X



九州はひとつ 辺境地域のマウントバトル。九州序列は 福岡>熊本>鹿児島=長崎>大分>佐賀>宮崎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/04/12(金) 19:53:20.81ID:MkuuQqxB0?PLT(15000)

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/278219.html?p=all
2019年4月10日
「九州はひとつ」をテーマに放送されたバラエティー番組「8つ星サミット」(テレビ西日本)。司会はカンニング竹山さんで、
宮崎県代表の東国原英夫さんら九州・沖縄の各県の代表が集まり九州の現状やこれからなど、
様々なトークを展開した。その中でも特に白熱したのが「九州のヒエラルキー」についてだ。
番組が独自に行ったアンケートではじき出されたのは以下の結果だ。

「福岡県>>熊本県>鹿児島県=長崎県>大分県>佐賀県>宮崎県」

1位は大都市である福岡が輝いた。これは九州以外の地域の人が見ても納得かもしれない。
以下は熊本県、そして鹿児島と長崎が同率で3位に入り込んだ。
下位は大分にはじまり佐賀そして最下位は宮崎と続いている。絶対的な盟主ともいえる福岡はともかく、
2位以下の結果はトークで大きく盛り上がった。
最下位になってしまった宮崎で県知事を務めていた東国原さんは、「なんの統計? なにを根拠に」と困惑。
いったんは納得しかけていたが、福岡代表でインバウンド事業に携わる帆足千恵さんが
「都市的な。栄えてる人のイメージで」と口にすると、東国原さんの態度は一転した。
「栄えてる順だったら佐賀と宮崎は逆だろうよ」
こう主張する東国原さん。一方、佐賀代表のお笑い芸人でイラストレーターのおほしんたろうさんは、
「正直、栄え方だと同じくらいだ思うんですよ」と納得しているかのよう。その後も最下位になってしまった
宮崎県の話題が続いた。佐賀県と同じくらいとの発言が出ていたにも関わらず悔しい結果になってしまったが、
積極的にPRを行っていた東国原さんが県知事だった時代であればヒエラルキーも変わったのではないかとの声もあがった。
0497名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:55:56.74ID:+XytgAVj0
>>496
ちょっと何言ってるかわからない
0498名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 13:58:25.83ID:otjw9FCY0
だろうな
0500名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:05:14.04ID:SBip59yq0
>>493
元々薩摩は琉球より格下だったが
九州全土の兵を借りて琉球に侵略してきた
琉球侵攻の年、有馬は台湾も攻めている
0501名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:06:51.69ID:NH6H3f/K0
>>492
地理板とかお国自慢なんて見てるやつ全員ゴミだからやめたがいいよ、地元マンセー厨もゴミ、他県を叩くやつもゴミ

中韓が日本バッシングしてる最中に国内でいがみ合うほどくだらないことはない、隣接地同士なら互いに助け合ってお互い発展するような考えにシフトしなくちゃ、本当に時間のムダ

はやく卒業しなっせ。
0504名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:16:35.84ID:+XytgAVj0
なんか知らんけど沖縄が九州でないと困る立場の人でもいるのかね
無知なだけならまだしも、間違った事実をゴリ押しするような奴が必ずいるんだよな
沖縄が九州ではないのは厳然たる事実なのにね
0505名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:40:47.34ID:WEqn7nHT0
全く関係ない話だけど、琉球侵攻で思い出したんだが種子島、屋久島は古代から大隅国の領地だったんだよね、

薩摩国じゃなくて大隅国(九州南西部)というのが大変興味深くて日本誕生に繋がった海の道、黒潮ルートを彷彿とさせて物凄くロマンを感じる。
0507名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:46:53.17ID:iyIFSHo20
東京>>>>>神奈川>>埼玉=千葉>茨城=群馬=栃木>福岡>熊本>鹿児島=長崎>大分>佐賀>宮崎
0508名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:47:26.33ID:SBip59yq0
屋久島・種が島は北琉球弧で九州文化圏
奄美・沖縄本島が中琉球弧で琉球文化圏
先島は南琉球弧で琉・比文化圏
0509名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 14:49:23.33ID:ycOQ7VDO0
人口
東京 > 神奈川 > 大阪 > 愛知 > 埼玉 > 千葉 > 兵庫 > 北海道 > 福岡
一都三県で最も人口の少ない千葉ですら630万人いるって凄いな
でも福岡の中心地の栄え具合は凄い千葉の中心地よりも上だと思うわ
元福岡県人
0510名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 15:13:55.11ID:kYEhrQFXO
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0511名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 15:16:48.80ID:blTbR0tr0
>>509
そういうのは人口密度で比較した方がいい

