X



【DQN並のドクズ】泉佐野、結局ふるさと納税で大儲け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2019/06/01(土) 11:55:27.93ID:7egqr/A20?PLT(12345)

ふるさと納税、きょうから新制度 あがき続けた泉佐野
https://www.asahi.com/articles/ASM505198M50UTFK00M.html
 ふるさと納税制度が1日、総務省による事前審査制に移行した。
「返礼品は寄付の3割以下の地場産品に限る」と自治体に通知していたが、
今後はこのルールが義務化される。通知を守らず多額の寄付を集めたとして、大阪府泉佐野市など4市町が新制度の対象外となった。

 事前審査制は過度な返礼品競争を抑えるため、改正地方税法により導入された。
審査の結果、泉佐野市、静岡県小山町、和歌山県高野町、佐賀県みやき町が対象外となり、
今後この4市町に寄付をしても、制度に基づく税金の税控除を受けられなくなる。

 もともと制度に反対していた東京都は申請を見送り、対象外となった。残る全自治体は今後も制度の対象だが、ルール違反があれば除外されることになる。

 事前審査制に反発した泉佐野市は、返礼割合が最大70%となる「泉佐野史上、最大で最後の大キャンペーン」を展開。
法改正に伴い31日深夜にキャンペーンを打ち切る。返礼割合は総務省の規制の2倍以上と高く、
「駆け込みで寄付がかなり集まった」(同市)という。最終日は返礼品を選べる同市のサイトがつながりにくい状況になった。
0007名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/06/01(土) 11:57:48.36ID:KbuCrr5W0
こんな自治体があるなら地方自治なんてやめた方がいいな
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:00:55.62ID:DZddOuJv0
和泉ナンバーにはかないませんわ
0011名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:02:20.64ID:Qkyqqscp0
総務省にゴマスリしない自治体に
制裁加えるとかゴミでしかないわ
メディアはそこを批判してねえし日本終わってる
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:03:03.25ID:2Wv5WMxX0
開き直って商売始めたらいいのにな
市直営の百貨店とか
0013名無しさん@涙目です。(茸) [GR]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:03:05.15ID:p+llIULf0
しかも金がアメリカに流出するおまけ付き
0016名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:05:15.36ID:2hnoNuJS0
↓乞食どうしでウマーできる乞食システム使えなくなって涙目の乞食が
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:05:44.93ID:G4OD5gZo0
>>11
お前が払った税金が、Amazon経由でアメリカに渡ってるのはいいのか
0019名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:06:12.35ID:QJHBgBRH0
>>14
制度自体に反対してる側にしてみりゃ 返礼品なんてもん付けてる自治体全て喧嘩売ってるがな
0020名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:06:32.17ID:6iHCqWxv0
改易御家断絶待ったなし
0026名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:10:29.92ID:IzyUcsJK0
寄付金3割の地場産品の返礼品を出し、市内にその地場産品を買い取る換金所を作れば問題ない
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:11:53.76ID:NnFAFlSf0
なんでネトウヨが怒ってんの

70%返礼してもやっていけるようなシステムなんだから政府はどれだけ無駄な税金使ってんだよ死ねって怒るところが日本国民だろ
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:13:32.41ID:tEC9Seap0
これで数年後には財政再建自治体に転落間違いなし
はした金のために国という後ろ楯を失う愚かな自治体
どんな自治体であっても最後の最後は国に頼らざるを得なくなるのに、馬鹿だねえ
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:15:20.86ID:QJHBgBRH0
>>29
そもそも返礼品認めんなって話だよな
返礼品分の消えた税金は、誰が補填するんだっていう
逆説的にそれだけ税収減っても、国は回るってことだしな
0035名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:17:13.85ID:acBFalfA0
まさに焼き畑農業
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:20:18.75ID:1+6qkSu00
政治家が政治資金関連のザル法を極限まで享受しても「法に触れていない」で済まされるのに、地方自治体にだけ良識に配慮しろってのもおかしな話だよな?
0041名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:22:01.43ID:dEoOo5yE0
ルールが出来た以上は守るべきだが
「後出しジャンケン」は実際その通り
0042名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:22:39.91ID:t9hS2W+H0
>>12
商売と盗みは全く別物だぞ
0049名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:25:08.17ID:HAtxmafz0
こう考えれないだろうか。

泉佐野が儲けなかったら
他に大儲けできた市町がいる
市内に企業を誘致していて、企業の製品を返礼品にできる市町があった。

その為に作ったシステムなのに、泉佐野に横取りされたから、
ブチ切れているんだろ
0051名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:25:53.42ID:5cJWNF2p0
>>11
税収に貢献していない企業に
金を垂れ流しているだけじゃないの
0052名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:26:31.62ID:3x+5A3dp0
行政もヤッたもん勝ちだもんな
違反でなければ道徳なんかイラン、これ
議員なんか公約なんか実行もしない、単なる集票の撒き餌だもの
ヤッたもん勝ちしようぜ
0053名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:26:40.41ID:W/bXg/PF0
ふるさと納税の目的

@東京に集中しすぎている税金を地方に回すことで、地方の財政負担を和らげる
A返礼品を通して特産品や観光をPRし、地方経済を活発化させる
B「@、A」を達成する為に、ふるさと納税額に応じて所得税を控除する(コストは国が負担)


