X



BBC「今回撮影されたブラックホールは地球から5億km離れており」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:33:28.97ID:PI7qBFH80●?PLT(22000)

ブラックホールの撮影に初成功 世界の8望遠鏡が連携

天文学者たちのチームが「ブラックホール」の撮影に初めて成功した。このブラックホールは、地球のはるかかなたの銀河に位置する。

撮影したブラックホールは直径約400億キロメートル。地球の直径の約300万倍という巨大さで、科学者たちからは「モンスター」と呼ばれている。

地球からは約5億キロメートル離れている。世界の8つの望遠鏡が連携し、撮影に成功した。

https://www.bbc.com/japanese/47890253
0004名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:35:39.11ID:MqiWiaAV0
>>1
地球オワタ
0009名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:36:31.61ID:w7ckaHjR0
遠くないな
0011名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:37:48.44ID:FlxCL6en0
>>3
5億キロって結構近いぞ
地球一周4万キロだしな、、、、
5億光年の間違いじゃないのか?
0013名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:38:07.75ID:q56YIKB80
このブラックホールに銀河系は飲み込まれるん?
0016名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:38:25.82ID:dNH5/kTW0
ちょっと早歩きすれば1億時間で着くじゃん
0020名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:27.56ID:qX/ylzuW0
新入社員がもう記事を書いてるのか
0023名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:41.24ID:9g5x/0dI0
木星より近いのか?
0024名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:42.45ID:emoGYtWs0
どーせトーシロには分からんし
見えたことにしたろwww
0025名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:44.53ID:ZkV3HlZ+0
近すぎワロタ
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:59.13ID:AFMbcSYk0
地球がブラックホールに呑み込まれる近さ
0033名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:43:53.54ID:dS+A9Npo0
5億q?
5億光年の間違いじゃないのか?
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:44:51.03ID:nXaXEUnU0
5億km

>超大質量ブラックホールの質量が65億 M?、事象の地平面までの大きさが約400億 km
5億`じゃシユバルツシルト面の80分の1じゃねーか。
0038名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:02.15ID:Z87aQziE0
思ったより近いな。
地球一周で4万キロ、
地球から月までが38万キロ、
地球から冥王星までが50億キロ。

冥王星と比べたら近所だわ。
0040名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:13.38ID:FlxCL6en0
翻訳元に
500 million trillion km away
って書いてあるんだが、
500 millionって多分5億だろ
+trillionってそれよりも上の桁だろ、billionの上だと思う
整数だといくつなんだ?
0041名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:31.50ID:tVHrf3y90
太陽がもしブラックホールになったなら直径3キロ、地球なら3センチ

400億キロの直径のブラックホールって、もとの星の大きさはどのくらいよ?
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:37.15ID:Ck5U7cUR0
すぐそこだな
仕事帰りに寄ってくか
0043名無しさん@涙目です。(宮城県) [IN]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:46:01.17ID:mEtAFSes0
これじゃもう地球飲み込まれてるはずだろ
ブラックホールって大した事無いんだな
0044名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:46:10.45ID:IoFC2A5f0
金星 1億5000万km
水星 1億5000万km
モンスター 約5億km  ← /(^O^)\
木星 7億5000万km
土星 15億km
0047名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:46:54.26ID:R0fDzQwy0
近所過ぎワロタ
0049名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:47:40.88ID:7dFlJkCE0
恥ずかしい日本

ハウゼン (Hausen) (@hausenjapan)
お、日本のメディア( #NHK )がNSFに質問をした。
主な質問の最後に「特に、日本人のメンバーが貢献をしたところを教えてほしい」と質問したら、会場から笑いが出た。

おすし大好き丸 (@nemunyurumu)
ブラックホールのやつ、NSFの会見で色々な国のジャーナリストが主に科学的なことについて質問してくなかでNHKの記者が
「日本の貢献について教えてくれ」とか言い出して笑いが起きた・・・。
0051名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:47:55.92ID:+2O5WtPW0
リュウグウのちょっと向こうって事か…
0053名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:48:26.74ID:sJBxoAdj0
0.5光年弱か
0054名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:49:23.22ID:0WWFT2Gy0
5垓km
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:17.54ID:Ho5ZOhaa0
聖書の終末近いな
0059名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [KE]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:51:22.28ID:iMc+Q5p6O
>>45
さすがだよ明智君
0067名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:53:30.50ID:XKyzK/oQ0
太陽系もうすぐ終わるんか…
0068名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:53:49.34ID:J0LugbAgO
もう俺らブラックホールの中の『引き延ばされた時間』の中に居るのかもな。
だから生きてるような気がしてるだけでとっくにブラックホールに吸われて原子レベルまで分解されてるのかもな。
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:54:02.52ID:lT3eGYDz0
俺の車いま約5万キロ走ってるんだけど
そのレベルの車1万台分てやべぇな
世界中の特大望遠鏡フル稼働しなくても肉眼で見えそうだな
0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:54:11.39ID:R0fDzQwy0
シュバルツシルト面越えてる距離なんじゃ?
0075名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:55:11.19ID:/rClbf0j0
直径40cmのブラックホールが
鼻の前5mmの場所にあるようなもんか
吸い込まれちゃうね
0077名無しさん@涙目です。(公衆電話) [DE]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:55:32.83ID:9CSfprDL0
新人「光年? kmの間違いでしょ!」
0080名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:55:50.44ID:FWWx1eLn0
最近、やけに暑いと思ったら、、これか。
0081名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:43.02ID:dHuOSbON0
>「大きさは太陽系全体を上回る」とファルケ教授は話す。
>「重力は太陽の65億倍あり、存在すると思われるブラックホールの中でも最も重い部類だ。まさにモンスターで、全宇宙のブラックホールのヘヴィーウェイト級チャンピオンだ」

スケールがでかすぎて理解に苦しむわ
0083名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:54.12ID:44JzJhh30
5億キロとか意外と近いな
0084名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:57:09.70ID:BzMRS6Ku0
>>73
存在を証明できた
0088名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:58:32.14ID:rGgaDT1r0
実は今がブラックホールの中で今回撮影されたのは出口
0089名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:58:46.55ID:IoFC2A5f0
>>85
おまえのチンコ真っ赤だな
0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 21:59:35.34ID:lL03zXzn0
>>85
掃除機でオナるのやめなさい
0093名無しさん@涙目です。(地震なし) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 22:00:22.22ID:X/Nqvo0N0
わかりにくいからグラハム数使ってみて
0094名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2019/04/11(木) 22:00:28.15ID:jnQFc+y90
コズミックフロント見ろ
0095名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2019/04/11(木) 22:00:32.30ID:BIxEjvcJ0
翻訳間違ってんぞ
0098名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 22:03:07.42ID:JSLlkcIi0
太陽系の直径が100億キロくらいじゃなかったっけ?
そんな近くにあったんかよあれ
0100名無しさん@涙目です。(石川県) [IR]
垢版 |
2019/04/11(木) 22:04:29.53ID:0PeQyTyJ0
まじかよ。日曜日にちょっと行ってみようと思ってたけど無理そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況