1 東京都 6,309.78
2 大阪府 4,631.61
3 神奈川県 3,799.35
4 埼玉県 1,928.15
5 愛知県 1,457.42
6 千葉県 1,215.41
7 福岡県 1,025.06
8 兵庫県 652.72
9 沖縄県 634.84
10 京都府 561.94
0517名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:01:14.18ID:blTbR0tr0
>>513
可住地面積のことでしょ
でもそれだときりがないし
面積が36,750㎢の九州島と18,800㎢の四国島と
83,450㎢の北海道島を比べる意味はない
0519名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:13:58.90ID:zTbSn59L0
>>436
お前いつもいる鹿児島出身の出稼ぎ労働者か
榎と使い分けてる
0520名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:19:41.66ID:IMvSFN5b0
福岡ってたいした歴史も産業も無かったのに、ここまで発展させたのが凄いよ。福岡人恐るべし
0521名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:31:11.95ID:Goe+K+eA0
筑紫(つくし)と言い換えれば少なくとも7世紀には存在してたぞ
古いっちゃ古い
0522名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:37:57.19ID:x8id4Ne/0
人口密度(人/km^2)

福岡県 1,025.06
佐賀県 335.60
長崎県 324.25
熊本県 237.05
大分県 180.25
鹿児島県 175.55
宮崎県 139.60
0523名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 16:47:37.17ID:t0PFSMW80
>>271
基山ってエログッズ屋とデコトラ部品屋以外に何があるんだろ
0524名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:03:53.83ID:bXnSTLQt0
>>520
は? むしろ日本で一番歴史あるだろ、ていうか九州は古代史の宝庫。本州が未開の地だったころから文明がある
0525名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:06:33.42ID:3Movwjw40
佐賀は福岡、衛星都市じゃなくてもはや福岡の一部、長崎は福岡人の為の遊び場、大分は福岡人のための癒しスポット。
0526名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:08:03.60ID:t0PFSMW80
>>524
あのころはマジで日本の中心みたいなノリだったよな
宇佐神宮も神託やらで激熱だったしさ
またいつか二人で暴れようぜ、相棒
0527名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:13:10.62ID:rMYks79y0
福岡市の衛星市達も人工10万くらいのがごろごろあるのが凄え
春日大野城筑紫野大宰府古賀糸島
こいつらが博多やら天神やらで働いてるから
実際昼間市内はカオス
最近渋滞箇所増えた気がする
0529名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:44:50.50ID:IMvSFN5b0
>>524
そうだったのか、無知ですまなかった
0530名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:45:52.72ID:G2PJaknt0
>>523
丸幸ラーメンセンター
0532名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 17:58:47.05ID:7sQRiJP10
>>527
10万越え春日だけじゃね?w
0533名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:06:08.10ID:gpHgRt0Y0
2019年 九州各県 一般会計予算

福岡県 不明
佐賀県 4488億円
長崎県 6977億円
熊本県 7915億円
大分県 5815億円
宮崎県 5955億円
鹿児島県 8273億円
0534名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:09:26.10ID:gEQMes5v0
やたら煽ってる九州以外の人間がいるが言うほど憎しみあっても争ってもないぞ。むしろ同じ九州の人間として仲間意識は強いんじゃね。多分四国や北海道も同じだろうけど。
0536名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:16:05.36ID:zTbSn59L0
いわさきグループと南日本新聞のために生きてるのが鹿児島人だろ
0537名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:18:09.45ID:WKi3LN/V0
>>417
九州はグローバルな視点だと東南アジアに見えるからね。 

でも、地方交付税交付金という名の生活保護は貰えなくなるけど大丈夫?
0539名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:06.99ID:t0PFSMW80
>>530
忘れてたわ
あそこは美味い
0543名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:30.68ID:tm9G4PTq0
むしろ福岡以下は同じ、鹿児島と熊本は10万人程度の差しかない、大分と宮崎にいたってはほぼ同じ、長崎がちょうど4県の中間、佐賀は県というか福岡の一部なので却下。



