指原莉乃がウーマン村本を名指しで「政治を語りたがるタレント」批判! 権力批判だけを政治的という詐術

AKBグループ毎年恒例のイベント「AKB48選抜総選挙」が今年は行われないことが発表されAKBの隆盛もいよいよ終焉を感じさせるが、
対照的にますます活躍の勢いを増しているのが今年4月をもってAKBグループを卒業する指原莉乃だ。
 そんな指原の発言が一部で物議を醸している。2月27日深夜に放送された『ナカイの窓』(日本テレビ)での発言だ。

 この日の『ナカイの窓』では、「世直しの窓 第2弾」と題されたコーナーが放送されていた。「世直しの窓」は、中居正広、指原莉乃、ヒロミ、
バカリズム、陣内智則の5人が、世の中に対する不満を語り合うトークコーナーである。

 そのなかの「ネット社会のここを直して!」というテーマで、中居は「なんか…モメてる」と書かれたフリップを出し、「なんか揉めてる感じ。
誰かケンカしてる感じ? 誰が仕掛けてるの、このケンカは?」と、SNSで毎日のように起こる炎上騒動に対する疑問を提示した。

 それに対して、いの一番に反応したのが指原だ。指原はこんなことを言った。

「ただご飯行ってきましたよとか、そういうことだけなら良いんですけど、最近なぜか政治を語りたがるタレントとか……」

 出た。例の「芸能人は政治発言をするな」「○○(音楽、お笑い、映画……)に政治を持ち込むな」というやつだ。
最近だと辺野古埋め立てをめぐってローラが「沖縄の海を守ろう」とSNSで呼びかけてバッシングを受けたのが記憶に新しいが、
いつまでこんなことを言っているのか。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12218-224432/