X



半導体メモリー、一年で半値に 日本はこのブラック業界から手を引いて正解だったと思うよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:36:12.17ID:8PDt+RBy0?PLT(12000)

スマートフォン(スマホ)やパソコンに使う半導体メモリーの取引価格が下げ止まらない。
データの保存に使うNAND型フラッシュメモリーは、指標品の3月の大口需要家渡し価格が前月に比べて2割下がった。
前年比では5割超安い。データの一時保存に使うDRAMは前月比で9%下がった。1年前に比べると3割安い。

NAND型フラッシュ 1年で半値 DRAMは3割安
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43792390W9A410C1QM8000/
0004名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:38:35.29ID:/neHBJ4R0
中国父さんにぶん殴られてから値段下がったよね
0005名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:38:54.68ID:LJZzRnJI0
PCの組時?
0006名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:11.79ID:J4YJw49j0
メモリはボックス相場やからな
今は下がってるからいずれ上がるし、価格がピークアウトしたらまた下がる

数ヶ月後にメモリがまた値上がりしたときに
おまえらは「東芝はなんで撤退したんだバカ!」と言い出すようになるw
0008名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:44:31.29ID:JTT+BatN0
去年まではメモリが高くて、まだ時期が悪いとか言われてたよな。
0009【B:88 W:97 H:89 (D cup)】 【11.8m】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:45:09.91ID:nOhPz8JJ0
DDR5になったらまた上がるんだろ?
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:48:16.30ID:eol7PLit0
パソコン買い換えるならいまだ、ただし自分増設出来る人な
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:11.30ID:liPLq+cG0
>>6
そもそも撤退してないぞ
単に完全子会社でなくなっただけで現在も議決権の4割を握って筆頭株主
一番高く売れる時に売れた、売った金で新工場も作ってるからな
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:32.29ID:7yzGMwUF0
>>3
売ってから買い戻したんだよ。
東芝メモリの大株主は東芝だ
0015名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:53.65ID:IUAPqTt40
淘汰されて、一党独裁になったらまた爆上げ。
庶民はPC持つな状態になる
0016名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:55.29ID:DKhdA8oC0
>>11
は?忍者かよ(・∀・)
0017名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:52:24.39ID:JTT+BatN0
>>16
分身の術か
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:52:37.99ID:7yzGMwUF0
サムスンの工場から盗んだVNAND32層の歩留まりで四苦八苦している中国は大変だな
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:54:29.83ID:7yzGMwUF0
東芝メモリを上場させて金儲けを目論んでた経産省のゴミ連中の
筋書きが完全に頓挫して笑える。
0021名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:56:55.68ID:liPLq+cG0
>>14
ちょっと違う
パンゲアって特別目的会社を作って、そこに東芝メモリの全株を売った
このパンゲアに日米連合が出資や融資をする形を取った
東芝メモリの買収メンバーの中に東芝自身も参加してる
マスゴミがこの辺りの説明をろくにしないから売却したと思い込んでる人が多い
0022名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 20:58:06.56ID:IUAPqTt40
こういうメモリスレは、必ず韓国人の印象操作工作員だらけになるのが凄いわ。
だいたい、誘導先導と担ぎと他人に捨てさせる事を良しとすることへのいざないに
固執する理屈をあの手この手で四方八方からの角度から差し込んできて
納得させようとする。不動の答えをもってる人を相手にしても無駄なのにw
0026名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:07:51.62ID:7yzGMwUF0
>>22
何でも韓国の工作員に見えるお前が病んでと思う
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:08:40.81ID:7yzGMwUF0
>>7
持分法で赤字を被ってる東芝が運が良いのか?
0030名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:11:11.08ID:gVIsYzgV0
SSDも含まれるの?
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:11:30.58ID:Jlp8cjsd0
北海道農協みたいに供給しぼれば
ええんちゃいまっか?
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:12:28.43ID:7yzGMwUF0
>>29
売り払った時に手切れにすればよかったのと違うか?
それをイッテコイみたいにして4割株主になって赤字を被ってるわけで
これから東芝メモリはもっと泥沼になるで。
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:13:40.18ID:7yzGMwUF0
>>31
待ってましたとサムスンが供給するから価格が戻らない。
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:14:50.82ID:G4CT9yU60
アイゴメモリー
0037名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:43.94ID:7yzGMwUF0
チキレースになったら保有現金が少ないほうが先にバンザイする。
DRAMで学習済み。
0038名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:18:38.89ID:OH0rs9V50
SamsungのマイクロSDカード 64GB

