X



「若者のPC離れは異常」と言った面接官、若者よりPCを使えないことが発覚し炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 09:27:17.04ID:m1qVL99B0?PLT(12015)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/K10011881851_1904121309_1904121337_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/k10011881851000.html

画像は今、注目を集めている就活生のツイート。実際にあった面接でのやり取りです。就活は誰のもの?現場から聞こえてくる声です。(ネットワーク報道部記者 郡義之 藤目琴実 國仲真一郎)

「それすら知らないの?」
冒頭のやり取りは、Office365をソフトウエアの名前と勘違いし、毎月、あるいは毎年一定額を払うことでWordなど複数のソフトを利用できるサービスの名称であることを、面接官が知らなかったが故に起きたと思われる悲劇です。

これがツイートされると、就職活動に励んでいる学生を中心に一気に拡散しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/K10011881851_1904121311_1904121337_01_03.jpg

実際、面接後の結果はどうだったのでしょうか?ツイートした雨宮夏樹さん(仮名)に、話を聞くことができました。

面接があったのはことし3月。冒頭のやり取りは面接官に「PC環境は?」と尋ねられた中での出来事だったそうです。実は雨宮さん、その後選考を途中で辞退する意思を会社側に伝えていました。原因は、冒頭のやり取り以外にもあったと言います。
「面接の際に課題を与えられたのですが、事前の具体的な指定がなかったうえ、『こういうのしかできないんですか?』と鼻で笑われるような対応をされました。
その対応に困惑するとともに悔しさで胸が苦しくなり、選考は辞退することにしました。就活生は入社志望者であると同時に、顧客でもあると思います。
企業と就活生が対等な立場で話をできる環境が理想的な就職活動だと改めて感じました」
0275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:17:22.69ID:46l0v7bI0
こういう奴がいるからちょっと詳しいだけでも金貰えていいよw
0279名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:19:16.03ID:blMBcaf90
キングソフトです(キリッ
0284名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:23:13.23ID:ZF5IC/XN0
>>50
それで収入いいなら
俺が代わりたい(笑)
0286名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:24:51.06ID:SfvnfbWN0
NHKはガンダムとか
おっさんヲタク上司が幅を利かせてきてるイメージあるわ
今度の朝ドラは富野やりそうw
0289名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:26:19.44ID:46l0v7bI0
>>280
まさにエクセルバリバリの凄い奴が入ってくるぞ!と言われて
マクロやらVBバリバリ組めるレベルかと思ってたら
セルに文字入力できるだけの奴だったことあるわw
面接する方のレベルも低すぎw
0290名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:27:34.46ID:D6H8gwh70
面接官ネタって糞寒いのばっかりだな
0292名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:28:17.53ID:kqmhn0mV0
>>50
俺も昔の上司に誘われて転職したら原始時代にタイムスリップしたことあるわ
あの原始人ども親切に教えてやっても理解できないと逆ギレしやがるからな
0294名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:29:31.30ID:y2AFOHOj0
>>290
収益に決定的な影響力持ってるやつを生産性のない人事やら面接担当になんぞ回すかよ
普通に日常業務のほうで酷使するわ
つまり面接に出てくるようなやつは

あとは言わなくてもわかりますよね?
0296名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:29:45.61ID:cik4W6p80
>253
それな もうオフィス365って答えた時点で外れ学生なんだよ
軽そうな学生にはあえて釣り針でかい質問をして
それがネットに上がるかみて楽しむ

ところでそろそろお腹空きません?
こういう質問されたらなんと答える?
0297名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:30:42.76ID:TmflyE220
>>142
そういう職場が一番厄介。
自分しか理解できないプログラム組んで、引き継ぎができずに困り果ててベンダーに頼み込むパターン。
いいカモにされるよ。
0298名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:32:14.27ID:ma0HQ4cX0
リブレオフィスじゃダメなのか?
0299名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:34:28.91ID:O+XHWnnK0
>>1
嘘松
0302名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:36:12.47ID:DCwFoDjt0
「ワードですか?」
「ワードくらい使えなくても、こっちが使えればいいんだよ」

