X



コスパが良いと思う「ファミリーレストラン」は? 3位『ジョイフル』2位『ガスト』第1位は…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 おちんちん ◆d9eTMNEKrI (笑) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 02:04:38.64?PLT(25252)

安くておいしくて親しみやすい雰囲気が魅力的なファミリーレストラン。そんなファミリーレストランの中でも、特にコストパフォーマンスが良いと思われているのはどのお店なのでしょうか。
そこで今回は、一番コストパフォーマンスが良いと思うファミリーレストランについて探ってみました。

1位 サイゼリヤ
2位 ガスト
3位 ジョイフル

⇒4位以降のランキング結果はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/5853/ranking/51931/

1位は「サイゼリヤ」!

イタリアンファミリーレストランチェーンのサイゼリヤ。ピザやパスタをはじめとした多くのメニューが存在し、大人から子どもまで満足できる品ぞろえ。そしてとにかく安い!
人気ナンバー1のミラノ風ドリアは299円。熱々の鉄板で提供されるハンバーグステーキはポテトや目玉焼きもついて399円。グラスワインは何と一杯100円!
サイドからメイン、デザートまでメニューのバラエティーが豊富で安くておいしいことから、毎週訪れたくなるという人が多数。1位に選ばれました。
※全て税込み価格

2位は「ガスト」!

ハンバーグ、ラーメン、丼もの、パスタ、ピザ、デザート類など、和洋折衷豊富な品ぞろえが魅力のガスト。特にガストのハンバーグは食べ応えがあり、ファミレスとは思えないレベルの高さで有名。
一番シンプルなハンバーグステーキはポテトやミックスベジタブルがついて449円という手ごろな価格。ハンバーグだけでも10種類あり、とにかくメニューの種類が豊富。安くて本格的な味を楽しむことができることから、最近はお一人様で食事を楽しむ人も増えているようです。
※全て税抜き価格

3位は「ジョイフル」!

九州地方を中心に展開しているファミレス・ジョイフル。好きなメインを組み合わせ、好きなソースでオーダーできる『カスタマイズコンボ』は大人気メニュー!
また、お得なモーニングメニューがいつでもオーダーできるのも嬉しいところ。他のファミレスにはないお得な取り組みが目立つことから、ジョイフルがお気に入りという人が多いようです。

このように、誰もが知る人気ファミレスチェーンが上位にランク・インする結果となりました。気になる4位〜37位のランキング結果もぜひご覧ください。
みなさんは、どのファミレスがコスパ最高だと思いますか?
ソース
https://ranking.goo.ne.jp/column/5853/
0003名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 02:06:05.30ID:Up0qmvha0
まるまつ(´・ω・`)
0008名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 02:10:45.09ID:xVrcJoLA0
ココス
0013名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 02:45:27.48ID:zSWfwc6O0
このランキングはコスパじゃなくて値段が安いだけじゃない?
東京に殆ど無いけどココスに一票
0015名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/04/16(火) 02:57:52.42ID:AA3tx6QD0
せやな
ガキ連れで行くからなあ・・・安いのは重要やで(´・ω・`)
0016名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/04/16(火) 03:10:30.80ID:0zatvazd0
家の外で食うレンチンめし
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:10.48ID:h55P0Tcp0
制裁の決定打は IMF救済の拒否である。
すでに日本が制裁せずとも国家破産は既定路線である。
しかしやつらはIMFによる救済をあてにして
また三年ほどで浮上できると考えている。
その希望を完全に絶やせ。
発言権の低い、貧しい衛星国家へと変貌させよ
0020名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2019/04/16(火) 03:22:47.43ID:bltzfVDs0
フレンドリー
0022名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2019/04/16(火) 03:31:11.66ID:o3CJmDBd0
ファミリーマートでファミリーを見たことが無い件。
0024名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2019/04/16(火) 03:33:41.46ID:kqL+ZMrD0
忘れたのか?
「あの値段で本場の味!」
とか村上龍がベタ誉めとか
ありえないステマやりまくってた会社だぞ
「エスカルゴが絶品!」
とか見て食ってみたら値段相応
どれもマズくはないが騒ぐ程のものでは絶対にない
店員どもがドトール赤羽みたいなこと仕掛けてきて
何か取り憑かれたような無表情の客どもには集ストの嫌がらせをされた
ここは同じ穴の同胞の溜まり場
0028名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2019/04/16(火) 03:57:46.67ID:kqL+ZMrD0
>>26
新宿は別人だろ
赤羽はハニトラに引っかかったんだろ目を覚ませとレスして教えてやったが
完全に信じこんじゃっててダメだった
奴ら巧妙に演じ分けて弱みにつけ込んでくるから
0029名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/16(火) 04:07:19.05ID:rk9uhjZd0
4位
ハンバーグレストラン びっくりドンキー
104票

5位
バーミヤン
72票

6位
COCO'S
56票


7位
ステーキガスト
47票

8位
デニーズ
39票

9位
ビッグボーイ
30票

10位
ジョナサン
28票
0031名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/16(火) 04:08:45.73ID:rk9uhjZd0
11位
ステーキ宮
27票

