X



ハモって関西人が喜んで食うだけで旨い旨いいっても全国に広まらないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:27:18.82ID:LJAnnZ+D0
好みだしね
外食だろうが自宅だろうがハモは良く食べる方だと思う
アジと比べるかな?w
食べるならアジの刺身とハモて感じじゃない?
0506名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:27:30.05ID:4yjsbHfU0
オムライスてw
0507名無しさん@涙目です。(WiMAX) [PA]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:28:18.37ID:oFdbGgKe0
>>303
東の人はマグロとかわかりやすい味を好むからしょうがない
0508名無しさん@涙目です。(広島県) [EU]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:30:26.32ID:fLq0p6Da0
なんぼ骨切ってあっても結局小骨がチクチクしてそっちの方が気になって味自体は淡泊な白身というイメージしか無い
0509名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:44:47.83ID:e/mWYsOe0
土瓶蒸し大好き
0510名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:46:46.97ID:c9575KxY0
ウツボは高知で食べたな。
うまいよ
0511名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:49:17.28ID:3qP1/73v0
>>292
小樽の観光客向けの全然新鮮じゃない料理でも新鮮だと思っちゃったんだ。

>>294
驚かされるけど、驚かされることと美味しいことは別だわ。

>>492
都会自慢(笑)

そういえば魯山人も東京人は美味いものを知らないって言っていたな
0512名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:52:15.97ID:NMIq5b2N0
ぶっちゃけ静岡や和歌山の魚は高いだけで美味いと思ったことはない
これが東北や四国に行けばまた変わるのかもしれんが、俺は金沢や富山で満足してる
0513名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/13(水) 21:59:45.56ID:oWD0q8Wx0
新鮮なホヤはフルーツに近い後味
0514名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/13(水) 22:01:17.53ID:5Bur8Z1u0
>>1

全国に広まらなくていいから(良心)

人気出ると食いづらくなるしな
0515名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:43.75ID:MPsWDe300
わざわざ骨斬らんでも養殖で骨なし作らんかいハゲの童貞どもwwwwww
0517名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/13(水) 22:23:00.64ID:ehfbzzi/0
ハモは淡路島が産地
淡路で食べると安くて旨い

淡路のハモが京都の納涼床に行くと値段が10倍になる

魚は淡路島の漁師宿で食うのが一番安くて旨い
0518名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/03/13(水) 22:24:36.41ID:S7T4CQgm0
>>2
うん
調理が大変だけど、
そこまで、美味しいわけじゃないよね

ふぐももし毒が無かったら、こんなに人気になってないだろう・・・
ほぼポン酢だけだし
0520名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]
垢版 |
2019/03/13(水) 22:30:44.53ID:S7T4CQgm0
>>519
ちゃんとしたとこで食べたことはあるけど
別にそこまでして食べたいとは思わないよ
無くても何にも困らない
0521名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/13(水) 22:43:55.06ID:u97pJAuA0
いやあ、いつもながら関西の食自慢すごいね。
0522名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/13(水) 22:45:03.60ID:u97pJAuA0
>>519
そんな奇っ怪な食材にして料理法、関西だけだわ。
0523名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/13(水) 22:45:46.29ID:m+doPOZx0
>>55
ネトウヨ大激怒
0524名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/13(水) 22:47:35.98ID:NEGklV8m0
>>291
無いよ。鯖街道がある。
0525名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/13(水) 23:12:12.38ID:ZdQKLPfc0
ニシンそばのあれなんなの
0526名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/03/13(水) 23:18:58.08ID:FwKoYimY0
名古屋だけど、スーパーで売ってる湯引きしか知らないし食べたことない。
味噌ダレで食べたら旨いんだろうなー。
0527名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2019/03/13(水) 23:19:56.28ID:7dYXrBD80
ちゃうちゃう内陸はイワシの干し魚常食で酢か塩で〆たサバか茹でたタコが少ご馳走でタイがご馳走で多分余所とかわらん
ハモは元々ゲテモノ料理
0528名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/13(水) 23:22:11.95ID:xbc0EPml0
>>526
うみゃーで

これで合ってる?
0530名無しさん@涙目です。(大阪府) [VN]
垢版 |
2019/03/13(水) 23:33:56.46ID:MXBIG7SC0
>>439
元々ハモは大阪でよく食べられていてそれから京都に行ったから
京文化の憧れとか関係ないよ
というか京文化に憧れが強いのは東京の方でしょ

>>476
和食全否定っすかw
0531名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:00:04.28ID:xWdp/sO+0
鰻もフグもカニも美味い。

ハモ笑
0532名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:06:00.58ID:S/eEFTvf0
>>290
スーパーにたまにあるよなw
あれは無いわ。鱧は湯引きで梅肉一択
0533名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:09:13.88ID:1A2UQvnH0
九州では魚屋行くと湯引きに酢味噌が付いてる場合があるな、梅肉の代わりに
俺は冬場、湯豆腐に入れて食ったりもする
0534名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:26:33.71ID:z4ld/XnO0
ハモることを広めるためには、ハモだけじゃダメだ。
リズムとメロディが必要なんだ
0535名無しさん@涙目です。(テレビ大阪) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:32:30.81ID:K8nspKr50
鱧なんか全然美味しくないし
骨切りなんかもたまに失敗してるし
喉に刺さる
0536名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 00:37:54.70ID:tmfZwh/l0
僕はハモなら刺身こんにゃくの方をチョイスしてしまう(´・ω・`)
0538名無しさん@涙目です。(群馬県) [VN]
垢版 |
2019/03/14(木) 04:15:13.04ID:iU1sZR940
最近この板、やろやん言ってる馬鹿が激減したな。
みんな田舎者と馬鹿にされるのが嫌なのに気が付き、ビビってるんだねw
0539名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 04:26:21.38ID:OIsgJGti0
一回しか食った事ない
味は忘れた
0541名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 04:48:23.31ID:oq7Mewej0
骨だらけ
0544名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 07:24:57.94ID:xVfrXaUQ0
>>478
席巻してるのは讃岐うどんだろ
0545名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 07:31:26.53ID:IfRr805/0
骨切りがうまい店で鱧しゃぶ食べると美味しいよ
0546名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 07:41:48.84ID:eLztxs9N0
空気中でも生きたまま京まで持ってこれた魚ってだけだろ
0547名無しさん@涙目です。(カナダ) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 07:54:06.42ID:HeuIfkHN0
フグもそうだけどハモみたいな淡白な味は元々は金持ちの食い物

舌がその味を理解できない奴は馬鹿舌なんだから大人しくラーメン食ってろ
0548名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2019/03/14(木) 08:03:33.13ID:ZBPyhbPq0
鱧のお吸物とか美味しいけどな
鰹だし文化の関東人にはあの繊細な味は感じられないのかな
0549名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 08:13:19.73ID:3P+9x37/0
>>548
土瓶蒸しは良いと思うよ
0550名無しさん@涙目です。(福井県) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 08:17:03.11ID:8n2RH3wB0
ハモネプの話かと思った
0551名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 08:26:29.02ID:E6W/K0iD0
>>1
鱧をありがたがるのって関西人じゃなくて京都の人ぐらいしゃない?
0552名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 08:28:58.26ID:MjPki63n0
ぼくたちは〜(ぼくたちは〜)
ハモが〜(ハモが〜)
だ〜い〜す〜き〜
0554名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 08:34:58.80ID:xVfrXaUQ0
>>547
梅とかからし味噌?のっけちゃうのに味を理解するもクソもないわ

上で散々書かれてるように、京都に生きたまま運べたから珍重されたってだけだろうに…
0555名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 08:35:33.40ID:tqj5Mq8o0
日本人の包丁捌き技術は世界に誇れると思う
食材や調理法によって包丁を使い分ける発想も古くて新しい
0556名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 08:42:07.68ID:jYm6ojWe0
蒲焼きにした鱧丼食った事あるけど美味かった
0557名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 08:45:17.54ID:bz/YxrNl0
ロクに食った事もない貧乏人しか否定せんわな
0558名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:02:18.03ID:Dy2WhOit0
>>554
刺身に醤油付けずに食ってる意識高い系かな?
調味料やスープとの組み合わせはそれなりに理由がある
それすらも理解できないバカ舌は黙ってろ
0559名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:09:48.12ID:ExPXkw3j0
>>558
もう一行目からなに言ってっか意味わかんねーわ
根拠のない選民意識みたいな気持ち悪さ
0561名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:16:24.26ID:xVfrXaUQ0
>>555
なんでも巨大な鉄板みてーな包丁一本でやっちゃう中華の料理人(職人?)も本当に凄いと思うよ。
0562名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:30:01.06ID:xvazEY8n0
ソースかけて食うんだろ?やだよ
0563名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:38:51.30ID:5NEDh1Fq0
濃厚な脂乗ったハモ美味いよ。
卵も最高。
鱧しゃぶのあとの出汁がまた最高なんだよな。
0564名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:40:04.96ID:bz/YxrNl0
>>559
それはお前らの方だろ
首都圏から出ない無知なアホだらけの癖に
ネットで調べて知った気になり
こういうスレをたてたり飛びついて貶しだすのが本当に多い
0565名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:41:29.77ID:xVfrXaUQ0
>>564
俺は差別と韓国人が大嫌いなんだよ!!!

