X



SDカード規格使用禁止のファーウェイ、既に独自規格のメモリーカードを採用してた。影響無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:18:06.59ID:gVH8Faqo0●?2BP(2000)

ファーウェイはMate 20シリーズなどハイエンドモデルには独自規格のメモリカード「NMカード」を採用しており、それらのデバイスについては影響はないと思われます。当時はなぜ独自規格? と不思議がられましたが、米政府の動きを見越しての対応だったとも推測されます。


https://i.imgur.com/YXHnUBb.jpg

https://japanese.engadget.com/2019/05/24/sd-wi-fi/
0030名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:23.09ID:d986UcPE0
中国国内の内需だけで売り上げの半分以上を維持できるなんて強すぎるな。
防衛を他国に委ねてない独立国は強い。

80年代日米貿易摩擦で世界を制覇してた半導体、電気、コンピューター産業をアメリカに徹底的に潰された日本とは違う
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:26.30ID:XIQptCHX0
>>1 は今のSDカードがどれだけの変遷を得てシェアを勝ち取ったか知らない無能

SmartMediaや MMC・ xDピクチャーカード・ メモリースティック PRO Duo等々
先人の屍を乗り越えてからそのような戯言を垂れ流すべきですよ
0032名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:37.33ID:L0TAD87X0
そもそも米製SNSアプリをことごとく排除している時点でな
0033名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:55.86ID:gVH8Faqo0
>>31
中華勢がみんなnmカード採用したら覇権取れる
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:25.64ID:iAsgWDKK0
N何でも
M真似する
カード
0035名無しさん@涙目です。(山形県) [MX]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:28.24ID:6c87ejer0
大丈夫だ
一昔前の日本なんか独自規格ばっかでもなんとかなってたんだから
中国一国でもなんとかなるだろ
後は反米国抱き込めば市場は拡大するだろ
0038名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:08.13ID:SMilLftD0
ガラパゴス
0040名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:50.77ID:23l+XUks0
どうぞどうぞ
0042名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:35:05.51ID:SMilLftD0
>>35
ファーウェイはAndroidも使えなくなるんだけど
0043名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:35:20.18ID:hrVOiICD0
別売りのやつ取り付けてSDカードに変換して使えるようにするだろ
0047名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:37:37.56ID:lt1Vu1Gq0
>>37
中国だけでやるわけない
植民地のアフリカ、友人のロシアも採用する
そのうちEUも使うようになってアメリカも使う
日本だけ蚊帳の外間違いない
0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:38:39.73ID:dUd0Lfbt0
>>10
内蔵メモリのために高い金出して上位モデル買わされるじゃん
0050名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:06.56ID:y1aoAuwt0
>>13
wifi無しのスマホとかどんな苦行だよw
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:40:13.69ID:sdRE/x/g0
そういやソニーも独自企画の出してなかったっけ?
メモリースティック?だっけ?
0052名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:40:50.36ID:sWa+BCFh0
工作員必死すぎwww
0055名無しさん@涙目です。(空) [AR]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:44:09.19ID:g6MdqRwY0
謎の変換アダプターが捗るな
0060名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:48:37.48ID:y1aoAuwt0
>>55
SD関連の機器も全部アウトだから変換も駄目なんじゃないの?
つかwifiも駄目になったしsimも駄目になるんじゃないか?
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:34.84ID:dUd0Lfbt0
これからも土人向け低価格路線の覇権は間違いないだろうな
世界シェア1位は変わらんと思う
無い袖は振れないからな
中華スマホの標準が世界標準に取って代わっていくだろう
0062名無しさん@涙目です。(バーレーン) [NL]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:51:12.22ID:VfmaycCi0
スーパービデオCDを思い出す
0063名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:51:57.20ID:DrjZS8/p0
NMカードの転送速度とか見たら分かるが、完全にmicroSDコピーだからな
SDアソシエーションがついにぶち切れたってだけだ
0064名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:21.75ID:C5c7vULC0
アマゾンでも売ってはいるんだな
取引停止にならんと良いね
0065名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:33.06ID:S+aPcrkC0
独自規格はソニーアップルがやってギリ成功するかしないかなのに、支那がやっても…
0068名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:58:03.12ID:j2MDpjyW0
>>66
シャオミもオッポも採用する可能性高い
ちなoppoとvivoとoneplusは親会社が同じ
0069名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:58:36.71ID:j2MDpjyW0
>>67
安いスマホは中華が覇権とってるんだから
そのまま新興国でも使われて数の面でまさる
0070名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:58:50.22ID:9fdfyRIA0
>>3
ラジコンとんぼってマジ?
これだけオカルト染みてるが
0071名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:00:47.29ID:72N/6iYa0
>>67
アメリカもEUもすぐ手のひら返すぞ
0072名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:41.31ID:zl3msTqN0
ガラパゴススマホって呼べよマスゴミ
0073 【ぽん吉】 (神奈川県) [TR]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:57.10ID:bbUfioE90
>>28
外貨稼げないんじゃ意味ないけどな。
0077名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:13:16.25ID:j2MDpjyW0
>>76
MicroSDより45%ちいさい
0080名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:15:15.70ID:85ZxrFms0
>>56
ねーよw
むしろこれが進んで犬猫虐待以上になるわw
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:16:56.13ID:Z9ZJQFA50
.
色カタチ変えたら独自規格なんだからね シナチク

