X



宮内庁が作った「昭和天皇実録」、ミスが5000箇所も見つかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 05:55:13.75ID:GlueKGQS0?PLT(13121)

 昭和天皇の生涯を宮内庁が24年かけてまとめた「昭和天皇実録」で、天皇、皇后両陛下に献上した「奉呈本」や、
報道機関や研究者らに提供した内容に約5千カ所の誤りがみつかった。関係者が明らかにした。
一般向けに出版する作業の過程で、日付や地名、人名など多くの誤りに気づいたという。
宮内庁は確認を終え次第、正誤表を公表する方針だ。

 実録は、宮内庁が天皇の日々の動静や発言の要旨などをまとめ、完成時の天皇に献上される言わば「公式記録」。
昭和天皇実録の場合、87歳で逝去した翌年の1990年に編纂(へんさん)作業が始まり、2回の延長を経て2014年8月に「完成」し、
現在の両陛下に奉呈本が届けられた。

 奉呈本と同じ内容が掲載されたものが皇太子さまやほかの皇族方にも届けられたほか、報道機関に電子データで提供され、
さまざまな報道で引用されている。また、情報公開請求に基づいて研究者らにも提供されている。

 実録は完成後、公刊本として東京書籍から出版されることになり、宮内庁が改めて確認作業を進めたところ、
昭和天皇の行動の日付や対面した人名の誤りなどが次々に見つかった。参考にした資料そのものに誤りがあったり、
新たに入手した資料で疑義が生じたりしたという。昭和天皇の御製(ぎょせい、和歌)についても、引用のルールの不徹底から、
発表当初の歌をそのまま紹介すべきところを、後に推敲(すいこう)された歌を掲載してしまった箇所があるという。
関係者は「歴史的に重大な誤りや、史実に大きな影響を与えるような致命的なミスはない」としているが、
訂正箇所は約5千カ所に上る見通しという。

 公刊本は15年3月から順次発売され、今月28日に最終巻となる19冊目が出版される。
訂正箇所は各巻の出版の際に大半が反映されたというが、数十カ所は誤ったまま出版されたという。
https://www.asahi.com/articles/ASM375VR5M37UTIL02Q.html
0002名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 05:56:51.03ID:ELsv88bF0
>>1
ぎりセーフ
0003名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 05:58:09.20ID:i59WdRka0
初めからやり直せ
0004名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2019/03/14(木) 05:58:35.81ID:tBIT4Ujt0
昭和は長かったからね、仕方ないね
0007名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 06:18:07.43ID:0Ae1R1Ak0
正誤表が一冊の本に
0009名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 06:49:01.52ID:B6xlklCr0
日本人はこういう記録とかが苦手だね

何事にもだらしないいい加減な民族だな
0011名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 06:52:12.01ID:Q2zXSVEu0
宮内庁がデータ入力を真面目にやるとも思えないしなぁ
0012名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 06:54:29.56ID:MSTW1o390
最近の宮内庁は他の省庁でやらかしちゃった奴らのゴミ捨て場みたいになってるからな。
ノーパンしゃぶしゃぶ名簿にある奴らが長官を何代か務めてるんだろ
0013名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 06:56:38.11ID:kv36Us5G0
正誤表出す方が金かかるだろw
0014名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 06:58:21.52ID:HlXhSw0h0
宮内庁は
皇室を食い物にする伏魔殿
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 06:58:50.81ID:zhzwh6+X0
変なの採用するから...
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 07:00:40.15ID:zt39LJ8r0
ちゃんと行きてるうちに毎日やってりゃそんなことなかったろ。
死んでから急にまとめるからそうなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています