X



埼玉でも田舎の飯能にできたムーミンパークが爆死しない理由 入場料1500円/1000円 ※駐車場2500円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/03/17(日) 21:39:00.98ID:r2mBUlmr0?PLT(12121)

埼玉・飯能にオープンしたムーミンバレーパークのキャッシュレス度

3月16日にグランドオープンとなったムーミンバレーパーク。最近では秘境としての知名度と魅力が急速に高まっている埼玉県の飯能市にある、自然と共生したテーマパークだ。
同市の宮沢湖を取り囲むように作られた施設で、昨年に先行オープンしたメッツァビレッジとともに注目されている。
果たしてこの場所でどれぐらいキャッシュレスが浸透しているのか調べてきた。
なお、飯能駅は西武池袋駅から特急で45分程度で行ける場所で、正確には秘境ではない。

入場券

入園チケットやアトラクションチケットはネット購入がお勧め。グランドオープン直後のため、週末や祝日はかなり混み合っている

まずは入場券。こちらは事前にネットでユーザー登録を済ませればオンラインで購入できる。
アトラクション券についても購入可能だ。決済には各種クレジットカードが使える。
グランドオープン直後は購入者が殺到しており、アトラクション券のオンライン販売は休止しているが、関係者によると4月中旬以降には再開するとのこと。
アトラクション券の現地購入については後述するが、交通系電子マネーが使えるので心配はいらない。

現地までの移動

■自動車

駐車場もオンラインで予約できる。駐車場代は2500円

次にムーミンバレーパークに向かう手段について調べた。自家用車を使う場合は、入場券と同様にネットで駐車場予約をしておくといい。

駐車場の現地決済は現金のみ

予約なしだと駐車するまで時間がかかるばかりか、駐車場代を現地で徴収する機械が現金のみだ。

https://jp.techcrunch.com/2019/03/17/moominvalleypark-cashless/
0140名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/03/18(月) 02:12:24.54ID:jcDFP1og0
飯能駅は西武線のスイッチバック式の駅
秩父目指したらバックし始めたよーーみたいな
そんな駅
0143名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 02:50:49.33ID:iyPsB6Sg0
ふーみんおっぱいバレーパークならいきたい
0144名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2019/03/18(月) 02:54:57.20ID:z9ImF9MD0
>>142
確かに大宮から池袋、東京駅は30分ぐらいなのに、ムーミンパークは1時間以上かかりそう。
0146名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 03:35:51.79ID:q4ZufEZH0
底辺層を寄せ付けない価格設定はまあ良いとして、これ客来るの?
0150名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 04:39:51.67ID:FV1o3IRc0
>>65
今は知らんけど大月にはホテルも満喫もねんだわ
真冬に凍えながら路上で寝てたわ、同じようなやつが5人ぐらいいた
タクシーすら通らんし
0152名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2019/03/18(月) 04:48:36.45ID:VbY8HAY30
同じ飯能に昔からムーミン村をテーマにした入場無料の公園が
あったんだが・・・あれはどーいう扱いになるわけ?
結構良いのだよ、ここがまた
気になって仕方ない(´・ω・`)
0153名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]
垢版 |
2019/03/18(月) 04:49:49.58ID:T1O01d6W0
ムーミンバレーパークは火曜日に行こう
0154名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/18(月) 04:53:45.65ID:Rx4ggp260
あけぼの子どもの森公園となにがちがうんだろ?
0155名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 04:55:40.61ID:prx/F3Bc0
朝日の野郎は殺して埋めろ
0156名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 04:56:58.08ID:l8euDBiM0
あれ?
ヤマノススメは?
0157名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 04:57:59.64ID:XqYeqcSM0
ムー目当てで無くとも土日の飯能駅はサイクル野郎や秩父鉄道に乗り換える軽登山者でウザくしかも駅周辺の飲食店は壊滅的な少なさだぞ 期待して来いや!
0159名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/03/18(月) 05:03:53.27ID:m78UjhEs0
>>145
普通に興味あるけど
0160名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 05:08:15.67ID:iyPsB6Sg0
>>157
ムー一族?
0161名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/03/18(月) 05:14:25.55ID:m78UjhEs0
>>157
ぎょうざの満州あるし十分だろ
0162名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 05:23:23.17ID:quJxBRxA0
若い子や女子グループが足を運びにくすぎる立地だよねぇ
新駅作って駅の目の前立地とかならまだ違ったと思うけど
この数ヶ月くらいにムーミン信者と近隣住民が一通り来たらすぐ閑古鳥が鳴きそう
0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 06:26:29.59ID:iyPsB6Sg0
>>157
スタバもあるぞ
0165名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 06:33:25.11ID:iyPsB6Sg0
>>142
川越線乗り換え八高線で行けるぞ
0169名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/03/18(月) 06:40:51.55ID:3jdXRmBe0
凄い安いね。
ディズニーは高くてお金持ち専用の勢いだもんな。
これからは、庶民価格のムーミンの時代や。
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 06:55:00.86ID:rdEKPF0F0
飯能のくせに2500円も取るのか…
入場料より高いんだけどw
せめて1000円だろ。
0184名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2019/03/18(月) 07:34:35.16ID:TWgMmujF0
田舎に遊びに行くついでじゃないの
むさしの村とか東武動物公園みたいに
僻地の遊戯施設は意外と人気ある
0186名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 07:48:34.47ID:MXduqvPB0
ポップコーン2500円
駐車場3000円

スカイツリー同様に、レゴランドっていい観光施設だったんだなということがわかる施設
0189名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/03/18(月) 08:18:12.70ID:jcDFP1og0
♪ジップでーーポン!
0195名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 08:27:54.91ID:DMkskLBH0
飯能河原で水遊びかはや釣りしたほうが楽しいよ
近くに美味しいうどん屋さんとかでかい山賊おにぎり食べれる店もあるし

元飯能市民ですw
0197名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:00:37.13ID:7d8kCFN90
>>136
群馬が言うと逆に面白い
0201名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:04:45.46ID:SHIt0HEJ0
近隣の施設の無料駐車場に停めて歩いたという人がいたなあ
なんの施設だか忘れた
スーパー銭湯だったかな
0202名無しさん@涙目です。(東日本) [IN]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:06:44.08ID:feV2lWmt0
彼岸花の季節の駐車場代が爆上げしそうだな
0203名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:08:08.84ID:rIhmYK0e0
千葉でムーミンの電車乗ったことあるが、ぼっちでムーミン見るの恥ずかしかったわ。
0204名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:11:41.50ID:ORMYRGL+0
カバのテーマパークなんか、よく行くな
0206名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:13:29.89ID:8vjVxbqC0
入場料は安いな
まあどうせ中身スカスカだろ
0208名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:13:58.83ID:4V1GgCt00
ムーミンにそんなに思い入れがある人いるの?
0210名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:16:53.04ID:Qs2/F8/V0
>>209
なぜ貧乏や金持ちとか必死になるの?
0211名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:18:47.21ID:x/KLOJhQ0
町おこしに毛が生えたようなもんだろうが駐車料2500円はどう見ても高すぎる。1000円かせいぜいだろ。
因みにフィンランドのムーミン谷はほぼ何にも無いから。
0213名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:20:06.05ID:ZlJLDI3d0
宮崎勤のムーミンパークwwww
0214名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:20:25.77ID:DF1sjeVO0
レゴランドとどっちが潰れるの早いかなぁ
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:23:39.81ID:NAXynmks0
ここより都心に近い西武園ですら死んでるっぽいのに飯能とかどうなんだろ
0219名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:28:45.38ID:UMSEu2BW0
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  <ブーミンはもう消した!  
    m9゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′
0220名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:32:10.80ID:DkH3uN9T0
>>165>>170
飯能ではなく東飯能なんだよな八高線・川越線は東飯能から西武線に乗り換え
他だとむさしの号や武蔵野線で新秋津で西武線に乗り換えだろうね
駐車場高めに設定って西武の陰謀なのか強気だが県内の横移動はJRしかないのになぁ

八高・川越線 八王子〜川越
https://www.youtube.com/watch?v=z5CP21JztnY

川越線〜埼京線〜りんかい線 《快速》 川越〜新木場(E233系Ver)
https://www.youtube.com/watch?v=2uBS73xXmgI

八王子→大宮 むさしの号
https://www.youtube.com/watch?v=ZbXpbvDyjhk

府中本町→東京 武蔵野線 京葉線 E231系
https://www.youtube.com/watch?v=T6CFWo9pIxY
0221名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:32:40.71ID:tS/5uaXI0
>>66
すぐ潰れるな
レゴランドから何も学んでない
そもそも日本でムーミンにそこまでのブランド力はない
0224名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:33:18.35ID:ZynmM9o00
>3月16日にグランドオープンとなったムーミンバレーパーク

あのレゴランドですら3カ月はアホみたいに混んでたやんw
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:34:48.53ID:hLDt2ceD0
な、埼玉だろw
千葉のディズニーに対抗意識燃やしてんのが笑えるわなw
ムーミンでディズニーに挑むとかバカかw
観てる方が恥ずかしいわ。

荒川遊園地あたりと競ってろよw
0226名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:35:16.74ID:Qs2/F8/V0
>>221
ムーミン+北欧ブランドだから、レゴより客層は広いよ
0227名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:35:23.85ID:C/kqIuQG0
飯能の隣は韓流おばさん御用達の高麗神社がある高麗市だからな

そのうち、ムーミンは韓国発祥などと言い出すかもしれんぞw
0230名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:41:41.46ID:DkH3uN9T0
高麗王若光って高句麗の王なので満州が都の国だね
なぜか韓国政府が押しかけてきて韓流おばさんも参拝してるけどね
0232名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:44:58.25ID:ZynmM9o00
>>225
強気の価格設定といい何処目指してんのかさっぱりやなw
株式会社ムーミン物語と西武文理大学、連携協力に関する基本協定の締結について
https://www.zaikei.co.jp/releases/764706/
株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:渡邊 基樹、以下ムーミン物語)
は、西武文理大学(所在地:埼玉県狭山市、学長:小尾敏夫)と2019年2月28日に、地域振興
及び教育振興の向上を目的とした連携協力に関する基本協定を締結しました。
本協定の一環として、ムーミン物語が埼玉県飯能市の宮沢湖を中心としたエリアで開業の、北欧
のライフスタイルを楽しめる「メッツァビレッジ」とムーミンの物語の世界観を追体験できる
「ムーミンバレーパーク」で構成される「メッツァ」と西武文理大学による連携協力を推し進め、
地域協働事業等の実現を図ってまいります。
0233名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:47:17.21ID:cp4Mt2IK0
アトラクションとか無くていい
それっぽい雰囲気の自然公園みたいなのがいい
0237名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:52:12.16ID:GjE49FRY0
>>235
分からんでもないなw
俺も元都内住みで給料の三分の一近く家賃で持ってかれてたからなぁ
8万でユニットバスのワンルームとか犬小屋かよと思って卑屈になったもんだ
0238名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:53:54.88ID:iUF0FV9a0
ディズニーはネズミ、ムーミンはカバ
実物見たら愛せない、そんな動物をうまく表現したら
全世界の子供から愛されるキャラクターに
これがライオンとかパンダとか、そのままの実物でも愛されるようなのはあかんのだろう
これらを想定し次の世界共通動物キャラを考えがルー
0239名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/03/18(月) 09:55:00.59ID:Z9rl/TDl0
地元の人の話では駐車場高すぎて誰も行かなくなるだろうとの話だぞ
3年でだめになるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています