X



安倍首相、「氷河期世代の集中支援プログラムを作れ」と指示

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/05/30(木) 21:11:53.70ID:M86nr9RE0?PLT(13121)

 安倍晋三首相は30日、官邸で開かれた1億総活躍と働き方改革に関する会合で、就職氷河期世代を支援する
3年間の集中プログラムを策定するよう関係閣僚らに指示した。「就職氷河期世代への対応を抜本的に強化し、
活躍の場の拡大に国をあげて取り組む」と強調した。

 首相は70歳までの就業機会の確保について「労使など関係者の声を十分にうかがった上で、
元気で意欲のある高齢者の活躍につながる法改正を目指す」と述べた。
会合には根本匠厚生労働相や宮腰光寛1億総活躍担当相のほか、民間の有識者も出席して意見交換した。
https://www.sankei.com/life/news/190530/lif1905300036-n1.html
0090名無しさん@涙目です。(福井県) [EU]
垢版 |
2019/05/30(木) 22:47:30.63ID:1A6VLJYV0
>>84
犯罪を起こしにくい、生活必需品の消費活動、自宅家屋の保全
ナマポをあげればこういう社会的メリットがある
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/30(木) 22:48:10.44ID:ZrlV/82P0
>>89
無理だろ。つーか俺も氷河期だけど、今転職簡単にできるだろ。
給料も簡単に上がる
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/30(木) 22:50:20.68ID:ZrlV/82P0
>>90
それ以上にデメリットが多いな。
そもそもナマポからの消費活動って本末転倒だろ
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/05/30(木) 22:52:01.23ID:CMKiKxkE0
時すでに遅しなんだよなぁ
例えば30前半なら人生立て直せるけど
40とかなってたら結婚やらなんやらも厳しいというか
0094名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/05/30(木) 22:55:34.64ID:92m9WcfH0
おせーんだよバーカ!!
0098名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/05/30(木) 23:01:22.39ID:c2/Cg/hp0
氷河期世代のなかで高望みした人、努力しなかった人を
氷河期世代のなかで妥協した人、努力した人が納めた税金で救うという罠
0099名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/30(木) 23:06:08.86ID:cMH5jCwa0
プログラム
起床6時
朝食7時
穴堀り8時〜12時
昼休み12時〜13時
穴埋め13時〜18時
夕食19時〜
消灯21時

休日無し
0100名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:59.62ID:mhvRJBvt0
>>98
もともと税金の本質は、それだからなぁ・・・。

てか本来なら、富豪や大企業など成功者から多く徴収し、
貧しい人に分配するのが政府の役割。

今は貧しいトコから搾り取り、富める者がさらに富む状況になっている。
>>98の考え方に国が流された結果が今ってわけね。

まぁ難しい問題だわな。
0102名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/05/30(木) 23:21:16.85ID:BaE+mSLQ0
1980年生まれ 高卒

20〜22歳 小売 年収190万
22〜24歳 サービス 330万
24〜27歳 フリーター 240万
27〜32歳 サービス 380万
(ここで結婚 子供も生まれる)
32歳   製造業準社員 320万
34歳   同社正社員 430万
39歳   現在 係長 540万

やっとこさ年収500万に乗れた
マジで地獄だった
愚痴ひとつ言わず着いてきてくれた嫁に感謝
もちろん嫁も働いてて世帯年収は720万
田舎暮らしなのでようやく余裕出てきた
まぁ俺は支援賛成するよ
未だに地獄にいる同世代も多いだろうし
0107名無しさん@涙目です。(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/05/31(金) 00:40:33.97ID:CloCOmzA0
>>105
ふざけんな
0108 ◆BvcplLXSGo (茸) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 01:03:34.09ID:c3sNFWWP0
ナマポ受ければ問題無い。どうせ正社員とか言って介護とかしかないだろう。文句言って打ち切られたら神風岩アアタックかますだけ。
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2019/05/31(金) 01:59:19.48ID:2XYfP2ta0
20年放置したものが3年でどうにかなると思ってるのか
0111名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 01:59:47.55ID:IdpTvUXH0
>>101
そうなるようだな

就職氷河期世代、国が就業支援 不安定な仕事から脱却を
https://www.asahi.com/articles/ASM5Y6W70M5YULFA018.html
また、正社員に採用した企業には最大60万円の助成金を支払う制度の条件を緩めるほか、氷河期世代を対象にしたキャリア教育や職業訓練を人材派遣会社などに委託し、就職に結びついた成果に応じて委託費を払う。

>人材派遣会社などに委託し
0115名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 03:42:23.28ID:Fri87AIa0
底辺ネトウヨの子供部屋おじさんは手遅れだから、竹槍渡して尖閣にでも住んで貰おうよ

喜んで回天にも入ってくれるでしょ
0117名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
垢版 |
2019/05/31(金) 07:44:26.91ID:PROCch/Y0
もうそろそろ48歳になろうかという団塊ジュニア。
底辺IT土方の仕事をしているけど、恐ろしくらいに同世代がいない。
客先も自社もどっちも。
あれだけのボリュームゾーン世代はどこに行ったんだよ。
0119名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 08:17:49.61ID:QCO4JVII0
>>117
けっこう介護や福祉に流れてるよ。

