X



「若者のPC離れは異常」と言った面接官、若者よりPCを使えないことが発覚し炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 09:27:17.04ID:m1qVL99B0?PLT(12015)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/K10011881851_1904121309_1904121337_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/k10011881851000.html

画像は今、注目を集めている就活生のツイート。実際にあった面接でのやり取りです。就活は誰のもの?現場から聞こえてくる声です。(ネットワーク報道部記者 郡義之 藤目琴実 國仲真一郎)

「それすら知らないの?」
冒頭のやり取りは、Office365をソフトウエアの名前と勘違いし、毎月、あるいは毎年一定額を払うことでWordなど複数のソフトを利用できるサービスの名称であることを、面接官が知らなかったが故に起きたと思われる悲劇です。

これがツイートされると、就職活動に励んでいる学生を中心に一気に拡散しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/K10011881851_1904121311_1904121337_01_03.jpg

実際、面接後の結果はどうだったのでしょうか?ツイートした雨宮夏樹さん(仮名)に、話を聞くことができました。

面接があったのはことし3月。冒頭のやり取りは面接官に「PC環境は?」と尋ねられた中での出来事だったそうです。実は雨宮さん、その後選考を途中で辞退する意思を会社側に伝えていました。原因は、冒頭のやり取り以外にもあったと言います。
「面接の際に課題を与えられたのですが、事前の具体的な指定がなかったうえ、『こういうのしかできないんですか?』と鼻で笑われるような対応をされました。
その対応に困惑するとともに悔しさで胸が苦しくなり、選考は辞退することにしました。就活生は入社志望者であると同時に、顧客でもあると思います。
企業と就活生が対等な立場で話をできる環境が理想的な就職活動だと改めて感じました」
0101名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:17:34.51ID:As5kIpzN0
嘘松
0105名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:21:13.24ID:rIp5CRGZ0
ワザと知らないふりして学生がどういう態度に出るか見てるだけなのにw
まぁどうやってもこの学生は落とされてたろうけど
0106名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:23:31.84ID:QmEOloxU0
>>85
まぁ、一流企業だと部長さんとか相手ならば「Word使えるようにして」つて言われればISはショートカット用意して渡したりする。

なんで、総称としてのO365を知らない可能性はある。

でも、人事が知らないってのは嘘臭い。

なんでって、ISよりも人事や総務に営業が行くから。
0108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:25:15.83ID:GnaByCT/0
>>105
落としてる余裕があるなら、人手不足なんて嘘になるな
0109名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:26:46.09ID:KBMasmbi0
この雨宮ってのを採用したとして
「コイツ課長のくせに!」
「コイツ俺より先輩のくせに!」
と、ことあることにマウンティングする人間性の持ち主なんだろ

Office365とは月額900円でMicrosoft Officeを使えるサービスです
私は学生なので今はOffice365を使っています
PCとスマホにOfficeをインストールしても変わらず月900円なので便利ですよ
Word、Excelもできます
と答えれば面接官も「ほ〜う」で終われたんじゃないの
「こんなことも知らねえのかよバーカ」は0点
0110名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:27:51.64ID:WDgqjM3M0
面接官の上司「驕り高ぶり!言語道断!」
0112名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:29:06.16ID:GnaByCT/0
>>90
21世紀にもなってまだ手入力だなんて、進化遅すぎる
0113名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:32:05.88ID:GnaByCT/0
>>109
PCは使えますが、ワープロは使えません
と言えばいいかも
0114名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:32:31.41ID:ZtbO98OL0
>>14
その通り、Office365入ってます、なんて言ったところで相手が本当に知りたいことに答えられてない
入ってます(使ったことない)じゃ意味がないのにね
0115名無しさん@涙目です。(大分県) [KE]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:32:56.07ID:JEjlnqz70
権力者ほどPCとかネットに疎いよな
0116名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:34:18.94ID:Xwv8m7mB0
その内AIは使えるのか聞かれるぞ
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:35:03.06ID:jtCG5uPJ0
>>72
まあ、Office365がサービスかソフトウェアかなんて
どっちでもいいと思うけどな

正しくはサービスだと言ったところでそのサービスが
サポートするソフトウェアを使うんだし
0120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:35:12.51ID:rIp5CRGZ0
>>108
「人手不足」なのは中小零細企業ブラック企業
これらはとにかく人が取りたい

大手企業ホワイト企業は「人材不足」
こっちは良い人物が来たらとってやってもいいっていう状況
0122名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:35:46.38ID:E6mPBtJk0
今2013使ってるんだけどOffice365にするといいことある?
0123名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:35:53.64ID:xAcaW7OH0
信長の野望とSimCityは定番。
最近はフォートナイトも入ってて欲しい。
0124名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:37:54.72ID:wkvtxkBT0
ホントの話だとしたら就職しても客とトラブル起こしそう
0125名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:38:29.05ID:GnaByCT/0
>>120
自民党は嘘つきだな
0126名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:38:53.68ID:zgyad7q20
>>1
女なの?って思ってびっくりしたけど
手の写真みたらおっさんみたいだった
オジーオズボーン好きだし
?
@q_j2222
4月12日
その他
このパンプス足痛くならないなーって思ってたんだけど、自分が特別痛みに強いだけだった
0128名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:39:28.28ID:sskF+thG0
>>126
嘘松野郎ってこと?
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:40:18.35ID:jtCG5uPJ0
>>115
そりゃ権力闘争に忙しくてPCとかネットなんて
やってる暇はあまりないだろうからな
0131名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:40:48.57ID:0IR8ph2c0
>>3
罫線で表が作れるだけでモテモテだよ
0132名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:41:11.89ID:Z+UAHWx/0
使えますって言えば良かっただけじゃないの?
0133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:41:41.59ID:Ok8OigrT0
>>15
だよな
0134名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:41:50.58ID:X0/wtYl00
ネット元年の頃の中年上司かよw
0135名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:43:46.14ID:yBSpkoS20
40代、それもIT企業ですら使えないの多いのに
レッテルとマウンティングで叩くためのネタとして挙がってくれて
おっさんが歓喜している惨状
0137名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:45:21.29ID:Jz8XHb/i0
嘘松なのに
0138名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:45:24.62ID:zgyad7q20
Fラン音大?

雨宮夏樹
?

@q_j2222
4月6日
その他
春から尚美の子、履修困ったら相談してネ(4年生)
0139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:45:45.52ID:SAk3GCi/0
技術部門のキャリア転職で「エクセルは使えますか?」って聞いてくる役員は何なの?
0140名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:46:11.89ID:FXqx/9Mc0
「PC環境は?」なんて聞くから「特別なものは入っていないのですがOffice365はあります。」こんな答えになる
知らないなら「Office365とはなんですか?」と聞けばいいのに知ったかで「じゃあWord使ったことないんだw」はアホだろ
そんなアホに「Office365にはWordも含まれるので使ったことあります。」なんて答えたくなくなるのもわからんでもない

最初から「WordとかExcel使ったことある?」って聞けよ
0142名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:46:33.08ID:jtCG5uPJ0
>>131
どんな職場だよw

