X



日産の次世代e-POWERは250kW/700Nmクラスの4WD、次期キャシュカイへ搭載か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:56:44.54ID:AK/eh/DZ0●?2BP(4000)

日産はIMQコンセプトをジュネーブモーターショー2019で発表した。
新型のクロスオーバーコンセプトとなる。アンベールは8分00秒あたりから。
https://youtu.be/FHQG4DlFMI8?t=415
欧州Cセグメントクロスオーバーのど真ん中のサイズ感であることがコメントされており、トヨタ・C-HR、2019年内の発売が想定されるマツダ・CX-30の対抗モデルとなるはず。
パワートレインでは次世代のe-POWERを搭載。最高出力250kW、最大トルク700Nmの4WDシステムとなる。
発電を担うガソリンエンジン部は、1.5Lターボが示されている。
https://car-research.jp/directimgsymln/2019/03/nissan.jpg
https://car-research.jp/tag/dualis
0003名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:59:36.11ID:VUQRxoHa0
キャシュカイがやらねば誰がやる
0004名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:00:17.56ID:WgI82vWA0
シャチョサン
0008名無しさん@涙目です。(青森県) [GB]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:05:06.02ID:LA46IqN50
何で日本市場はデュアリス捨ててジューク一本に絞ったんだろな
0009名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:07:23.98ID:fNa/k3Z+0
>>8
日本市場なんてもう捨ててもいいくらい小さいから
売れる方だけ残しただけじゃね?
0015名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:32:11.55ID:RLGU1MJI0
ウォルターホワイトの愛車
0016名無しさん@涙目です。(愛知県) [MY]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:34:08.40ID:SIJlIrQe0
発電機なら使う回転域がある程度限られるからターボとの相性はかなり良いはず
0019名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:38:13.60ID:cNKkE7CD0
キャシュカイやってんだから、国内もデュアリス復活すべき
あれこそ今一番流行りのサイズじゃん
0020名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:39:48.21ID:ipfBvAxv0
パワーが大きければ大きいほどタイヤの負担は大きくなる
でかいタイヤほど高価になり交換の費用も馬鹿にならん
0021名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:40:53.85ID:/dYamg5C0
馬力で言ってくれないとわからない
0025名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:55:39.70ID:na8451pJ0
ちっこい車は下から撮る
0026名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:01:21.24ID:PPrkjQQS0
ゴーンで悪評高い日産自動車なんて一生乗らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況