X



BBC「今回撮影されたブラックホールは地球から5億km離れており」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:33:28.97ID:PI7qBFH80●?PLT(22000)

ブラックホールの撮影に初成功 世界の8望遠鏡が連携

天文学者たちのチームが「ブラックホール」の撮影に初めて成功した。このブラックホールは、地球のはるかかなたの銀河に位置する。

撮影したブラックホールは直径約400億キロメートル。地球の直径の約300万倍という巨大さで、科学者たちからは「モンスター」と呼ばれている。

地球からは約5億キロメートル離れている。世界の8つの望遠鏡が連携し、撮影に成功した。

https://www.bbc.com/japanese/47890253
0587名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/12(金) 20:37:19.52ID:+yYyN0et0
宇宙戦艦ヤマトに出てくる「宇宙キロ」って何キロメートルなの?
0588名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/12(金) 20:38:32.89ID:B2ljqqO90
普通光年使うのにキロかよ。
なんか近すぎだよな。
0592名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/12(金) 21:25:48.36ID:O5GoSCcg0
>>551
シュバルツシルト半径は球体なんだから、正面ってのはないんじゃないの?
0593名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/12(金) 21:34:08.85ID:zKhdiZUi0
ヤン・ウェンリーが凹形陣で待機
0594名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/12(金) 21:35:56.13ID:WhVhTNTC0
>>546
甘党乙
0598名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2019/04/12(金) 22:23:23.46ID:+cs87wvR0
直径400億キロで地球から5億キロ離れてるって・・・
これがコズミックギャグか
0601名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NO]
垢版 |
2019/04/12(金) 22:51:00.19ID:h4NmDWJA0
ここの銀河系の直径が約10万光年で、M87までが5500万光年もあるから物凄く遠くにあるんだな
それでも中央にバカでかいブラックホールがあって観測しやすいからそこがターゲットに選ばれた
0605名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/04/13(土) 07:43:55.72ID:6+BblVcV0
何億光年輝く星にも寿命があると
教えてくれたのはあなたでした
0606名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:56.54ID:oJGhxOAG0
*ブラックホールのなかにいる*
0607名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 08:12:03.84ID:GF8G4vkl0
5500万光年だと。

つーかこれノーベル賞いけるんちゃう?
チョンくんがまた火病おこしちゃうな。

すまんなチョンくんwww
0608名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 08:12:26.49ID:GF8G4vkl0
>>603
あれはなんなんじゃ?
0609名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 08:15:02.85ID:bDXx3IIW0
>>277
ならねーだろ
0610名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 08:18:06.73ID:9sZf7sP60
>>49
さすがNHK
1年間に1時間しかNHKを見ない俺から年間2万円奪った金でこんな恥を晒してくれてるのか
これからも日本の汚点として頑張れよ
0611名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/04/13(土) 08:25:14.42ID:HTY342eO0
宇宙スレはガチ勢のレスがためになるわ
0612名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 08:55:33.23ID:kKfH/epv0
>>597
このニュースにツイッターで日高のり子と佐久間レイさんが反応してたね。
0613名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2019/04/13(土) 09:21:25.88ID:lc6Jboqz0
今回撮影されたブラのホックに見えた
0614名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/13(土) 09:31:03.98ID:q0HjyEbR0
もしかして俺ら、ブラックホールの因果の地平線に中にいんの?
0615名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 09:36:55.26ID:/XBtp/UI0
>>1
直径400億キロで5億キロの距離って
地球入ってんじゃん
0618名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 11:39:28.98ID:yrQvt2MH0
>>617
5500万年前
0629名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:39.57ID:H5nkXt+oO
小惑星探査機はやぶさシリーズも行ける距離
0630名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2019/04/13(土) 13:42:07.26ID:lc6Jboqz0
>>623
人類の一番の悲劇は道徳が蓮舫にハイジャック・・・だと?!
0631名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/04/13(土) 13:43:01.74ID:SVRCMbdv0
距離より直径の方が大きいっておかしくね?
0635名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/13(土) 16:34:03.22ID:QeDKtHmb0
>>119
まだまだ先はあるけどこれが融合したときが地球の終わり?
0636名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/04/13(土) 16:40:33.10ID:3+seKOK20
直径書いた後に距離書いておかしいと思わなかったのかよ
0637名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/04/13(土) 16:40:48.88ID:KrgakFZI0
日本社会のブラックホールネトウヨ。
0638名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 16:41:39.00ID:gijh90Sv0
先生質問!
ブラックホールに吸い込まれる場合痛いですか?
時間の経過が遅くなるとの話もありますが、吸い込まれて分子にまでバラバラにされるまで引き延ばされるとしたら長時間?痛いまんまですか?
0641名無しさん@涙目です。(catv?) [RO]
垢版 |
2019/04/13(土) 17:40:08.78ID:XubHo3KA0
5500万光年

