ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2019/04/10(水) 07:49:08.52ID:GubK1x4r0?PLT(16930)

中高年のひきこもりは、若者より多い ??。

内閣府が3月29日に発表したひきこもりの高齢化に関する実態調査で、40〜64歳までのひきこもり当事者の推計人数が約61万人と、
40歳未満の約54万人を上回った。不登校と同様、若年層のイメージが強い「ひきこもり」だが、むしろ中高年の問題だという事実が浮き彫りになった。

100万人の中心層は就職氷河期世代
ひきこもりの中心層は就職氷河期世代。中高年のひきこもりは若者より多くなっている。

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/04/08/shutterstock_1022696752-w1280.jpg

なかでも中高年当事者の4分の1を占める一大勢力が、40〜44歳の「ポスト団塊ジュニア」だ。彼らは「就職氷河期」の2000年前後に大学を卒業し、
就活の失敗などを機にひきこもり状態となった人が多い。

だが、自治体のひきこもり支援策の対象者は、多くが「39歳未満」。40代の当事者が支援を受けられないままに年を重ねれば、
親が死去したり要介護状態になったりした時、共倒れしてしまいかねない。

https://www.businessinsider.jp/post-188725
0467名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/10(水) 23:39:23.12ID:3rvKk/8X0
>>466
税金の無駄
0468名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/10(水) 23:43:59.17ID:SUvESnHS0
内勤の事務作業が楽に感じるなら引きこもりなんかしてねーだろ
電話対応だけでコミュ障発病させて何も出来ずに居たたまれなくなってすぐ辞めるだろうに
ましてや事務作業なんてどろっどろの女社会なんだから仕事外の方が重要過ぎてマジ無理
軍師がいいとか、今すぐ営業でそこいら中の会社と契約取れるレベルのコミュ力必須なのによく言えるよなぁって思う
0470名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/04/10(水) 23:58:07.48ID:3rvKk/8X0
>>468
意味わからん
内勤事務職とか倍率何十倍で、就きたくても就けない奴ばかりなはずだが
0472名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/04/11(木) 00:01:40.13ID:Wq7oLDxj0
氷河期世代は特殊詐欺やってもお咎めなしとかにならねえかなぁ
団塊やそれより上の方の世代が理不尽に他人の生き血啜って
挙句に食い逃げを敢行しようとしてるんだから、そいつらから毟り取るくらい別に問題ないだろう
0473名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 00:15:08.49ID:zb4qTqBK0
世代毎に差がつくのは
基本的には新卒採用に偏りすぎてる仕組みに問題があるんだろ

例えば教師になった奴がいるとして30歳の時点で明らかに向いてないことは分かってるのに
「転職したら底辺になる」という理由で教師の仕事にしがみついてる奴もいるだろう
これでは子供たちの為にもならないし、これって世の中に有益なのかと?
同じようなことは他業種にも沢山いえる
0474名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 00:16:27.74ID:wiKMHp7H0
>>35
甘えんな苦しんでしね
最後まで怠け者かよ
0478名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 00:34:58.69ID:7XutIexsO
履歴書70枚時代
そりゃやる気なくすよな
0479名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
垢版 |
2019/04/11(木) 00:39:04.67ID:azzpIVSg0
発想を変えないと
救おうとしても救えるもんじゃないよ
氷河期救うというより、大人しく自滅してもらうという発想が大事
0480名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2019/04/11(木) 00:39:28.11ID:2gzYccIJ0
>>463
ホントに「救う」とか言葉を額面通り受け取るなよw
処理すんだよ。処理w。
それに、対応したというアリバイ作ってどうしようもなければ
見捨てるのにも言い訳が立つだろwww
0481名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 00:39:46.84ID:CPJvfMwc0
履歴書も手書きじゃなきゃ選考外になるという時代だったな
0483名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 00:43:20.28ID:/LZCAMQj0
引きこもり=無職なの?
0484名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 00:46:55.98ID:Qm7n210r0
マーシー「俺終わったのかな...」
リーダー「まだ始まっちゃいねえよ」

コレ大好き。まだいける気がするよ...(・ω・)
0485名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]
垢版 |
2019/04/11(木) 00:47:34.87ID:0XzXgdFH0
安楽死導入しなよ
0487名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 01:06:15.07ID:Qm7n210r0
氷河期は、身の丈に合わせた職業、存続できる会社を選ぶなら
当時最新のトレンドであった成果主義(上司が仕事を教えないという間違った先例)を生き抜けた。


