X



ピザなんか店舗で食えば700円でSサイズ一枚食えるのになんで2500円のを注文するんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:23:16.82ID:8DGsh2hS0
サイゼリアでワイン飲みながら食うのが最高
0005名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:24:06.31ID:nmk5jDrh0
便利さを金で買うんだろw
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:25:38.47ID:KshHpTBp0
ピザは冷凍で充分美味い
値段はコストコあたりまでだな
0008名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:25:53.79ID:vrrlBMRl0
そんなん言い出したら冷凍S サイズ複数枚入って200円くらいで食えるだろ
物の価値も分からんのか
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:26:23.50ID:9cw9TFF60
そうか、ピザ食べたくなったらサイゼリヤに行けばいいのか
イタリアンバジルも捨てがたいが
0010名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:26:39.89ID:VNjiuyxU0
そんなおいしいビザちかくにないねん
0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:27:22.00ID:yj2cy0ov0
台風の日とか宅配してもらいたいじゃん
0013名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:27:28.88ID:GypIotH+0
3〜4年に一度食べる程度だな
お前らそんな頻繁に食ってんの?
0017名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:28:31.43ID:UNTv9i5F0
アメリカなら五百円でLサイズ2枚食えるのにどんだけぼったくってんだよ
0019名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:29:19.99ID:4yoEvRRL0
ピザハットなら半額のをたまに持ち帰りするわ
0020名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:29:33.69ID:IfN0/ssw0
>>16
そうでもない
0021名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:30:22.17ID:JkKye66K0
ジャァァァァァァァァァァァァァァァップ(笑)
0022名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:30:54.20ID:yvJI5v7u0
コストコのうまいと思う
2連続ピザでも全然いけりゅ
0024名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:31:54.23ID:5cpkzMhq0
>>1
低エネルギー高カロリー

痩せたいって常に思ってるのに
なんでそんなの食べてしまうの?
0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:32:55.88ID:5PPgCxKA0
>>17
いいなー毎日ピザだよ
0029名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:34:16.86ID:zTw/4g5M0
>>17
デブが減らないわけだw
0032名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:35:23.96ID:vjtgd7Cb0
>>17
1枚1300円くらいはするよ
もちろんチップ別でな
なんだかんだで同じくらいの価格になるよ
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:35:51.89ID:NX7/z6ZH0
OKのピザで良いよな!
0038名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:37:30.32ID:vXKVfB0T0
250円のチルドピザにチーズ足すだけで絶品
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:37:47.61ID:Iyff4Qa30
チラシポスティングも多いよな…
アプリで、ネットで注文とか言いながら、アナログ手法なチラシポスティング…
0041名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:37:50.82ID:666+4JnB0
そう頑張ったコメント選んで考えるな

高いか?デリバリーヘルス10000円
現地集合6000円
輸送費、とか考えれば普通

運んだら金がかかるんだよ
予約もない、即決ならもっとな
0043名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:38:06.63ID:jB/PCqs80
宅配ピザのボリュームであの価格なら納得できる気がする
ドミノの55%オフは破格すぎたと思うわ
0045名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:38:46.63ID:GOAsSlnu0
ドミノピザは割引フルに使うとL一枚1200円ちょっとで食えるから
月二回ぐらい頼んでるわ
水日だと3枚割りでL3枚3600円やで
さらに遅延お詫びクーポンで3300円ぐらいや税込みで
0048名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:40:01.16ID:LbHhy2ED0
>>39
印刷代と人件費(ポスティング代)よりもネット広告費の方が安そう
0049名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:41:20.42ID:7X7zOk5A0
さっき晩飯食ったのに、ピザ食いたくなってきた…
0052名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:42:59.99ID:345beeG70
>>17
そこまで安くねーよアホかよ
あとプラスチップ代な

つーか日本の米のように食いまくってる国の需要の高い国と比べる方がアホ
日本人だって米食うのやめて、ピザを主食にするレベルになれば、牛丼のように安さ合戦始まるよ
0053名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:44:07.01ID:lB8D556G0
わいはスーパーで売っとるピザガーデンシリーズ
で十分や いやあれが美味いんや
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:44:15.46ID:18aRAhSu0
具、特にチーズ、全然乗ってないよな。