まともな事務系の職場は部署の人間のほとんどがVLOOKUP使えて
VBAができる取締役もいるぞ

もうそういう職場は精鋭部隊の職場なのか
0143名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:47:21.32ID:zgyad7q20
尚美学園とかいう超F欄のくせに何いってんの?ってかんじ
0144名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:48:23.26ID:jtCG5uPJ0
>>135
IT企業にはプログラミングは出来るけどExcel苦手とかいるしな
関数使えば自動で計算されるのに手作業してるの見た時は驚いたが
0146名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:49:34.98ID:w8CrqIG00
採用する予定のない人のために用意した派遣面接官
0147名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:50:45.48ID:v7vnqEHF0
俺の世代から上は子供の頃にパソコンが一般的ではなかったので
ブラインドタッチすらもできないやつが多いぞ
0148名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:50:47.77ID:MCgujDSV0
firefox入れてます(キリッ
0149名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:50:53.32ID:Wk3T5y/R0
言葉遊びでマウント取りに来る程度の会社だとわかって良かったじゃんいちいち凹む必要ないハズレ引いただけ次だ次
0150名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:51:23.29ID:jtCG5uPJ0
>>139
それはExcelを使いこなせますかという意味だろう
関数やVBAに精通してるという意味での「使えますか?」としか
0151名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:51:49.75ID:24sJDoVh0
>>144
プログラマやってるけどExcelは普通程度に使えるし、VBAも昔は書いてた

でも、Wordは死んでほしい
なんだよあの糞インデント機能、覚える気になんかなりやしねぇ
マークダウンかアスキードックでええやん
0152名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:51:59.11ID:Imgwid040
WinMXが使えます
0153名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:53:41.73ID:CkGh0tzn0
PC環境はって質問もどうかと思うけど、PC環境はって聞かれたときにOFFICE365入れてますって回答もないよな。
俺が面接官なら結構そいつのこと疑うけど。
社会に出てみんながみんなわかりやすい的確な質問してくれると思ってるからOFFICE365入れてますって回答になる。
0154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:54:01.71ID:rIp5CRGZ0
>>151
Cは読み書きできてもBasic系は生理的に無理くね?
0156名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:56:34.51ID:/SyicqQd0
Office=Wordにならない面接官とか本当にいるの?w
しかもPCネタ自ら振っといて?
信じられん
0157名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:56:46.70ID:KEha6fiY0
>>12
Mac版だとお役所のOfficeドキュメントがまともに動かないことがあるから、素直にWindows版使った方がいいよ
0158名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:56:52.51ID:D+DIYJVj0
PC使えるって言葉の範囲が広すぎる
俺はエクセルとワードを日常業務で不自由なく使える程度だがマクロなんてサッパリだし
おまえらから言わせりゃマクロなんてできて当たり前そんなのPC使ってる内に入らないとか言われそうで怖い(´・ω・`)
0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:57:58.30ID:24sJDoVh0
>>154
それ言うならExcelは生き残ってもいいけど、いいかげんVBAは死んでほしいな
JSかC#でやらせろよとな

てーか、社員全員Mac使えばいいのに
社外取引は、まぁ、なんとかしろ
0160名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:58:26.16ID:7qtz1h7g0
俺も若者のセックス離れに危機を感じているけどよく考えたら童貞だったわ
0161名無しさん@涙目です。(dion軍) [CO]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:59:15.98ID:PNDrNshF0
>>126
あ、オジー・オズボーン好きなのか
オジー・オズボーンみたいな手って読んで吹いたゃった
0163名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:59:47.83ID:1B/FtPH20
まず顧客ではないだろ
付け上がらせた上にすぐ辞めたりする
バカなふりして対応力見てたのかもしれないし裏くらい読めないのか
0164名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/04/15(月) 10:59:58.93ID:039kWERC0
嘘記事
0166名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:00:23.94ID:UWLLzKeT0
せやな
普通に考えて試してるんやろなあ・・・非正規やバイトの面接なら不採用のお知らせやな(´・ω・`)
0167名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:00:47.90ID:/SyicqQd0
面接官からWordって言葉が出なきゃ信じたけど
なんか嘘くせえなあ
0168名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:01:18.85ID:WSKDBgWc0
>>153
PC環境は?とかとんちんかんな質問してんのに>>155みたいな答えじゃなくてソフトとして何使えるようにしてあるか答えてやっただけマシだろ