12位
ロイヤルホスト
23票

13位
夢庵
20票

14位
ブロンコビリー
19票

15位
和食さと
17票

16位
ステーキのどん
16票

17位
ジョリーパスタ
14票

18位
藍屋
12票

19位
和風レストランまるまつ
11票

20位
フォルクス
10票
0033名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 04:35:45.07ID:g6zrxVMD0
ジョイフルがコスパ?
テーブルチャージにおまけでクソ不味い餌が付いてくるって考えか?
0038名無しさん@涙目です。(西日本) [SE]
垢版 |
2019/04/16(火) 05:17:28.86ID:ov1Ysw760
>>36
Sガストが入ってないやん!無くなったのか?便利なのに。
0039名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 05:28:12.36ID:y9aVWhk50
サイゼリヤはプラスチックのグラスやめろ。
0040名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [KR]
垢版 |
2019/04/16(火) 05:32:33.12ID:jHjIJ+Kf0
上位はまだわからなくもないけどロイヤルホスト辺りから以下にかけて投票してる層ってどんな人たちなのかな
なんか適当に作ったランキングっぽいよね

あとジョイフルってジョイフルホンダとは違うの?
0041名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 05:37:03.23ID:RbLVhgbW0
ファミレスは一人じゃ入りにくいなぁ
0042名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2019/04/16(火) 05:40:31.48ID:6//GU/p30
>>40
田舎にしかないらしいよ
0044名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 05:43:05.97ID:oP2acwK90
ファミレスだけは行きたくない
今までにDQNな客と横着な店員に不快な思いをしたことが多数あったし某中華ファミレスに初めて行っていきなり食あたりとか最悪な体験しかない
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 06:23:10.62ID:sn0n6ZEB0
神奈川にはジョイフルない。ちなみにジョイフルホンダもない。
0051名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 06:44:37.14ID:PlIfqptW0
ガストっていうかガスト系列ってどうしてあんなに米をマズく炊けるんだろうか
おかわり自由とかならまだ理解できるけど、あんなベチャっとしたライスに金払う気になれんな
0054名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/04/16(火) 06:51:22.11ID:kMETryvZ0
人気の無い産地の食材を優先的に使うことが安さの秘密だからな。
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 06:56:41.09ID:vcUIEbFD0
ジョイフルってもう殆ど息してないと思ってたわ。
ガストはグループのチェーン店をみんなガストにしたらガストまみれになってる感じ。
0057名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 06:58:00.29ID:XFhQTpkg0
パッ!と さいぜりあ〜
0064名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 07:26:53.88ID:k37JoU5G0
コスパじゃなくて安いだけの店ベスト10だろ、コスパを語るには味がついて行ってない
0066名無しさん@涙目です。(カナダ) [CH]
垢版 |
2019/04/16(火) 07:28:00.74ID:cNPdLSit0
安いだけじゃん
0068名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 07:32:05.07ID:PlIfqptW0
数年前のジョイフルならハンバーグ&唐揚げみたいな日替わりランチが400円で食べれたから確かにコスパは最高だったけど
今のジョイフルはそこまでお得ではないだろう
なによりあの冷たくなった置きソースが食欲を削いでくる。やっぱりソースは鉄板の上でジュワジュワ熱されてないと
0070名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/04/16(火) 07:51:03.15ID:QNbb1oCy0
ガストは高いしサイゼリヤは不味くて食べるものがない
0071名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 07:51:30.36ID:zHKBf1Nl0
ジョイフルって料理もドリンクも何もかもB級品
美味しくないし、安くもないけど、24H営業ってだけはGood
うちの近所だけかも
0072名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2019/04/16(火) 07:55:15.92ID:rm+dNywG0
>>1
サイゼリヤ、サイは漢字の「最」
ゼリヤはイタリア語の「安い」
つまり「最も安い」って意味
ガイアの夜明けでやってた
0073名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 08:12:47.79ID:DpJN2SHs0
私の中では、かごの屋が一番だと思います。
特にランチが、安くておいしいです。
1.店内の、雰囲気
2.味
3.価格
上記がとても良いです。
0075名無しさん@涙目です。(西日本) [SE]
垢版 |
2019/04/16(火) 08:34:31.26ID:ov1Ysw760
>>72
マジかよ、言うだけはあるな
0080名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 09:36:03.15ID:2MbBNof+0
>>79
世の中の流れはキャッシュレスですからね。
従業員も含めて店のカネを守れるという仕組みなので
ファミレスチェーンの現金払いはいずれ無くなる。
0086名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 11:05:07.91ID:ChegaZE+0
>>38
やろやんやろやん、田舎の馬鹿百姓は生きてて恥ずかしくないの?
0087名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 11:09:08.24ID:hB/WO59c0
ただ安いだけでパフォーマンス語るな
0089名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 11:27:11.12ID:NSD+Jbk90
ファミレスって景気良くなると必ず単価上げてくるんだよ。
悪い時に下げたり、方向性変えて単価下げられなかったとこは体力ない所からだいたい落ちてく。
0090名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 11:28:17.35ID:A1qUi4zr0
ふきのとう
0091名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:17.19ID:r3avEfWN0
大人になってファミレスのワクワク感が無くなってしまった
0092名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [PH]
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:12.12ID:uKC5rkDp0
>>4
近所のサイゼ、Edy使えたぞ?
店によって違うのかな?
0093名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/04/16(火) 11:56:20.62ID:mO+Tpney0
コスパというなら長居できるファミレスがいいね
0095名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2019/04/16(火) 12:10:37.52ID:YSfcpqKu0
株主優待つかったガストさいつよ
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/16(火) 12:38:35.06ID:5TVkdEBX0
>>79
お前カード決済の手数料いくらするか知ってんの?
業種にもよるけど3%とか5%もするんだぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況