X



SDカード規格使用禁止のファーウェイ、既に独自規格のメモリーカードを採用してた。影響無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 13:18:06.59ID:gVH8Faqo0●?2BP(2000)

ファーウェイはMate 20シリーズなどハイエンドモデルには独自規格のメモリカード「NMカード」を採用しており、それらのデバイスについては影響はないと思われます。当時はなぜ独自規格? と不思議がられましたが、米政府の動きを見越しての対応だったとも推測されます。


https://i.imgur.com/YXHnUBb.jpg

https://japanese.engadget.com/2019/05/24/sd-wi-fi/
0102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 15:11:55.70ID:3M8xkwTG0
スマートメディアかと思った。
0104名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/05/25(土) 15:24:54.22ID:6KsApmBk0
>>71
ここまでやって手のひら返すってどこまで都合よい脳みそ
0105名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 15:43:44.25ID:pzw2GQED0
デジカメの世界はSDカードが標準になったけど、次世代規格に謎カードが出てきて再び戦乱の世が訪れようとしている
0106名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/05/25(土) 16:02:42.01ID:KsrOJTwo0
nmカードを中国人力パワーで
sdカードの半分の価格でばら蒔けば
世界の半分は置き換わるだろーし
無問題だな
0107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 16:04:12.97ID:cOPfMeQJ0
>>10
世間的にSDカードが必要だったらiPhoneなんてこんなに売れなかったし、Pixelだって売れない
0112名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/05/25(土) 16:28:00.50ID:EaF4O53p0
アプリそっちに入れられるようにしてスマホの乗り換え簡単にできるようにしろと過去の俺
0113名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ]
垢版 |
2019/05/25(土) 16:33:59.66ID:xQamEr3Y0
>>70
俺もそれが気になった
0118名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/25(土) 17:05:32.39ID:90udc7t90
独自CPU、独自OS、独自メモリーカードか
0121名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 19:28:19.58ID:JexvHPTT0
斉田善弘殺せ
竹内善香殺せ
0122名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/05/25(土) 19:34:11.39ID:0qiFu+Mp0
NM→microSDXC
microSDXC→NM

サイズの小さい方が大きい方へ変換できれば良いよ
どちらかへの変換アダプタがあれば問題なし
あとはNMカードの価格が安ければ問題なし
0125名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/05/26(日) 02:55:55.74ID:eck8hfGK0
NMカードの中身はそのままSDカードを一部小型化しただけのものだから
SDアライアンスを抜けた以上はライセンス違反になるので発売できないですよ
0127名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:16:15.82ID:iJjiQzeJ0
まあ研究者を海外から買ってるだろうからなんとでもなるか
0128名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:17:06.92ID:w8cnYX5b0
しかもブラックボックス
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:49:39.63ID:25BqDId00
>>125
回避策は考えてるだろ。
0130名無しさん@涙目です。(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/05/26(日) 09:52:01.77ID:tUZfpaof0
どう持つんだよこれ
表面全体に端子あったらどこ掴んでも静電気一発でお陀仏だろ
0131名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 10:00:46.36ID:9bDyA7gw0
国内メーカーや家電量販店はいつまでもファーウェィと取引しようなんてこと考えないで、
キッパリっと手を切るべき
0132名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 10:08:52.73ID:25BqDId00
>>130
そんなヤワなわけねーwww
ICチップじゃあるまいし。
0134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:55:56.18ID:15uaNpt80
>>117
ぼっさんが禁止て、彼が何をしたと言うのだ・・・?
0135名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 19:58:48.56ID:ksB1OuJR0
>>84
あなたが何の前提もなく書くサイコパスって臨床心理のサイコパス?
それともFBIの犯罪傾向調査で取り上げられるサイコパス?
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/26(日) 20:52:23.82ID:25BqDId00
>>136
ツイッターやフリッカーとかスパイしなくても模倣できるだろ。
0141名無しさん@涙目です。(福井県) [ZA]
垢版 |
2019/05/27(月) 16:21:31.71ID:wgQA2rnm0
逆に今までスパイして入手したお手軽技術でしかやってこなかった分
自分たちの力で根幹技術を作っていくのは苦手という事だよ
自力が無いだけに崩れるスピードも速いよ
0143名無しさん@涙目です。(光) [JP]
垢版 |
2019/05/28(火) 11:29:09.73ID:xrD31CvS0
最近の端末はデュアルSIMでSIMとSDカードを一緒のトレイに載せて刺すタイプが多いから、NanoSIM同じ形状のSDカードは割と真面目に覇権取りそうな規格だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況