泉佐野を初めとする自治体がやったこと

@商品券を目玉にふるさと納税をかき集め、他の自治体から納税の機会を奪った
A地元企業でもなんでもない為、当然地方経済には全く貢献していない
B海外企業に日本の税金を横流しし、国の財政にダメージを与えた
0055名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:27:07.21ID:ZTRceFk80
これ泉佐野市で何か催しや活動やるための寄付募るの難しくなっただろ
お前のとこはふるさと納税でカネあるだろって、市と関係ない団体に被害及びそう
0058名無しさん@涙目です。(日本) [CN]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:27:41.84ID:bMFwez/j0
ぜんぜん良いよ
官庁関係なんて覚せい剤漬けで頭お花畑だし
言うこと聞かないからイライラしてるだけ
地方自治体に任せておけよ
税交付要らないっつってんだから。
0060名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:27:50.58ID:Bd9IKGpr0
20万寄付した
正直おれ自身ルール廚みたいなとこがあって躊躇したけど、氷河期世代で年金もお先真っ暗
好きにさせてもらうわ
0062名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:28:13.74ID:3mCdE8yu0
ぼっしゅーとでいいんじゃね?
0063名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:28:23.25ID:K7vUr0Kq0
さすが朝鮮民族国家の先鋭部隊だな
集めた金はこっそり祖国に送ってるのですかね
0064名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:28:35.24ID:acBFalfA0
つうか尼のギフト券が一番の問題だけど聞く耳持たんからな
まあすげえよ
これからどうすんのか知らんが
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:28:42.87ID:QJHBgBRH0
>>47
自治体が食わせてやらなダメな商店や産業なんていらなくね?
しかもその恩恵預かれるのごく一部だろ
0066名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:28:53.08ID:oLubchgI0
これでりんくうタウンの借金は返せたんか?
0067名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:30:16.94ID:MRuP1Sgx0
>>18
言うて国内でまともに使われてるのって何よ
てめぇんとこの馬鹿五輪もどんだけ一部の関係者に利権として吸われてるかわかっていってんの?w
それともなにか、本気であんな糞会場に額面通りの費用がいると信じてんのか?だとしたらさすがトンキンってアホだな山本や小池を当選させるだけあるわwwwww
0075名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:32:55.24ID:MRuP1Sgx0
>>70
はいはいw
具体的なこと言わず根本がーとか自分はいかにも理解してますよって上から目線の物言いがいかにもだなwwww
悔しいなら説明してみろよ
0076名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:33:09.71ID:kM/QhUk90
国あっての自治体なのに自治体あっての国と勘違いしてる傲慢自治体が多い
0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:34:36.40ID:Zdb2pDG80
とっとと儲けた金で公言通りスケート場作って、維持費で万年赤字垂れ流してくれや
0079名無しさん@涙目です。(福井県) [JP]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:35:09.96ID:4p/Mmp6U0
そういや公務員だけ旅行ギフトに交換できるシステム作って
めっちゃ怒られてた自治体はどうなったの?
0080名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:35:21.95ID:pRA/3lMZ0
>>53
ふるさと納税を作った官僚が言うにはそもそもの趣旨は

>@東京に集中しすぎている税金を地方に回すことで、地方の財政負担を和らげる

だったんだよな
それが知らない間に特産品に限るとか「ふるさと」とかいう言葉がついて全く違うものに変わったと
国って税金が地方に集まるの嫌うんだよな
だから結局はいろんな理由をつけて地方に「あまり」金が集まらないような腰抜けの制度になった
0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:36:54.90ID:z1HeJ8CK0
>>25
泉佐野は持ってる自治体だろ
0086名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:39:23.00ID:9bq/Qrll0
直営サイト運営してたから出来ただけだよなこれ
さとふるやらに頼り切りのところはそもそも独自キャンペーンなんて出来ないし
0087(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:39:36.22ID:C9yHJEbL0
だって、おとぎ話の国だもんね。
周辺含む。
0089名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:40:13.33ID:5RBn5V780
制度自体がおかしい
0090名無しさん@涙目です。(騒) [CA]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:40:17.79ID:HHOKr7xE0
せめて国内航空会社のギフト券だったら擁護のしようもあったのに
0091名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:40:46.60ID:z1HeJ8CK0
>>80
何言ってるのかわからん
地方の税収につなげるために特産品に限ってるんだろうが
0092名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:40:48.06ID:JoZwiXhN0
大阪の民度や!!!
0094名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:41:47.87ID:pRA/3lMZ0
>>86
アマゾンギフト券も「さとふる」などの外部を使わず全部役所でやることで委託料を浮かして
その委託料を還元し始めたのがきっかけだったよな
今は全然そんな面影ないぐらいの大盤振る舞いやけどw
0095名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:42:06.21ID:Nb0MkgyQ0
悪いとわかっていても始めた以上なかなかやめれないんだろうなふるさと納税
100年後の教科書でボロクソ言われてそうだな
0096名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:43:01.46ID:EU6Y2Pxe0
7割はわろた
無敵の町だよもう
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:43:02.00ID:6V5Bx1/q0
アマギフ4万貰った
思わぬ税金還付だったな有難う泉佐野
0099名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/01(土) 12:44:54.86ID:dnj8P0ip0
まぁお前らがどんだけ文句言おうが最終日に鯖落ちするくらいアクセスが来てるってことはそういうことだからな
文句いってる奴は税金納めてないニートか貧乏人だけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況