なんか近いような気がする
0642名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 17:59:55.04ID:kiIjA8qb0
>>546

運が良かった。
ブラックホールが横向いてなくて関係者は安堵しただろう。
0643名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:41.48ID:iO8VFWH30
直径400億キロで5億キロしか離れてないなら夜空全部ブラックホールレベルじゃねぇの
0644名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 20:10:25.25ID:6ScB3cDc0
>>546
ガスはブラックホールを球状に包んでない。
円盤状に回り込んでいる。
ブラックホール自体が回転していて回転軸が存在するのでそうなる
0645名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 20:18:38.68ID:3++UOd4E0
    |    .                    | 
    |   あまり私を怒らせない方がいい  | 
    \                      /  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
             レ´             
          _   __       
      ー、―-ゝ `ー-、)`ー-、     
    ,.-=ニ´    ___,z――へ、    
  ,.-=ニ´    _ノ: : : : : : : : : : : :ヽ.   
   /,    _フ: : : : : : : : : : : : : : : :i   
  /イ ,  _ノ: : : : :,ィノ!/!,ッ; : : : : : : :| , ,    
  ' /イ _フ: : : :/レ'r_‐_‐_、レ'!彡: : : ::lノlノ!ノ  
   ' /,イ: : ;.くi:ハ X ヱ・>` ,フ: ッ-、: : : : :レ' ,    
   〃 |: /l: :/ ノ  X`゙゙' く:.:/,んリ: : : : :Lノ!   
   _ ヽ! lλ‘ー___`X  ,゙′∠:_: : : _;彡'   
   ヽ.  ̄`ー‐ヘ.  ― 「 ̄ ̄ ̄´   ̄ /      
    ,ゝ、  _,ヽ__,. |     / ̄ `  ̄ ̄`ス    
 _/__,.>./::/^,>―┘   /        /  \    
0651名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:22.16ID:wjpjB+Zj0
>>650
おお!!
0655名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 01:11:14.42ID:eMsNktCf0
ブラックホールってどの位の固さなの?
ブラックホール同士が引き合って相互に公転し合うときって、凄まじい潮汐力でブラックホールが引き裂かれたりとかするの?
0656名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/04/14(日) 01:55:20.60ID:QNduX5Ak0
インターステラーのブラックホール綺麗だよね
抜けたら5次元行けるのかな
0659名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 02:04:52.87ID:VpX1H5/D0
太陽まで1.5億キロだから5億キロだともう太陽系が吸い込まれてると思う。
5億光年だろ。
0660名無しさん@涙目です。(ルーマニア) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 02:10:45.32ID:zO0uO/6i0
地球衛星系の巨大な干渉計電波望遠鏡計画えある
VSOP-2計画の再始動になってくれれば

民主党政権に仕分けられて中止になったけど
0662名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 03:37:37.57ID:iz+/CqSN0
ウルトラマンってどんくらいの速度で
移動してるんだろうか?
はるか彼方の宇宙から地球まで来るんだろ?
小さくなったり大きくなったりさ。

後太陽ってスゲーな。あんな遠くにあるのに眩しくて熱い。
月だって太陽の光を反射してるだけなのにあんなに明るいんだぜ?
宇宙の事を考えると気が遠退いていく。
0663名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 03:50:37.40ID:PlKVpm6/0
>>655
堅さは余り高く無いんじゃないかなー
むしろ軟鉄みたいにグニャグニャだよ
外周部はスライム状の可能性すらあるね

全て俺予測だけど
0668名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2019/04/14(日) 08:54:38.79ID:mf5x8WlS0
近すぎワロタ、太陽系どころか天の川銀河終わったなレベルだろwwww
0672名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/14(日) 11:08:40.70ID:aN9Lp4CT0
確か元から10人くらい兄弟がいる家庭で、母親が逃げてから長女が母親代わりにされたんだよな。
父親から長女に対してはせいこう含めた嫁の代わり兼、下の子供の母親代わり

少子化と言えども大家族の父親は中出し孕ませだけが生き甲斐のクズばかりってことだよな
0675名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:12:25.69ID:waWlb9Kt0
ニュートンの宇宙の本が好きだわ。
何億光年とかわけわからん。
宇宙が出来る前はなんだったんだ。
何であんな巨大な恐竜が誕生したのか。
人間は本当に猿が進化して出来たものなのか。
様々な疑問がわく。
0677名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:19:44.94ID:Np7J4JtE0
もしかしてここはブラックホールの中?
0679名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:45:46.28ID:otjw9FCY0
ホワイトホールはよ
0680名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/04/14(日) 12:47:16.06ID:W5clVTAd0
これ、たまたま膠着円盤見えたけど、横になって見えない可能性も結構あったよね?
どんくらいの確率で見えたと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況