X



天皇陛下って日本の神社の頂点に立つお方だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:25:13.26ID:BKK/FaH70
半島のバカ酋長どもは呼ばない方がいい
0003名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:25:13.70ID:k7qBj8rw0
黒田清子さんでは
0004名無しさん@涙目です。(空) [RU]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:25:38.00ID:/YOqos/X0
神主の中の神主
0005名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:26:14.90ID:Yky2cKTw0
一般人的にはイギリスの女王みたいなもんだと思ってる
支持したら右翼だなんだとか言い出すのはさすがにおかしい
0007名無しさん@涙目です。(和歌山県) [KR]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:28:29.49ID:YogrvxUD0
正しいのかわからんけど
天皇というのはその職位を表し、天皇陛下とするとその職に就かれた方を表す印象
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SK]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:29:23.47ID:Nd/NToFp0
それは神社庁のお偉いさんだろ
0011名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:29:26.43ID:8V4pxLh90
天皇はポータブルインスタント神社だったか
0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:30:04.66ID:witlHT0c0
>>8
くやしいのぅ、くやしいのぅ
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:33:01.60ID:VmG0VSS60
日本のアンタッチャブルの存在
戦国時代はまだ良いとして徳川幕府ですら手をつけなかった存在
0015名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:33:03.21ID:hNjbSnny0
これまで誰も訪れなくて寂れてた神社も 近年の
パワースポット 聖地巡礼 御手淫集めでウハウハ
0016名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:35:14.52ID:K/Od0Q1R0
>>1
神社と絵馬と朝鮮人

08/22(木) 13:51 Z4akpq8o
10年ほど前に気付いた事
旅行先の観光地で神社の絵馬を眺めていたところ、他人が奉納した絵馬の上から韓国語で何やら書きなぐってある物をいくつも発見した
油性のペンで奉納者の願い事を塗り潰したり矢印付きで何かを書き込んだり酷いものである
落書きは絵馬だけにとどまらず門扉や鳥居、仏像に至るまで書いてあったり、中には鋭利な刃物と思しき物で韓国語を彫り込んであるものさえ発見した
複数の神社や寺院で見付けたのでそれぞれの関係者に聞くと韓国人であることは間違いないようである
中には絵馬を強引に引きちぎって持ち去ろうとしたり、ライター等で焦がしたりする者も珍しくないようで、この10年ほどで極端に増えているのだとか
国の内外を問わず観光地で悪質な悪ふざけをする日本人の話もよく見聞きするので日本人が精練潔白だとは言わないが、やはり連中とは相容れられないと思わざるを得ない
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:35:51.52ID:K/Od0Q1R0
>>1
枯らされた御神木

2011年以降、全国の神社で樹齢○○○年クラスの御神木が相次いで枯れるという事案が相次いだ。
御神木には穴があけられており、そこから何らかの液体(模倣犯防止のため書きません)が注入され意図的に枯らされたのは明らかだが犯人の意図は判らずじまいだった。
それからしばらく後、枯れた御神木を引き取っていた業者の取引先に韓国企業の名前が見つかった。
その頃(2010年〜2015年ごろ)の韓国ではヒノキの香りの中で勉強すると成績が上がるという噂が広まっており、富裕層の間でヒノキの学習机やヒノキ材をふんだんに使用した勉強部屋が一大ブームとなった(日本のテレビでも報道された)
韓国中でヒノキ材の需要は高まったが、もともと国土も狭い上にヒノキの量も多くなく、いきなりのヒノキブームのためヒノキ材の価格は高騰し天井しらず。
そんな中で目を付けられたのは日本のヒノキだった。
●日本の御神木であるヒノキを枯らす→日本への復讐
●枯れたヒノキを安値で買い取って韓国で高値転売→安定した高利益
●仏像、経文の窃盗は特徴的にバレやすいが木材ならまず絶対にバレない

そして日本の高樹齢のヒノキが相次いで枯れる事案が発生します。

更にこのあと朝鮮人による日本の神社仏閣への汚損、破壊が相次ぎます。

※※まともな日本人は自分の宗教に関係なく神社仏閣の破壊行為などしません。
0018名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:36:12.28ID:EPG737VD0
天皇は仏教伝来以降、代々仏教徒
明治天皇以前の天皇は寺に墓がある
0022名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:47:08.56ID:lyjr5MS+0
>>8
教義、教典だけが宗教だと思ってるんだな
神道には敬神崇祖という教義が一つだけある
意味は、神を敬い先祖を崇める
神とは八百万の神(自然)、先祖はそのままの意味
要は、自然と先祖に感謝しましょうくらいの意味だ
ガチガチの教義で縛ったりはしない、生きる意味は実際の生活で考える、そういう緩い宗教だ
生きる意味は実際の生活で考えるという余地があるから、仏教がそこにピタリ収まって神仏習合となった訳だ
聖書を読んだから自分は徳が高いとか思い上がったりするのは野蛮だぜ?
0023名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:50:57.91ID:ILlcZQBJ0
スレタイが馬鹿ヤクザ臭いんだが、間違いなくまだ潜んでいる
天皇に税金を集めても何も良くならないが、神社も神頼みでクソ暇潰し
盲目な事は必ず脳に悪い。現実だけを見るべき、常に合理主義だろ。
0024名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 17:58:31.92ID:FYjN8VSN0
古来からの神道は尊重するが明治以降の国家神道は知らん
皇室を己の欲望に利用するな
0025名無しさん@涙目です。(岐阜県) [HK]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:15:17.94ID:nTWhJzaA0
伊勢神宮だが…

「お金が欲しい」「素敵な出会いが欲しい」など、個人的なお願いは伊勢神宮の正宮(拝殿)ではNGです。
正宮は神様に感謝し、世界の平和や国の安寧を願う場、個人のお願いをする場所ではありません。

そういうことは他の神様にお願いしろ
だってさ すげーよな
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:18:11.65ID:t/iLfqxa0
>>5
もっと宗教色の強い神秘的な存在だよ
チベットのダライ・ラマに近い
0027名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:13.73ID:P4lkpuP70
>>5
俺的にはローマ法王的なもんかなと思ってる
0028名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:31.55ID:8WsB4NiM0
天皇が本気だして矛で海を混ぜ混ぜすれば新しい島作れんのやろ
もっと大陸から離れた場所に新日本を作ってくれないかな
0029名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:25:29.87ID:O1bDpn0g0
>>22
江戸以前の神仏習合な神道と平田篤胤が漢訳のキリスト教書物に影響されて創始した復古神道(いわゆる国家神道の起源)とは色々違いすぎるからなあ
明治維新がなければ逆に弾圧されてそうなレベルで
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:26:54.68ID:VVhlCvWk0
何で天皇の孫、次期天皇の姪っ子が国際基督教大学なんだよ?
0034名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:39:44.58ID:EC3/ttGJ0
タダのチョンだぞ騙されるな目を覚ませ
0035名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:41:54.82ID:t/iLfqxa0
「もしあなたが神の子であるなら、これらの石がパンになるように命じてごらんなさい」

と言われたイエスがひとこと

「神を試みてはならない」
0036名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:44:17.31ID:AabUjZCt0
鳥居の上に立ってるの?
バランス感覚いいのね
0037名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:45:10.30ID:kxF5Sv2V0
>>31
パヨクの攻撃をかわすため

皇學館とか入ったらどうなるか
0038名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:46:32.56ID:AabUjZCt0
>>31
戦争に負けて
八百万の神はヤーヴェの軍門に降った

っていう意味だろうな
キリストの下僕になったんだよ
戦争に負けたんだからな・・・
原爆2つも落とされるし
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:48:09.82ID:kxF5Sv2V0
全てが神様の行う事
神様には逆らえない



と思うのがホモサピエルスなんだろ?
0041名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:51:26.27ID:ic5yE+ij0
日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列政党・マスコミ一同様は
天皇陛下が憎くてたまらないのではありませんか?
0042名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2019/03/19(火) 18:52:11.30ID:eP7xP3OZ0
点脳屁以下マンセー
0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/03/19(火) 19:41:54.47ID:Qsx2mW6m0
>>9
ばーか
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 19:47:41.79ID:oTUHVvwA0
そうだよ(半ギレ
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 19:57:08.69ID:eIXaAmjy0
>>30
日本人が宗教嫌いになったのなんて第二次大戦後というか80年代享楽バブルごろからだぞ
0047名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/03/19(火) 20:40:42.42ID:ojvD9INM0
>>1
そうだよ
0048名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/03/19(火) 20:41:40.15ID:ojvD9INM0
天皇陛下の日常には神事がたくさん、これマメな
0049名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/03/19(火) 20:45:09.23ID:vR5T1/+D0
>>46
いやオウム事件だろ
0050名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ID]
垢版 |
2019/03/19(火) 20:47:32.67ID:NXIWLyNz0
>>45
おたかくとまっ…
いや、やめとこ
0052名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2019/03/19(火) 20:57:13.94ID:t/iLfqxa0
日本の「カミ」はギリシャの神々のような存在でもあり
精霊のようなものでもある
0054名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/19(火) 22:22:05.87ID:eIXaAmjy0
>>49
そういうのもあるが
基本的には宗教嫌いというよりも
正確には総白痴化。

