>>138

海外でオカルトを研究してる割と著名な人が、何冊か本を出していてその日本語訳されたものを当時読んだ
名前は忘れたけど体裁の良い本で、オカルト的な現象を科学的な見地からも霊的な見地からも分析してた
もう一度読んでみたいけれども、名前も分からないんじゃな…

何処に映像が記録されてるのか、その本ではもちろん結論出ていないけれど、海、川、沼、のような水に霊的なイメージを持つ人は少なくないと思う。
それは幽霊が出ると言うよりはそういう映像が記録されやすい結果、映像の目撃例が重なり、「あの沼(川)で幽霊が出る」という逸話?が形成される、と。
湿気が多い場所は昔からオカルトのメッカではあるよね、風呂やトイレもそう。山とか砂漠はそういうイメージが薄い。水も滞留している場所が映像記録されやすいという話だったと思う。