最近1500円くらいで買ったわ

去年の今頃いくらくらいだったの?
0041名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:19:30.66ID:NT9iGvMU0
>>27
インテルがCPU出荷を絞ってるからPCメーカーが生産数を減らしてる
右肩上がりだったスマホがここにきて完全に下り坂
さらにマイニングブーム終了でGPU需要激減
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:19:43.98ID:rHrCpk9R0
>>32
当面は安値安定は間違いないが、半導体が過去の遺物になった訳ではない
どういう形であれ半導体が残るなら権利持ってたほうがいい
0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:19:47.91ID:vA+UsJiq0
消費税って、材料費から製品まで全部に掛かるから、さらに転売も繰り返せば無限に払わせられる仕組みなんだよなー。
0046名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:20:41.72ID:7yzGMwUF0
>>42
そんな感じでエルピーダやJDIは経営破たんして外資に献上してるだろ
0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:22:45.91ID:44xeqESk0
東芝メモリーもろ直撃だな
何とか頑張って欲しいが
0050名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:25.49ID:W6lMffg80
今後上がっても蜜吸えるんは新型工場施設投資したとこだろ
技術向上が続く限りチキンレース
0052名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:52.60ID:98f1V2yb0
2017に尼で買ったDDR3、一年後には1.5倍ぐらいになってたけど今は買った時と同じぐらいの値段に戻ってたわ
2018中頃に買ったヤツが一番損してるな
0054名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:26:38.42ID:j/xaggAy0
って事は今が買い時って事かい?
いつも時期が悪いって言ってるけど
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:28:02.73ID:44xeqESk0
10月には回復するって記事みたけど
それも怪しい気がする
0059名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:33:47.11ID:J4YJw49j0
>>38
サムスンではないが、サンディスクの64GBを数年前にあきばおーで3000円で買ったわ

半値かよショックw
0061名無しさん@涙目です。(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:37:59.24ID:IYCynWoe0
エルピーダが激安誘導に負けて撤退して、今度は東芝が東北に新設すると言ったらNANDが激安誘導で・・・スゴイよな?みたいな?何処が動かしてんだよwwww
0062名無しさん@涙目です。(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:39:50.00ID:IYCynWoe0
このスレの奴らってみんな違和感無い日本語で見分けが付かないがどこの奴らよw
0064名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:43:04.25ID:98f1V2yb0
>>59
1500円ぐらいの差ならそんなショック受けるほど損してないだろ
1万超えの大容量高品質SDカードが半値になってたら多少は凹むだろうけど
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:43:26.68ID:DUwk0vfI0
>>59
サンディスクならまだイイが
サムスンのSDってちゃんと表示容量あんのかい?
俺ならチョン製品ってだけで絶対買わんがな…(´д`)
0067名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:44:13.27ID:FCmyDOqy0
>>52
サーバー用のDDR3はゴミみたいな価格だしな。
0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:45:05.13ID:AgLmKFF/0
32GBのMicroSDが800円台で変えた頃に戻るかな?
0070名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:46:00.97ID:Mve9ZfA80
>>43
お前、消費税の事なんも知らんのだな
0071名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:46:39.15ID:CyziKGqf0
岩手に作ってる工場無駄じゃね?
0074名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/04/16(火) 21:52:21.24ID:DWD4E2w70
>>41
Intelが出荷を絞ってるというより、10nmプロセスの量産が立ち上がらなかったんだよ
仕方なくTSMCに依頼するという体たらくぶり
0077名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/04/16(火) 22:10:10.36ID:tQxJoVrJ0
サムスンが日本勢に仕掛けたように、今度は中国勢が仕掛けてんだろな。
中国勢だけ生き残ったらまた上がるだろ。
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 22:23:33.44ID:PivZNqiF0
サンディスクのSSD全然安くならないんだけど
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 22:47:35.89ID:woHS+1Xt0
手を引いたんじゃない。
勝てなかったんだ。
中韓と張り合うなんて無理や。
奴ら安すぎる。
0088名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]
垢版 |
2019/04/16(火) 23:48:51.28ID:/3xLi8Pi0
むしろここ数年で高騰してたのが戻り始めただけだろ
0095名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/17(水) 00:15:48.55ID:cs+mdBf20
>>77
NANDに関しては中国勢は作れば作るほどトンでもない
赤字がでる水準にまで値下がりしてる。
中国がNANDでサムスン、東芝に追いつくのは早くても15年は必要
0096名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:33.49ID:Dhl6wMw80
ちょーど10年前、「10年後にわSSD1TBが今のHDD1TBの価格になるんちゃうか?」ってゆーたら鼻で笑われたんやが(´・ω・`)

実際そーなったわ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況