福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0544名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:49:39.12ID:NH6H3f/K0
>>543
佐賀を入れてほぼほぼ600万人都市なんだよね福岡は
0547名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 18:53:56.55ID:9OTRNf4A0
福岡は新宿東側と渋谷区を足したくらい
北九州は川崎と同じくらいで少し下に熊本鹿児島で千葉さいたまよりは上ってとこだな
0549名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 19:18:11.46ID:otjw9FCY0
阿蘇さん、噴火するってよ
0551名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 20:02:12.67ID:RwMsaz5x0
>>410>>411>>415
>>407だけどありがとう
長崎の甘さは嫌いじゃないけど時々蒙古タンメン食べたくなりそうだなw長崎住みやすそうでよかった
黄砂とPM2.5はきついけど、PM2.5って東京じゃあまり意識した事ないが、体感てするのかな?
東京のスーパーは九州の野菜多いし、通販する肉はいつも熊本から買ってたから近くになって嬉しい
10年以上ペーパーだから車運転練習しなきゃだ
0552名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 20:04:21.26ID:3htRgr4e0
福岡入りが許される佐賀は唐津基山鳥栖
他は無理がある
しかし竹下製菓がある限り佐賀は死なない
0553名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 20:08:38.43ID:RwMsaz5x0
関東からしてみたら宮崎大分は鶏肉美味しいイメージだなー、大分はとり天、宮崎は地鶏
観光地はわからないけど肉のイメージ強いなー
0554名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 20:16:12.98ID:XogPmRBb0
福岡>それ以外だろ
そもそも熊本が2位とか思ってるの熊本県民だけだろ
鹿児島の方がいい格上
0555名無しさん@涙目です。(庭) [MY]
垢版 |
2019/04/14(日) 20:27:09.05ID:TtA2QfAj0
肉美味い、魚美味い、温泉たくさん
ただ宮崎は温泉がほとんどなかったな
鹿児島は野湯まであるし登別級の地獄がひっそりとあって面白い
0556名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/14(日) 20:34:13.26ID:Yj362Tho0
>>551
酷い時は50m先が霞んで見えるぞ
長崎から熊本に遊びに行くなら雲仙からフェリーが便利だぞ
佐世保まで足を伸ばす事があるなら
世知原ってとこにある山暖簾っつう国民宿舎はオススメだ

ペーパードライバーなら路面電車に気を付けろ
車線も信号も罠にしか見えないから
0557名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 20:51:22.77ID:I77fB/hC0
大分人だけど
場所なんだよな
とにかく福岡県に近いのが優位
これだけ

鹿児島?規模は大分より大きいよ
だけど、とにかく福岡県より遠い
鹿児島が大分より上はないよ
0561名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:03:43.35ID:0f+u9lbc0
>>560
自分都城市民だけど南九州貧困地帯の最貧困地域の都城市が宮崎市よりマシな訳ないだろ
0562名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:42.72ID:Yj362Tho0
大分、福岡の隣県とは言っても
山で遮断されてるわ、高速は霧でしょっちゅう通行止めになるわで
正直海路で広島との連携を密にした方が良いんじゃなかろうかとさえ思う
0564名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:05.10ID:wOj3YPYP0
高速が一車線て何? 本物の高速なのそれは? 宮崎から大分がそうなの? ちょっとびっくりした
0566名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:27.91ID:PRVTxhDq0
>>538
昔CSでいわさきホテルグループの提供番組や社長の講演会をやってたから知ってるぞ
なんか「KissKissKiss〜♪」みたいな曲だけ覚えてるわw
0567名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:45.14ID:FQ8OaRbB0
正直クソどうでもいいわw
めちゃくちゃ昔から人が住んでいて独自の文化があるのが九州
0569名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:18.33ID:T+sopAvy0
延岡が実家だが孤高の田舎で良い。
仕事さえ有れば帰りたいわ。
マッタリ釣りしたい。
0570名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:58.48ID:T+sopAvy0
>>568
りょこう?大分周りは無いわ。
0573名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:46:08.45ID:PJagYkdT0
熊本から宮崎で山越える下道ルートあるじゃん、街灯もない恐ろしい道。あそこ昼間は綺麗だけど夜はマジで怖いよな。

