X



【ヤマザキ春のパンまつり】シールだけ取っていく客が多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/03/12(火) 19:28:30.99ID:M82gVipY0?PLT(12100)

食パンや菓子パンなど対象商品に貼られたシールを集めると、お皿がもらえるヤマザキ「春のパンまつり」。
ところが、シールだけをはがしてしまう客がいて困っているというスーパーマーケットの店員のつぶやきが、T
witterで波紋を呼んでいます。

《スーパーでバイトしてて、パンの値引きも担当してるんだけど『ヤマザキ春のパンまつり』のシールだけ取っ
ていくお客様が多すぎて本当に困ってる。このシール1枚ないだけで売り物にならなくて廃棄せざるを得ない
のが本当に勿体ない。 本当にやめて欲しい》

関東地方のスーパーマーケットでアルバイトをしているという「ねぎ??」さんが、シールをはがされた「ダブル
ソフト」の写真とともにツイートすると、1万9千回以上リツイートされました。

リプライ欄には、同様の体験をしたという声が多数寄せられています。

《スーパーのレジでバイトをしていた時、食パンの底の部分に10枚くらい応募シールが貼られていたことが
ありました》

《私もスーパーでバイトしてて、パン担当だったときにシールだけ持っていかれることが多々ありました》

「春のパンまつり」は、1981年に始まった人気キャンペーン。点数シールを集めると、必ずお皿をもらえるの
が特徴です。

これまでの交換枚数は累計5億枚を超え、昨年は1500万枚がプレゼントされました。今年は4月末(北海道
では5月末)まで実施予定です。

ヤマザキ側はこうした「シールはがし」の手口について、どのように受け止めているのでしょうか。

山崎製パンの広報は「販売店さんから『シールがはがれている』と連絡をいただくことがあり、そうした場合
には新しいシールをお届けする対応をとっております」と説明します。

しかし、実際には消費期限や貼り直す手間の問題もあり、ねぎ??さんのお店のように廃棄処分に至るケ
ースが出ている模様です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010002-bfj-soci
0002名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2019/03/12(火) 19:31:22.83ID:3GDjvifB0
うちなんて捨ててるのに、物好きな客もいるもんだ。
0004名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
垢版 |
2019/03/12(火) 19:32:58.03ID:DOsZ4pQ80
すげーな
乞食以下じゃねーか
日本ももうカオスだなww
0006名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2019/03/12(火) 19:34:14.53ID:D7vDlSpu0
それで時々貼ってない奴があるのか
許せん!
0008名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/03/12(火) 19:34:22.67ID:wEfOVf580
シールやめて袋のデザインに組み込めよ
台紙に貼るなら切り取ってテープでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況