そういうとダンディーな面接官は俺の股間のふくらみを見て嬉しそうにいる。
0303名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:36:17.30ID:AU5Rbvr/0
エクセルで全部電卓使って手入力してるからsum入れただけで余計なことするなと怒られたわ
機械に頼るのは間違いの元だとか
0304名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:36:20.38ID:rMhj/2+X0
ぼく「KINGソフトだとダメですか?」
0305名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:37:38.79ID:5MoWFe2W0
キングソフト
hao123
Baidu IME
GOM Player
Winny
Adobe flash
Internet Explorer
これだけ入れておけば面接官はビビる俺もビビる
0308名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:39:21.06ID:uTaiyeDo0
家のパソコンにofficeなんて入れねーよ
高いからw
0310名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:39:35.22ID:5hFo/IfG0
人事課の面接官なら規定やら規則やらを若者がインストールしてあげたWordでさくっと作れるかもね
officeを知らないから仕事できないは短絡的
0311名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:40:53.43ID:6CTOVnc40
>>50>292
「俺らアナログ人間」と誇らしい人達だな
0312名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:41:03.11ID:HzGjTdRL0
うけ狙いだろw
0313名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:41:32.78ID:qNMTsKHX0
パソコンもわからんだろうが最近はタブレット講習もヤバい。
何がヤバイってGoogleアカウントやらAppleIDやら
頭の中でぐちゃぐちゃでおっさん何もわかってない。
スマホで二段階認証とか神の領域。
0314名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:42:10.00ID:zi5oRkKF0
これは面接担当の面接テクニックだろw
多分、競争率激しかったんじゃないかな?

合同面接で皆、素早く手を挙げるので出番がなかった
誰もが習ったであろう質問が出て手を挙げ答えを言った
面接担当は「違う」と言った
暫く沈黙が続き誰も手を挙げないので、自分の中では答えを確認し手を挙げ、もう一度同じ答えを言った
面接担当は「違う」と言った

そして合格だった
面接担当は古田新田似だったwww
0316名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:43:41.25ID:SJfdOlvo0
グラボはGeForceの〜です!ドヤァ
0317名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:44:22.01ID:6CTOVnc40
>>313
一般人の多くはキャリアショップの助け無しではスマホ一つつかえない
0319名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:45:55.42ID:JMgPenB60
>>303
絶対笑っちゃう自信あるわ
0320名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:46:33.31ID:HzGjTdRL0
でも同じレベルで何もしらない面接官と就活生なら就活生とるけどな。
若い奴はわからないことはGoogleで調べるぐらいは普通にするから。
面接官はたいていは知らないってだけでフリーズしてしまうから。
分からない知らないからの解決法があるだけ就活生のほうがまし。
0321名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:46:42.36ID:Oz0LGBBI0
ブラウザというものは知らないけどインターネットは知っているみたいな感じか
0323名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CO]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:47:33.68ID:9Hh4kUQY0
iPhoneの同期にしか使わないもんな
オッサンの俺でもPC買い換えるか躊躇しちゃうよ
0332名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:53:09.28ID:7QznvFOz0
>>329
開発ってんならBToBだからほぼ顧客にはならんぞ
0333名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:53:16.08ID:Cmr8oZft0
日本で一番パソコン使える層って40代じゃないか?
2000年あたりのネット元年頃に大学生だった人たち

今はスマホというのがあるから、そっちばっかでむしろパソコン使えん若い人多い
0334名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:53:18.66ID:9RtBzlO/0
>>318
立ち位置が下つーか就活生は自分を売りに行ってるって意識が無いな
売り手市場とか買い手市場って言われるのに
0335名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:53:53.92ID:+8ngLXzJ0
よくこんな嘘臭いツイートで記事が書けるな
0336名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:53:54.71ID:yl8klc/U0
>>313
不思議なのが本を読め、辞書を引けと偉そうに言ってきた世代が
パソコンになるとどうして、短いメッセージ一つ読めず、ググることすらできなくなってしまうのか
0337名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 12:56:33.27ID:6CTOVnc40
>>336
抽象的思考が出来ないからな
0340名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:02:44.16ID:Jvk8rYmt0
>>303
うちもエクセルで線引いて日付入力しただけの表をプリントアウトしてファイルに綴じてそこに手書きで追記してる
1人1台PCあるんだが
追記の必要が1件あるたびにファイル置いてある場所まで歩いて往復するシステム
パソコンいらねーだろって思う

まぁそんな自分もOffice365知らんかったけどw
イマドキの学生は自腹で毎月定額支払ってOffice何に使うのよ?
0341名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:03:58.07ID:TEm1zDu50
ホリエモンですらPCいらん言って愚民化を推し進めているからな
単純に画面の情報量が違うと思うんだけどね
0345名無しさん@涙目です。(中国地方) [UA]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:09:08.23ID:nXueCPSi0
>>336
不思議と本を読め読め言っていた人でも電子書籍は読まなかったりと
電子全般に否定的な人っているよな
できないってだけじゃなく、頑なにやろうとしないというか
0346名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:10:28.51ID:xIcjgyw/0
>>201
需給バランスで変わるけどオモテに出さないのが大事だと思う
0347名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:10:37.05ID:JuLOz0KA0
「いや、Word使えます」と返せば済む話では?
0348名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:14:16.28ID:Ut0K5fv10
>>8
【1】その場で面接官の間違い指摘→対人スキル低いぜ!

