X



好きなビールメーカーといえば? 1位キリン 2位サッポロ 3位アサヒ【全国図】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 09:36:59.62ID:sj7oxdns0?PLT(16930)

様々な銘柄があるビール。それぞれの銘柄によって味わいが異なり、こだわりを持っている人もいるだろう。

日本では、「キリンビール」「アサヒビール」「サントリー」「サッポロビール」が大手4社。それぞれ、「キリンラガービール」「アサヒスーパードライ」
「ザ・プレミアム・モルツ(サントリー)」「サッポロ生ビール黒ラベル」「エビスビール(サッポロ)」などの銘柄が有名だ。

では、地域によって好きなビールのメーカーに違いはあるのだろうか。そこで、Jタウンネットでは2019年1月23日から3月13日まで
「好きなビールのメーカーは?」という質問で読者アンケートを行った(総得票数:1029票)。

はたして、調査の結果は――。

シェア別では「アサヒ」がトップだが...

https://j-town.net/images/2019/town/town20190314164655.jpg

全国の結果は上のグラフの通り。「キリンビール」が35.3%(363票)でもっとも多かったものの、僅差で「サッポロビール」が28.5%(293票)、
「アサヒビール」が24.6%(253票)と続き、「サントリー」は11.6%(120票)という結果だ。

シェアではアサヒがトップだが、読者の支持を集めたのはキリン。4大メーカーではシェア最下位のサッポロだが、熱心な固定ファンがいるのだろうか。
一方、「ザ・プレミアム・モルツ」などを有するサントリーは奮わず。他メーカーとは少し差が開いた。

https://j-town.net/images/2019/town/town20190314164733.jpg

本州を中心にして、キリンビール派が16都府県、アサヒビール派が7県、サッポロビール派が6道県、サントリー派が2県に分布。そのほか山形、
栃木、群馬など15県では票が分散している。

https://j-town.net/tokyo/research/results/277142.html
0208名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:41:23.84ID:eMxQMlyT0
アサヒは苦手
ドライが出て大人気だった頃も苦いだけでコクも何もなく飲んでくうちに後味が悪くなるのが嫌だった
0209名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:43:43.26ID:/y2QDdtC0
サントリー モルツは一段と不味くなったな
0210名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:44:08.68ID:6bLXsJtH0
サッポロビールの前身は開拓使麦酒製造所だから中心人物に鹿児島佐賀の人が多い
星のマークも開拓使が掲げた旗、北辰旗がモチーフになっている
0211名無しさん@涙目です。(庭) [RS]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:46:48.01ID:GhO5upkQ0
意識高い系はサッポロが好きだよな
0214名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:48:56.14ID:jaDRZPK30
キリンは泣かない
0220名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:17:46.01ID:vs0PYQcx0
>>215
ほんと滅多に見ない やまやですら置いてない
0221名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:19:58.48ID:bJJXo1vf0
今でも府中工場付近で飲むモルツは美味いのだろうか?
チョントリーのマーケッティング戦略から外された熊襲住まいだから買う気なんてねーけどな
0222名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:20:50.80ID:o2aT6kEC0
>>8
だな。
スタンダードな味と言えば黒ラベル。
0224名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:21:56.84ID:nVTIXfkN0
 
