X



東郷平八郎「西洋にはシチューという料理があると聞く。作ってくれ」料理長「??????」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:38:02.61ID:sN3FCh0T0
終了
0005名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:38:39.40ID:LHR0lybU0
西洋にはベロチューというキスがあると聞く。
ささ、はよ///
0009名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:39:34.79ID:lZQXEyO+0
>>3
日露戦争の英雄東郷平八郎が切なそうな表情を浮かべながら「さようか…無理を言ってすまなかった。許せ」と呟く
0010名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:41:29.14ID:PYAwwyzS0
丘での発言なら図書館行くなりして調べりゃよかったのに
というか唯一シチュー食べたことのある東郷が陣頭指揮取れりゃちゃんとシチュー作れただろ頭帝国海軍かよ
0011名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:41:42.22ID:FqsYBbtk0
シチューとカレーの治外って何だ
0014名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:42:42.87ID:EMf3PJln0
証拠が皆無の都市伝説
0015名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:43:54.65ID:JV7ieukX0
あら、こんなところに牛肉が
0016名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:44:08.51ID:FQ4bwp210
根野菜煮込みの甘辛汁
0017名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:45:05.87ID:8oGO8T660
ボルシチのシチってシチューのこと?
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:45:53.52ID:m/tPK8NX0
スチュー
0019名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:45:56.39ID:dRKWUC960
>>17
赤いシチューって意味だぞ
0023名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 15:50:10.94ID:SeoyiObv0
肉じゃがにカレー粉を入れます
0033名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:02:47.46ID:NBEL7H1p0
うちの肉じゃがは糸コン入れないから途中でカレーにしようかといつも迷う
0035名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:04:41.34ID:j2492wge0
>>27
でもアイリッシュシチューだと肉はマトンなんだよな
0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:05:25.45ID:dNngAWM70
東郷「シチューとは色は茶色で少し甘めでコクが有りじゃがいもと肉が入ってる」

料理長「出汁とみりんと醤油にじゃがいもと肉ぶち込んだろ!」
0037名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:07:23.58ID:vfVFd33d0
肉じゃが誕生秘話

東郷サン「おい、料理長 ビーフシチューを作ってくれ」
料理長「び、美婦四十?なんでございますかそれは?」
東郷サン「俺がエゲレスで食べた料理だ。また食べたくなった」
料理長「私、和食が専門でしてそれが何なのかさっぱりなんですが・・・」
東郷サン「なに簡単だ材料は牛肉じゃがいも人参たまねぎこれらを茶色くて甘辛い汁で旨く煮るだけだ」
料理長「えっもしかして分かってることはそれだけなのでございますか?」
東郷サン「それだけ分かれば何とかなるだろうでは頼んだぞ」
料理長「えーっ!Σ(゚д゚lll)」
0039名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:10:09.35ID:FqsYBbtk0
>>37
その料理長が朝鮮人じゃなくてよかったな…
0040名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:12:37.82ID:z+q45NSx0
>>37
料理長が美味しい肉じゃが作ってくれて良かった
0041名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:13:41.58ID:wBnvo8MA0
>>7
和食の大前提である「さしすせそ」
イモの皮むきから芽の切除
そして硬いイモを先に似て肉糸コンなどを入れる
沸騰させず且つイモを荷崩れさせない
和食の基本が詰まっているから
フォークリフト操作やオラクル、シスアド、TOEICみたいなもんね
0042名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IN]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:13:52.82ID:JnnIPt6R0
ベトナムにはチューというスイーツがあると聞く。作ってくれ。

お前らなんか作れ
0044名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DZ]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:16:03.11ID:Zrt5tqwB0
軍隊発祥だから玉川は食べられないな
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:16:11.94ID:MHiaOmHZ0
当のアイリッシュシチューはすでに絶滅の危惧に瀕しているけどな
0047名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:16:47.08ID:I/9eg+w30
すえせw
0049名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:23:22.48ID:s4q8BKRn0
>>43
朝鮮大好きなんだろきっと
0050名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:24:19.40ID:FqsYBbtk0
>>49
ねえわ
0051名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:26:13.70ID:uVcXe+6I0
>>11
色が白いか茶色いか
0052名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:26:52.23ID:asNBMRnS0
料理長「西洋のスープと日本の米を融合させたシチューライスを作ってみました(`・ω・´)ゞ」
0053名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:27:02.96ID:7TNpAzS20
東郷ビールでも飲んでろ
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:28:43.76ID:AfW48sav0
出来なかったら、市中引き回し
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:30:18.45ID:v/+2fEg50
お土産にそれを再現した海軍カレー貰ったが本当にカレー風味の肉じゃがだだったので二口食べて捨てた
くれた奴には「なかなか面白い味だったね」と言っておいた
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:33:11.00ID:lywnbuyV0
20年前くらいに初詣に行ったとき、東郷神社で甘酒を振る舞ってもらった記憶がある
今でもやってんのかな
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:35:33.75ID:MyWue19U0
>>54
両方合うだろ
0062名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:35:57.13ID:/ZWKb6Rh0
>>41
そのならびにフォークが入るのが笑ってしまったw

クレーン、玉がけじゃねえんだなww
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:37:37.40ID:EMMuL1nr0
作れなくて罰をうけた
シチュー引き回し
0068名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:40:35.92ID:L9VTK4dl0
ロンドン軍縮条約の時に東郷元帥が反対派トップで、このとき海軍の賛成派で有能な人たちのクビを次々に切ってしまったとか
0071名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:45:53.15ID:vEo4QwIw0
東郷平八郎、イギリスで食ったビーフシチューがウマーだったので、部下に作らせようとする。 
   ↓ 
しかしジジイ、具にジャガイモ、ニンジン、タマネギ、肉が入っていたことだけ告げて、 
部下にとって完全に未知の料理である、「びーふしちゅー」を作れと、イジメレベルの無茶な命令をする。 
   ↓ 
しかし部下も「外国の料理」と言われてんのに、醤油とみりんで味付けするという開き直りをみせる。 
   ↓ 
肉じゃが誕生
0077名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 16:52:00.80ID:oysswQlW0
料理長「性用の支柱ですか???」
0082名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:03:49.28ID:9qRJzLvH0
>>11
煮込み料理全般はシチューと言うんだから
(煮込まないタイプのカレーもあるが)
パスタとスパゲッティの違いみたいなもんだよね
0086名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:11:28.47ID:OSF7NMYw0
民明書房館『世界料理大全』より引用

と、ナレーション入りで料理出せば納得してくれるだろ
0088名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:05.75ID:O6LWPFpl0
うちのママンが作るシチューは シャビシャビだったなぁ
カレーは水っぽくてもいいけど シチューはとろみが無いとまずい
0091名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:24:57.41ID:Bj8QGBTn0
この作り話を考えた市職員はボーナス貰えたんかな
0093名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:29:48.91ID:+6JY7cBD0
>>30
軍で料理を覚えた人が地元で料理屋をやってっていう経緯で広まったと考えられるので
おそらくほぼ同時に発祥してる。
0095名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:32:11.44ID:d3tM/x2J0
そう考えると純粋に日本発症の料理ってあるんか?
0096名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:32:14.06ID:zqfqFZX60
なんで肉じゃがになったのか意味不明
0097名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:32:15.53ID:vQvfw7rP0
肉じゃが以前にシチューは既に日本に紹介されてた
って聞いたけど、実際どうなの?
単に東郷平八郎のとこの料理長が知らなかっただけでは?
0098名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:32:35.43ID:WuwBt9aG0
>>36
絶対コレジャナイ感有ったろw
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 17:34:10.53ID:yHuAkrHA0
これって創作話だと聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況