X



資格取っても実務経験ないと雇わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:12:43.80ID:2yiXEZkL0
ないと書類すら通らんよ
0008名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:12:56.63ID:fsCs5H6v0
って言って資格も実務経験もないクズとって
使えない奴しか来ない、っていつも文句言ってるじゃん

資格持ってる時点で適当に働いている実務経験者より知識持ってるし
実務経験さえ積ませたら、高給取りの当たり馬券を格安で買えるのにアホな人事担当だな
0009名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:13:31.52ID:kswbkmLE0
タクシーなんか営業用の
免許まで取らせてくれるんじゃ無かったか?w

氷河期ガー連呼厨は、運ちゃんになればいいやん
0013名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:15:02.64ID:HWzpzPQG0
即戦力だよ即戦力w
0015名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:15:28.60ID:fsCs5H6v0
>>9
そんな正社員である事に拘らなくても夜中適当なバイト
昼間投資家(現物取引のみ)とかの方が効率いい気がする
0019名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:18:12.18ID:6ATxd3Fz0
資格あれば見習いで入れる
実務覚える方が時間も掛かるし大変なのはどの職業でも同じ
0021名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:19:58.07ID:6ATxd3Fz0
>>20
MRって若い人ばかりだね
0022名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:20:12.78ID:E5lMn9nr0
実務経験あっても資格ないと雇わない
0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:22:42.00ID:fsCs5H6v0
>>18
資金貯まるまで昼間もバイトで
俺の感覚だと300万あって張り付けたら現物でもなんとかなるんだけど
0026名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:24:48.11ID:uPCx5twh0
その資格を持ってるだけで効果を発揮するものを選べば人生捗るぞ
ある程度の規模だと最低1人は必要!みたいなの

転職時はその資格名で検索すりゃ好待遇を勝ち取れる
会社側も配置義務がある資格持ちに辞められると厄介だから無茶は出来ない
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:25:42.24ID:cxz/ec970
同じ有資格者でも
実務経験のない職歴空白のカスより
実務経験ある人の方を採用するだろ
0029名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:26:15.95ID:cxz/ec970
>>24
正社員の実務経験積んでから就職すれば?
0030名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:27:36.66ID:/sTnq04A0
近所で募集しているから来いよ
未経験歓迎だよ
神奈川やばいけどなw
0031名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:27:38.19ID:RfdLVdc10
どんな資格でも
大事なのは資格を鼻にかけないこと
後は人間力のみ
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:28:02.25ID:vUM0VbkH0
ちょっと前はそんなこといってたな
いまではそんなこといってられないほど人が集まらない
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:29:14.14ID:NHDcW8ZP0
やる気さえあれば資格なくても採る
大きい会社だからいくらでも採って余れば使えない奴から他施設勧めて
断られたら契約更新しない
なので随時募集中
0038名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:29:49.45ID:SwDeaIIc0
求人側は選り好みしてる状況じゃないからな
0040名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:30:12.43ID:nWatOgbj0
資格取得を目的の一つにして行っている職業訓練全否定か?
0044名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:33:36.20ID:3g6vgl/x0
簡単に介護やれ言うけど、同じ職員のババア共にイジメられてすぐ辞める奴が多そう
0045名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:34:03.64ID:KBnqt1GI0
資格は若いうちに取っておけ
いざという時に切り札になる
0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:35:17.67ID:nWatOgbj0
>>45
若いというのは10代後半から20代前半のコトだがな

20代後半以降に取っても大した意味が無い
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:44:12.31ID:XiSFBMs20
>>48
技術士のいる会社に転職
0051名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:44:20.53ID:1aeU5rcD0
宅建持ってるけど
不動産業はブラックって聞くしなあ
あと乙4も持ってるけど
こんなんじゃ大した仕事ないだろうなあ
0053名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:46:28.79ID:fsCs5H6v0
>>35
ベンチマークの対象はタクシードライバーだけど
株の運用と深夜バイトで何とかなると思うけど
0055名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PG]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:47:45.14ID:LKu7c8HN0
80年代のアメリカ映画でも
実務経験が〜とか
即戦力が〜とか言っててクソワロタ
日本も世界に習ってアホだったという事だ
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:49:25.43ID:m/hSNMux0
知識系の資格って、とってから現在までの情報アップデートしないと
あんま使い物にならなかったりするよね
運転やら溶接やら、現場的なものはあまりかわらないけど
0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:50:48.19ID:fsCs5H6v0
>>56
アップデートは大切ないんだけど
資格ない奴はアップデートの前に
インストールされてる保証がないからな
0058名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:52:53.07ID:0ToHCjSv0
難関資格は別として、新人は資格より学歴だわ