Shiner ってメーカーが一番好き
0225名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:22:57.82ID:ysQhSEQ60
サッポロクラシックが美味しい
道外で飲めないのが可哀想
0226名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:24:05.75ID:j1MZ/nL70
スーパードライってスッキリしてるけど、ビール飲みたいって時にスーパードライじゃないんだよな
喉が渇いたって時にスーパードライなら分かるけど
何でこんなにスーパードライ人気なんだろ
0227名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:24:33.19ID:685zBRts0
一番搾りとスーパードライを気分や料理によって飲み分ける
それ以外のビールは特に存在理由がない
あ、でもミーハーがビール好きを気取るために、エビスとかクラフト系が必要かな
0231名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:27:46.58ID:XJZ/4C6h0
>>15
むしろ「最近美味いな」と思ったビールが全部サントリーだったわ
0232名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:29:35.34ID:s8VqG8vc0
サントリーは雑味のあるビールばかりで好きじゃないわ
なんだよモルツの旨味って。出汁でも取ってんのか
0233名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:31:03.05ID:+binx4Ih0
一番搾り、たまにラガー
0236名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:41:55.85ID:wYkp6ShX0
なのにスーパードライがシェアNo1なんだろ
わけわからん
0237名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:54:53.94ID:ykTUi8Cv0
ぼく「やっぱヱビスでしょ」
お前らA「それサッポロだから」
お前らB「サッポロだろハゲ」
お前らC「サッポロビールのハイブランドじゃんwww」
ぼく(´;ω;`)
0238名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:00:59.41ID:g1NEFD9k0
サッポロジャイアンツ
あの取っ手のついた瓶がなつかしい
0239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:04:25.33ID:mC1a4Mdn0
北海道のなんかすげー美味いビールあったよな
名前忘れたなんだっけ…
0240名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:07:30.27ID:uDVG7yMD0
アサヒは中身が朝鮮ゴキブリになったのか
終わったな
0241名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:14:05.53ID:+peZt4jY0
>>175
ツウは季節で変えるんだよ。
冬はそれ
夏は一番搾り
0242名無しさん@涙目です。(島根県) [FR]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:15:44.87ID:6vO0etH40
>>201
「熟撰」だと思う
0246名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:21:35.23ID:uDVG7yMD0
クソイオンに、ロソーンとファミリマ
コイツラ軒並みPB偽ビールをキリンに切り替えたからな
今キリンは調子に乗ってると思う
ロソーンは三菱だからおかしくは無いんだけど
0249名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:25:16.81ID:3+xBGUKc0
アサヒは韓国産
0252名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:32:15.55ID:sTKHBC/N0
>>35
あれ美味いよね
常備してるよ
0254名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:42:32.30ID:2uPTBlJ50
アサヒは元々不味いし韓国面に落ちても旨くはならんでしょ
0255名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:50:12.13ID:ZjU+tfES0
>>243
缶なら限定だよ
大瓶ならカクヤスで売ってるよ
0256名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:53:17.91ID:zXnnrjm30
社名月のビールが売れてるところが好きだな

アサヒビールは売れてるイメージないし
サントリービールはもう売ってないのけ?
0257名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:54:46.60ID:7g7PIs8i0
赤星も好きだがエビスプレモルがやたらうまかった
あとバスペールエールは日本での取り扱いが終わったと聞いて絶望してる
0258名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:55:42.37ID:mEOK/MtE0
アサヒは役員のチョンが原材料韓国製に切り替えるって決定出てから買っていない。
二度と買わない。
0259名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:58:00.12ID:c7Xt6Yyc0
アサヒは特亜に作らせるのか?アサヒ飲料はやめてくれよな被害甚大だ。三ツ矢にカルピスやらブランドが絡むだろう。
0260名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:01:39.21ID:1pjXX08C0
スーパードライ一強だわ
0261名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:01:52.62ID:L2XuRJbz0
>>242
調べたらやっと出てきた
アサヒ・ザ・マスターだったわ
あれ美味かったのになんで生産停止したんだろ
0262名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:02:23.42ID:K83I8wml0
>>3

ラガーってだけ書くと、キリンもサッポロもあるけど?

俺はサッポロラガー いわゆる赤星が好きだ。なかなか売ってないし置いて無いが。
0263名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:02:40.65ID:F2DmZ2Qu0
ビールより発泡酒のクオリティが大事
ビールは個人的な好みはあるだろうけれど、どれも美味しい
0264名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:03:11.31ID:v5p4Vx530
青島
0266名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:03:51.29ID:c7Xt6Yyc0
サントリーもだが特亜に絡むと企業イメージダウンだ。サントリーは在庫の山の輸入マッコリや鏡月やらの現実を見るべきだ。国内産のマッコリを作るサッポロの品は好評らしいな。
0268名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:04:47.74ID:kVJwyg170
果物系ストロングチューハイなんて単純なもんはいいから
人口甘味料加えて甘くした所で、味のバリエーションなんかたかが知れてるんだからよ
スパイス系チューハイ出してくれよ
スパイス=カレーなんて安直なアイディアじゃなくてさ
スパイスって奥深いぜ
香りっていうのは、舌で感じるものよりも重要なんだってのを教えてくれるよ
それを研究して、かつ糖質ゼロで出してくれよ
0270名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:06:11.75ID:fw5kAYgB0
この中ならサッポロかな
居酒屋ふらっと入ってプレモルだったりモルツだったりしたら頼まないでハイボールいく
そんくらいまずいし使ってる居酒屋への信頼もなくなる
普段はハートランド
0271名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:07:30.81ID:79aoFNwZ0
キリン=サッポロ>アサヒ>>>>>さんとり
0274名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:12:28.01ID:K83I8wml0
>>241

赤星は通年OKだろ。
夏はキレがあったほうがいいので、スーパードライ

一番搾りや、エビス、プレモルとかのマイルド系ビールは時期ではなくて
料理か気分だろw
0275名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:12:30.44ID:PrcxqVfp0
ビールは、キリンラガーしか飲まない、1番嫌いなのがスーパードライ
0276名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:13:47.44ID:GRxQ4zaR0
>>241
俺は昔から一番搾りだけは駄目だ受け付けねえ
あれならドライ&黒生がいい
0277名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:14:55.73ID:S940Waa50
キリンの第三のビールは美味いからな。
0278名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:15:38.56ID:ZLdPPxrs0
サントリーに悪いイメージ持ってたが、ここにきてアサヒが原料に韓国産使う報道出してきたから同レベルの悪いイメージになっちまったわ。

