ハーフトラック。ジープの
大量生産を見ればわかるように。軍用車両に
量産も可能だったのがアメリカ

ソ連はT34などの戦車は量産できたけど、
他の輸送トラックはアメリカのレンダリースだし
大型の軍艦の量産もできなかった。
0571名無しさん@涙目です。(関東地方) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 19:49:41.00ID:KZmbG6DQ0
勤勉な日本人=明治の富国強兵政策のおかげ
それ以前の江戸時代のころは、そこまで勤勉意欲はない
実際、農民町民ともに。実質5-6時間程度労働が殆どだった。
まあ。それでも同時期の諸外国と比較しても経済レベルが
高ったのが江戸期の日本
0572名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
垢版 |
2019/06/12(水) 19:51:40.73ID:FoCqnx6r0
フィリピンの男どもは女にばかり働かせて
昼間からぐーたらぐーたらしているって聞いたんだがww

それに比べればおまいらだって立派に働き者だよ
0573名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 19:53:34.62ID:tcHkgpFO0
アメリカが資本主義のモデルケースとして手厚く支援したとかしないとか
0575名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 20:03:18.52ID:xcGcq1l90
>>569
ってもドイツが背後を気にせず欧州を制覇したらアメリカはどこを拠点にどう攻め込むんだ?
イギリスだって陥ちるわな
日本だって関東軍がソ連を気にせず南下できれば日中戦争は史実よりも有利に進む
まあソ連と中国を分割するとかそういう話になるとややこしくはなるが
0576名無しさん@涙目です。(新潟県) [MT]
垢版 |
2019/06/12(水) 20:56:13.63ID:CVEtPfbg0
>>571
決して生活環境は充実してたわけではなかっただろうけど、
そういった状態が長く続いたってことは、いろいろと足りてたんだろうなぁ
これでいいやっ感じで
0578名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 21:47:21.86ID:y2OLgU9A0
>>419
いやGHQの愚民政策が未だに続いててしかも効果覿面になってんじゃんか
日本は最早先進国ではなく新ジャンルである衰退国だよ
0579名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 22:02:24.76ID:U4v2/SzZ0
家畜と一緒で太らせてから絞められただけ
アメリカの貯金箱のようなもの
0580名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:26:41.65ID:rUEFUkl10
>>571
でも当時ぶっちぎりな識字率の高さは
勤勉さに由来するんじゃないの?
まあ俺個人で言えば勤勉と真逆だから
日本人は大して勤勉じゃないってのは大いに納得なんだけど
0581名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:46:40.60ID:MKZVTtDB0
瓦版やら張り紙やらで連絡できたことはそれなりに評価されてもいいと思う
広場に集めて役人が読み上げる国とは違う
0582名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 23:58:59.25ID:rUEFUkl10
>>578
そういう認識の奴かなり少数派だよな
巷に溢れるウヨサヨとも違う見解
こんなネットの片隅で禿げ銅しても何も変わらないんだろうが
0583名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:22.74ID:R21tzzvA0
>>456
うちの祖父もシベリア抑留組だけど、ソ連兵は一部の将校除いて簡単な計算もできない、仕事も適当なアホばっかりとか言ってたなあ。
ドイツ兵捕虜には些細な事でリンチしたり厳しく接してたけど、
日本兵捕虜にはタバコくれたり相撲取ったりフレンドリーなソ連兵もいたらしい。
日本とはほとんど戦ってないから恨みも無かったっぽい。
0584名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:56.76ID:PskD6ux60
先代日本人もよくやったし
現代日本人も何不自由なく暮らしてる
悪い悪いといわれながらもGDPも世界3位と
安定してこのポジションは定位置となっている
大昔の戦争で一度負けたくらいで
現代日本人は誰も自虐的になってないから
0586名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/13(木) 00:17:44.80ID:xG4FXhwC0
>>583
兵士というより当時は農民が駆り出されたらしい
冷戦時代のプロパガンダが染みついてるせいか
日本ではロシア人には冷徹なイメージがあるが
実は彼らは牧歌的で話してみるとアメリカ人よりも
付き合いやすいという印象を受けた
ロシアは基本農民文化なので以外にも
日本人と相性がいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況