天皇陛下「退位礼正殿の儀」へ 午後5時すぎにお言葉

30日午前10時すぎ、天皇陛下の退位の儀式が始まった。午前に皇居・宮中三殿で
皇室の祖先、歴代天皇などに退位礼の挙行を報告する宮中祭祀(さいし)が行われ、
午後5時からの「退位礼正殿の儀」では国民に向けて在位中最後のお言葉を述べられる。

その後も夜にかけて儀式とは別に関係者からのあいさつを受ける行事が続く。
30日で30年余にわたった平成の時代が終わり、日付が5月1日に変わるのと同時に令和が始まる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44354110Q9A430C1MM0000/