X



缶ジュース買おうとしたら130円になってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2019/04/02(火) 10:46:31.87ID:Ss8yY+Ua0
>>1
外出したの何年ぶりですか?
0004名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2019/04/02(火) 10:48:38.61ID:zwSDnamm0
デフレ脱却。
0005名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/04/02(火) 10:55:58.16ID:JMCJKoah0
残り70円・・ もうだめぼお
0006名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 10:57:20.61ID:/LoTwj4e0
内容量も減ってるで
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/04/02(火) 10:57:56.35ID:2NMqV8++0
>>3
懐かしい…
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:00:55.20ID:GeCtJYyv0
150とか自販機買う気せんな!
0012名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:02:18.23ID:GeCtJYyv0
110円は許容範囲だが130円は無い
0013名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:02:27.32ID:MDb87goH0
つか 今のペットボトルて内容量が410とか430とか多いよな
減らしすぎだろ
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:02:44.04ID:GeCtJYyv0
>>3
長崎だと普通にありそうな
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:05:13.46ID:+UAZ/Kt20
自販機、コンビニじゃもう買わないな
0018名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:05:51.61ID:yUUZBiAU0
お前さんが買おうとしなければ100円だったのに
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PT]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:07:16.35ID:DDetM3uT0
冷えてないの出てきたら最悪だから自販機で買わない
0023名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:17:36.46ID:QGIyqVtn0
最近の流れとして500ml→430mlにして値段据え置きってのが主流だったのに
量減らして更に値上げかよ
0024名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:19:06.16ID:IE0ijuIX0
>>3
カボス知らない
0025名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:19:08.02ID:Q92WlRD30
ペットボトルを買おうと思って自販機に行ったが1.8リットルのペットボトルが無くなってた…
0027名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:20:11.77ID:Op61gdYS0
マリンスタジアムで260円だったわ
0029名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:21:08.43ID:+G62/LSL0
ホットを買おうとしたら、全て冷えたものだった。
0030名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:21:29.49ID:+8nAjh4S0
あつうぅい
0033名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:26:45.71ID:Qtg88CIL0
消費税上がったら150円か
0035名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:28:44.93ID:YvyK+X3k0
Abenomics !
0036名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:29:15.35ID:KVbasOF00
役所に入れば数十円安い自販機が置いてある
0037名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:30:00.19ID:MYk2u7YS0
ビーボより美味しいのはビーボだけ
0039名無しさん@涙目です。(石川県) [GB]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:34:16.99ID:X+HHkek00
近所に500ml缶が100円と500mlペットボトルが130円のがいくつか固まって置いてある
0040名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:34:28.81ID:fRRktjBl0
お茶500mlが110円の販売機でそれしか買わないからしらんけど
いまは缶コーヒーとか130円が標準価格なのか
0041名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:37:14.69ID:2283zKUb0
自販機じゃまず買わない
0043名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:38:09.12ID:Djx13ds00
>>1
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:40:45.42ID:p0CBJW070
>>40
そうだけど100円以下の自販機結構あるぞ
そういう自販機にサンガリアとか東京でマイナーなのがあったりする
0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:41:56.68ID:4kf8P4pC0
500mlのペットボトルを
スーパーまで自転車(5分)乗って88円
それまでに自販機(160円)を三台やり過ごす
三台あるんだから金額気にしない人はいるんだな
0049名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:44:09.93ID:h8nfRmeH0
消費税3%で10円値上げ
5%で更に10円値上げ
8%でまたも10円値上げ
飲料会社は消費者をバカだと思ってるぞ
0050名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:44:15.73ID:/O/aQRrC0
>>3
そういや昔は250mlで100円だったな。当時の方が高かったのか
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:50:33.74ID:JyWJXH4E0
>>3
アクエリアスとか最近じゃねぇか
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:52:53.66ID:NXygNtzp0
羽田空港で所持金200円 どうしよう・・だれか助けてください
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:53:25.74ID:NGXkAAac0
>>49
半年後消費税10%でtotal40%値上げという驚きのマジックの出来上がり
0059名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:54:19.86ID:LnlM6gqs0
>>1
150やのに値下げしてるやん
0060名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:54:32.53ID:g7kPMowc0
インフレきたか
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:55:35.85ID:pFuuqs9a0
これって自販機だしてるオーナーの利益か?
スーパーだと500mで70円位で売ってるのに自販機だけ異様に高い
自販機によってはオール100円もあるけど
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:56:09.66ID:7JpwGwrn0
本来なら
100円×1.08=108円になってないといかんのに
3%時〜100円×1.03=103円
5%時〜103円×1.05=108円
8%時〜108円×1.08=116円
と消費者を騙すように上げてる