素晴らしい発想だが、互換性なければ そこまでですがwww
0083名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ZA]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:17:17.01ID:mGkUcxR/0
んでそれを一帯一路参加国に押し付けるんか?
不満が爆発するわw
0085名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:04.41ID:6lbJH4vQ0
メモリースティック(ボソッ
0086名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:05.52ID:L0TAD87X0
そもそもSDカードなんて大して必要ないしな
iPhoneにはないし、MacBookからリーダースロットも消えた
0087名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:56.69ID:xl69ENut0
何不自由なく使いたいからOPPOやXiaomiを使います
これが中国人の答えだろう
党にべったりだとOSはおっけーキンペーになるわアプリはAPK抜いてこいでSDは使えない
wifiも使えない
もういらんでしょ
0088名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:22:32.99ID:7bqnokYE0
SIMカード規格を取り上げたら通信自体終わらんか?
0089名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:27:16.33ID:hB0SGgkT0
プレイステーションヴィータがこれやって大失敗したんだよね
独自規格のメモリ媒体がアホみたいに高額でさ。ユーザーが追従してくれるかどうかだね
高額で低品質だったらアウト
0090名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:30:05.97ID:UrXDyPrQ0
>>89
中華人口を甘く見るなよ
地球人の二割が中国人だ
0091名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SV]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:35:16.98ID:Dfazs6Ig0
N ニセ
M モノ
カード
0093名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/05/25(土) 14:37:52.27ID:j2MDpjyW0?2BP(1000)

>>79
sdみたく共通規格化する気満々
0099名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 15:03:15.31ID:4j/BAXXn0
メモリースティックがあるじゃん
0101名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 15:09:38.88ID:78qsXU4d0
CFカードもあるじゃん
0102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 15:11:55.70ID:3M8xkwTG0
スマートメディアかと思った。
0104名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/05/25(土) 15:24:54.22ID:6KsApmBk0
>>71
ここまでやって手のひら返すってどこまで都合よい脳みそ
0105名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 15:43:44.25ID:pzw2GQED0
デジカメの世界はSDカードが標準になったけど、次世代規格に謎カードが出てきて再び戦乱の世が訪れようとしている
0106名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/05/25(土) 16:02:42.01ID:KsrOJTwo0
nmカードを中国人力パワーで
sdカードの半分の価格でばら蒔けば
世界の半分は置き換わるだろーし
無問題だな
0107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 16:04:12.97ID:cOPfMeQJ0
>>10
世間的にSDカードが必要だったらiPhoneなんてこんなに売れなかったし、Pixelだって売れない
0112名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/05/25(土) 16:28:00.50ID:EaF4O53p0
アプリそっちに入れられるようにしてスマホの乗り換え簡単にできるようにしろと過去の俺
0113名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ]
垢版 |
2019/05/25(土) 16:33:59.66ID:xQamEr3Y0
>>70
俺もそれが気になった
0118名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 17:05:32.39ID:90udc7t90
独自CPU、独自OS、独自メモリーカードか
0121名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 19:28:19.58ID:JexvHPTT0
斉田善弘殺せ
竹内善香殺せ
0122名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 19:34:11.39ID:0qiFu+Mp0
NM→microSDXC
microSDXC→NM

サイズの小さい方が大きい方へ変換できれば良いよ
どちらかへの変換アダプタがあれば問題なし
あとはNMカードの価格が安ければ問題なし
0125名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/05/26(日) 02:55:55.74ID:eck8hfGK0
NMカードの中身はそのままSDカードを一部小型化しただけのものだから
SDアライアンスを抜けた以上はライセンス違反になるので発売できないですよ
0127名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:16:15.82ID:iJjiQzeJ0
まあ研究者を海外から買ってるだろうからなんとでもなるか
0128名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:17:06.92ID:w8cnYX5b0
しかもブラックボックス
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:49:39.63ID:25BqDId00
>>125
回避策は考えてるだろ。
0130名無しさん@涙目です。(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:52:01.77ID:tUZfpaof0
どう持つんだよこれ
表面全体に端子あったらどこ掴んでも静電気一発でお陀仏だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況