実は今より、優しい時代にあったように思える。
正社員の声はかかったはずだ。ただし、チャンスは少ないし、声を掛けてられても時代に流されて正直に言えなかった者が多数だろう

「ありがとうございます。仲間に加えてください」と言えば良かった。

そうだろう?(・ω・)
0488名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/04/11(木) 01:12:42.49ID:zTZw5Uw70
精神の引きこもり含めたら1000万人越える
休日全く出歩かない
通帳に数字が足されていくだけの生活
0490名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 01:21:11.54ID:0LyFojmz0
>>486
今時履歴書の手書きなんかをしているのは無能のアホだけ

履歴書&職務経歴書と証明写真も全て自宅でPC+スマホ+プリンタで作る時代

無駄な費用も掛からずに市販の用紙を買って手書きなんかより安くて綺麗に仕上がる
0491名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 01:26:57.22ID:Qm7n210r0
もう知らないよ。どうでもいい(・ω・)
0492名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/04/11(木) 01:42:59.83ID:XkVSC4fk0
もう氷河期は手の施しようが無いんだよ?
だから将来生活保護に流れる奴をちょっとでも減らす為に精神的に追い込んで自殺でもさせたいんだろう
そうとしか思えん!
0494名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 01:46:45.41ID:PpGXKavo0
2000年卒だけど
今の子らと比べたら氷河どころか
緩いお風呂くらいだった気がする

大学でもらったハガキの束から、気に入った会社3つ4つ適当に選んで投函して
説明会と面接してほい採用だったし

C級工業大の俺ですらこんな楽勝だったのに
俺らより優秀な文系様が困難だったとも考えにくいんだよなあ
0496名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 02:32:16.09ID:sJqqetHF0
コミュ障過ぎて能力がないから訓練施設をつくって年単位で通わせないと無理。
0498名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 02:40:17.08ID:hk472hzn0
おれもだけど。48年前後生まれは悲惨だよ
特に大卒は。高卒ならいいとこ就職できただけに
厳しい受験くぐり抜けて卒業したら超氷河期

おれは就職活動すらしなかったが。
0499名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 02:49:06.57ID:RxnZQ6OZ0
2003年高卒だけど父親がリストラされ進学は全否定とバイト始めたら正規しか認めないと叩かれ続けてヒキだ
DV相談するべきだったのかもな
0500名無しさん@涙目です。(茸) [PH]
垢版 |
2019/04/11(木) 03:18:04.95ID:4NIK+/rv0
35歳から40歳までのフリーターも多いと思う
俺は36歳で未だに独身フリーターだし周りも同じようなの多い
30歳過ぎから45歳くらいまでがフリーター1番多いんじゃね?
0501名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 03:33:24.98ID:oumk9NLj0
政府主導でさっさと各都道府県に簡単な軽作業の会社作って氷河期世代「しか」入れないようにすればいいんだよ
給料は20万あれば十分だろ、それでこの問題はさっさと片付くだろ。氷河期氷河期うんざりだわ
そんなことより外国人ナマポ問題のほうに注力を注げや、こっちが遥かに難題やろ
0502名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/11(木) 03:42:10.14ID:AsAWGJPr0
氷河期の無職同士で死ぬまで競争してろ
0504名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/04/11(木) 03:44:52.03ID:AsAWGJPr0
親の仕事を奪って飯を食え
0505名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/04/11(木) 03:54:30.93ID:cDEMFlCg0
そうw
救うんじゃなくて自分と自分の子孫が救われたいだけw
引きこもり氷河期には何とかしてちょっとでも働いてもらって社会負担減らしたいだけ
人口ピラミッドは移民でなんとかする
それだけ
0507名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2019/04/11(木) 04:12:41.22ID:arre6LoP0
45歳無職職歴無しです
年金は親が払ってくれてます
0509名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 04:30:15.96ID:NomaZZdx0
正社員なんかなりたくもないんだが
週3の楽なバイトとかないの?
0510名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 04:35:34.11ID:y4HEpmD40
うちの会社来てくれよ…マジで
クソ会社だけど労基だけは頑張って死守してるから
0511名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 04:36:06.89ID:VlYNy1bE0
引きこもり 家から出れば 不審者通報
0515名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 06:05:56.90ID:llGmaodJ0
>>514
モチベーションが違い過ぎるよな。
わざわざ日本に来てまで働きたい外国人と、
日本で生まれ育ったのに引きこもり、
と比べると引きこもりって余りにもダメ過ぎだろ。
0516名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2019/04/11(木) 06:14:24.50ID:XYjWVHOZ0
実を言うと日本はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