まあ、実際はもっと酷く130円になってるが
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:01:38.82ID:L5mu90zQ0
>>3
メローイエローまた復刻しないかなぁ
0065名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:01:40.40ID:nj26x0ue0
内訳がほとんど人件費と電気代だから
人件費なんて自動化してるから無視できるだろって思想のやついるなら自前で自販機を展開していけばいいさ

都内でも自販機補充員が逃げ出したりしてるけど
それくらいなんとでもなるからもっと安くできるって思うのもあるんだろうしさ
0070名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:08:31.52ID:KrRHKUh60
好景気で給料増えてるからそれ伴ってるだけじゃね
0071名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:10:49.58ID:7/cTKHfX0
尾崎「100円じゃ何も買えない・・・15の夜〜〜」
0072名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:11:17.38ID:DrUde6fO0
500じゃ足りねーから水筒なんだけど炭酸は飲みたいからソーダストリーム持ち歩いてる
0073名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:12:39.13ID:CvB08jw+0
>>10
150円で自販機買えるなら安いと思うけど
0074名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:13:27.72ID:9LF+N1bg0
自販で買う奴がバカ
スーパーで買うなり自衛しろよ
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [PE]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:13:29.86ID:GBPUt3js0
東京の方が飲み物安いよね100円の自販機多いし
0076名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BR]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:13:30.43ID:2V5Gp++v0
>>61
自販機の卸値とスーパーへの卸値は全然違うしな
ぶっちゃけ 自販機オーナーはスーパーで買って自販機入れた方が利益率いいのが笑えるわ
0080名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:19:42.52ID:Hwd3VLEP0
500ミリとか多すぎだろ。だれがそんなに飲むんだよ
いつも3口ぐらい飲んで捨ててるから勿体ない
120ミリを50円で売ってほしいわ
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:24:20.46ID:6GfN9+sI0
>>1
この文だと値上げなのか値下げなのかわからんゾ
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:31:45.56ID:6GfN9+sI0
細かい値段設定は自販機オーナーの気分次第じゃないの?

高めなのは要するに足元見てるわけで

とりあえず政府が関与してるとかそんなマクロ経済的な問題ではない
0084名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:37:42.02ID:oXSbmhRQ0
建築現場の自販機は100円か110円だよ
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:38:35.24ID:KjulnrrG0
スーパーやドラッグストアで110円で買えるものを130円で買うのは金持ちかDQN
0088名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:43:25.16ID:56Fxw51j0
元々消費税3%の時に1円玉使えるようにするのにコスト掛かり過ぎるから10円値上げしまーすって事だったのに
3%→5%でまた値上げ5%→8%でまたまた値上げって便乗値上げにもほどがあるぞ
最初の理屈なら消費税10%まで値段据え置きでいけるじゃん
0091名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:47:44.24ID:dP+ybBrt0
便乗値上げの代表格だもんな。
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:49:07.22ID:qmMIRZWM0
ジェーソンで買えよ。
不人気サントリーキリンのジュースが軒並み半額以下だ。
0093名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:49:14.23ID:nQpyPE5Y0
消費税10%になったら110円に戻らないかな
0094名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:51:24.98ID:7/cTKHfX0
それにしても日本って自販機多いよね。
それも90%以上がジュースでさ。儲かるから置いてるんだろうけど供給過多な気もする。
0095名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:56:25.60ID:nMx8ZHnT0
>>3
カボス知らんな
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 12:59:44.20ID:a7/iAqz70
100円に消費税で110円になったんだよな?
10%までは110円でいけるんちゃう?
0097名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/04/02(火) 13:03:24.75ID:8kYD2bXV0
>>19
そういう為に、売り切れた時に補充した場合はある程度時間が立たないと
売り切れ設定になっていて、冷えたか温まったら自動的に売れる設定があるから
安心して買うがいい!!
0098名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/02(火) 13:08:54.30ID:pFuuqs9a0
部活の試合とかでアクエリ自販機で買って家で凍らせて持って行ったけど
母ちゃんがよく高い高い言ってたの覚えてるわ
学生の頃とかスーパーとか行かないし半額以下で売ってるなんてな
0099名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/04/02(火) 13:20:31.76ID:aqnLUkHE0
スーパーで買え
自販機なんかで買うなバカ
0100名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/02(火) 13:22:05.67ID:w4zYp4x70
チェリオ100円やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況