って喚いてるキチガイみたいw
0566名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:47:21.35ID:+Ekaiv+f0
>>89
東京は貧しいからな
だから江東区のような事件が起きる
0567名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:51:18.31ID:bz/YxrNl0
>>565
自分の事だと理解できる知能はあったかw
0570名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:55:44.46ID:UnloLBHB0
そもそも高級食材なので、たとえ関西人だとしても
食べない人結構居るイメージ
0571名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NL]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:56:48.21ID:t0tKtuHp0
>>560
夏になったらスーパーで骨切りを済ませて普通に売ってる大阪/京都と違って、
関東では関西系のデパートぐらいしか売ってないことが多い。
骨切りにも上手ヘタはあるだろうけど、できる人がいないってことなんだろうね。
ちなみにうちの近所のヤオコーで年末に解凍ものが売ってた、クソ寒いのに何のつもりだ。
0572名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:06:30.17ID:xVfrXaUQ0
>>567
単調な返し…
0574名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:21:44.55ID:tw/c0/XR0
>>561
どこが?
0576名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:31:17.66ID:xVfrXaUQ0
>>574
ホルホルしたかったのに邪魔しちゃったね
0577名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:33:18.96ID:ZBPyhbPq0
鱧と鰒は関西では比較的安く食べられる
0578名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:33:38.58ID:DlaDRAQL0
自分の腕くらいあるハモに噛まれた時の絶望感は異常
0580名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [EU]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:49:33.25ID:MCiafUuF0
旨いハモの天ぷら食いてぇな・・・
0581名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:55:26.45ID:MjPki63n0
>>575
そうなの?
昔てんやで食ったよ
白身のふんわり感が濃い目丼タレと相性良くて旨かった記憶
0582名無しさん@涙目です。(catv?) [GR]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:58:20.82ID:en5yfoGZ0
京都の奴が有難がってるだけ。
0583名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:11:30.20ID:hZyX6g+v0
ハモくえ
0585名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:42:53.21ID:suPDegHE0
>>582
京都のヤツより観光客がありがたがって食べてるけど
0587名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:48:36.25ID:tw/c0/XR0
>>576
どこが?
0588名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:15:33.67ID:Z0bYZDsU0
>>9
全然うまくないのにめちゃくちゃ高いんだよな
恩きせかましく連れていかれたけど本当迷惑だったわ
こっちは早く帰りたいんだよ
0590名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:52:43.35ID:xVfrXaUQ0
>>587
どしたの?恥ずかしくなっちゃったの?
0591名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:54:26.78ID:tw/c0/XR0
>>590
ID真っ赤にして必死だな(笑)
0592名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:07:40.54ID:xVfrXaUQ0
>>591
あーそれ言っちゃうんだ〜
恥ずかしーね(笑
0593名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:35:38.42ID:tw/c0/XR0
>>592
中華包丁一本で鱧の小骨を細かく出来るなら認めてやるよ
0594名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:37:19.58ID:ExPXkw3j0
>>593
そんなもん余裕だよバカかお前
本当に知らずに発狂してただけなのかよ
0595名無しさん@涙目です。(群馬県) [VN]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:46:34.87ID:iU1sZR940
やろやんやろやん、西日本の糞ド田舎者はキモイ不快な方言丸出しだけど生きてて恥ずかしくないの?
0596名無しさん@涙目です。(群馬県) [VN]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:56:25.07ID:iU1sZR940
握り寿司は東日本の食文化。
やろやんやろやん、方言丸出しの西日本の土人は押し寿司文化。
やろやんやろやん方言丸出しの西日本の馬鹿は握り寿司を食うな(笑)
0597名無しさん@涙目です。(群馬県) [VN]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:43:37.88ID:iU1sZR940
>>548
ホルホルやろやん馬鹿丸出し
0598名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:48:01.17ID:ERXkqS7s0
>>594
へえw 見たことねえな
0599名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:50:23.99ID:Ryo1v2c10
押し寿司やバッテラは美味しい
味が馴染む
0600名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:16:47.07ID:ExPXkw3j0
>>598
アンテナ感度低すぎんだろ…
日本の料理人も確かに素晴らしいけど、
だからって他国の料理人がしょーもない訳ではねーからな。
0601スレ主(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:18:53.11ID:twa8xnTL0
フグみたいなもんか?
0602名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:12:23.63ID:ERXkqS7s0
>>600
答えになってねえぞ土人
中華包丁一つで鱧独特の細かい小骨を切り刻む証拠を早く出せ
0603名無しさん@涙目です。(京都府) [CH]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:14:04.23ID:9tFfAlAi0
>>9
かわいそうに
本当に旨いはもを食った事がないんだな
0604名無しさん@涙目です。(京都府) [CH]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:15:27.55ID:9tFfAlAi0
鱧はカツオと一緒で鮮度が大事
旨くないってやつはそもそも現地でその日のうちにとれたのを食った事がない人
まあその年齢まで経験ないならこれからも一生ないなだろうからそういう人に味云々いってもな
0605名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:34:06.90ID:xVfrXaUQ0
>>602
偉そうに無知自慢して可愛いねバーカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況