こないだ高千穂で一家惨殺あったけどあのあたりなのかね?
0576名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 21:56:04.42ID:hdR6+WOz0
>>573
ウワア…そんなのあったの
次の日朝10:00から親戚の葬儀で夜仕事終わって仕方なく下の道から高千穂通って真夜中運転してったんだけどあの辺外灯もなくて怖くて泣きそうだったわ
0578名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 22:09:14.63ID:hOW13Z/30
>>551
PM2.5は濃度による
天気予報で基準値以上か以下かを毎朝報道してる
基準値以下なら特に気にする必要は無いが、
ごく稀に、年に数回程度だけど、基準値以上を観測する日がある
そういう日は「空気悪いなぁ」ってのが匂いで何となく判るんだ
ゴム製品が燃えた時みたいな、不快な苦い匂いが漂ってる
念の為マスク着用した方がいいだろうな
毎日発生する訳じゃないから気にしなくても大丈夫だが
不安なら室内に空気清浄機を置けばいいんじゃないか

黄砂はねぇ、昔は春先の風物詩みたいな感じだったのに
最近じゃ季節を問わず飛来する様になったねぇ
見るからに空というか空気が白っぽくて見通しが悪い
洗車した翌日に黄砂で真っ白になった愛車を見ると実に悲しい
衣類は乾燥機を使った方がいいかもな
0579名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 22:16:07.28ID:Vn8Oj/ii0
3月1日現在推計人口 九州 前年増減率 ランキング

1位 福岡県5,108,863人
前年同月比-189人(-0.00%)

2位 佐賀県817,739人
前年同月比-4,140人(-0.50%)

3位 熊本県1,753,769人
前年同月比-8,960人(-0.51%)

4位 鹿児島県1,610,031人
前年比-11,657人(-0.72%)

5位 宮崎県1,077,304人
前年同月比-8,305人(-0.76%)

6位 大分県1,139,417人
前年同月比-8,926人(-0.78%)

7位 長崎県1,334,860人
前年同月比-13,669人(-1.01%)
0580名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2019/04/14(日) 22:22:58.87ID:n8dSxAVf0
PM2.5って韓国や中国で社会問題になってるあれと同じ?微細粉塵とかいうやつ
0584名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 22:38:39.92ID:oAaU+Ac30
>>582
一年やで
0585名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 22:40:28.18ID:7f0gT2A+0
>>518
東京とソウルは人口で言えば大体同じ
1000万人
ただソウル5000万人に対しての1000万人だから20%
東京は大体13000万人に対しての1000万人だから13%
そのくらいの違いはあるだろうね
0586名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 23:41:31.58ID:Yod39Y110
東京からの位置を考えれば、東北よりド田舎なのに
なぜかプライドだけは高いんだよな
0590名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 23:57:44.90ID:MEebbYVV0
今トリニータが強い
応援に行ってやろうかと思う
あのチーム全く地元民興味ねえけどな
0591名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:01:27.59ID:GDf+w+V60
>>587
九州全部足して東京都くらい
東北が神奈川くらい

どっちもどっちだな
しかし九州は遠い
0593名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:12:10.23ID:JNhR4ZbS0
3月1日現在推計人口 九州 前年増減率 ランキング

沖縄県 1,451,392人
前年同月比+4,258(+0.29%)

福岡県 5,108,863人
前年同月比-189人(-0.00%)

佐賀県 817,739人
前年同月比-4,140人(-0.50%)

熊本県 1,753,769人
前年同月比-8,960人(-0.51%)

鹿児島県 1,610,031人
前年比-11,657人(-0.72%)

宮崎県 1,077,304人
前年同月比-8,305人(-0.76%)

大分県 1,139,417人
前年同月比-8,926人(-0.78%)

長崎県 1,334,860人
前年同月比-13,669人(-1.01%)
0595名無しさん@涙目です。(バーレーン) [BR]
垢版 |
2019/04/15(月) 00:19:48.11ID:j9v3Vf2z0
宮崎最下位は仕方ない
JリーグとBリーグどちらもチームが存在してないのって九州では宮崎だけだし
大分と佐賀はJ1だし、長崎、熊本、鹿児島も雑魚ながらも一応はサッカーチームとバスケチームの本拠地だからな

てかプロスポーツチームが存在しない県を全国で探すのが難しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況