X



日本人の4割「10連休なんて嬉しくない…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/04/13(土) 14:21:23.74ID:sUUbTOFH0?PLT(13121)

 時事通信が実施した「10連休に関する世論調査」で、ゴールデンウイークが新天皇の即位に伴い10日連続の
休祝日となることについて、4割が「うれしくない」と回答したことが分かった。

 「とてもうれしい」9.3%、「まあうれしい」27.2%で「うれしい」の計36.5%に対し、「全くうれしくない」14.8%、
「あまりうれしくない」26.2%の計41.0%が「うれしくない」と回答。「関心がない」も21.1%あった。

 「うれしくない」を年齢別に見ると、働き盛りの30歳代で46.9%、40歳代は45.9%に上った。

 うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。「仕事を休めそうにない」19.3%、
「家事などの負担が増える」10.8%、「仕事に支障がある」9.6%が目立った。

 連続して休めそうな日数を聞くと、「10日間」が最多の32.4%だった一方、15.0%が「全く休めない(休まない)」と回答。
「1日だけ」4.3%、「2〜3日」18.5%とほとんど休めない人も多かった。「全く休めない」を男女別で見ると、男性9.4%に対し、
女性は21.0%の高さだった。

 連休の過ごし方は、「自宅でゆっくり過ごす」が最多の64.3%。たまった家事を済ませたり、近所で買い物・映画を楽しんだり
するなど近場で過ごす人が大半を占め、国内外を旅行する人は計16.2%だった。

 「今後も国が主導して長い連休をつくるべきか」との問いには、「そう思う」の29.9%に対し、「そう思わない」が66.8%だった。
 調査は全国の18歳以上の男女2000人に個別面接方式で3月8〜11日に実施。有効回収率は61.2%。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041300257&;g=soc
0540名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:19:49.44ID:oWIWvg7+0
>>504
小売、介護、飲食なんかは通常営業で手当ても無いだろ
日本は不平等な厳然たる格差社会なんやで
0541名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:27:07.14ID:Si/3LWtr0
みんなと同じ連休がいらない

別々にしてほしいわあ
0542名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:28:16.13ID:3sIegg+60
このデータは日本人の幸福度にも直結してそう
0543名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:32:54.77ID:dzVLDoji0
休みほしかったんじゃないの?
0544名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:35:11.58ID:Si/3LWtr0
宿泊はかなり値段高いうえに予約で一杯だし
混雑するし、みんな一緒に休め、と言われても
嬉しさなんて微妙
0545名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:49:46.41ID:KogxM5II0
6割は嬉しいんじゃん
0546名無しさん@涙目です。(バーレーン) [CA]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:52:40.42ID:SPxmAKTt0
今年は旅行者少ないかもな
福岡から東京
名古屋から東京
大坂から東京

JR指定席もJALもまだ空いているな
それともみんな混雑に飽きたのかなw
JTBの海外もまだいけるね

ってかいつの間にかグアム爆上げされてるな
グアムが2泊3日で20万とかwwww
格安ティーウェイ航空でさえ往復17万かよ
グアム過疎ってたはずなのにね

航空機代がボッタクリ過ぎ
0547名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:53:18.83ID:OE01Lsz60
帰省しないといけない人や子供をどこかに連れて行かないといけない人は嫌だろうな
独り者で帰省も糞もない俺は最高に嬉しい
0548名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:57:29.10ID:YWCYXtVf0
政治家と官僚が腐りきってるのは
プレミアムフライデーもそうだが
サービス提供者側の視点がごっそり抜けてる点
お前らは王様なのか貴族階級なのかと

日本人の豊かな生活ってのは安価で丁寧なものづくりと
細やかなサービスのおかげだろ
休め、遊べって命令しても休めない人たちが
一番日本を支えてるんだっての
0550名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 10:58:16.41ID:2+4gol+i0
飲み会多くて嫌だわ
0555名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 11:33:07.33ID:nUfutFA30
うちは毎年10連休だから他の会社にも休まれると邪魔で困る
0556名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:05:33.26ID:jMw1lejy0
>>1 「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多
だめだろこれ
0557名無しさん@涙目です。(禿) [CH]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:08:27.99ID:tIwkoz/M0
連休取れない職種でも人間関係さえよければ苦痛は少ない
逆に人間関係が悪いという一点だけで待遇に恵まれた公務員でも一流企業社員でもいくら休みが多かろうが地獄
0558名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:51:18.51ID:2i7FwhkD0
>>9
これだな
0559名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:04.97ID:oC2Izs1D0
非正規やフリーターの人らは妬みもあってよく思わんだろ
0560名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:25.86ID:2i7FwhkD0
>>409
連休話しで喧嘩してる馬鹿たちがいるww
0561名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:55:49.27ID:343xe7ee0
10連休もないがエア出勤は1日は休める(笑)
0562名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:57:14.39ID:oC2Izs1D0
>>542
個人の格差がとんでもなく開いた平成だったけど
令和でもそれが更に開くからなあ。関係はありそう
0568名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:37:57.38ID:PpnqZOzZ0
自宅にごっついうまい飯を
10日間宅配してくれる
というサービスあればいいかもな