半年後にものすごく
つらい増税があります。

それが終わりの合図です。
程なく不動産の大暴落が来るので
気をつけて。
不動産が暴落したら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
0517名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2019/04/11(木) 06:22:56.54ID:2gzYccIJ0
>>510
移民が働けないほどの高度な仕事なの?
高度な仕事なら待遇上げないと。
0522名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 10:10:34.60ID:bPsu45mS0
氷河期は98年で一度回復している
その後の就職失敗は大卒人口肥大化が極端すぎて求人票が間に合わなかったもの
従来通り専門学校に行っていれば高い内定率は維持されていた

だが求人倍率を発表するリクルート社は専門卒のデータを持ってない
いくら大企業求人が倍増していても大学受験の選別が無くなってしまったら企業は対応しきれない
0523名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 10:21:26.47ID:ycgzPH6U0
怖いのがお金を持ってる人が氷河期の連中を金でかき集めて反社会行動に走ることだろうね。日本でもテロが起こるようになるかもね。
0525名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 10:33:52.30ID:lWviw/xa0
>>20
自称は少ないぞ
ほとんどは開業届出してるから自称にはならん
0526名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 10:41:34.80ID:3V3lDBWN0
隠してたのを表面化することで世間的に低い給料でも働けるようにしようという空気にして
世間的には解決してすっきり経団連的には自己責任による生殺しの低賃金労働者ゲット
0527名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/04/11(木) 10:43:38.51ID:auDG8uZh0
90年代に入り、新設の大学ポンポン作ったので大学新卒が増えたんだわ。
言葉は悪いが本来高卒で作業員になるような奴まで大学生になれた

そういうの込みで、大学新卒就職率55%とかなんだよな。
アホ大生を間引くと70%くらいはあったんじゃないの?
中位レベルの大学生で真面目に就活してたら、たいてい希望の業界に行けたかと
0529名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 10:58:19.88ID:lWviw/xa0
>>513
何度も言わせないで欲しい
外国人入れるのは上級の都合と日本人滅ぼしたい統一教会だからね
あのカルトは日本人撲滅をスローガンに掲げてる
逆説的に言えば氷河期は移民の為に作られた世代
0530名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 11:00:51.02ID:lWviw/xa0
自民・カルトが氷河期は移民の為に作りました、少子化もわざとです
なんて本音言った日にはさすがの日本人も黙ってないから伏せたままで終わるよ
0531名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 11:03:28.92ID:FPWAftuW0
なんとか働かせようとしてるんだろうけど、
心が折れてる氷河期多そうだから絶対無駄になるだろう
ちょっと救いの手差し伸べたら立ち直るレベルのやつはもう大体自力でなんとかしてるよ
逆に今も沈没してる奴らは、手助けしたところで社会で働くことを恐れてると思う
氷河期にとって会社とか働くことはイコール嫌な目に会うってことだからなあ
0534名無しさん@涙目です。(禿) [EG]
垢版 |
2019/04/11(木) 11:13:07.43ID:+hD4oehH0
初老のサナギマン
0537名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 12:00:44.41ID:xWnrJgTq0
32歳は42歳も52歳もかわらない?
35歳以下募集という求人よくみかけるけど、やっぱ30歳超えたらやりなおしは不可能なのかな?
20代で人生決まるのかな?
0541名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/04/11(木) 12:36:45.94ID:twwYguPT0
親が可哀想で仕方がない。
矯正施設みたいなの作って、親が望めば、そこに掘り込めるようにすればえーんや
掘り込まれるのが嫌なら、自分で頑張って稼ぐやろ
0542名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 12:41:16.72ID:NDwpZ9I+0
>>540
つーかチャート上1994〜2004年は概ね過酷
0543名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 12:44:06.09ID:hqzcxbXu0
氷河期初期の俺も30代の頃にどうにか今の工場に正社員で入って人並みの給料もらえてるが、たまに派遣で来る同世代はみんな諦めてるな、、俺も一歩違えばと悶々とするけど結局自力でどうにかするしかないんだよなぁ
0546名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 12:48:00.69ID:dbEDUjRH0
国全体が沈む、今まさにその時だな
自分で何とかしろ、確かにそうだが
その理論でここまで来てしまった

