X



平成29年11月3日、「テレビが終わった」。有名プロデューサー談
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:28.49ID:39xzRyIC0?PLT(19081)

TBSテレビで『中居正広の金曜日のスマたちへ』『オトナの!』などの番組を手がけてきた、
バラエティプロデューサーの角田陽一郎さん。

'17年(平成29年)11月3日。その日を角田さんは、「テレビが終わった日」と言ってはばからない。

「2日から5日にかけて、 インターネットテレビのAbemaTVが、稲垣さん、草なぎさん、香取さんが出演した
『72時間ホンネテレビ』を放送しました。
国民的スターがテレビではなくネットに出演し、多大な反響と驚異的な視聴数を獲得した。
素人やアマチュアが出るものだと思われていたネットの世界において、
人気者が出ても大きな効果を生み出すことを世に知らしめた。
僕はそんな画期的な出来事があった日を、2日ではなくあえて文化の日を選んで、“テレビが終わった日”としています」

広告代理店『電通』の調査によると、'18年の日本のインターネット広告費は1兆7589億円で、
地上波テレビ広告費の1兆7848億円に肉迫してきているという。

「テレビにこだわる必要がない」と角田さんは笑い、さらにこう続ける。

「番組を制作して、それをDVDなどのコンテンツとして流通させるビジネスモデルは限界。
それではテレビは生きていけない。僕は“バラエティプロデューサー”として番組はつくり続けますが、
卸す先はテレビ以外にもあるわけです」
https://www.jprime.jp/articles/-/14683
0002名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:22:11.19ID:EV47eiPY0
うんち生放送して
0004名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:22:46.85ID:Kbi3C+lD0
地方を蔑ろにするな ぼけ
すべての地域で同じだけの数のテレビ局が映るようにしろや
0006名無しさん@涙目です。(香川県) [CA]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:24.73ID:u4VRxQpd0
お前らが面白半分で苦情入れるもんでホンマモンのアホとかキチガイが正式に苦情入れるようになったのが終わりの始まり
あとSNSのポリコレ
0007名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:25:04.64ID:yB+xeI2A0
>>4
受益者負担の原則
0008名無しさん@涙目です。(香川県) [CA]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:25:07.61ID:u4VRxQpd0
>>4
そんなあなたにケーブルテレビ それも無いなら引っ越せ
0010名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:25:33.64ID:yT00gVvY0
abema=テレ朝鮮
0011名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:25:51.54ID:mNEI8Ly80
>>4
BS11は地方民の救世主
0012名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:26:21.44ID:6F5zxXfo0
90年代の坂本弁護士一家事件の時に
筑紫哲也によって死亡宣告されたはずなのに
20年も延命したんならよい死に様だろう
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:26:55.97ID:UfhsHVvB0
>>4
まったくそのとおり

今どき、地域で格差があるテレビ・ラジオはクソだな
0016名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:27:57.38ID:91SWeay40
元からただのメディアの1つだろ
今までが異常だったんだよ
0017名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:28:12.38ID:aAIk27kl0
>>4
地方局の存在意義ほぼないしな。全局全く同じ話題を同じ時間に放送してたりするし
0018名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:28:29.46ID:Q40fqakN0
昔の話を蒸し返すしか生きる価値のない今どきの年寄り
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:29:28.73ID:CCJ53vWL0
>>4
いやいや、痴呆土人はいくら消費してんの?
都道府県GDPでいってもおまえなんて東京の4分の1以下の価値しかないゴミだぞ??
0022名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:30:37.32ID:iqOxsplG0
テレビがなくなると同じことをインターネット配信でやると思う。
だからNHKもなくなるネット配信の方がこっちは都合がいい。
0023名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:30:54.46ID:P77AGmUd0
生意気なやつだな
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:31:22.43ID:QBEve3VY0
ネットでも地上波でも特亜を叩きまくる番組作れば視聴者増えるんじゃね?
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:32:24.82ID:LEU020DX0
テレビが終わった日、そしてネットが一般化して死んだ日
0029名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:32:55.79ID:nmHYMGGs0
>>12
死んだのは報道やろ
実際報道は死んで、バラエティーとしてのワイドショーに成り果てた
そして今回のはバラエティーも死んだ宣言じゃねえかな
まあ見なくてもいいってなったし
0035名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:35:50.45ID:pD5Idekm0
>>1
Abemaもテレビ朝日じゃん(´・ω・`)
0036名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:35:52.82ID:9BST4oGH0
>>4
実際ほぼ場所を選ばないからネット配信が盛り上がってるんだよな
ラジオスターの悲劇までは行かんが淘汰するくらいまだまだ拡大していくべきだよ
0037名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:36:13.27ID:iKq0oLJV0
>>1
勘違いだな
0038名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:36:39.16ID:D/w5M8dL0
下手な番組に金出すよりユーチューバーに金渡して商品宣伝してもらったほうが効果ありそうだもんな
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:37:22.05ID:QBEve3VY0
何故日本国民が嫌がる朝鮮ゴリ押しするんだろうな
毎日毎日同じこと繰り返すモリカケどれくらい長期間やってたよ
地上波は一体誰に見てほしいんだ?興味が無いものなんか誰も見ないだろ
0042名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:37:23.80ID:hUo/sztO0
>>4
別に低俗な地上波増やさなくてもいくらでもチャンネルは増やせる
WOWOW
スカパー!プレミアムパック(60CH位)
GAORA
J-SPORTS1+2+3+4
AT-X
DAZN