自宅に居ながらにして旅行気分になれる
0570名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 15:08:42.87ID:WDhcbi0O0
嬉しくないなんてことはないだろうよ。
程度の差こそあれ「嬉しくない」はずはない。
0572名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:09:39.43ID:+sd8nhPI0
残業代で稼がないといけないのに
10連休とかほんと迷惑だわ
0573名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:14:56.70ID:KrnxChGI0
平成になった時は連休あったの?
0574名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:45:03.99ID:k3Sjzsye0
期間工だから毎年5ヶ月連休だわ
0575名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:52:24.17ID:41ISF0Ht0
専業主婦に聞いたら全員嬉しくないだろ。
いつもは楽で自由にしてるんだから我慢しろや
0576名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:52:25.08ID:HADcGBkc0
>>573
人生上の空の高校生でよく覚えてないけど長い連休なんか無いよ
一日か二日間くらいあらゆる店が閉店したのは覚えてる
0578名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:08:21.19ID:hNxH2ikM0
>>530
逆に言えばそれは
主婦にとっては平日が休暇のようなものってことなんだよなあ
0579名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:08:58.95ID:2Q649tHI0
>>577
それは個人で会社に頼めばいいこと
0580名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:11:38.19ID:hNxH2ikM0
>>25
父親がくつろいでるのが気にくわないって最悪な家庭だな
いっそのこと崩壊しろよ
0583名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:14:48.03ID:aCc6xa/R0
>>1
> うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多
いや、あの、その…
この際ハッキリ言うけど、おまえには発言権無いよ?
0584名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:18:36.10ID:Kf4E4Ssi0
>>582
涙出るからやめて
0586名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:30:01.37ID:oWIWvg7+0
10連休の後は退職届だすひと多いだろうな
どれだけ自分が労働優先に洗脳されてたか気づいて
0587名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:13.30ID:2Q649tHI0
>>586
サービス業や主婦がその会社に応募すればいいんじゃね?
休み欲しそうだし
0588名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:38:49.04ID:WEn9Ha+F0
>>586
そうは言ってもな
何もない時間が延々と続くとそれはそれで気が滅入って来るぞ
労働が自分の居場所を作ってた事に気付かされる
0592名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:49:54.71ID:yHMeZ+NH0
30年連休の会社とかないかな。
0593名無しさん@涙目です。(大分県) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:53:31.32ID:ZPJG5Qke0
>>588
これ

