X



東郷平八郎「西洋にはシチューという料理があると聞く。作ってくれ」料理長「??????」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:16:11.94ID:MHiaOmHZ0
当のアイリッシュシチューはすでに絶滅の危惧に瀕しているけどな
0047名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:16:47.08ID:I/9eg+w30
すえせw
0049名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:23:22.48ID:s4q8BKRn0
>>43
朝鮮大好きなんだろきっと
0050名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:24:19.40ID:FqsYBbtk0
>>49
ねえわ
0051名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:26:13.70ID:uVcXe+6I0
>>11
色が白いか茶色いか
0052名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:26:52.23ID:asNBMRnS0
料理長「西洋のスープと日本の米を融合させたシチューライスを作ってみました(`・ω・´)ゞ」
0053名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:27:02.96ID:7TNpAzS20
東郷ビールでも飲んでろ
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:28:43.76ID:AfW48sav0
出来なかったら、市中引き回し
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:30:18.45ID:v/+2fEg50
お土産にそれを再現した海軍カレー貰ったが本当にカレー風味の肉じゃがだだったので二口食べて捨てた
くれた奴には「なかなか面白い味だったね」と言っておいた
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:33:11.00ID:lywnbuyV0
20年前くらいに初詣に行ったとき、東郷神社で甘酒を振る舞ってもらった記憶がある
今でもやってんのかな
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:35:33.75ID:MyWue19U0
>>54
両方合うだろ
0062名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:35:57.13ID:/ZWKb6Rh0
>>41
そのならびにフォークが入るのが笑ってしまったw

クレーン、玉がけじゃねえんだなww
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:37:37.40ID:EMMuL1nr0
作れなくて罰をうけた
シチュー引き回し
0068名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:40:35.92ID:L9VTK4dl0
ロンドン軍縮条約の時に東郷元帥が反対派トップで、このとき海軍の賛成派で有能な人たちのクビを次々に切ってしまったとか
0071名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:45:53.15ID:vEo4QwIw0
東郷平八郎、イギリスで食ったビーフシチューがウマーだったので、部下に作らせようとする。 
   ↓ 
しかしジジイ、具にジャガイモ、ニンジン、タマネギ、肉が入っていたことだけ告げて、 
部下にとって完全に未知の料理である、「びーふしちゅー」を作れと、イジメレベルの無茶な命令をする。 
   ↓ 
しかし部下も「外国の料理」と言われてんのに、醤油とみりんで味付けするという開き直りをみせる。 
   ↓ 
肉じゃが誕生
0077名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:52:00.80ID:oysswQlW0
料理長「性用の支柱ですか???」
0082名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:03:49.28ID:9qRJzLvH0
>>11
煮込み料理全般はシチューと言うんだから
(煮込まないタイプのカレーもあるが)
パスタとスパゲッティの違いみたいなもんだよね
0086名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:11:28.47ID:OSF7NMYw0
民明書房館『世界料理大全』より引用

と、ナレーション入りで料理出せば納得してくれるだろ
0088名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:05.75ID:O6LWPFpl0
うちのママンが作るシチューは シャビシャビだったなぁ
カレーは水っぽくてもいいけど シチューはとろみが無いとまずい
0091名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:24:57.41ID:Bj8QGBTn0
この作り話を考えた市職員はボーナス貰えたんかな
0093名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:29:48.91ID:+6JY7cBD0
>>30
軍で料理を覚えた人が地元で料理屋をやってっていう経緯で広まったと考えられるので
おそらくほぼ同時に発祥してる。
0095名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:32:11.44ID:d3tM/x2J0
そう考えると純粋に日本発症の料理ってあるんか?
0096名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:32:14.06ID:zqfqFZX60
なんで肉じゃがになったのか意味不明
0097名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:32:15.53ID:vQvfw7rP0
肉じゃが以前にシチューは既に日本に紹介されてた
って聞いたけど、実際どうなの?
単に東郷平八郎のとこの料理長が知らなかっただけでは?
0098名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:32:35.43ID:WuwBt9aG0
>>36
絶対コレジャナイ感有ったろw
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:34:10.53ID:yHuAkrHA0
これって創作話だと聞いた
0101名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:34:39.38ID:WuwBt9aG0
>>88
そりゃ牛乳けちって水多めなんだな
逆に牛乳多めに入れるとドロドロでコクのあるシチューになるよ
0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:47:35.12ID:14Y5NrLy0
>>25

秋山小兵衛「毛まんじゅうが食いたい」

佐々木三冬「どのようなまんじゅうでございますか?」
0105名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:49:15.78ID:ry2fT5Qy0
ビーフシチューと肉じゃがは遠い親戚みたいなもの
0106名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:56:58.47ID:nAq/cqRX0
間宮羊羹
0112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:10:06.48ID:JJe9D52H0
>>3
シチュー引き回し
0114名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:12:01.70ID:az39cVf20
>>27
ガッテン
0117名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:19:29.24ID:So7Ty6HQ0
東郷平八郎にビーフシチューを作ってくれとお願いされたが詳細が分からないので
伝えられた材料と煮込みというヒントから作り出したというのは面白い話だけど作り話
既に洋食屋の定番メニューだったしハヤシライスまであった
0126名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:25:15.46ID:0H1pakZM0
>>119
平安時代からあったわよ!
0127名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:26:43.39ID:lAV6yxDu0
日露や第一次大戦終結で故郷に引き揚げた船乗さんが
「母さんや、こういうの作ってくれんかの?」と
全国に広まったんじゃなかろうかと想像すると楽しいが

実際は「婦人公論」や「主婦之友」などに載った
料理レシピによって全国に広まったんだってね
0129名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:28:14.10ID:HPLenydn0
カレーにも肉じゃがにもジャガイモいらんから
0130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:35:27.12ID:JrFuoFyV0
昔の軍人さんの悩みは餌。
米とジャガイモでどっちが運ぶのと保存が良いかなんて話だと思うよ。
パンは持って行くのは大変では ?
カレーなりシチューなり。
カレーライスではない日があったね。
俺ならそうするね。
近所で手に入るのを使うね。
0131名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:37:22.59ID:B+XuxT5g0
うちの嫁も外食で食べてきた料理をよく舌コピーで作ってる

そしてことごとく別物になってる
0133名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:00:22.94ID:J4BNpIgo0
>>17
ロシア料理のシチーって煮込み料理が広まってシチューになったから、多分そうだと思う
0134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:18:07.07ID:Nnt/0ObT0
シチューなんかより肉じゃがのほうが遥かにうまいわ。
というか、イノシン酸とグルタミン酸の配分から考えても科学的に
証明できるわこれ
0136名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:23:53.52ID:3PznHA9z0
天才だろこんなもん
0138名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:27:37.39ID:7udNIbzY0
いいか?
世の中ってのは煮えたぎった鍋の中みたいなモンなんだ、ドロドロに溶けたシチューの中身はどれが偉いわけでもどれが役立たずでも無い、一つになったシチューなんだ
ただ、どうしても忘れちゃいけないモノがある
なんだか分かるか
0141名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:29:03.66ID:Sh0T2dfT0
ビーフシチューってなんかクドイ
沢山食べると気持ち悪くなる
チキンで作ったルー出してくれ
0143名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:29:51.02ID:3PznHA9z0
>>138
お肉?
0144名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:31:13.79ID:eeawpOJO0
東郷「アフリカのクスクスという…」
料理長「コメでいいだろ!」
0145名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:31:36.04ID:4VpppHZg0
肉じゃがで酒なんか飲めるかアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況