核家族に代表される世代間の断絶による
受け継げられるべき智慧の断絶なんだよ

(※勿論、宗教団体内のエゴや政治による腐敗に対する嫌悪という構図も有るにはあるがそんなのは全体から見れば些事である。
さっさと是正すべきだが人間のエゴや政治はそれを簡単にはさせない。それは大きな問題では有るが、宗教がやりたいこととは全く別のことであり、その「不祥事=宗教の本質」ではない)

しかし中韓の跋扈によってここ10年くらいでまた神仏の有り難みが日本国内で復権の兆しが出て来た

憂慮すべきは、自分を頭がいいと考え社会をわかってる気になってテレビでコメンテーターをしたり大学で教えている「エセ知識人」が「宗教なんて馬鹿げた土人の妄想」だと考え、若い人を洗脳している事

これは一番危険で、長いスパンで見て社会の崩壊への一番効率の良い方法となる
0055名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/19(火) 22:38:32.21ID:NqEBMHCF0
>>3
あれは雇われ祭主
いわば代理
祭事の頂点はやはり天皇
0056名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
垢版 |
2019/03/19(火) 22:43:53.08ID:fZ0SXf8s0
神社のボスの子供がキリスト教の学校行ったらどうなるの?
0058名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/19(火) 22:47:28.22ID:NqEBMHCF0
>>56
国際基督大学「え?
0059名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/19(火) 22:50:00.44ID:rRaQgQxM0
>>9
伊勢神宮
0060名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2019/03/19(火) 22:51:02.61ID:zta2waVX0
一言主大神 >>> 天皇 な?

ソースは古事記
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2019/03/19(火) 23:08:14.47ID:t/iLfqxa0
アマテラスのモチーフは持統帝らしいね
プロデューサーは藤原不比等
0063名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 05:55:13.13ID:MQBbN3Fb0
>>38
ヤハウェ=スサノオやで
上とか下とかじゃなく
神話を再現しているだけ
それが現界
0064名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 06:28:21.64ID:dA0eSOk/0
>>9天皇の神事は神社の神事と似てるように見えるけど全く別物

天照の御魂代としての神事だしな

大嘗祭で天照の御魂が日継皇子に憑依し
天皇と呼ばれる現人神になる

いわゆる憑依王って形態だ

天照が天皇の口を通して供物をたべるのが新嘗祭だ
0065名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 06:34:33.60ID:dA0eSOk/0
>>33天皇は神の子孫であって神ではないから

天武が編纂を命じた大宝律令に
天皇は現人神と記されてる

天皇って称号は天武が作ったもので
それ以前は大王

天武は天照の御魂代となって
それが天皇と呼ばれる現人神だ

天武以降は
全ての神社の祭神に朝廷が位を授けた
(伊勢神宮を除く)

ここに天皇(天照の御霊代)を頂点とする神社神道の体系が出来た
0066名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2019/03/20(水) 06:35:16.85ID:md14zOgl0
ちゃんと足場用意してんのかよ
不安定なとこに立たせるなよ
0068名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 06:42:30.20ID:dA0eSOk/0
>>21まあ実際の人間が神様になるのは日本だけだよ

死ねば神様仏様
が神道さけどね

死んで神上がりした御魂を鏡にうつして
神社のご神体にする

靖国のご神体の鏡には
戦車者の御魂が移されてる

明治神宮は明治天皇の御魂を祭る神社

大豊神社は秀吉の御魂

東照宮は家康の御魂

東郷神社は東郷元帥の御魂

松下幸之助神社は松下幸之助の御魂

八幡大社は神功皇后や応神天皇の御魂

浅草神社の祭神は
なんと驚きの坊さんの御魂
と漁師の御魂
0069名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 06:45:58.13ID:dA0eSOk/0
>>67天皇は言ってみれば巫女さんみたいなもんだろう

巫女さんは一時的に御霊が憑依するけど
天皇は永続的に天照の御霊が憑依した状態なんで
現人神と言われる

神道には他にも複数の現人神がいて
出雲大社の出雲国造である千家氏も現人神
(千家氏に憑依してるのは天照の第2子のアメニホヒ)
0071名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 06:49:52.90ID:dA0eSOk/0
>>56神社のボスの子供がキリスト教の学校行ったらどうなるの?

神道の神っていうんは
人間の御魂だし

死んで肉体から離れた御魂が神上がりする
っていうのが神道
0072名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 06:51:01.51ID:dA0eSOk/0
>>52日本の「カミ」はギリシャの神々のような存在でもあり
>精霊のようなものでもある

神道の神は人間の御魂だ
0073名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 06:53:52.19ID:dA0eSOk/0
>>22

神道の神は人間の御魂だ

靖国神社の祭神は英霊だし

明治神宮の祭神は明治天皇だし

大豊神社の祭り神は秀吉だし

昔の偉い人の御魂は
片っ端から神社の祭神として祭られてる
0074名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 06:56:06.44ID:dA0eSOk/0
>>70伝統的には皇室は1000年以上仏教徒だったんだけどな

神仏習合で
天照とブッダは同一人物ってことにした
0075名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:00:14.58ID:dA0eSOk/0
>>53世界の頂点の神だよ天皇は

神道の神っていうのは人間の御魂だし

その御魂が生前に世界の頂点に立ってれば
世界の頂点の神(御魂)ってことになる
0077名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:06:40.85ID:dA0eSOk/0
>>7天皇というのはその職位を表し

天皇は天武が作った称号で
天照の御霊代としての現人神だ
(天武が編纂した大宝律令で天皇は現人神と定義)

天武以前は大王だった

天武は大嘗祭という祭事を考案し
その催事で天照の御魂代となり
天照の御魂が憑依した天皇と呼ばれる現人神になった
0078名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:08:15.99ID:2NXonARe0
庶民は氏神様。皇室は伊勢。藤原は春日
みたいな感じだろ?
0079名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:09:31.00ID:dA0eSOk/0
>>39全てが神様の行う事
>神様には逆らえない

神道の神ってうのは人間の御魂なんで
西洋の絶対神とはことなる

神社で祭神にご利益がないと
祭神を変えちゃうなんてこともあるし
(昔と今で祭神が異なる神社)
0080名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:11:24.51ID:Kj8eM3H30
秦氏の祭祀集団で神道の総元締めでセムメーソンのトップだから
0081名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:12:01.33ID:dA0eSOk/0
>>40安倍より強い
>つまり神

神道の場合の神は人間の御魂なんで
人間の官位も神の官位も差がない

正一位の人間の位と
正一位の神(御魂)の位は
同じで差がない
0082名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:12:46.88ID:4MGDbWit0
縄文時代からある神様の神社には津波は届かなかったけど
天照大神をまつった弥生時代からの神社はやられたと読んだ
不思議
0083名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:13:52.28ID:dA0eSOk/0
>>76

神道のベースは卑弥呼の鬼道で
鬼籍に入った人の御魂を信仰の対象とするものだ
0084名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:14:14.92ID:2NXonARe0
ご利益を謳うのは神社側の才覚・コマーシャリズム
占い師と神社がコラボして○○神社に誘導
今はネットで金運は富士の〇神社とか
金運の札が3000円というのは納得できないとか
そこまで天皇は関知しない
0085名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:15:04.66ID:b1p2tRgW0
八百万の神は
宗教学的には精霊扱いで神ではない
0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:15:05.14ID:Kj8eM3H30
>>56
キリスト = アマテラス大神
だから問題ない
0087名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:16:34.27ID:dA0eSOk/0
>>82

最古の神社は大神神社で
三輪山に据えられた大国主の御魂を祭る神社だ
0088名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:17:32.50ID:2NXonARe0
神社の起源は韓国
0089名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:18:14.50ID:dA0eSOk/0
>>85

昔の偉い人は片っ端から神社の祭神になってる
0090名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:20:52.56ID:dA0eSOk/0
>>88

神社のご神体は鏡が一般的で
鏡に御霊を移してご神体とする

天照の御霊もヤタノ鏡に移されて
天照の御魂はヤタノ鏡を我が御魂代として祭れ
と命じてる
0091名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:24:51.68ID:dA0eSOk/0
>>78

死ねば神様仏様
っていうのが神道だ

神道では死ぬ事を神上がりといい
死んで肉体から離れた御魂が神だ

神道の鎮魂とかは御魂に関するものだ

神輿は御魂をゆすって(御魂振り)
活性化させるものだし
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:28:10.62ID:MN7NSMOl0
最古の神社なんてわからんだろ 縄文時代から神様はいただろうし
それぞれの土地、それぞれの時代に神様がいたから八百万の神になってるんだし
0096名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:37:28.32ID:Kj8eM3H30
>>88
起源はイスラエルの幕屋

新羅は通過点
0097名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:42:36.97ID:b1p2tRgW0
>>94
(・(ェ)・)???
0098名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:45:24.96ID:viPaDuTL0
>>1
皇室神道とそれ以外の神道の区別ついてないだろクソ朝鮮人
0100名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:48:17.56ID:n5aFyvna0
象徴天皇制になって何十年経ってると思ってんだ
0101名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/20(水) 07:49:29.33ID:9R0sNloN0
生きた神格だから着物も左前で良い人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況