Word使えるか知りたきゃそう聞きゃいいじゃん
0169名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:01:35.13ID:ymsWPMLE0
>>158
仕事に支障なきゃ別にいいだろ
マクロなんて必要なら覚えるけど使わないなら覚えないもん
0171名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:02:32.54ID:KM7SVGwN0
バブル入社だけど一太郎のバージョン聞かれたぞ?
0172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:06:04.06ID:1fPy70pr0
自分のパソコンにどんなソフトが入っているかいないかに関わらず
Wordが使えないと決めつける理由にはならんからな
0174名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:07:54.44ID:X9anO7Z60
いまだにoffice2003をWin10 64bitにインストールして使ってるわ
パワポもエクセルもこれで十分
0177名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:08:58.51ID:CkGh0tzn0
>>168
俺がヤバいと思うのはOFFICEで何が使えるって回答じゃなくてOFFICE365入れてますってアホな回答してるってところね。
はっきり言って就職面接は魔境だぞ。OFFICE入れてる=使えるって思いこんでるやつって考え改めたほうがいい。
0178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:09:30.36ID:AX7+Gf5k0
企業名が出るとイメージダウンするから面接官への教育も必須だよ
トンボ鉛筆とかさ
0179名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:10:01.70ID:DV0p93zL0
>>11
ビジネスのやりとりで「は?」はねーと思うわ
部下にも使ったことねーぞ
0181名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:10:44.09ID:OC7unN5W0
むかしある人の紹介で某会社を紹介されて面接を受けに行くことになって
前の日に面接担当者に電話したら、明日は8時に来てください。って言われたんで
8時前に行って待ってたんだが、電話で時間を指定した当の本人が
8時半ごろ出社してきてさ。そのうえ何の詫びもなしでさ。もう笑うしかなかったな
紹介してくれた人には悪いと思ったけど、採用しますと言われたが断った

一年後その会社は大手に吸収された。多分従業員の半分以上が解雇になったろうな
0182名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:11:25.02ID:yl8klc/U0
下手な面接よりも

面接の前日の夜とかに突然
明日面接に、あなたの家の自分の本棚をどんな本を読んでいるか分かるように
写真をとってきてくださいっていうのが有効な気がする

日頃どんな本を読んでいるかにはその人の人となりが出ると俺は思う。
本人が身につけている(少なくとも身につけたいと思っている)スキルも
0183名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:11:41.20ID:KEha6fiY0
>>1
本当なら会社名を共有すべき
会社名を書かないと言うことは嘘
0185名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:12:04.00ID:yl8klc/U0
>>175
就活よりも終活に興味が出てきそうなババアの手だな・・・
0186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:12:37.43ID:y2AFOHOj0
>>50
楽しそう
よく漫画とかドラマで見る学校かサークルにしか見えん会社って実在すんだなあ
0187名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:12:55.26ID:b+qE/MK40
>>50
今すぐ転職活動始めて6月から新しい職場行け
早く抜け出せ
0188名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:14:29.07ID:UWLLzKeT0
てかpcスキルなんて聞かれたことないや・・・専攻分野と論文しか聞かれんかったわ、事務系ちゃうしな(´・ω・`)
0191名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [DE]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:38.33ID:9ec8iGLWO
「PCの環境はどんな」って聞かれたら
オンラインかオフラインですかって意味でしょ
あと……兄弟・家族で共有しているかなんて意味もあるかも
0193名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:03.43ID:yl8klc/U0
>>188
IQテストみたいなパズル早解きから
中学卒業程度の数学の計算問題、漢字テスト
その後面接が3回とかだったよ

今はもっと緩い?
0194名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:43.87ID:du1htY8+0
ロータス入ってますと言えば
面接官もおおっ、て感心するよ。
アシストとかパワーアシストカルクなら
もう採用確定
0195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:49.24ID:y2AFOHOj0
>>95
じゃあチンコも挿れちゃってるんやな
すっかり調教済か
0197名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:25.07ID:DV0p93zL0
>>122
特にないな
0200名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 11:22:34.08ID:y2AFOHOj0
>>194
20うん年前
俺の98ノートのRAMディスクにはアシストレター入れっぱだったなあ
表計算はアシストカルク
なんせディスク1枚でしかも1万円だったからな
超よかったわあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況