X



中国メディア「日本は中国の文化を魔改造した」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:04:42.36ID:KyAZH2D70?PLT(12001)

中国メディア・東方網は12日、「唐の長安をお手本にした日本人は、そこから自らの文化や芸術を発展していった」とする記事を掲載した。

 記事は、日本人は外国から取り入れた物や文化に対して、尋常ならぬ敏感さと智慧を持っているとし、古くは6世紀より大陸の優れた文明を
大々的に日本に取り入れるようになり、宗教をはじめ、全く新しい生活方式が日本にもたらされたと紹介した。

 また、645年に始まった大化の改新以降、日本は唐に学んで天皇を頂点とする中央集権制の国を作ったほか、中国の行政区画モデルも
取り入れて国や郡を設置し、天皇の名においてすべての土地を国有化したうえで農民に再配分する措置を取ったと伝えている。

 一方で、中国から進んだ政治制度や文化、技術を学んだ時点から日本では自前の新たな文化を生む動きが始まったと説明。その例として
摂関政治によって栄華を極めた藤原氏による「二重政権」体制の実現を挙げ、藤原一族が行政と軍事において最高の権力を握り、
天皇に代わる事実上の支配者となったとし、これにより天皇の地位が近代の始まりに至るまで弱まっていくことになったと紹介した。

 また、日本は唐の時代以降も中国の制度や文化を取りれ続ける一方で、それらを現地化していったとし、漢字を改良した文字体系の構築や、
儒教を柱とした道徳観や政治学説などの形成を例に挙げている。

 良いと思った物を進んで吸収しようとしても、単に真似をするだけではうまくいかない。やはりそこには自分たちの気候風土にあったスタイルに
変えていく努力と智慧が必要だ。記事の作者は、この点において日本が優れた能力を持っていると感じたようだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1677816?page=1
0095名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:42:28.62ID:cvc74D270
今の中国は関係ないけどね
0096名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:42:57.47ID:BZ8vwmBK0
>>3
それもあるし
歴代王朝が誕生する度に前の王朝関係を破棄しまくり
記録が残ってない中華
日本は独自の文化と古代中国文化の蓄積だから
そりゃ古代中国の事を調べようと思ったら
中華の学者は日本に行くしかない
0098名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:43:43.25ID:BSUNXOY10
一方中国人は中国文化を破壊した
0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:44:53.73ID:9BhDXDQh0
>>19
重要なのは起源
ほとんど朝鮮半島起源だよ
0101名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:45:08.03ID:gATbva+C0
どんな天才学者でも一から全部自分で知識を得たやつはいないわけで
色々と学んだ上であらたなことを自分で開発するのは当然だろう
古代では中国からいろいろ学び 近代では西洋からいろいろ学んだことはまさしくその通り
0104名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:46:21.88ID:9BhDXDQh0
実際はヨーロッパも明らかにインドやイスラム
その前はローマからの発展だよね
ゲルマン人の野蛮さはローマ帝国からしたらねぇ
0105名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:46:40.17ID:Fdfw9MS+0
>>1
お前らは捨てたじゃん
0106名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:47:01.61ID:K2yiZXn70
>>97
文革で全てぶっ壊してしまった国だからな
そもそも中国共産党は、そういったものを否定するために生まれたようなもんだし
0107名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:47:49.73ID:jtasuDCz0
>>92
台湾な。
0108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:09.25ID:9BhDXDQh0
>>101
先生、それはどういうことですか?教えてください!
これを言えるか言えないか
イスラム教はキリスト教との争いからヨーロッパの人にこの言葉が言えなかった
0111名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:53.44ID:lqP4sugn0
この前王羲之の書の貸出でキーキー言ってたがケザワヒガシが灰にした物と数が判明したら憤死するんじゃないかこいつら
0114名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IL]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:49:58.27ID:LSI5oWZ50
>>110
今の中華人民共和国も古代中国王朝から貰ったにすぎない泥棒だよ
0116名無しさん@涙目です。(家) [EU]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:50:21.19ID:n0Uv+XFt0
イギリスのカレーシチュー
フランスのカツレツ

犬猿の英仏の料理を魔改造してカツカレーを作った日本はすげーよ
0117名無しさん@涙目です。(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:50:51.15ID:M4lK8MpH0
政権交代で前時代のモノを破壊するとか燃やすとかする中国が理解できんw
0118名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:51:01.08ID:Y94qrohW0
日本が学んだのは唐の文化じゃないの?
中国は最近出来た国じゃん
唐は滅んだ時に唐の血筋は根絶やしにされたはずなので
今の中国人は日本と全く関係ない
0119名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:52:03.35ID:+MnakEnY0
表現の自由がないのに
文化の発展保存とか
マジ阿呆なんだな
中華人民共和国
0120名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [TR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:52:03.97ID:rLYN/rq10
古代中国は尊敬するが現代の中国は、、、
って奴が多いが、それすらもう変わりつつあるぞ

あれだけ人口多いからクソな輩は数として目立つし、
イコール現代の中国はクソってなりやすいが、
これからはその逆が大きくなって来る
その頃日本はまた自虐の時代に突入
0122名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:53:02.30ID:PjjhTGok0
大陸の歴史は漢の統一以降は異民族が攻め込んで来て王朝建てたり、食えなくなった農民が
流民化してまとめて消えたり王族皆殺しの歴史だからなぁ
今の民度が低くアタマの悪い中国人に偉そうにされても( ゚Д゚)ハァ?としか思わん
0123名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:53:56.25ID:K2yiZXn70
>>110
なんも知らないのね君は
0127名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:55:16.33ID:+MnakEnY0
紙幣だけでも
紙印刷彫刻芸術故人など
文化継承にどれだけ寄与してるか
分かってねえだろww

キャッシュレスでホルホルしてろ
馬鹿ども
0129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:55:37.14ID:xMWZHWaa0
その前から発展していたから吸収する事も魔改造する事も出来たんだよなあ
それまで土人だったとでも言いたいんだろうけどさ
0130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:55:42.44ID:Ylg67UJg0
王朝が変わるたびに一族だけじゃなく民族皆殺しだからな
古代中国文明があった土地に
民族皆殺しのモンゴロイドが住んで今では中国となのってるだけ
0131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:56:57.25ID:r1lQrE3w0
>>114
政治体制が変わっただけで中国は中国の物なんだから壊そうがなにしようが中国の自由だろ
ただ日本がそれを理由に 中国の文化とは関係ないって言うのはおかしいよね
みっともないからやめな
0133名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:00:19.42ID:l1XEH6Gs0
日本で醸成したハイテク技術はお前らにくれてやる。
そして、日本人に刻み込まれた伝統と文化も盗めるならば盗んでみるが良い。不可能と思うが。。

金にはならぬが、我々日本人は世界を変革させる次の基礎技術を改良、醸成されたこの特殊な文化の中で延々と研究し続ける事を宿命とした種族なのであろう。

老いつつあるが、我が種族はこの文明を進める着火点となるべき役割を担う事を遺伝的に背負わされているという事実は逃れようの無い運命と言わざるを得まい。。
0134名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:00:35.25ID:sa/d0oGd0
中国人はこうでも言わないと精神のバランスが取れないのよ
0135名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:01:36.46ID:cQPYHY4L0
>>97
今の支那人は、古代支那人の血が少量混じってるだけだね
それを「先祖」と言うのはかなり僭越
0136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:01:36.76ID:+gvLoSp00
民族総入れ替えとか
しょっちゅうだったんだろ。
今のシナチクは、北から来た
馬賊の子孫。
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:03:12.91ID:9G5DwpAG0
創造と崩壊を繰り返した果てに中国は21世紀、100年ぶりに再び極東の盟主に舞い戻った、そして同時に20世紀日本の歴史的には仇花的な栄華は100年で永遠に終わったのである
0139名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:03:24.47ID:BE7cBv/70
日本は表音文字のひらがなカタカナと表意文字の漢字を組み合わせ
漢字の読みを誰が発音しても同じように聞こえるよう魔改造しました
中国には表音文字はないですよね
あ、今は英語を使って漢字の読みを表現しているのでしたっけ?w
0140名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:04:17.30ID:2alL+v0J0
>>1
>摂関政治によって栄華を極めた藤原氏による「二重政権」
日本の歴史にあっては、これが一番大きいな
これによって王朝が続き文化も継承された