そして、学歴より大事なのが仕事の実績
0059名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:53:00.64ID:FTxNHnHm0
ハロワ 資格がないとねぇ…
訓練所 こんなに難しいんだぞどんな小さなミスも許さねえ
就職 実務経験がないとねぇ…資格?あぁ誰でも取れるでしょあれ
0060名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:54:51.38ID:fsCs5H6v0
>>58
その求人票の文言と同様に脚色し放題の仕事の実績で判断しようってのが失敗の元
たまに学歴、資格詐称してくる奴いるけどな
0061名無しさん@涙目です。(岩手県) [RU]
垢版 |
2019/03/31(日) 17:55:41.56ID:v4As6C7s0
介護職なんて無能者や資格無しや高齢者でもウェルカムだぞ
寝たきり老人を殴ったりするヤバい奴がゴロゴロいるわ
0068名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:01:51.68ID:fsCs5H6v0
>>64
市場開いてる内に働く方が無理だって
後、損した分は働いて稼ぐというモチベーションに
0069名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:03:10.82ID:6ATxd3Fz0
難関資格が何で難関かと言うと世の中にそんなに人数が必要ない資格だから
0071名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:04:23.37ID:fsCs5H6v0
>>67
それなりの資格なら取るまでに苦労してるし、
苦労に対する耐性もあるでしょ
入社できて良かったねって話じゃね?
0072名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:06:41.43ID:pCbV1J2q0
実にバカだ
実務経験は誰かが積んでくれると思ってるあたりがホントに今の経営者は先を見る目がない
0073名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:06:44.53ID:pbptBX3s0
>>68
ここは実務経験が絡むスレだからな
種銭気にせずとにかく取引してみたら?
自分に合った方法が意外とはやく見つかるかも
すでに始めてたらスマン
0074名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:07:45.07ID:/sTnq04A0
>>63
まじでやばいよやばいよwwだよまじでよ
0075名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:08:45.50ID:pn3us9iJ0
若さにこだわる時点でクソ
若いけどバカ、年増だけど優秀

採用するなら、当然後者だろ。
採用したら最後、終身雇用。これだから問題。
バカは永遠にバカのまま、治らない。バカに経験は無駄。
0078名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:11:20.53ID:ThsyxXTT0
通関士持ってるけど募集は1件のみだった
0079名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:11:32.25ID:FwG+PnWl0
>>41
だからIT業界外国人を大量に使ってるよ
0080名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:12:08.57ID:SC05dBg40
JALの話かと思った
0084名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:14:15.93ID:T/X+AUv00
仕事無くて困ってる奴
フォークリフト免許取っておけ
あれは免許必須だが人手も必須なんだわ
簡単に言うと足りてない
10t免許とかより遙かに楽で有用
0086名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:15:47.12ID:fsCs5H6v0
>>73
普通に正社員で働きながら現物運用中
タクシーの運転手がしんどそうなのウシジマくん見て思ってたから
それなら・・・みたいな感じで書いただけ
0089名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:18:02.57ID:fsCs5H6v0
>>75
人余りの時は若くて優秀取れるけど
今の時代はそうじゃないから、お前に同意
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:19:51.58ID:OHup5XU+0
>>48
>>50の言うように、転職(退職)理由もその通りにすれば、
転職先には好意的に受け止められるし、
現職場にも理解してもらいやすい(ブラックでない限り)
(ブラックなら余計に転職するべき)
0092名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:21:15.65ID:KTPR3twP0
自分とこの会社なら
電験2種とエネ管持ってて
ちょっとした建物設備修繕の図面をCADで書けて
積算もできる人なら大歓迎で採用するって言ってるよ
0093名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:21:51.82ID:pbptBX3s0
>>87
そこがものすごい大事なトコで
資格なんてどうでもよくて
何でコイツ採った?って人事が聞かれたとき
皆が納得する理由あるかどうか、ってことなんよ
資格も経験もつよい理由であることに間違いない
0094名無しさん@涙目です。(空) [VN]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:22:10.40ID:580DxlnK0
資格持ってるだけでもいいからとにかく来てくれってのはあまり無いもんだよ
無資格でも実務は間に合うからな
薬剤師はわりと資格だけでいけるか
ドラッグストアの時給の良いバイトだよ
0095名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:22:46.64ID:0vEmLWkh0
年数ばかり長いヘルパーいらん
介護福祉士、初心者ならば
初任者研修もちにきてもらう
0096名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:22:51.60ID:cKYNKOpd0
資格を取る為に実務経験何年必要とかあったりするけどあれって最初は無資格で仕事してある程度覚えたら試験を受けに行って国のお墨付をもらうようなものかなと思う
0097名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:23:53.65ID:fsCs5H6v0
そもそも実務経験ありまくりの自社社員リストラする癖に
0099名無しさん@涙目です。(空) [UA]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:25:29.19ID:ldO40fTM0
>>1
函館に一人でおいでよ
0100名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:25:31.71ID:fsCs5H6v0
>>98
横レスだけど衛生管理者とかどうよ
0101名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/31(日) 18:26:51.92ID:uPCx5twh0
>>97
実務経験と資格、高度な業務遂行能力と十二分のコミュニケーション能力を持ち安く使える人材を企業は求めている
座っているだけで新卒の倍給料を要求するベテランと入れ替えたいからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況