今、小さい子供がいる家族は
その子の未来に相当な覚悟が必要だな
生活保護だらけ、外国人労働者だらけの日本だよ
さらに税金は上がるだろうよ

自己責任論の行き着く先は、
結局、自分だけ逃げ切ろうとした奴の子孫も巻き込んだ地獄よ
0547名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 12:48:18.12ID:Tpo2EONd0
グラフみると失われた期間30年あるんだよな
0549名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 12:53:27.64ID:Tpo2EONd0
>>548
リーマンは2008年下期、>>540見れば解るが氷河期並に影響出てるぞ。
0550名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 12:55:42.79ID:ByTry61a0
将来ナマポ大増殖と気付いて政府もようやく重い腰上げようとしてるが遅すぎる。
あと10年早くやるべきだった。
それに正社員ですら45歳で切られる時代だよ?
いくら人手不足の会社でも今更長期ブランク持ちのアラフォー世代の人間雇う会社なんか無いというのが現実だよ。
だって45歳で切るんだもん。
学歴職歴不問のブラックに押し込む事は出来るだろうけど数ヶ月で心折れて更に働く気失せるよ。
0551名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 12:58:22.06ID:sAEw28R+0
>>523
苦しいとカルト宗教とかに洗脳されやすいからな
0552名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 13:00:09.17ID:OVOWngRZ0
>>546
団塊世代にとっては破滅は逃げ切り完了してるんだぜ
あと10年持てばいいだけ
0553名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/04/11(木) 13:01:08.63ID:Tpo2EONd0
氷河期世代は少年期に好景気を味わってるが、リーマン世代は少年期からずっと不景気。
氷河期世代は落差を知ってるから落胆も大きいが、リーマン世代はそれは無い。
どっちもまぁ悲惨だろ。
0554名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 13:30:24.27ID:OtCZ/5pQ0
まー国の大多数の人物が己の利のみを追求した結果だろうな

特に選定、履行する立場にいるものほど罪深い
0555名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 13:33:12.85ID:WvbVEuyE0
NAMAPOチョソが市んじゃうw 市んじゃうw
0557名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 13:46:43.90ID:OVOWngRZ0
>>554
鳩山「国というものが分からない」
これが団塊世代を代表する言葉だからな
0559名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/04/11(木) 15:26:25.27ID:PohS5f1n0
高卒も00年代前半は当時の大卒以上に惨憺たる状態だったけどな。
その頃に高校卒業した今の30代半ば(81〜85年度生まれ)が高卒就職氷河期の世代。
だが、高卒就職難が大卒ほど問題視されなかったのは、高卒での就職をあきらめて
専門進学に進路を変更した奴も多く、卒業後も職探しするような悲惨な奴は大卒ほど多くはなかったから。
0560名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2019/04/11(木) 16:13:54.63ID:bnx4tfus0
何で派遣切り、使い捨て上等な癖に新卒至上主義なわけ?
向いていない仕事にしがみついて鬱になる人も居るだろ
企業は新卒新卒って処女厨こじらせたおっさんみたいなこと言ってんじゃねえ
甘えんな
0561名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 16:36:28.44ID:fa339Zp10
>>560
キャリア採用は育成コスト圧縮出来るってのに新卒好きなの何々だろ?

人材育成得意な会社って少ないし、トレーナーを一人前になったばかりのヒヨッコに任せるトコ多くね?

おかげで就業経験すら無い為に、OJTで挫折して辞めてくの最近多い…
ナレッジが不足してるの明らかだろ。
0562名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/04/11(木) 16:44:05.79ID:r6e0rtiW0
>>527
大企業ですら採用しないって公言してた時代の話を語るならもう少しまともなこと言ったら?

そもそも大卒のとりやすさだの入学しやすさ云々言い出したら今の大卒全否定なんだけど理解できてる?

理解できてないか。頭悪そうだもんな、キミ。
0563名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 16:51:55.90ID:aCcEUOVH0
>>560
俺、アメリカの大学なんだけど、卒業時期の違いで 日本の会社に
就職しようとしても 既卒扱いされてしまう日本人学生は多かったw
アメリカの感覚からしたらマジで 意味不明wwwwW

アメリカの学校は 9月や 1月スタートのsemester制が多いから
卒業が大体 5月や 12月ってのが普通w
0564名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/11(木) 16:53:13.09ID:zrsOzC5l0
>>33
俺も1年くらい引きこもってたがなんかのきっかけでもないとずるずる行くんだよな。
親が甘やかすのも悪いが中途半端に厳しい親も悪い。(悪くはないが引きこもりからするとイラつき度を上げるので逆効果w)
0565名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 16:54:18.68ID:xkcUdTjm0
もう20年引きこもって47歳
どうにもなんねえわな
ハロワ行っても相手にされない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況