破壊して創造だと新しい文化1つだけしか存在できないが
古い文化を継承することで古い文化と時代に合わせた新しい文化、
そして両者を融合させた別の文化の3つが存在できることになる
0142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:04:28.55ID:KLLjv3qC0
ここで中国に悪態ついてるヤツはみんなスレタイしか読めないアホ。
ソースは日本凄いって記事なのに…
0143名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:04:54.54ID:+0XX9fKn0
>>50
昔は知らんが両方とも盗っ人だな
0144名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:06:02.99ID:rapu+8Ie0
>>2
そうなんだよな
んでそれについて中国から文句が出たことがない
起源がどうとかも言わねえし
まあでも、起源訊かれたら中国って言うだけなんだけどな
日本は
0145名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:07:23.04ID:movpM40f0
中国だってよそからパクったのを自分たちの文化だって言い張ってるだけなのに。
中国の汚いところはパクっといて、パクり元を抹殺しちゃうところだね。
0146名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:07:34.86ID:oOwQ3DJF0
中国から学んだのではなく
昔中国大陸にあった国々とその文化から学んだんだよ
それらの国々は本当にすごかったということ
今の中国・中国人とは全然関係ない
0147名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:08:41.73ID:+RvHRPxu0
中国王朝最後のラストエンペラー溥儀を日本は亡命させてまで護ろうとしたんですが感謝してもらいたいですな
0148名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:09:01.26ID:cQPYHY4L0
>>142
悪態をついてるんじゃない
事実を言ってるだけ
文明的に現代の支那が古代支那の直系の末裔でないことは日本の事情とさほど変わりない
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:09:16.28ID:3oDcWIf60
>>1
日本人が本当の意味で謝罪しなきゃいけないのは、共産主義という言葉を中国人に教えて広めたこと。
0155名無しさん@涙目です。(dion軍) [CO]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:10:44.95ID:uZ5I6ZcL0
北京行って中華食べたら日本と違うと思った
日本の方が美味い
0156名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:10:47.73ID:6MGQcrkd0
タイトル 「日本の技術をパクるアルヨ!」

序論 日本は大昔から中国の文化をパクってきた

本論 だから我々も日本の文化をパクるアルヨ

結論 文句は言わせないアル
0158名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:12:21.16ID:Didll2lr0
>>131
関係ないなんて言ってるヤツはこのスレには誰もいないと思うがw
0159名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CO]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:12:21.58ID:hCywoeYf0
そして漫画アニメ美少女ゲームに侵略された中華圏
当局の困惑も当然であるwwwww
0162名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:13:10.25ID:YKq2aF1u0
文化大革命とかで破壊し尽くしても掘ればまだまだ昔の遺構が出てくる
四大文明は伊達じゃない
工事中に発見した時、破壊せず調査してると良いんだがな…
0164名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:13:56.17ID:cQPYHY4L0
>>157
あっち、インド文化圏だもん
0167@w@ ◆midHd0vyuw (大阪府) [UA]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:15:05.03ID:SffjpGwK0
中国大陸にあった国が発明した素晴らしいもの


印刷
火薬
国家試験
羅針盤

大航海時代の70年前にアフリカまで船で行ってるからね
間違いなくすごい大国だったと思う
0169名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:15:34.21ID:3oDcWIf60
>>159
日本がガンダムや999とかで盛り上がってた時代もまだ文化大革命で、芸術家も殺されてたからな。
中国は文化をリセットしてる。
0170名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:16:01.00ID:+MnakEnY0
万里の長城をちゃんと修復してからな
他のヘリテージもセメントで埋めるな
0172名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:17:57.42ID:rljqFWNQ0
>>1

Mig-19からQ-5作ったのにはたまげたなあ
0173名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:18:12.06ID:wy6z84q00
元々天皇は呉から逃げてきた落ちぶれ王族だろ
0175名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:20:34.89ID:9G5DwpAG0
文革で反革命的ブルジョアや特権階級とされ、おまけに共産党に対し生意気で反抗的だったので農村で8年も労働奴隷させられていた大学生たち、
その彼らが現在の21世紀中国をここまで押し上げた共産党の主軸である
0178名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:22:00.49ID://sQaCk50
元々あったものに中国や英などの取り入れていったんだろうに
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:23:13.88ID:9G5DwpAG0
アニメフィギュアを裸にひん剥いたり性器を掘り込んでたプラモ趣味のオタク達が自分らの改造行為を得意気に魔改造と呼んだ、それが日本人の器用さの証のごとくな
0181名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:23:21.39ID:Fdfw9MS+0
>>110
凄い考えだなそれ
文化ぶっ壊したあだ名す存在なのに
その文化作った人たちの功績だけは独り占め?
どんだけクズなんだよ
0182名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:25:38.74ID:E1aHCNTA0
>>68
冷静に考えたら、リアルな兵器をアニメの空想兵器と混ぜてもスペック下がりそうだよね。。
0183名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:26:07.14ID:haOBROW/0
>>139
なんか勘違いしてそうだけど漢字に複数の読み方があるのは日本だで、日本以外では漢字は元々誰が発音しても同じだよ
日本の凄みは漢字を日本語で読む手法を開発したことで、読み方が複数あるのもひらがなとカタカナがあるのもその副産物にすぎない
あと今は台湾しか使ってないけど中国語の表音文字として注音符号があるよ
0184名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:27:17.67ID:LjHZLE8R0
>>1
ちうごくには文化なんてありません。そろそろ歴史捏造を諦めなさい。
0186名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:29:43.52ID:E1aHCNTA0
>>162
ちなみに、日本も掘れば遺跡なんぞしょっちゅう出るらしいぞ。

だけど、見つけたー!って発表すると文化財保護の観点で調査終わるまで工事出来なくなるし、
場合によっては工事そのものを中止させられるのでよほどのもの(と、現場の人間が見て思わない)限り、
しれっと埋め戻して何ごとも無かったかのように工事続行されるらしいすよw

公共事業って必要だけどやーね。
0188名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:32:05.02ID:cQPYHY4L0
>>185
神聖ローマ帝国が現代まで存続してたら、
今の中共と似たようなこと言ってるんじゃないか
0189名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:32:45.51ID:Lgt5u2Sk0
魔改造したからな
0191名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:35:44.42ID:E1aHCNTA0
>>185
そそ。

その視点大事。

んで、イギリスもヨーロッパであり、ローマの子孫なんだから、裏を返せば現代日本こそ古代中国文明を一番ピュアに
受け継いでいる、四大文明の末裔の国の一つとも言えるなよね。

これ時折2ちゃんでも書いてる説なんだけど、

・現代中国人
・日本の極端な国粋主義者
・何故か無関係なはずの朝鮮人
・上記のシンパ

上の四者全員から全方位攻撃されるw
それぞれにとって、この視点は相当都合悪いらしい。

ちなみに僕はネトウヨ認定もされます(笑)
0192名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:36:03.21ID:rljqFWNQ0
>>185

ローマの後継者になる位の意気込みで国造りしてるって感じなんだよなぁ。。。
ヨーロッパでは、ローマ帝国消滅後に明らかに文化の退化というか後退が起きていて、
ローマ帝国の方が本当にいい生活ができていた、というのもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況