X



新iPhoneの画像が流出!! 電源やボリュームなど物理ボタン全て廃止で曲面ディスプレイでノッチも無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 07:01:17.06ID:yyzqWcK/0●?PLT(16931)

まだ『iPhoneXI』すら発表されていないのに『iPhoneXII』のコンセプト動画なるものが公開され話題になっている。

「iPhone XII 2020 Official Trailer」という動画で何が公式なのか全く不明な動画。公式とは書かれているがアップルとは無関係。

動画の内容は物理ボタンが廃止されたiPhoneに曲面ディスプレイとなったiPhoneのデザイン、
また20メートルという離れた距離からでも充電可能なワイヤレス充電技術を搭載しているという。
ディスプレイのノッチ部分も無くなったことからフロントカメラはディスプレイ箇所に埋め込まれたデザインのようだ。

実現すればかなり凄いがコストがかなり凄いことになりそうで、更に使いやすいかどうか疑問である。

ただこのデザインの一部は既にサムスンやファーウェイが実現しているもの。

アップルがシェアを取り戻すにはこれ以上の革新的な技術をiPhoneに投入しないとユーザーは戻ってこない…かもしれない。

動画は記事参照
https://livernet.jp/a/3829
https://livernet.jp/wp-content/uploads/2019/04/01-4.jpg
https://livernet.jp/wp-content/uploads/2019/04/02-2.jpg
0116名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:27:19.89ID:tXKTKovS0
20メートルとか電磁波で死人でそう
0117名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:28:04.64ID:sxH140jC0
バカジャネーノ
最終的にはガラスの塊にしたいってことか?
0119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:29:26.70ID:KxcQi6Jy0
>>116
世界中で謎の火災が多発したり
隣の家の充電器で何故か充電出来てしまったり
ということは自分の家の充電器もいろんな家に使われて電気代が謎の上昇とか
ろくなことねーわ
0120名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:30:03.17ID:TTwMNs8z0
20mってなんだよ、怖いわ
0123名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:31:50.24ID:dIrnNNKl0
ジョブズが生きてたらiPhone(スマホ)ではない新しい電話機に着手してただろうな
0124名無しさん@涙目です。(WiMAX) [RU]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:32:44.25ID:eGA+GMZu0
スーパーいらない
0126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:33:16.64ID:zOHsQCZL0
電源(スリープ)、音量、マナーモードくらいは物理ボタン無いと困るわ
とっさに手探りで操作できないじゃん
0128名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:36:18.02ID:KvHIXR+/0
ダサすぎワロタ www
0130名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:39:03.80ID:CsGiFDS00
SE使いやすいよ
道具として優秀
0133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:39:49.09ID:6hJWGKD50
>>18
川崎は大丈夫ですか?
0134名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:40:41.72ID:8XlXQpNK0
いいからse2出せよ
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:41:44.94ID:GEIKesYz0
物理ボタンって小さくすると故障率あがるんだろうけど、UIとしてはこれ以上なくシンプルで分かりやすいよね
フリーズしても効くし
0137名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:43:01.77ID:bwm0AZoB0
有機ELで折りたたみスマホの時代に曲面とか

7年遅れてる
0141名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:45:29.04ID:4Vr8B0+s0
GALAXYのedgeみたい
0142名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:46:06.36ID:CVcOdXpy0
物理ボタン無しだとタッチセンサー死んだら即死じゃないか
「○○ボタンを○秒長押しで強制起動」とかできないと後々困るぞ
0143名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:46:55.90ID:zL+02Y600
買って欲しいなら値段下げればいいだけよ
0144名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:47:13.10ID:07SBR+P+0
物理ボタン無しは誤差動どうするかだよな
0146名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:47:47.87ID:4pDSCs4O0
のっちがいないって、どーいうこと?ふとももないかったら魅力半減じゃん
0147名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:47:50.05ID:qcfS6aLo0
まあApple自身もサービスを強化する方向に動くみたいのでハードはもうどうでもいいんでしょ
スマートフォンもひとしきり出回った感があるし市場としては旨味ない
だから今更ながらサブスクリプションに力を入れ始めた
0148名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:49:19.93ID:4Vr8B0+s0
>>144
フリーズした時に電池も外せんのにどうやって復帰するのやら
0150名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:49:55.93ID:+kmGNTFq0
これはやりすぎ
0152名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:52:09.74ID:3Y7/rUJ30
>>147
ハードに力を入れないなら入れないで余計な事をしないで欲しいものだ
0155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:54:03.73ID:plVNG5xI0
余計に持ちにくいデザイン。
コンセプトだとしても、今後出る新型はどれも15万円オーバーとかのレベルなんだろうな。
0157名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:54:00.90ID:7ks8z0Ol0
落として画面割らせて買い替え需要狙ってんだな
0158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:54:29.95ID:3GGw5aPw0
>>29
みんなの意見を取り入れるほど凡庸でつまらない製品ができる
富士通とかNECとかウンコみたいな製品しかないけど、それや
0160名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:56:44.82ID:ePh8dgkh0
iPhone XII 2020 Official Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=v6gfaO2XN78

20mのワイヤレス充電、全面スクリーンで完全ボタンレス化、フロントカメラが見えない、画像を解析して動画のように動かす
オリンピック後に出る新型はすごいねw
0161名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:57:38.00ID:4pDSCs4O0
>>1を見てなんとなくキカイダーとかあしゅら男爵とかを思い出してしまった
0163名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:00:36.12ID:3Y7/rUJ30
背面タッチパネルの導入だな
まだ誰も思いついてない画期的なアイデアだろw
え?VITA?そんなもの存在しなかったよ?
0164名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:01:57.02ID:KxcQi6Jy0
背面いらねー
無駄な反応だらけで使いものにならねー
ヴァーチャルディスプレイにしろ
3Dホログラムで空中に出せ
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:02:07.10ID:6DpWXMTO0
>>12
5年前に発売した定価約4万の超型落ち機種なんだけどいくらなら満足なの?
0169名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:04:19.52ID:V/3mqWxM0
2015年発売のギャラクシーエッジのパクリか。結局先進的なアイデアはいつもサムスンかLGからだな。
0171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:07:52.47ID:yPZuBAOy0
>>42
iPlanetまでロードマップが
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:08:05.90ID:Rhdvrqwd0
>>18
将棋とか囲碁の話?
0173 (玉音放送) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:08:36.22ID:xG7wtvgK0
すげえダサいw
0174名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ID]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:08:59.07ID:lcYMGXjs0
曲面ディスプレイてケースどうすんの?
落としたらどうなるの?
使いづらいもん出してもらっても困るなあ
0177名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:10:31.84ID:LCbONxsb0
もうGANTZみたいに球体でいいだろ
0178名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:11:08.38ID:/YSg9l7q0
こんなんより、落としても割れない方が大切だろ
そういう需要の方が高いのに、逆に向かってどうすんのよ
ケースさえ付けられないだろこれじゃ
0179名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:11:33.81ID:7IA0NGPo0
25万までなら
0180名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:11:38.64ID:lqB4ugOf0
>>1
なんかただの開発技術力アピールだけのツールになりつつあるのな
これでいくらだよ
0182名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:15:03.21ID:661C9wkY0
補聴器みたいな形にして脳内に画面を結像させる方法にしろよ

人間の脳は便利にできていて、たとえば目の前にあるディスプレイを見ながら
金正恩の顔を再現することができるよな?
それと同じことで、脳内にスマホの操作画面を再現させて脳内で操作し
脳内にネットの画面を結像させるんだよ

技術的には簡単にできるだろ
0183名無しさん@涙目です。(公衆電話) [KR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:15:08.65ID:T3nY1Cc30
こんなことしなくていいから早くSE2出してくれ
0184名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:16:01.87ID:UsPjJYQ80
galaxy s9使ってるけど、曲面のメリットがさっぱりわからん。
ガラスフィルムはタッチがシビアになるし、ケースとも干渉する。
0185名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:16:19.98ID:vAalTaq40
買ったばかりのXRを駅のトイレで床に落として、ベゼルの塗装が一回でガリッガリに剥がれたのは悲しかった
0186名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:16:43.94ID:PBPzoe2x0
>>1
エッジまで液晶ディスプレイは何が利点なん…こんなん出たらAppleもここまで落ちたか…と
0187名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:18:05.43ID:ehpTz5Jd0
XRにしたけどやっぱこれじゃ大き過ぎるよな
ノッチ付きは別に良いけど本体を7と同じくらいのサイズのも出してほしいなあ
0191名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:19:23.38ID:OrNkLlTm0
いいから普通のを普通の値段で出してくれ
0193名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:20:03.83ID:teI+vln50
毎回流出してんな
0194名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:20:15.80ID:dIrnNNKl0
>>182
そんなんで逃げ道のない迷惑な広告を打たれたら発狂ものだな
0195名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:20:17.44ID:KxcQi6Jy0
曲面いらねー
SE2を出せ
0196名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:20:57.32ID:3Y7/rUJ30
角が丸い事にどんなメリットがあるのか分からん
あれのせいで滑りやすくなって、滑らないシリコン製のケースが必須になったわ
角があるから指に引っかかるんじゃねえか
0199名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:25:41.96ID:OSBVSHc+0
>>181
俺のスマホURBANO だけで画面割れたことないよ

割れるようなのしか作れないところが無能なんじゃない?
0202名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:28:02.92ID:+MnakEnY0
相武
仕事しろ
0204名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:29:03.67ID:mh67RcNM0
技術屋がものづくりの主導権を握ると使う人のことを考えずにこういう物を作り出すんだな
0207名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:31:31.85ID:KxcQi6Jy0
>>18
すいまんせが
横浜まで割れる

の意味がわかりません
説明をお願いします。
0211名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:17.25ID:KxcQi6Jy0
>>208
日本だと隣近所上下左右6軒くらい
20mだと入っちゃうからねぇ
隣の家の充電器で勝手に充電されるわw
0212名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:50.14ID:mh67RcNM0
ものづくりは造る人間(理系)よりも使う人間(文系)をトップに置いたほうがいいのかねぇ
0214名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 09:35:29.23ID:dtjw4U4o0
iPhoneも令和に便乗してきたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況