【2】その場我慢後で陰口発散→性格悪いぜ!

【3】その場我慢&陰口我慢→ストレス性精神疾患

【2】がメリット多そうだな!
0353名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:31:37.99ID:s1Q0DRNR0
>>14
辞退するなら権限も何もないただのみっともないジジイだろ
0354名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:36:10.13ID:R8tEIACE0
盛ってるだろ
0356名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:41:04.60ID:qNMTsKHX0
はぁ?
就活生は威圧面接にも耐えなあかんのですか?
今の日本で人としての礼節に身分の上下や
役職の上下なんて関係ないでしょ。
それをパワハラ言うんとちゃいますのん?
いろいろ問題になってはりますやろ。
知らんの?
0359名無しさん@涙目です。(東日本) [FR]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:46:02.77ID:ToSKNRWz0
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
0360名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:46:58.35ID:Ehbax0eE0
面接官バカにしてるけど、役立たず掴んだら現場にボロクソ言われるんだから
開発現場なら最低限プログラミング経験有りを、取れくらいは言われてんだろ
0361名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:48:52.63ID:GyQ+FqOa0
この若者後半部分の鼻で笑われた事をそうとう根に持ったため
よりマウント取れるようオフィスの嘘松の下りを入れたのだろう
それを見極める事もできないNHK記者のなんたる低能な事
0362名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:55:36.67ID:UZQsszHN0
面接官「パソコンになんのソフト入ってますか?」

私「特別なものは入っていないのですが、iTunesはあります」

面接官「じゃあCDexとLAMEでエンコードして無圧縮.zip.mp3にまとめてWinampで聴いたことないんだw」

私「は?」
0363名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/04/15(月) 13:59:04.95ID:QEW0kIU/0
人事なんて他にできることのない人の行くとこだしな
0367名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 14:05:59.02ID:HzGjTdRL0
外国じゃ、無料でゲームエンジンや3DCG開発環境そろえてPC使って開発してるやつらが学生でソフト開発ベンチャー作りだしたと思えば、日本は何の役にも立たないスマホやiPhoneのおかげでPC離れか。
0368名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/04/15(月) 14:06:08.87ID:1Lkjiz5f0
お前らパソコンの大先生なんだから知らない奴の基準に合わせろよ。
IQの高い奴は低い奴に合わせて会話レベルを調整するってよく言うじゃん。
0370名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 14:08:48.82ID:Ln4ZKC1u0
面接でどんな会社か判る良い面接だな。入社後に後悔しても手遅れだから。
0372名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 14:12:23.51ID:S3ca5wGi0
普通にOffice365にWordは入っていますみたいな事を
やんわり伝えればいいだけみたいな気はするけどそこまで余裕がないか
多分高圧的な感じだったんだろうし
0373名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2019/04/15(月) 14:14:59.01ID:zHtNxnyG0
我推薦的華為アル!  LINEいいね〜ニダ♪
*  ∧__∧          ∧__∧     
( `ハ´ )    n    <丶`∀´>  n    
/.⌒`γ´⌒`ヽ( E) /.⌒`γ´⌒`ヽ( E)    
 ( 。 人 。 人 .γ ノ  ( 。 人 。 人 .



◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/

◇止まぬ】インド-パキスタン紛争を
経済貿易的側面から見る 【砲撃

◇確たる証拠】 ファーウェイ製品から
バックドア発見 一方 欧州では規制に温度差が

◇北海道】増加する外国人の土地取得
背景にBuy国土を薦める公明国交のマニュアル【京都
0374名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/04/15(月) 14:15:28.30ID:Tqoz2LLN0
>>297
だな
誰でもメンテナンスできるような
仕組み作りができないと
後でそいつがいなくなってから
阿鼻叫喚の世界が待っている
0375名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 14:15:50.05ID:X5jjQe6h0
>>44
2000で十分だった
それか2003
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています