X



【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/21(火) 01:07:24.01ID:9V97ErL60●?2BP(2000)

 
Huawei’s Own Smartphone Operating System Reportedly Named HongMeng OS, According to Foreign Sources

In an aggressive move and with the snap of its fingers,
the U.S. blacklist order forced Google to cease its business partnership with Huawei.
This effectively means that no smartphones or tablets launched by Huawei will have access
to Google’s Play Store and its long list of official applications.
Huawei’s handsets will still be supported by the Android Open Source Project (AOSP),
but it will hardly be enough to convince customers to continue using devices without an existing app repository.

Huawei claims that they were anticipating that such a move would be made,
and they’ve taken the necessary steps to make sure that the effects of this blow are mitigated as much as possible.
One of those steps would be to develop its own smartphone operating system, which reportedly has a name now.

HongMeng OS From Huawei Is Reportedly in the Trial Phase and Rumored to Gradually Replace Android
According to a tweet from Global Times, with the rumor originating from three Chinese media reports,
HongMeng OS could be the name given to Huawei’s mobile operating system.
During Huawei’s initial statement shortly after the Android ban,
the company attempted to put on its ‘brave face’,
and stated that it will continue to ‘build a safe and sustainable software ecosystem’.
The term ‘sustainable’ could possibly mean that in the event the Android ban is not reversed,
Huawei will proceed to launching its own OS catered for mobile phones.

https://wccftech.com/huawei-hongmeng-os-for-smartphones/
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/05/Huawei-HongMeng-OS.jpg
0836名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:07:46.87ID:8zu5fliq0
>>2
中国人は人数いるし百度あったりアプも中国独自のものが多い
それに華為は官製企業らしいから、一斉に切り替えたら案外サクッと成功したりして
0838名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:08:10.94ID:WjTqNjoY0
ソフトはちゃんと金出しや
みんな作るんじゃねえの?
AとかGとかソフトたくさんあるから
新規は入りづらそうじゃん
0839名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:11:20.05ID:gf6L7djY0
天安門とかプーさんとか入力すると拘束されて臓器牧場で放畜
0847名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:15:28.96ID:NvSFqmcT0
>>99
日本は前の戦争でボコボコにされてアメリカと喧嘩はできない国になっちまったから所詮無理な話なんだよ。
中国がどこまで戦えるか見ものだと思う。
日本だけじゃ無くてソ連も負けたんだけどな。
ボコボコじゃ無いけどね。
0849名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:15:42.57ID:TJU4fY2l0
どうせLinuxカーネルにモバイル用UI載っけたやつなんじゃろ
OSなんかどうでもいいんだけど、上物のアプリが問題
まあ中国国内だけも市場デカいから回るだろうけど、完全にガラパゴス化するから
先端の技術やサービスとは無縁の市場になって取り残されるだろうな
0852名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:16:13.38ID:ZgWvy5iL0
アプリも全部独自で作るのか
がんばれー
0853名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:16:53.23ID:+/DWNaO80
問題はどれだけアプリが充実するかによるな。
0861名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:24:08.48ID:JmwV/Hc40
市場が大きいからグーグルやアマゾンが入れなくても問題無いな
日本はアメリカに対抗する権利すら無い
金出せと言われれば出して市場開放しろと言われれば開放して抵抗しないからそら負ける罠
0862Cojikitter Cojikinience Inchiki 48(家) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:24:20.98ID:xMxnlcJA0
まぁ何にしろ、日本国から携帯産業が完全消滅しただけでも・・・

 良 か っ た  た ぁ い w w w w w  w w 

.
0863名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:24:25.81ID:Opy6vRF60
なおさらいらねーわえ
0864名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:24:27.27ID:EuoACMlZ0
>>841
国内のOSをある日突然一気に変えようものなら、社会は大混乱だな。
0868名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:26:47.63ID:jtkOgK5s0
YouTube見れないスマホなんて誰が買うの?
0872名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:30:34.26ID:njNUjEN+0
今現在でもインターネットの鎖国政策をしている中国がハードやOSレベルでの鎖国政策をするって事なんだろ?
別にそんな事、我々にはどうでもいい事だよ。知った事ではない。人民の管理は中国共産党の仕事だよ。

ただ、勘違いしてもらいたくないのは、
そんな事に我々が付き合う義理も理由もないし、願い下げだ。
君らが人民にばら撒いてどうだ!凄いだろ!と言われてもね。そうなんだ凄いねと眺めるだけの話だ。

人民に選挙権でも与えられるようになったら世界に出て来てくれよ。楽しみにしてるわ。
0873名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:31:18.40ID:n4/QaVhl0
よくわからないが逆に中国のサイトに他のOSから繋がらないようにすると
困る人もいるか
0874名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [HK]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:32:43.22ID:PQxetak30
>>28
Linux付きスパイウェアですよ
0875名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:34:26.86ID:omZt4Zeb0
>>859

トロンプロジェクトなんて坂村健の誇大妄想
プロジェクトで振り回される民間はみんなうんざりしてたのに
未だにネトウヨはトロンマンセーしてるからな
0879名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:36:21.78ID:omZt4Zeb0
IT業界に入って、古参の上司にトロンのことを聞けば
みんなうんざりして吐き捨てるように「あれはクソ」って言うわけで
業界知ってりゃトロンがクソなんてすぐわかる
子供部屋おじさんヒキニートのネトウヨに大手家電メーカーの上司
なんているわけないからな。いつまでもトロンマンセー
0880名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:37:33.56ID:omZt4Zeb0
SDKもAPIもまともに揃わないOSなんてなんの意味があるというのか
全部フルスクラッチでソフト書けとでも言うのか。
トロンマンセーネトウヨほど馬鹿な人種はいない
0882名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:38:21.18ID:g5AB+xC+0
>>875
トロンはPCのOSとしてはダメだったけど
工業機械の制御用OSとしては使われていたよ
てかネトウヨとか関係ないしw
0883名無しさん@涙目です。(WiMAX) [JP]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:38:23.99ID:z20TmulC0
中国国民はいいとして西側諸国はこれで完全に離れるだろうな
アプリが少ないだけで致命的なのに中国製OSとか誰が好き好んで使うか
0884名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:38:33.57ID:uG2+4koN0
特許系で訴えられるのはこれからですねw
0885名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:39:26.80ID:uG2+4koN0
>>875
そこそこ昔の話なのに
パヨクさんってお爺ちゃんなの?
0886名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:39:28.14ID:VNaOaB5y0
>>855
独自の科学文明が発達しそう
人権だのは完全無視できるから遺伝子操作もサイボーグも何でもありだからな
0887名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:39:56.92ID:omZt4Zeb0
>>882

出た、ネトウヨワード「トロンは組み込みで使われてた」
汎用OSと組み込みOSが全然違うものだとも理解できない知能ww
0888名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:41:54.56ID:VNaOaB5y0
>>884
中国国内専用機ならあらゆる特許パクリでも許されるだろ
0889名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:42:11.00ID:uG2+4koN0
>>887
windowsしかしらないお爺ちゃんw
0891名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:42:48.47ID:scpH/YKA0
ID:omZt4Zeb0をNGした
0892名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:43:05.06ID:uG2+4koN0
>>888
中国人が海外に持ち出してネットにつないだらアウト
0894名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:43:24.70ID:a7rZaL9P0
>>873
アメリカ+EU+日本<中国
と言う基礎体力が違うから
全ての規格でオリジナルにすると
国家主導できる中国が断然有利
アメリカが日本を追い込んだように
輸入を止められてどうなるかだね
個々の国々では戦争できても民主主義で支配できない国
マイノリティの白人が己の歴史を振り返り恐怖しに戦いている
0896名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:45:23.53ID:uG2+4koN0
>>893
そういうのが生み出せないから
パクった社員にボーナス出しているの
0897名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:45:35.31ID:omZt4Zeb0
>>893
プレイステーション3だけが唯一
NSAの圧力に屈しないでバックドアがない
から、アルカイダやISISは通信にPS3を使っている
アメリカや中国の権力に屈しなかったというのも久夛良木建が失脚した理由の一因だね
0899名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:46:58.86ID:XMvTfci00
>>11
トランプと完全対決なら著作権もへったくれもなく公費ぶっこんでパクリアプリ量産だろ
0901名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:47:45.86ID:XMvTfci00
>>897
見直したぜアララギさん
0904名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:48:12.10ID:qSWw1v/T0
すでにiOSもAndroidもアメリカに情報抜かれまくってるわけで、アメリカに握られるか中国に握られるかの違いでしかない
0905名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:48:27.28ID:l0t7uVvR0
>>866
概ねそのとおりなんだけど
ブレードランナーさながらのDNA管理をおこなうウイグル統治とビッグなブラザーと
どっちがマシかと考えてみたとき
アレに対して頑張れなんて言うのはマゾじゃないのww
0906名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:48:29.15ID:uG2+4koN0
>>900
使わなかっら死刑だな
家族親戚を含めて・・・
0907名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:48:40.05ID:omZt4Zeb0
ウィンドウズもマックもアイフォンもアンドロイドもOSやCPUに
何らかのバックドアが仕込まれてて、プリズムで解析できてしまう
PS3だけはバックドアが完全に存在しないから世界中の情報機関が使っていた
PS4にはそういう話がないので、久夛良木が失脚したあと
ソニーはNSAの圧力に屈したんだろう
0915名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:51:29.15ID:a7rZaL9P0
>>905
国家ポリシーはどちらも糞だけど
民主主義とアメリカが言っているあいだはアメリカの方がマシな程度
だがトランプは違うからねw
0921名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:53:44.36ID:Ve9EJx3Y0
アプリ開発やりたくないだろ
0922名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:53:49.80ID:S4Kr7zef0
いくら排除しても5Gの基幹特許は半分以上中国が占有してるので
大きな潮流というものを変えるのは無理
アメリカはトランプだのなんだので国内が混乱してるうちに気付くのが遅すぎた
0923名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:55:35.21ID:uG2+4koN0
>>919
Firefoxやubuntuがどこで勝利しているんだ?
0924名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:55:35.24ID:198wr+qK0
>>902
>中国国内ではGoogleを代替するようなWebサービス始まるな

Googleは中国からとっくに閉め出されてて、既にGoogleのパクリサービスが一般的に使われているんだけど
一体君は何を言っているの?
0926名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:56:03.67ID:TQSNWhwL0
>>920
俺は常に安くてそこそこの製品を提供してくれるヤツの味方だ、品が良けりゃ中共でも構わん
だがGoogleのサービスにどっぷり漬かってるから、そこから切り離された端末は使えん
0927名無しさん@涙目です。(dion軍) [CO]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:56:17.95ID:DWFOCC860
そういえば昔激安の中華タブレット買ったらGoogle play付いてなかったの思い出した
代わりになんか違うの入っていて不便過ぎたけどapkダウンロードして普通に使った記憶蘇ったわ
中国の事だから裏でいくらでもアップデート出来るバッタモンのandroid作るんだろうがそれはそれで楽しそうだw
0928名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:56:28.62ID:uG2+4koN0
>>922
基幹特許?
0929名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [HK]
垢版 |
2019/05/21(火) 08:56:58.50ID:PQxetak30
>>910
林檎はBSD
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況