X



大学院に行く奴って就職から逃げてるだけだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:38:18.95ID:O+GfxJHg0
就職難しくなるよね
0003名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:39:25.38ID:Eu2tz6GX0
何年学生やってんだよ
0005名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:40:59.01ID:NYTGdtUW0
院どころか高校も大学も勉強がしたくて行くやつなんてほとんどいないだろ
0006名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:41:28.50ID:8cNKTG5/0
研究職なら最低修士でてないと実験任せられないわ
0011名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:46:20.39ID:DL9Yr6dq0
大学の方も少子化にびびって院歓迎するんだよな
0012名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:46:52.07ID:ckzduRu20
文系で院行くやつは正直謎だわ。
逆に理系で院行かないやつも正直謎。
理系は修士までを必須にしたほうが良いよ。
0013名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IR]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:48:15.28ID:hqpA7syK0
院行かないと就職ないだろ
なんの話してんだ
0014名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:48:32.66ID:FZxA7/du0
俺は就職から逃げて院に行っていたと思ったらいつのまにか就職が俺から逃げていた
0016名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:51:50.94ID:dUTOIqeg0
難関の学部受験潜り抜けた勲章
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:52:48.20ID:HS1NEC8c0
技術系なら修士じゃないとお話にならないだろ
商業系も経営・経済・法どれかの修士号持ってないと管理職級以上に成れないし
0019名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:53:00.96ID:jtnWTEkI0
遊びに行くだけです、ただそれだけ
0020名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:53:45.61ID:lD5hpCWe0
モラトリアムって言うんだぜ
0021名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:53:55.90ID:Kjzm5HDW0
この理由で大学院行ったけど、ほんとに時間とお金の無駄だったなあ
0022名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:59:51.98ID:r99hoqf30
>>18
会社によるかな
うちはコミュニケーション能力とか人望ある奴が出世する
0023名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:01:19.71ID:S8vwUa7B0
大学職員の雇用を守るために間口を広げて不幸になる人を増やしてるんだろ
大学はせめて半減させるべき
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:02:09.17ID:jTVi5yDb0
連結1万人程度の製造業だけど
学士止まりなんて基本使い捨て外回り営業(民生品)か一般職にしかなれないからなあ
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:03:11.19ID:HNIKieF10
まだ働きたくないから博士前期で2年大学に残った
この時期は本当に楽しかったな
景気はますます悪くなってたけど
0027名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:03:19.32ID:dyz0n3WN0
理系の院進学率を知らずにマウント取りにいって恥かくのが定期的にいるよな
0028名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:06:15.78ID:OFs/5xLW0
出世するやつは出世する
0030名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:09:30.22ID:Ul4QLbgl0
予想通り実情知らない低学歴や底辺理系のイキりマウント大会になってて草
理由はまちまちだし複数の要素が絡んでるのが基本だが総じて言えば「金があるから」だぞ?
もっと勉強したいとか就活しくじったからやり直したいとかモラトリアム続行したいとか色々だが全ては学費を賄えればこそ
高卒と大卒はあらゆる面で格差が凄まじいから借金してでも進学せざるを得ないが院は本当に行ける余裕がある奴だけが行くというだけの話
出世云々なんて糞ほども関係ない
0031名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:10:25.41ID:HNIKieF10
そうは言っても試験に通らず研究生として浪人みたいな人もおったぞw
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:14:32.41ID:Ko6VQxuy0
そしてジャップは世界から取り残されたのであったw
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:16:22.91ID:/nWRcptJ0
>>21
教員次第、学生次第だからね
どちらかがどうしようもないならもう終わり
0036名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:20:20.96ID:ryX4nqt40
確かに逃げだったな(笑)
返さなくても良い奨学金月10万以上貰えたし一部上場にも入社できたしそこそこ良かったよ

理系だからだったんだろうなぁ
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:37:00.40ID:HNIKieF10
返さなくていい奨学金もあるんやな
15年かけて毎月1万今日ずつ返したわw,
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:38:16.96ID:KHMB/d150
>>39
男か?
だいたいそんなもんだぞ。
誰に聞いても10代で感覚止まってるって。
0042名無しさん@涙目です。(宮城県) [IE]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:39:06.88ID:4TooEA9Z0
実務家教員で学部卒ってのも正直どうかと思うぞ
0043名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:49:24.06ID:uYaw2Vsi0
実務家教員は高卒とかもいたりする
0046名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:04:36.65ID:ryX4nqt40
>>40
返さなくて良いのは企業奨学金な
育英会のは数百万俺も返したよ(笑)
高校から院まで貰ってたから結構な額だった気がする
歳がバレるな(笑)
0048名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:05:10.36ID:/7TyaqXa0
>>45
まーよっぽど運と研究能力とコミュ力がないとアカデミックの道はやめといたほうが
こないだ任期切れしたOBが自殺した連絡きてあんさんたる気持ちになった
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:08:14.17ID:jPUm+DP30
はい
0050名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:12:25.52ID:ryX4nqt40
確かに研究職は向き不向き激しいと思う
俺はさっさと応用、つまり製品開発に進んだよ
院卒だと配属も希望通りだったからな(笑)
0051名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:14:59.41ID:BZ+P3jDP0
理系の院は楽しい。行けるなら行くべき。
試験からドイツ語なくなって行けてよかった。
Dr.持ちだけど、就職に困ることもなかった。
0053名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:22:20.75ID:Ul4QLbgl0
>>52
授業料免除なんて通るガチ貧乏はそうそういないだろ
それに授業料なんぞより家賃とか生活費の方がよっぽど重い
0054名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:23:01.57ID:WnjXZZ8+0
そうだよ
0055名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:23:05.12ID:ryX4nqt40
確かにそうだな
俺なんて四年も修士も入学金しか払っとらんわ(笑)
0057名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:43:49.22ID:Ul4QLbgl0
>>56
だからそれはお前の家が相当な貧乏だったからだろ?
最上位レベルの国立を二つ詳しく知ってるが授業料免除なんて半額ですら全体の一割くらいしかいなかったし全額に至っては学内全体でも両手で数えられそうなレベルだった
0060名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:51:03.98ID:ryX4nqt40
頭が無かっただけだろ
極貧だけじゃ限界がある

