【家電】 オンキヨーが音響を売却

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:37.44ID:3BsdDPDB0●?2BP(6000)

 
オンキヨー、主力ホームAV事業を米社に売却へ

 オーディオ機器大手のオンキヨーは15日、主力のホームAV事業の売却に向けて
米同業のサウンド・ユナイテッド(SU)などと協議を始めたと発表した。
具体的な売却規模については明かしていないが、最大でオンキヨーの連結売上高の7割弱が対象となる可能性がある。

 売却対象のホームAV事業には、AVレシーバーと呼ぶアンプや高級スピーカー、ミニコンポなどの主力製品を含む。
2015年に買収したパイオニアのオーディオ事業と統合した中核子会社「オンキヨー&パイオニア」などが検討対象になる。
同事業の18年3月期の売上高は346億円、営業利益は25億円だった。
オンキヨーが手掛ける3事業のなかで唯一黒字だった。

SUはAVレシーバーなど幅広くオーディオ製品を手掛ける。17年には「デノン」などの音響ブランドを持つ企業を買収するなど
有名ブランドの取り込みを進めている。
オンキヨーは今後、SUとその持ち株会社であるバイパー・ホールディングスと売却対象や譲渡額などについて詰める。

 オンキヨーは00年代にスマートフォン(スマホ)など新しい音楽プレーヤーの台頭を受けて経営が悪化した。
12年に米老舗ギターメーカー、ギブソン・ブランズと資本・業務提携を結んで経営再建を目指していた。
だが18年にギブソンが経営破綻し、中国家電大手TCL集団との提携など再建へ向け施策を模索していた。

オンキヨーは15日に予定していた19年3月期の決算発表を24日に延期すると発表した。


日本経済新聞(2019/5/15 15:01)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44820810V10C19A5000000/
0206名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 01:22:20.36ID:kyT1dYFs0
生き延びてるのが、ヤマハってのも微妙 まあ儲かってウハウハなイメージないね
長岡鉄男せんせいは多分こんな状況を予測してたかもしれん
ダイトーボイスというスピーカーユニットメーカーも解散するらしいし
もうダメかなこの業界 音楽鑑賞の現場も制作の現場にも日本メーカー製品無しの時代へ
0209名無しさん@涙目です。(茸) [GR]
垢版 |
2019/05/16(木) 01:37:19.69ID:FtzUC2AH0
南野陽子どーするのこれwwww
0211名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 01:46:39.21ID:JJKhikcQ0
>>206
ヤマハは「先ずは音楽教室でブランド認知アップ」っていう伝家の必勝パターン持ってるから
日本や欧米だけじゃなくて中国、東南アジア、あちこちで幅広くシェアを持ってるから安定してる

音響関連も今後インドに拠点作って展開を進めるらしい
https://newswitch.jp/p/16430
0212名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2019/05/16(木) 01:51:04.39ID:xVlNMlGr0
あれ、もしかしてマランツも一緒に身売りされるのか
0214名無しさん@涙目です。(茸) [AE]
垢版 |
2019/05/16(木) 01:55:33.17ID:md1xaTV60
悲しくて悲しくてやりきれんわ
0215名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 01:56:27.51ID:8JdB11j40
日本メーカーの黄昏

