X



ニュージーランド 「アサルトライフルと半自動小銃の販売を禁止する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/03/22(金) 01:55:55.93ID:AphTVENq0?BRZ(11000)

ニュージーランドの南島のクライストチャーチ(Christchurch)にあるモスク(イスラム礼拝所)で50人が死亡した銃乱射事件を受け、
ジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は21日、アサルトライフルと半自動小銃の販売を即刻禁止すると発表した。

「ニュージーランドは、軍事仕様のすべての半自動小銃を禁止する。また、アサルトライフルも禁止する」とアーダーン首相は宣言し、
新法が施行される前の駆け込み購入を防ぐ暫定措置も合わせて発表した。

 アーダーン首相は、販売禁止の発表により今後は「誰一人、警察の発行する入手許可なしに、これらの武器を購入することはできなくなる。
そのような許可を申請することには意味がないと、私は国民に断言する」と説明。
大容量の弾倉や、装着すると機関銃のように連射が可能になる装置「バンプストック」の類いも禁止すると明らかにした。

「つまり、15日に起きたテロ攻撃で使われたような半自動小銃は、この国では禁止される」とアーダーン首相は述べた。

 また首相は、現在出回っている銃を回収するための買い上げ措置も発表した。
1億〜2億ニュージーランドドル(約76億〜150億円)の予算を見込んでいる。
禁止法施行までの猶予期間経過後は、禁止対象の銃を所有する者には数十万円の罰金か禁錮3年の実刑が科されることになる。




NZ、アサルトライフルと半自動小銃を販売禁止に モスク銃乱射事件
https://www.afpbb.com/articles/-/3216828
0002名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 01:56:32.24ID:B80/QOLf0
当たり前だろ
今までが異常
0006名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:00:44.64ID:uNSs9Mk20
アサルトライフルが必要な生活って何?
0008名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:03:55.65ID:I1gHCTVA0
全米ライフル協会「イスラム教徒が銃を持ってればここまで被害が深刻にならなかった」
0009名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:06:57.31ID:EccB7xor0
まあオージーで買うわけで
0011名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:11:16.70ID:dmFnebeK0
>>8
全米ライフル協会はこの事件がきっかけでモスクが武装するようになったらどういう反応するんだろうね
平気な顔で「テロリストに武器は渡せない!」とか言いそう
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:12:35.72ID:PTAEMANI0
羊撃つのに使うんだろ?
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:14:09.34ID:UE4tWycp0
>>6
ズギュゥゥゥゥン
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:16:27.92ID:z0tEFwAD0
一般人の所持も禁止にしないと
0018名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:19:51.73ID:dmFnebeK0
だいたいアメリカが一向に銃規制しないのは軍需産業の利益のためだからな
あとアメリカ政府が武器とその扱い方を社会に浸透させておきたいと考えていることもある
0019名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:29:36.86ID:T25QqwOs0
矛の供給はもういい加減やめとけよ
替わりに盾や防弾スーツや鎧を売りなよ
0021名無しさん@涙目です。(福井県) [FR]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:31:41.05ID:ilPCKu7E0
へぇー動きが速いもんだ
よく銃業界が反対しないな
0022名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:31:43.09ID:sRoEV6/q0
首相を全力で守れよ
ライフル協会が確実に刺客を送るぞ
0027名無しさん@涙目です。(福井県) [FR]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:35:40.31ID:ilPCKu7E0
>>19
5.56mmの貫通を阻止するアーマーはとても日常で着て歩けるような代物では無いw
0030名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:40:44.40ID:YTotiSDR0
>>23
単なる口実だよw
憲法意思というのがフィクションだから
0031名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:44:11.69ID:71DL92iP0
>>18
アメリカの銃所持はイギリスと戦って勝ち取った独立に関わるからな。
金印で国として認められた日本にとってのハンコみたいなもの。
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:48:34.09ID:Jiqfbo+l0
>>6
野生動物の危険があるエリアじゃ銃はいると思うけど自動小銃は必要無いよなあ
0035名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:49:42.88ID:efox282I0
えーフォートナイトのモデルになった島でしょ?
そこらにショットガンとかアサルトライフル置いてないと雰囲気出ないじゃん
0037名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
垢版 |
2019/03/22(金) 02:53:51.67ID:tob/yFub0
火縄銃はOK?
0039名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/03/22(金) 03:09:31.32ID:iaWejy7K0
無駄だし根本的にそんな問題じゃないだろ
そんな事しても禁止されてない銃で似たような事件が起きるだけ
0040名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 03:15:52.08ID:V4VhWRB20
アリア
0043名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/03/22(金) 03:32:49.69ID:h1+t1JhH0
アサルトライフルは、
@国に買い上げてもらって、プチバブル
A寝かしておいて、後々闇マーケットに流してバブル

どっちがしあわせ?
0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 03:35:22.50ID:zD8xnJDG0
むしろわ、NZって、日本みたいに丸腰が基本の国だと思ってたわ
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 03:38:12.06ID:fJV4/8MT0
>>31
そんなもん有り難がってねえよ
0048名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 03:46:50.48ID:hT3/n3ob0
世界から銃をなくせ
剣と槍、そして弓の時代に突入だ
0050名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 03:50:37.34ID:oTmNEsrF0
逆に日本は銃が必要になってきた
0052名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 03:59:01.68ID:yOYsKm5C0
ニュージーランドが銃社会だとは知らなかった。それぐらい平和だったってことか
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/03/22(金) 04:25:12.49ID:h1+t1JhH0
事件起こしたのは、オージーだから
よそ者が来て、イスラム教徒は邪魔だとか

韓国人がベトナムやフィリピン人に
文句言ってるみたいな、わけのわからない事件
0061名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 05:27:21.16ID:SAKBDZqL0
>>24
あいつら本当にやりそうだよな。
報復合戦や戦争を陰でプロデュース
0062名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 05:29:50.38ID:wKR5239iO
偉そうに日本批判してたニュージーランドは、アサルトライフルなんか販売してやがったのか
どんだけ平和ボケだよ
0063名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 05:33:29.83ID:tCRJOxyM0
実質オーストラリアの属国だからなー
隣国に空軍までお願いしちゃうって、それ国としてどうなの

というぐらい意識は低い
0065名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2019/03/22(金) 05:49:52.82ID:og21BPIW0
いや今まであんたの国異常過ぎるで、免許があれば軍隊で使うような半自動小銃許可してたんだから・・・
0069名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 06:02:11.13ID:rwc7Wu390
いままでアメリカよりガバガバだったんだな
0071名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 06:24:05.90ID:ikZJ9aGg0
日本も餅を規制しないとな
0072名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 06:28:06.71ID:PtJiSscj0
小国のくせに散々日本をコケにしやがって今更銃規制かよ。
人間よりクジラが大事なんだろうが。
0073名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 06:32:04.53ID:faTgJx5R0
>>7
あいて酒のんで車で突っ込んでくることもあるから軽機関銃と、防弾車用に対戦車ライフル持ってるわ。
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/03/22(金) 07:19:45.30ID:Ks5iLrer0
今までは普通に売ってたのかよ
0082名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/03/22(金) 07:23:58.50ID:ZRVTyMdO0
>>5
弾丸も規制されるから、そのうち誰も使えなくなるよ。弾丸は消費期限あるし。
0086名無しさん@涙目です。(熊本県) [CN]
垢版 |
2019/03/22(金) 07:26:57.51ID:2uLoeTjg0
>>82
在庫処分一斉テロが捗るな
0087名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 07:28:26.16ID:gvf1XGqM0
売ってたのかよwww
0089名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 07:32:04.36ID:mu8MW6Rs0
なんの申請もなしにセミオートマチックライフル買えたとかアメリカより緩そう
0090名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/22(金) 07:32:51.70ID:GK4pYgUm0
アメリカの場合は
まだ国土が広すぎるから自分で防衛せにゃどうにもならんって事情もあるけど
ニュージーランドはなぁ
0091ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 07:34:01.79ID:xN8qODp60
|゚Д゚)ノ セミオートまで規制となれば日本より厳しいんじゃないか?

|゚Д゚)ノ つうか軍事使用の線引きはどうするんだろ?

|゚Д゚)ノ 競技用じゃない限り、軍用と狩猟用なんて大差無いだろうに
0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 07:34:02.25ID:2w/2O7e00
>>7
そんな携行できねえもんいらねえよ
22口径一丁あればいい
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/22(金) 07:34:10.06ID:eYcciGZR0
ニュージーランドには鹿とか猪いないのかな?
日本でも銃規制厳しくするなんて言いだしたら農家と林業がオワタだよ
0101名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/22(金) 08:03:42.41ID:EwCQq8Jq0
>>96
ニュージーランドドルだから、15万円くらいって所かね

銃砲規制の緩い国だと、これくらいの価格帯なら
中国製AKとかが4-5万で売られてたりするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況