これだけ入ってると流石に低俗な内容の地上波は、ニュースと笑点ぐらいしか見なくなる
多少金はかかるけどな
ゴールデンタイムの地上波の番組表見るだけでコンテンツとしてつまらないと思うわ
地上波は終わってる
0044名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:38:30.83ID:h3UB6zQJ0
意味不明な主観とかイデオロギー刷り込み番組は見るに耐えないからね

オールドメディアは時代錯誤して化石化してる
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:39:17.37ID:cRtsqIPe0
>>4
いつまで地上波にこだわってんだよw
0047名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:40:34.42ID:lQBT2a9w0
見る頻度が極端に減ったのに久々に何か番組見てもまたこんな番組か・・・って思う
そんな思いがもう5,6年以上は続いてる
0049名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:41:27.15ID:SY0/3uQM0
>卸す先はテレビ以外にもあるわけです」

ネットでもいらねえから(´・ω・`)
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:42:40.71ID:UfhsHVvB0
スマホ、サラ金、ビールのCMなくなったら
テレビ局潰れそうだw
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:16.91ID:2M5HqlRS0
>>4
結局「見たけりゃ金払え」なんだな
番組はタダじゃないわけで・・・・
NHKなら受信料
民放なら広告料
ケーブルTVな視聴料
ネットなら契約料

こんなかでは民放が一番ハードル高い
0055名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:44:32.54ID:FQWVJYsv0
アベマは合間に入る通販が韓国推しできっつい
もう毒されてる
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:45:04.67ID:eSKqZ/g10
クレーマーに対して過剰に反応するあまり無意味な自主規制で自分たちで自分たちの首をジワジワと絞めている
ようにしかみえない
あと芸能事務所とベッタリで才能も華もないタレントやら芸人やらを強引にねじ込んでくるのが非常に見苦しい
0057名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:45:33.00ID:YcFNnSsL0
んなこたーない
TVだと点けっぱなしで何となく流し見もするが、ネットだとながらで番組を見たりはしない
0058名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:45:34.88ID:mB41u9sB0
地上波バラエティ番組で日本人のふりした連中が世論誘導の政治の話ばかりやってるから嫌われちゃったんでしょ
0060名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:45:50.39ID:sh0+QuMA0
別にネットは素人だけの領域という場ではないだろ、オンタイムオンデマンドでは敵わないテレビが一方的に目の敵にしてるだけで。
0061名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:45:56.30ID:JpMngyAk0
最近増えたのはネットではこんなのが流行ってます系の番組
Youtuberの真似してるだけとか、フリマアプリの客を追いかけるとか、
ネットで流行った動画を紹介、炎上事件を紹介とか
そら誰も見んわな
0062名無しさん@涙目です。(庭) [MD]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:46:03.83ID:Pye7HU710
>>1
むしろその日まで終わっていないと思っていた危機感の無さに驚き
0063名無しさん@涙目です。(家) [AE]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:48:03.56ID:n/k4hTWE0
地上波バラエティは全局似たような企画
中身も全く面白くない
0064名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:48:26.62ID:XEedizzM0
ハズキルーペもなかなかの衝撃でね。
ど素人のどストレートなCMが話題をかっさらっちゃった。
今後もど素人のどストレートなCMが増えていくだろう。
テレビはもう終わり。
0065名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:49:14.45ID:qlwLxSG00
地上波なんてとっくのとうだろ
昔はテレビ大好きだったのに今全然見ないもの
CSばっかりか最近じゃYouTubeばっかり