記事とトマトソースと化学調味料を食ってる気分。
0055名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:44:16.15ID:345beeG70
>>51
逆に欧米人は日本の寿司の安さに驚いてるけどね
需要が違うんだから比べる方がアホ
0057名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:45:27.52ID:5cpkzMhq0
おまえらのピザに対する思い入れは異常だよな
生涯の食事のなかで、ピザがどれだけ特別な食事になってるんだよ
0058名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:45:44.23ID:lVVjcdY00
お前今蕎麦屋で粋にやってんのに帰りにピザ買いたくなるようなスレを
0061名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:46:46.68ID:lVVjcdY00
>>57
カレー、ラーメン、おにぎり
はい、論破
0065名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:47:16.38ID:lVVjcdY00
>>17
食えねーよw
0066名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:47:36.77ID:CUfInkBd0
チルドピザに好きなトッピングとチーズ足せば美味い
0067名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:47:43.54ID:3SahT8Lf0
どっちにしろコスパ悪すぎて食わん
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:47:52.73ID:9nNE6isC0
ピーマン トマト 玉ねぎ 
色々苦手だからピザーラとか無理だわ
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:47:57.69ID:qx8+/PkA0
ローソンの冷凍は特殊なシートがついててレンジでも
まあまあなピザができる。
もうちょいカリカリにできれば完璧なんだけど。
0070名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:48:16.87ID:lVVjcdY00
>>36
配達バイトの待機時間も考えろ
0073名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:50:09.12ID:XWpCUegt0
持ち帰りで半額が最高です
0074名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:50:38.27ID:lVVjcdY00
喫茶店のピザトーストがさらに割高
ダラダラして良いところだから仕方ない
0075名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:50:51.82ID:gTe24Rx40
何でもかんでもAI言いやがって。
画像マッチングに毛の生えたモノだろ。
0076名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:51:49.50ID:gTe24Rx40
>>8
そんな安いのは無いなぁ。1枚200円程度から。
0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:52:38.15ID:FuxVjIKV0
>>6
これにベーコンやら野菜乗っけて焼くのが好きです
0078名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:52:38.16ID:gTe24Rx40
>>14
ヘルシオの過熱水蒸気だとふっくらになるよ。
オーブンみたいに余熱いらないし。
0081名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:54:49.76ID:1GmGHSTV0
店頭ピザで1000円以下は基本的に地雷
まともに作ろうとするとチーズで金がかかる
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:54:59.49ID:SebzLohg0
>>27
春巻きの皮を油揚げにしても美味しい
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:55:44.72ID:cWPXAt6W0
時給1000円のバイトで、配達に往復30分かかったら
配達の人件費だけで500円、それにバイクのガソリン代やらなんやらかかる
0085名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:56:23.14ID:sUbnjlTM0
配達料

取りに行けば安いぜ
シカゴ
0086名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:56:57.82ID:1GmGHSTV0
なんで1000円以上する
レストランのピザが宅配ピザ以下なのかは謎だな
まぁ宅配ピザくらいのクオリティでテキトーに冷凍ピザだしとけばばれないだろうとしか思ってないんだろうが
0087名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:57:39.31ID:Yj4seNcO0
安くして注文殺到しても捌けないからね
捌こうとしたらそれなりの人員とバイク 燃料代 保険 全部揃えたら大赤字
今くらいの値段で 今くらいの注文に収まるのがベストなんだよ
0088名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:57:40.85ID:v1Qsj2Cm0
>>1
デリバリーは配達代が入ってるから少し高くなるの仕方がないが、店で食べるピザがノーマルサイズで
1,000円越えるはぼったくりとしか思えない。家賃が高い店であってもこれは同じ。原価と調理時間
考えたら家賃の高い店ではピザは出せない。逆にピザの値段を高くする為に高級食材使うのは
ナンセンス
0090名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:58:41.22ID:1GmGHSTV0
アメリカ安いっつうけど
正直ピザのクオリティは日本と変わらんし値段も対してかわらんからから割高感がある
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:59:02.09ID:sUbnjlTM0
お好み焼きやもんじゃの方がボッタクリだぜ
小麦粉業界は全て高すぎる
0092名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:59:19.40ID:1GmGHSTV0
アメリカはチーズがクソ不味いんだよ
正直日本と同レベルだマジクソクソクソ
0093名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:59:27.97ID:pOETtKTL0
スーパーのピザのコスパは異常
0095名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:59:56.62ID:5cpkzMhq0
>>89
だからドローンは雨の日と風の日が休みになるから天下とれないと
0096名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/04(火) 20:59:57.72ID:Csi6EV+y0
宅配は常時人を待機させて
30分以内に届けられるシステムを
日本広域でやってるからなあ
それにCMや高校も無駄に多い

安くできるってなら対抗してみればいいんじゃね
30分以内に配達できないなら無料ってしとけば
注文数はあがるだろうしさ
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/04(火) 21:00:15.40ID:9nNE6isC0
>>90
チップ払わないと帰らないしな
0100名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/06/04(火) 21:01:23.47ID:7X7zOk5A0
>>81
ピッツァ目的でよく行く店は、アズーリや、さくらぐみだが普通に2000円〜って感じだわ
イタリアから取り寄せたチーズとか使ってるけど、高いけど味のよさ段違いだもんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況