このタイミングでで韓国人の役員入れて原料韓国産にするか?普通。

ありえねーわ。流石アサヒ。
0279名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:15:55.47ID:7g7PIs8i0
赤星探してる人割といるんだな
東京来いよ
飲兵衛居酒屋からちょっと良い店まで置いてるとこ見つけ易いで
0280名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:24:49.09ID:RM7bD98pO
アサヒは終〜了
0281名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:26:05.92ID:6c8zoqkl0
キリンラガーが落ち着く
それから11月頃に売ってるとれたてホップが毎年の楽しみだが近年は鮮烈さが少し弱くなった気がする
温暖化の影響とかかな
頑張れ遠野
0282名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:26:11.67ID:ej2BktwI0
シンハービールが最強
0283名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:28:10.57ID:PII2yrEP0
ビールについて聞いてるのに発泡酒を語ってる奴はアホなの?
0284名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:30:23.47ID:1pjXX08C0
>>278
マジか。

ニッカウィスキーは大丈夫なんだろうか?
0286名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:33:04.90ID:5wQLNlPX0
キリンラガー
サッポロラガー
黒ラベル
ヱビス
コロナ
バドワイザー
チャーン

↑をTPOで使い分けてる
ハイネケンは飲まなくなったなあ不味くなったよね?

でも本当はクラフトビール系、白ビールとかスパイス系とかが好き
0289名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:39:32.56ID:K83I8wml0
>>286

コロナとバドは、そのうち韓国産になるのでやめといたほうがいいぞ

つーか水みたいなので水代わりに飲むくらいで、ビールが飲みたくてのむようなもんじゃねぇような気がするが
0290名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:41:10.64ID:d/02mc9D0
>>64
スーパードライって発泡酒に近いんだよな
エビスは麦芽100%だし他のビールより長期熟成させてるからな
キミの舌はなかなかのもんだと思う
0291名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:48:56.75ID:XrlGLDMY0
20年くらい前に見た「私ら北海道の人間にとってビールと言ったらサッポロビールのことだから・・」のような新聞広告が良かった。
0292名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:50:44.46ID:zXnnrjm30
昔行ってたメシ屋ではレーベンブロイの樽生が飲めたんだが
今は何を売ってるんだろう
気になったんで週末飲みに出てみるか
0293名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:51:39.43ID:49qKzhBw0
サントリーって未だにペンギンのイメージが強すぎてモルツが出てこない
0294名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:53:00.06ID:7g7PIs8i0
>>288
おっもしれぇ
そんなのあったんだ
0295名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:54:25.00ID:kVJwyg170
醸造にこだわるより、後付けの香りや味付けにこだわるほうが安上がりだべ?
いい酒飲みたいけど、そこまでの金ないし
コスパ考えても、後付けの香りや甘味にしたほうがいいし
もう世間も、果物系ゼロチューハイに飽きてるしよ
フレーバー変えたって、いたちごっこよ
0296名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:58:37.68ID:Sic4bLey0
サントリーは清涼飲料水も不味いの多いからな
今でもあの「やさすい」は思い出すだけでゲロ吐きそうになる
0298名無しさん@涙目です。(空) [CO]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:01:52.67ID:+BriRGD90
>>106
ありがとう
まぁキリン派なんだけど
0299名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:13:27.28ID:S3TXCCer0
銀座ライオンはなぜか美味しくない
赤星ってまったく売られない県あるよね
実家に帰って飲みてえなと思って探したら売ってない
0300名無しさん@涙目です。(島根県) [FR]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:19:39.00ID:6vO0etH40
>>261
そういやそんなのがあったね。
お役に立てなくてすまん。
0302名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:30:46.03ID:am8t3riQ0
飲食店で『アウグスビール』が売っていたら是非試して欲しい。
凄く美味いから。

キリンの醸造部長(責任者)が、自身のこだわりのビールを造りたいと独立して造り出した。
0303名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:34:19.95ID:QK7P60/F0
神奈川はキリンだろ
0305名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:36:45.30ID:rRycN8gOO
>>301
サッポロビールの販路で売られてるってこと
製造と販売はまた別なケースもある

ポッカコーポレーション(ポッカレモンやコーヒーが有名)も
確か販路はサッポロ

バドワイザーはキリンビールの販路で流通ルートに乗ってる
(大昔はサントリーだった)

以前は日本国内ビールメーカーは5社
沖縄のオリオンビールがあったんだが
今はアサヒビールかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況