テレビは動く金が大きすぎて自縄自縛になったんだよ
テレビ村的タブーばっかでつまんなくなっちゃた
個人的には音圧が上がりすぎて聞いてると疲れるから
見なくなったのも大きいの
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:49:56.78ID:qyI2I9CP0
心配するなお前が平成29年11月3日に気付いただけ
0068名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:50:07.23ID:FxBDmaCd0
バラエティの下品な笑い声が嫌い
0069名無しさん@涙目です。(静岡県) [SK]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:50:12.70ID:hZoo98bU0
スポンサーっつーか広告主はゴールデンタイムに流すよりヤフートップのほうが効き目あるの絶対にわかってるよね
それでもテレビに流すって担当者においしい話しがあるんだろね
0070名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:51:04.32ID:bbY4icuK0
>>61
ネットではやってるものに
自分たちが流行らせたいもの混ぜてるから悪質

そしてみんな見なくなる
0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:52:35.77ID:f0clg4+a0
電波と放送免許がないとできない従来のテレビだけが
世の中に映像を広められるわけじゃない事実にようやく目を向けたか

裸の王様になってもう20年経ってるんですよ、テレビ屋の皆さん
0073名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:53:52.62ID:xlZTPafw0
とっくにメインはネットだろ
0074名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:54:11.48ID:9xi7bGG20
>>4
そのテレビが終わったって話してるのにそんなに観たいかねぇ
0075名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:54:32.00ID:Xz52zDaf0
これ安倍のせいだな
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:55:42.59ID:+UaIYpx20
大赤字のアベマ潰れるにしてもE高だけは何とか
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:58:38.64ID:rPUs7Pq20
NHKが解体するのも遠くないないな
なのでネット徴収は絶対許してはならない
0081名無しさん@涙目です。(中部地方) [EU]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:58:47.59ID:jKVBD+l90
>>75
まあ半分はそうだろうな
「おかげ」の方が正しいけど

おれは第一次安倍内閣のしつこい「バンソーコー」報道で
テレビに疑問持ち出したのが始まりだったけど
モリカケ報道で同じように疑問持った奴激増したと思うわ
0082名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/03/16(土) 22:59:30.48ID:2hE5+krk0
見てる方にはテレビ屋の電波利権とか関係ねえからな。
安らかに死ね!
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:00:13.22ID:Xb8RDYQ30
水曜日 ガイヤ 池の水 議員の視察付いて行った 家着いて行って
youは何しに じゅん散歩
テレビも最近 面白いの増えてきたぞ
0087名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:03:04.28ID:Zjxv0avS0
テレビが終わったのは、2011年の「嫌なら見るな」発言の時だろ
8年間も気づかずにいたとか、鈍感とかを超えた無能のレベル
0088名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:03:37.52ID:2hE5+krk0
個人的には311の時にNHKがサイマル放送で総合3chをネットでも流し始めた時に地上波死んだなと思いましたマル
0089名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:03:58.94ID:sh0+QuMA0
最近は明確にネットとテレビの試聴割合が逆転してるのに、面白ようつべ動画とか垂れ流してるんだから、ネットやってる層からしたらナニソレだわな。
0090名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:05:54.74ID:k3KR/9kP0
新聞も終わってるよな
0091名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:06:36.88ID:9UFL3I660
イソコを批判せずに擁護してるマスコミは終わってる
0093名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:07:40.18ID:rbUUyWs20
>>4
終わった理由の一つがここなんだよな痛いところついてる
0094名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:08:57.82ID:NQryYPWd0
>>29
報道なんて過剰な舞台セットや何人ものコメンテーターなんていらないよだ
シンプルにブルーバックで女性アナウンサーが一方的にハッキリと大きな声でニュース読み上げるのでいい
0095名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:09:04.44ID:g94usYmK0
地方云々じゃなくて
なんでもかんでも集めすぎて身動きとれなくなって
東京のキー局が勝手に自滅してる感もあるなあ
タレント芸人やら地方レギュラー重視してるのも最近多いし
0096名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:11:08.72ID:ZgYXgIpk0
72時間のやつ、中身はほぼ広告、深夜帯は再放送のクソ番組だったけどな
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:14:20.24ID:f0clg4+a0
芸人が馬鹿面下げてしゃべってるのを見たくないから
地上波テレビは金もらってもお断り
もっともテレビを観れる機材はうちに一切ないけどな
テレビもレコーダーもチューナーカードもAndroidもテレビ付きカーナビも全部一切ない
0099名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 23:14:44.07ID:5ud0OOPY0
そりゃAKB系やジャニーズが幅きかせてるテレビなんて見たくないわな
それでチャンネル変えても出てたら消してネット見るわ
TV stickでYouTubeもネットもテレビ画面で見れるし
それで困ることないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況