あと修士以上なら教授の強力な推薦がものを言う
教授に推してすらもらえないとかダメダメだろ
さっさと就職して院卒勢に水をあけたほうが人生の勝ち組だな
0061名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:52:33.72ID:ryX4nqt40
>>59
へえ、そら知らなんだ
すまんな後輩達よ
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:52:57.81ID:7ts+MAGe0
せやで
コミュ症のモラトリアムやぞ
0063名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 21:54:10.35ID:vwqtEOeX0
日本の大学院は社会の役に立ってない気がする
0066名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 22:35:18.93ID:Ul4QLbgl0
>>58
何でってそんなもん考えれば分かるだろ
それに自分自身が学生だった片方についてもぶっちゃけ全学でどうだったかの正確な情報は知る由もないが自分がいた学部に限れば教務の掲示板にわざわざ人数貼り出してあったし
ここで知った口を叩いてる誰よりも正確な情報を俺は知ってる
0067名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2019/04/18(木) 22:54:56.68ID:zyHgoYdH0
理系で修士までならセーフ
博士と文系院に行く奴は本気で学者になりたい奴か無能かのどっちか
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 23:00:16.16ID:0/2uQBii0
>>45
俺もだ
しかも「就職は心配すんな」って教授に言われて研究に熱あげてこのざま
興味があった研究所がどこもかしこも突然の募集ゼロ
とりあえず学力下げずに次のチャンス待つ意味で予備校講師やってたわ
0070名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2019/04/18(木) 23:17:31.98ID:/eQHQUZw0
理系で修士
F通入社
研究所なくなって退社
塾講師バイトから教員
会社に残らなくて正解だったな
0071名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 23:26:17.89ID:ryX4nqt40
無能の判決を貰った有能やな(笑)
0073名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2019/04/19(金) 01:53:54.03ID:6PwV6Ly70
まぁ最後に笑ったやつが勝ちさ!
前に進め!若人よ!
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/19(金) 02:34:42.20ID:T9cUcJs30
食う飯に困ってるやつが行くところではない。
0076名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/04/19(金) 02:58:54.10ID:fb/Hz3I+0
他人の人生だし
その者が決めた事だ
関係無いよ
0077名無しさん@涙目です。(家) [RU]
垢版 |
2019/04/19(金) 03:04:25.52ID:r2ifugeL0
馬鹿だったから逃げられずに不本意ながら就職。
今となってはそれで結果オーライだったかも。
0078名無しさん@涙目です。(福井県) [FR]
垢版 |
2019/04/19(金) 03:51:45.80ID:iZYT5or50
いろんな事情で行けなかった奴の僻みだろ
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/19(金) 05:10:28.77ID:5niUS4KG0
自分は勉強から逃げて就職選んだクチ
0083名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/19(金) 06:35:53.16ID:gCMXJNAO0
理系修士卒だが、レポート、輪講の準備、研究、論文、就職活動なんかで
2年間メチャクチャ忙しかった記憶がある
まあその後就職して設計開発職になったら、もっと忙しかったんだが…
0084名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/19(金) 14:52:32.34ID:+iDT/iSP0
>>81
どこの業界?
製薬の研究職はその傾向があると聞いたことがある
それ以外にもそんな厳しいところってあるの?
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/19(金) 14:56:22.54ID:9S+kYKDs0
>>12
分野による
職に繋がらない分野もかなりある
0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/19(金) 14:58:39.68ID:Wsjp4YFE0
これから税理士なくなる職業筆頭ランクなのに今更
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/19(金) 15:00:43.35ID:hQi6s9j50
正直院の時が一番忙しかったし社会ってクソ楽だなって印象しかないわ
0088名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/19(金) 15:52:42.18ID:vH5zz/TQ0
>>40
平成も終わるのに標準語も書けないで、やろやんやろやん方言丸出しの田舎の馬鹿百姓は恥の概念が無いの?
0089名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/04/19(金) 15:58:41.79ID:bXUiW99p0
大学院どころか・・・人生から逃げているニートネトウヨ。
0090名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2019/04/19(金) 16:00:11.12ID:m2zdknNaO
>>86
なくならないよ
効率良くなるから顧客獲得食い合い
営業力ない税理士が淘汰される
0093名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/19(金) 18:49:00.46ID:1/QlzzFe0
東大の大学院出たら東大卒を名乗っていいの?
0095名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/04/19(金) 19:09:21.12ID:0YrZdc3n0
>>1
千葉県の染谷さんの多さは異常
0096名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2019/04/19(金) 20:21:40.49ID:4c/ON4C00
>>95
染谷誠っていう政治家が柏にいたな
染谷がリタイヤして、その後継者として例の失言で有名になった桜田が出てきた
0098名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/19(金) 20:23:30.06ID:eP6OdHMF0
日本以外は院卒の優秀な人材の争奪戦なのに
ジャップはほんと勝手に落ちぶれていくよなぁw
0099名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/19(金) 20:57:59.76ID:YoR7WsXO0
考えない奴隷を優遇してきた結果
0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/19(金) 21:23:24.01ID:YnTPCHUQ0
>>8
逃げてねーよ、カスうどん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況