そう、俺も無職期間がある現正社員という立場だが
自分に何も所属や肩書きが無い状態がどんなに不安になるか・・・
経験しないとわかんないだろうなアレ。
0596名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 19:33:18.31ID:IsAV2yin0
>>594
オレ3月末で会社辞めて株ニートやってるんだけど、自己都合の場合支給3ヶ月だし行かない方が吉?
0597名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:17.29ID:6P2iA9Za0
毎月2回(月曜)ぐらいのペースで祝日が欲しい。
0599名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 20:23:29.10ID:oWIWvg7+0
>>593
俺も無職の時は金があるうちは最高に自由で楽しかったなぁ
金が無くなったら同じ気分になったがw
0600名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 20:28:11.35ID:tedvY1cd0
嬉しいのは学校休める子供だわな
0606名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:39.90ID:wd4Ph0YP0
崩御したわけでは無いから恩赦は無いよなぁ
0607名無しさん@涙目です。(宮城県) [CL]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:42:09.25ID:0L3b5gyB0
>>600
うちの娘は授業時間が足りなくなるってことで夏休みが短くなった
0609名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 22:21:29.76ID:AGqQtGLJ0
>>600
最近の教育事情は全然分からないが、学校は休めても、四谷大塚とか
浜学園なんかがここぞとばかりに集中特訓講座とかやるんじゃないかな?
0610名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/04/14(日) 22:23:08.09ID:kK9/EOIV0
与えられた仕事しかない無能にとってはいいかもね
0611名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 22:29:48.39ID:IsAV2yin0
>>604
だよな
必要な物揃えて来週にでも行ってくるわ、さんきゅ
0612名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 23:01:30.71ID:MPZvp5zR0
休日出勤になるだけだわな
有給消化もままならないのにどうすんだよ
0613名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 23:09:03.16ID:F670Xeyk0
6月連休なくてワロ…エナイ
0614名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 23:15:38.87ID:ub2uXpDX0
え?めっちゃ嬉しい!!!
0617名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/04/14(日) 23:34:37.04ID:CZf+F3p00
>>563
ほんとこれ
文句言いてえだけのガイジばっか
0618名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 23:42:07.10ID:xos/dQa30
働いてないやつ入れんなよ
0619名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:09:57.89ID:55A4gMd30
俺は9連休、混雑嫌だから...友達、大掃除、ギターと水槽、自転車のメンテ、サウナ、居酒屋、デリへる、パチ、ラーメン位しか思いつかない。
0620名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:24:53.03ID:2uaG5jTb0
底辺ネトウヨは時給だから死活問題か
0621名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:38:01.18ID:p9tmIHMD0
10連休が終わった次の週に海外旅行に行きます。
連休後って安いんだよな。
0622名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:43:44.10ID:7D8IIe5o0
今までも10連休だったけどな。
5月1日と2日が平日で役所や
銀行が開いていたのが、
全て休業になるだけで
毎年変わらないわ。

バイトの時間を長くする位だな。
0623名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:44:38.17ID:oa1X3bUA0
>>607
うちもだ
東京の公立小で夏休みが8月末より前に終わったことなんて
俺が小学生だった40年前まで遡ってもなかったのに

子供にとっては夏休みが5月に付け替えられただけ
0624名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:50:47.14ID:vcLc7jwk0
>>9
これな。
6,7,8月に分散させろや
クソ暑いのに休み無いとか地獄過ぎる
0625名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:50:51.67ID:A3/tFgXO0
苦痛でしかない。余計なことをしないでほしい。
0626名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/04/15(月) 01:19:37.50ID:upzuX/ik0
そんなに休んでたらメシ食っていけねーよ
0628名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/04/15(月) 07:18:19.98ID:cjsQnMnN0
実家住みだから連休で給料下がるのは まぁ、我慢できる。

けど、連休中にダレきった生活するから連休明けが何より辛い
0629名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 07:37:33.44ID:NCbbWmsC0
サービス業だから休日が増えるほどしんどいんだよな。平日来てくれるお客さんは祝祭日にはこないから仕事のスケジュール立てにくいし
0630名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/15(月) 07:42:00.49ID:CK2RR+800
10連休用になんのゲーム買えばいいのさ
0632名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 08:18:40.46ID:vpk5gKiD0
サマータイム導入と同様の稀にみる愚策。
そもそも先進国で日本ほど祝祭日の多い国は無いのに・・・
為替市場や株式市場が10日間も連続でクローズするなんて、大震災並みの災害だな。
一体どれくらい国益を損なうことやら・・・
この10連休のおかげで天皇の代替わりを祝う気が完全に失せた。
0633名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/04/15(月) 08:40:12.12ID:kHDh7xQ10
結局のところ高速道路は混むしホテルは高いし
連休中は都内で遊んで連休が終わってから沖縄に行きます
0634名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
垢版 |
2019/04/15(月) 09:06:09.97ID:EZjmikP40
連休開けに辞める新入社員多そうw
0635名無しさん@涙目です。(四国地方) [SE]
垢版 |
2019/04/15(月) 09:07:16.57ID:mT1sSJh20
>>5
連休は出かけないと、嫁や子がまわりからマウントされて寂しい思いするからな。
混んでても仕方ないのよ。出かけることに意味があるんだから。
0636名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2019/04/15(月) 09:09:12.80ID:nXkfMwdc0
普通に仕事だし保育園も連休入るから負担が増えまくって全く嬉しくないんだが
0637名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/04/15(月) 09:10:28.41ID:bFwcucbR0
日本人人口多すぎて休みの日とこ行っても混むから行きたくない
0638名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2019/04/15(月) 09:11:13.99ID:Qz1TVBWA0
普通に嬉しいけどな
6月に祝日ないのキツいけど、有給強制化されたし6月初旬に有給使うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況