もう終わり過ぎ
0220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2019/05/16(木) 02:20:39.06ID:3L29VMY50
需要がないんだから仕方ない
これからはこういうメーカーは規模を縮小して、価格を爆上げしていくべき
時代に合わせていかないと。
またいい時もくるさ
毎回大衆狙ってヒット頼りじゃ身が持たんよ
0223名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2019/05/16(木) 02:23:27.33ID:fyXnqD600
オーディオメーカーって再編したら意味が無いというか
0225名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
垢版 |
2019/05/16(木) 02:30:04.82ID:YdkBzfcL0
PC用のそこそこ良い音が出るスピーカーとして重宝してたんだけどなぁ
アクティブスピーカーで、音楽聴けるレベルの音質で入手しやすい
まーイヤホンとかスマホのスピーカーで十分って人が増えたから仕方がないのかね
そういやDAC-1000は入門用DACとして名機だったなー
あのシリーズ続けてればなー
0231名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2019/05/16(木) 04:03:41.40ID:xVlNMlGr0
あとはラックスマンくらいしかメジャーなところ知らない
0238名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]
垢版 |
2019/05/16(木) 05:07:56.54ID:LqxgscdJ0
>>230
ソニー、ヤマハ
0239名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 05:08:12.37ID:+XHeQ8Sm0
先日安かったんでCR-N675買ったわ
PCに繋げて使ってる
0244名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2019/05/16(木) 06:29:51.92ID:fSBuyNBW0
マツキヨーと経営統合
0249名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 06:41:43.42ID:KwfciEZb0
オーディオだけってのがもう死に市場だしな
0251名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 06:46:39.82ID:fz8QdpWk0
>>248
平成26年に破産した
0252名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/05/16(木) 06:48:14.35ID:E/sLaSiy0
よくぞオカルト商売でここまでこれたね
0253名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2019/05/16(木) 06:49:01.58ID:hX7T7IHe0
オキョーでも読むの?
0254名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:00:29.65ID:5+IGmAKA0
>>122
PCヘルパーやってた時よく売ってたわ
0257名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:06:02.99ID:gJDf6QO+0
>>83
ハンドルじゃなくてインド人
0259名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:08:12.57ID:5+IGmAKA0
結婚できない男で阿部寛がオンキヨーのアンプ使ってたな
0262名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:19:43.71ID:+aipE1o80
FR持ってた
CR-D1LTDは現役で使ってる
D-302Eを繋げてPCスピーカーとして
テレビにはA-5VLにD202AIILTDを繋げてる
0263名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:19:48.15ID:yXhyFxox0
レコードプレーヤーやカートリッジといったらデンオン。
チューナーはケンウッド
アンプはサンスイ
カセットプレーヤーは赤井やナカミチ
スピーカーはオンキョーヤマハDIATONEあたり
0264名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:21:13.45ID:fSBuyNBW0
今はご家庭用がほぼぼ壊滅だからな
やっすい支那製BTスピーカーで満足されてるニワカスだらけだし
実際困った事に、その支那製BTスピーカーが割と良かったりする、安いし
車に純正装着されるブランド持ってないと、オーデオ屋は立ち行かないな
それで、チョンがハマーン・カーン買収した訳だし
0265名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:22:11.37ID:5+IGmAKA0
株主総会のお土産で貰ったONKYOと刻印されたクッキーとケーキのセットが懐かしい
0266名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:22:29.58ID:iubHngFA0
ソーテック買ってから
おかしくなったね
この会社!
ソーテックって韓国系だっけ?
0268名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2019/05/16(木) 07:27:14.00ID:fSBuyNBW0
>>266
工人舎だろ
0272名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:07:21.65ID:cKOgPil90
残り3割で何する気なんだ…?
赤字事業だけ残して会社畳むのか?
0274名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:19:24.24ID:onDuXns80
東芝の子会社じゃなかったっけ?
0276名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:20:13.09ID:uroM+40A0
マランツはまだオーディオで生き残ってるというのに
PCスピーカーはオンキヨーGXシリーズを使ってる
0282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:11:49.64ID:Mu4rk+Nq0
コンポの音良かったけどなぁ。
eオンキョーのハイレゾ音源もあんまり売れなかったという事だよな。ハイレゾ駄目だったか。。
0283名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:14:43.35ID:+aipE1o80
>>281
まずは内部の埃をエアダスターで掃除して
コンデンサーは極力全部交換して、液漏れしてるのはエレクロクリーナーで拭いてね
そうすればそうそう火は吹かないよ
0284名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:18:42.24ID:oKG0iz8g0
日本企業終わりすぎワロタ
0285名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:20:34.93ID:dYSRXHQy0
>>1
ONKYOオンキョーって本当に要らない存在
ディスカウントショップに行くとONKYOの小型スピーカーが山のように溢れている

ゴミスピーカーを安価に製造しまくってオーディオ業界を堕落させたゴミがオンキョー
0286名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:22:57.01ID:KqtzlpMk0
あれあれー
好景気じゃなかったんですかー
0287名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:23:03.62ID:6Duqi+uc0
マザーボードに光出力端子付いていないからオンキヨーのサウンドボードを今でも使っているぞ
しかもPCI仕様のものw
0289名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:24:26.62ID:Na1BDUxf0
日本の大手オーディオメーカーは、なんでこんなにダメダメなんだろうな
ワイヤレスイヤフォンについては、ほぼ絶命状態じゃん
AVIOTのような中小企業は元気なのに
0290名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:27:11.24ID:IOQTl+wt0
何も考えずYAMAHA選んだ俺は勝ち組
0297名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:47:56.06ID:ka5buCXy0
オンキョーは普通の人からしたら無駄に高くて、オーオタから見れば大したことない中堅以下のブランド
中途半端なんだよ
大衆にもマニアにも寄っていかないスタイル
0298名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:52:22.35ID:ppeFLfyY0
オカルトな電源部分には拘るが現実では音に影響出る室温や湿度なんかは全然言及しない
オーオタw
だからオカルトとか言われるんだよ
0302名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2019/05/16(木) 10:58:08.86ID:tG9xTP0E0
これから何を売るんだよ
パイオニアと同じ道か
0304名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:06.55ID:x2BknXBE0
>>26
オンキョー、パイオニア、ヤマハ、ダイアトーンはスピーカーだろ?
アンプはサンスイ
カセットデッキはアカイ、TEAC、ナカミチ
チューナーはトリオ/ケンウッド

あれ?SONYはなんだっけ?
0306名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:05.05ID:fSBuyNBW0
クソニーの高級ラインESシリーズは安定して壊れるクソニーだったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況