X



【パヨク妄想】枝野「安倍が辞たら次は枝野になってしまう、と自民支持層が思うから支持率が落ちない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:31:28.93ID:FlQV1SbU0●?2BP(2000)

枝野理論と「自民支持層」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43673490S9A410C1SHA000/?n_cid=SNSTW001

1996年の衆院選から導入した小選挙区制は他候補より1票でも多ければ当選する。
複数が当選する中選挙区制に比べてわずかな世論の変化で一方的な勝敗がつきやすい。
09年の政権交代の記憶が残る自民党支持層は政権への支持を失うリスクが身に染みている。
「小選挙区制の下でもし安倍を辞めさせたら次は枝野になってしまう、と自民党支持層が思うから支持率が落ちない」と分析する。


真偽はどうか。01年以降の自民党政権について自民党支持層の支持率と不支持率の平均を調べてみた。
12年12月〜19年3月の自民党支持層の内閣支持率は平均で約88%だ。同じ長期政権だった小泉政権の
約78%を10ポイントも引き離す。自民党支持層の内閣不支持率はいまは平均約7%。
これも約13%と低かった小泉政権の半分程度しかない。
自民党の政党支持率も高い。いまの政権下では平均で約43%。01年以降でトップレベルだ。
政党支持率の最高は56%で最低は35%。いずれも01年以降で最も高い。最低の35%は枝野氏が話す
「ガチガチの自民党支持層」と同じ数値だ。「枝野理論」の通り、自民党支持層が結束して政権を支える実態が浮き彫りになる。

一方、一連のデータは「ポスト安倍が長く不在だから」という説明もつく。自民党内で安倍首相に代わる有力者
がいて「早く交代を」と望む声が多ければ、自民党支持層の内閣支持率は下がる可能性がある。

「55年体制」と呼ばれた自民党長期政権のときは複数の総裁候補が競い、自民党内で政権を打倒する動きもあった。
当時は最大野党の社会党が衆院過半数を得るための候補者数をそろえていない時代だ。自民党は内閣支持率
の下落や政権交代を気にせず、激しい党内抗争をしていた。
いま野党は割れ、政党支持率も高くない。自民党の1強他弱と言われる。今後、野党が警戒すべきことは何か。
内閣支持率が下がっても、自民党支持率が高止まりする状況だ。それは自民党やその支持層が「野党への
政権交代を心配する必要はない。安心して党内政局にいそしめる」と判断したサインかもしれない。
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:31:55.12ID:E+WIAY7W0
無いです
0004名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:35:55.60ID:D5VQPo0q0
意味がわからん俺はバカなのかな?
0006名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:38:18.99ID:D8hXk5dc0
枝野「野党第一党の党首が俺だから与党の支持率は高い」

間違ってがないけど間違ってる
0011名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:39:29.41ID:lWGpYrxA0
維新以外の野党は税金泥棒だから必要ない
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:39:51.75ID:0gA9DoCi0
きみのわるいやつら
0014名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:41:12.39ID:cQwkNhck0
そう思うなら代表辞めれば?
岡田やレンホーが代表辞めたときより支持率下がってるから辞める理由は充分だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況