業務支援ツールとかたまに作ってくれるけど、
マクロはやったことないから組めないとか言ってたな。

給料は下がったけど、定時で帰れるし残業代とかちゃんと出るから
時給換算で上がってるんだよって自嘲気味に喜んでた。
0123名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:17:49.42ID:bOXB4YYj0
氷河期世代は政府の事なんか信じて無いからこんなんやっても参加しないよ?
0124名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:22:32.09ID:wDdhcrYV0
>>123
アメとムチが必要だよな
心を入れ換えて参加して頑張って働こうとしてる元怠け者には更正の機会を与えてあげるべき
でもずっと怠け者であり続けるゴミは中国みたいに強制収容所作ってしぬまで奴隷とすべし
0125名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:26:56.28ID:HH8yCepp0
若者ばかり厚遇される世の中になったな


【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522399289/
ユニクロ、来春から初任給を4万5000円引き上げ [658927838]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554243808/

【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543395842/

51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる
0126名無しさん@涙目です。(日本) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:31:58.96ID:O5HGo2xH0
人を殺めて死ぬくらいならそいつら集めて挙兵でもすればいいのにな
0127名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:33:01.77ID:HH8yCepp0
1989年大卒への求人数が70万件←バブル時
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件 ←リーマンショック後
2016年大卒への求人数が72万件
2019年大卒への求人数が81万件←現在◉

新卒求人倍率過去最低→2000年 0.99倍  失業率過去最悪→2002年 5.4%
就職内定率過去最低→2003年 55.1% 自己破産件数過去最多→2003年 24万件
進路不明者・ニートフリーター過去最多 2003年 自殺最多→2003年 34,427人

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
0128名無しさん@涙目です。(北海道) [RS]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:36:14.76ID:S1/BWjKX0
20年遅い
0129名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:37:39.09ID:RNcezK+00
収容所作って、衣食住と最低限の仕事を与えればいいんじゃね。
0130名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:45:46.44ID:dlRlPAZP0
>>1
この世代の会社員に対して副業制度許可
と給付金を出してくれ( ・∇・)
0131名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:47:03.21ID:smdHH2zk0
なんで安倍ちゃん以前の首相はこういう方策をとらなかったのだろう
0132名無しさん@涙目です。(北海道) [RS]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:48:15.34ID:S1/BWjKX0
この世代が本来稼ぐはずだった金 一人当たり3億円 給付すれ

結婚して子供が居るはずだった慰謝料だな
0135名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:53:30.27ID:IenKA8Eg0
>>131
第一次安倍政権でもやろうとしてたが潰れたからな
そら簡単な話で、団塊世代の支持層とする政治家とそうじゃない世代の違い

前者が立憲民主党や安倍より上の世代の自民党
後者が安倍政権だな
団塊世代が逃げ切り完了まで手出し出来なかった
0136名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:54:24.71ID:IenKA8Eg0
>>133
地方は高齢者が若者を潰す社会だからよ
0137名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:56:07.07ID:IenKA8Eg0
>>132
世代別生涯賃金
団塊世代(1947〜1949生):3億9726万円
バブル世代(1965〜1969生):3億3018万円
就職氷河期世代(1970〜1984生):2億1924
0138名無しさん@涙目です。(福井県) [EU]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:57:27.55ID:ECyb4YMv0
農業なんてどうせ土人産業だろ誰でもできるんだろって言う偏見だね
実際そんな簡単じゃない
それに関税交渉でこの先どうなるか判ったもんじゃない
0139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 09:58:15.25ID:5elidnYS0
選挙前のパフォーマンス
選挙後は無かった事に

そもそも派遣制度を作ったのこいつらですしね
0143名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 10:02:46.41ID:kP1V6jJT0
そして、竹中先生の懐が潤う
0144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 10:03:16.09ID:5elidnYS0
自民党にだけは投票しないと決めている氷河期世代
0147名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/05/31(金) 10:06:29.29ID:u3s+TOUl0
大企業は減税、減税のオンパレード!一般の国民は増税、増税、のオンパレード!バブルの時よりも大企業収益増大!
過去最大の内部留保金!しかし給与、ボーナスにすら還元せず!一番税金を払わなければいけないトヨタなんか払うどころか
逆に我々日本国民の税金を貰っている!大企業の減税した分一般の国民は消費税UP!又消費税UP!
又又消費税UP!物を買ったら罰金税!一般庶民は財布の紐をガッチリ締めて最低限の安い物しか買わず中小企業はリストラ では追いつかず倒産!大企業も自分で自分の首を締めている!国を壊すのが喜びの政治家!
もう国民は気が付かなければいけない!野党だろうが与党だろうが
売国奴政治家を政界から追放しなければならない!s(@.
0149名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 10:18:15.29ID:j8qNRhdi0
氷河期世代を支援する団体を氷河期に運営させればいいじゃん
0150名無しさん@涙目です。(福井県) [EU]
垢版 |
2019/05/31(金) 10:33:16.71ID:ECyb4YMv0
>>92
そうでもない ナマポの月何十万でこれを達成できるなら非常に安い
働いてる人は不満に思うかもしれんけど、実際日本て言う国は
働いてるつもりでもその働き以上に国の金の援助に預かってる奴が多い
本当に納税額が社会補償費より多い奴は10人に1人ぐらい
その一人が他の10人を支えてるシステム
だからナマポ与えて消費して大人しく生活すれば国としては大した問題じゃない
0152名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2019/05/31(金) 10:41:31.40ID:XgVRWycT0
人手不足で売り手市場、しかも好況が続いた恩恵を一切受けなかった氷河期世代が
自暴自棄になって川崎の事件と同じような事件を大量に起こしたり
貧乏な氷河期世代がごっそり共産主義者や共産党支持に回ったら
大変なことになるぞ
0153名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 10:45:11.86ID:HrgfQnK60
生まれてきた時代が悪かったのは気の毒だけど40前後で入ってきて即戦力にならない人は申し訳ないけど企業としては使いようがない

