X



福島産の食い物食うならアメリカ産食うわ、死んでも食いたくねえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 03:00:38.17ID:lKzhUSgJ0?PLT(13000)

https://this.kiji.is/505342358096233569

福島産米検査、緩和拡大へ
サンプル「抽出」を容認
2019/5/26 20:30 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 東京電力福島第1原発事故後、福島県が全ての県産米の放射性物質を調べている「全量全袋検査」について、サンプルだけを調べる「抽出検査」への緩和を認める地域を拡大することが26日、分かった。
従来は避難区域にならなかった市町村に限り早ければ2020年産米から切り替える方針だったが、かつて一部地区が避難区域に指定された市町村も加える。

 15年産米以降、国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)超えは出ていない。検査の実務を担う市町村の負担が減り、
正常化に向けた動きと歓迎する向きがある一方で、全量全袋という厳しい検査を緩めることによる風評被害を懸念する声もある。
0003名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:12.02ID:7CjM0IuW0
積極的に食べたいとは思わないよな。
東電の連中が全部買い上げればいいと思う。
少なくとも社食は100%福島産にしろ。
0005名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2019/05/28(火) 03:10:27.54ID:3L4QzA450
核爆弾実験場付近で採れた作物と牛肉食ってろ
0006名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 03:11:07.30ID:UVkUypzK0
福島産の農作物には放射性物質が含まれてるのにね
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 03:12:50.26ID:SgRDGQ6k0
東電の社員が責任持って食えよ
0010名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 03:14:51.99ID:GPbJ2ww60
>>1

外食や弁当などの「業務用米」として使われる割合
1位:群馬
2位:福島
3位:岡山・栃木
4位:宮城
0011名無しさん@涙目です。(愛媛県) [KR]
垢版 |
2019/05/28(火) 03:24:51.08ID:xegIPa8C0
責任もって作った本人達と東京土人が食べて処理すればいいよ
0015名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 03:40:01.50ID:ov6R4Q6j0
放射脳はマンコ
0016名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2019/05/28(火) 03:53:49.56ID:ODDPCAGy0
死んでも食いたくなくても
食わされて死んでいくんだよ
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/05/28(火) 03:55:28.03ID:sMwP11TN0
>>1
同意する他無い
基準値を実情に合わせて何度も変更したりして安全とか全く根拠の無い主張
東電と政府も子供騙しだが、
言われるがままに賠償を受け取ったり我慢したり生産を続けて出荷したりする福島農家が情けない
事故以降での事業性を評価して(全員が出来る必要は無い)訴訟するぐらいやれよ
実際の放射能汚染など問題西無くてよくてあるのなら風評被害も実害として責任を問うべき
0018名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 04:00:17.76ID:2eMAhrzb0
検査して基準内に収まってる言うけど
原子力関連の公式発表はウソばっかりだってバレたからな
0019名無しさん@涙目です。(大分県) [FJ]
垢版 |
2019/05/28(火) 04:21:48.99ID:9xIYD0Tg0
事故前迄はコンマ1程度なので、基準値は無く、100ベクレル以上はドラム缶に入れられていた。今はこれ以下なら無制限、全袋検査はキログラム単位ではないし、個々のデータは公表されない、主食だけに怖い。
0021名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2019/05/28(火) 04:39:10.80ID:Yh2vs3DV0
>>18
スーパーで買って、自分で検査に出してみれば良いのに
今なら数千円でやってくれるぞ。
国が嘘をついてるかどうか、一発でわかるから。
0024名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/05/28(火) 04:47:16.00ID:KU5xQMao0
福島県産米は米屋には並ばなくなったが生産量は落ちてない
某商事会社などを経由して外食産業や大手コンビニ大手スーパーでブレンド米として使われている
0025名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 04:50:38.01ID:EA7eeGsJO
福島産は東電と議員食堂で消費するしかない
0026名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/05/28(火) 04:51:30.62ID:Ivp3sRq00
カリフォルニア米買ったけど冷めたらクッソ不味いなこれ
華越前より不味い
0027名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/05/28(火) 04:52:15.44ID:KU5xQMao0
>>10
そこの一位と二位は使われている理由が全然違うことに注目だな
群馬産はもともと不味いから安い
そのクソ米に、従来は高くて使えなかった甘みや粘り気のある福島産をブレンドすることで売り物になるってわけだ
0028名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 04:52:29.75ID:RKcjqgNx0
>>1
君の目の前の食べ物が福島産じゃないと何故言い切れる?
0029名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/05/28(火) 04:53:03.56ID:ETFR/mGw0
千葉、埼玉、東京、茨城、群馬、福島、宮城は産地明記してたら買わない。

蒟蒻は群馬が多いけど、安物はどうせチャイナだからそれ買ってる。
0030名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/05/28(火) 04:57:01.94ID:6RM/vxOQ0
たまには巨大化してるのがありそうなのに情報規制されてるのか一切ないから怖くて買えない
0031名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:19:18.40ID:n3aoxc+X0
>>1
今すぐ死ね
0032名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:21:07.61ID:edGxtOQE0
これに関しては、当時政府が「直ちに影響は無い」とかフルアーマーが言っていたおかげで未だに信頼できないんだよな

情報を正確に、少なくとも米軍と同じ位の数値が出されていれば、今の数値も素直に信じられるのだけれどね
0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:22:43.94ID:91xFhnX40
東に住むとか東の物を食うとか
これはある意味ギャンブルだと思うけど
勝敗が判明するのは数十年後だな
0035名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:24:40.45ID:ZK/j3g8q0
アンゼン!アンシン!
検査済!とか言ってるけど
全部を測定器にぶち込んで検査してる訳じゃねーし
福島県産とか、あっち方面の魚介類一切信用できねぇ

東京の水道水とかもべくれてるだろ
0037名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:26:25.27ID:ZK/j3g8q0
>>21
食べる物全部を検査器にぶち込んで食うとか
検査器を個人所有しててもムリだろ

わざわざそんなもん食わんでも
最初から福島県産とか、東日本産を選ばなかったら済む話
0038名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:31:54.31ID:ZK/j3g8q0
きちんとした本物の検査装置
SEG-EMS
https://www.sii.co.jp/jp/segg/files/2013/03/file_PRODUCT_MASTER_50701_GRAPHIC01.jpg
http://www.jffic.or.jp/wp-content/themes/jfic/assets/img/export/export08/lead_img_01.jpg


大本営システム
(こんな遮蔽すらされてない検出感度低そうなシステムってwww)
http://www.koufuseika.com/images/radioactivity_image1.jpg
http://www.koufuseika.com/images/radioactivity_image2.jpg
0040名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:36:45.66ID:i9SbxHW70
安い缶詰は韓国産が多い気がする
0041名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:45:37.75ID:FoRPrkNw0
食べて応援
0042名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:46:21.18ID:lABRMNgL0
いらん
0043名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:48:43.11ID:gpAIy7vH0
ヤニカスの大好きなタバコには誰も触れないw
原料はどこか遠い土地の葉っぱなのかなw
0044名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 05:49:01.67ID:ZK/j3g8q0
つーか、コレ検出できるのセシウムだけかよw
マジ大本営仕様じゃねーか
ストロンチウムとか、プルトニウムは無視する仕様とか
これで安全とか言ってるとか、消費者ナメてるレベルやろ
米とか10kg買ったら480ベクレル以下はスルーとかw


本システムは、食品・食材中の放射性セシウムをパッケージのままで測定・判別可能なベルトコンベア方式の放射能測定システムです。

測定対象核種 放射性セシウム(134Cs/137Cs)/放射性よう素(131I)
検出限界値 全数測定モード(米30kg)約48 Bq/kg
https://www.fujielectric.co.jp/products/radiation/servy/nmu/
0047名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/05/28(火) 06:39:20.77ID:ifLmlr9O0
>>37
それって厳密にはどこの物に対しても同じでは?
放射能だけじゃなくて農薬とかもそうじゃん
0048名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 06:40:48.74ID:niQI6dY10
まだ人が残ってるの?
0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 06:45:28.21ID:91xFhnX40
現世代は病気になり最悪氏ぬだけだけど
DNA損傷は子々孫々まで影響を受ける
もう最悪ですわ
0050名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/05/28(火) 06:51:24.00ID:tiaZRmSi0
昨日初めて福島行ってきたけど賠償金たんまりもらったおっさんが平日優雅にパチンコ打ってるだけやったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況