能力開発プログラムとその間の生活費レベルの支給くらいしてやらないと
0155名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 10:49:41.62ID:wDdhcrYV0
>>152
さすがに今さらじゃないかw
劣悪な労働環境と長年のストレスと貧困による栄養不足でさっさとしにそうだし
0156名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/05/31(金) 11:46:06.95ID:mmS/GpJA0
10歳以上も若いガキンチョに威張られるのはきついな!
0157名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2019/05/31(金) 11:50:11.09ID:mFJlo7hW0
この世代が年金払えてなくて、一気に生活保護増えるからって急に対策しても遅い
0159名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]
垢版 |
2019/05/31(金) 11:51:49.80ID:NvYJmK/U0
>>1
「無理だし意味無いです」と解答
0160名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 12:00:34.86ID:5+NTsgEJ0
>>49
フリーターや派遣が流行り始めたときに、割とそれで将来大丈夫か?
って結構思ってたり言われたりするが、政府が派遣や短期終了の間口が
ずっと広くなって就職もしやすくなっていく世の中にするから大丈夫だ
と推奨していったんだよな、フリーターとかいうのが凄い溢れかえってたし

その挙句が勝ち組負け組、正社員になれない奴が悪い、派遣は自分のせいとかじゃ
まぁ話にならんわな
30半ば過ぎて何が出来るって言うんだよ
0162名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 13:09:29.99ID:wDdhcrYV0
>>158
何をもって最低ラインとするのか
無職怠け者中高年が社会に害を与える前に駆除できれば最低ラインはクリアするのでは?
0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 15:45:00.54ID:uVK9yXit0
>>126
テロとしては突然に無差別に発生する方が効果的なんじゃないかな
主張持たない個人のテロが散発的に起きたら止める手段はないんじゃないのかと思えて超怖い
0167名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:12:45.98ID:w6wf5q0P0
出来る訳がない事わかってて「手は打ったが乗ろうとしなかった本人が悪い」が最初から落とし所だろ
0168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:23:21.61ID:xNPTYpB20
就職した後が問題なんじゃないの?
0169名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:28:23.19ID:Hij4YGr10
寝たまま死ねる安楽死をできる権利をお願いします
0170名無しさん@涙目です。(日本) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:51:46.70ID:CiVyGDZ00
そろそろ選挙のターゲットが氷河期世代になってきたんだな
まぁ今更なにやったって手遅れだけど
0171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 21:22:25.76ID:NeYOVeYz0
氷河期世代が大学入り直ししたらミニマムインカム並みの額の給付奨学金だしてくれたらなんだかだ世の中ぐっちゃり変わるかもしれん
0176名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 01:08:03.49ID:0Tp3f3+00
公務員として雇ってやれ。土木作業員とさほどかわらんだろ。
0177名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2019/06/01(土) 01:11:43.67ID:g5oh72v80
正社員として働きたい
0178名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 01:14:54.97ID:e1L8ha8e0
>>38
いや、あなた すごいよ。
450なんて、簡単に貰えるものではない。
これからも頑張って下さい。
0181名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/06/01(土) 04:20:10.09ID:hfp2eeec0
老害票が減ってきたので
0182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/06/01(土) 04:24:18.38ID:pI2DhHAG0
40代に支援して使い物になるのが
40半ば、プロとして活躍できるのは50手前
50歳から60歳までの10年だけ輝ける
キラメキプラン☆ミ(核爆
0183名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/06/01(土) 05:22:41.21ID:i29qU6690
思いつきで政治すんなアホ
0187名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2019/06/01(土) 08:57:14.45ID:SLQ7ngTt0
今から技能を身につけさせようたって4〜5年掛かるだろうし、その頃には50に差し掛かってるか。
流石に今さら感ありありだな。
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/01(土) 09:56:09.17ID:0ee/vuK00
>>187
定年80歳にすれば、あと30年は働けるぞ

昔は定年55歳で社会人生活30年程度だった

そう考えれば50歳の新人は十分に戦力化可能だ!!(無理矢理)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況