X



【24時間営業してもらいます】セブン本社、FCオーナー団体の団交要求と身勝手な短縮営業認めず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/03/06(水) 20:35:14.03ID:Ij6h6Shw0●?PLT(13500)

コンビニエンスストアの一部加盟店オーナーで組織するコンビニ加盟店ユニオンは6日、セブン―イレブン・ジャパンに対し、同社が行う短縮営業の実験について団体交渉を申し入れた。
同社は「オーナーとは労使関係にはない」などとして回答を拒否し、団交も認めなかった。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000038-jijc-biz
0716名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2019/03/08(金) 18:46:02.83ID:66Hgn7jM0
>>715
そもそもFCは本部が低リスクで事業を拡大する業態なんだよ
オーナだって、近隣に同ブランドが出店するくらいは想定内で契約してる「はず」だから何も問題無い
もし想定外だったとしたら、ただの甘ったれた無能オーナーです
本部だって加盟店を潰すのが目的でドミナント戦略を徹底しているわけでもない
まぁ一部問題のある加盟店は潰す目的で近隣に直営店出すみたいだけど
それとオーナーは独立した経営者だというのが大前提であって決してセブンの従業員ではないという事
0718名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/03/08(金) 19:05:49.27ID:SQXxIOEm0
>>716
店舗密度が一番こいセブンが1店舗あとりの平均売上が一番高い。
業界5位のデイリーヤマザキの倍はある。

チェーン店は適切なドミナントが形成できないと、競合者に負けて全滅する。

エリア独占権みたいなのはないと契約書に明記されてる。
この項目を争うのは裁判費用のむだ。
0719名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:16:09.30ID:5dKOgion0
オーナー変えればいいだけだし
外人オーナーで収入が同じならやるだろ
スタッフも同胞でなんとかするだろうし
0721名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:23:50.40ID:hikMKynX0
俺はセブンの前を通っても入ろうと思わないけどローソンは入っちゃうんだよな

何でだろ?

近所のローソンは30〜40代の女性店員ばかりだけどテキパキ何でも対応してもらえるから気分が良い

近所のセブンはなんすか?って態度が頻繁でいちいち説明しなきゃいけないから面倒くさい
0722名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:54:43.83ID:0zOd0gfD0
地方によって違うだろうけど、うちの周りはセブンイレブンが1番景気いい、2番はファミマ、ローソンはよく潰れてる、
他のコンビニは淘汰されてほぼ残ってない、結構潤ってるセブンイレブンオーナー多いのだが今の騒ぎは他の黒字オーナーさんは
苦痛だろうね!
0723名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 20:58:22.40ID:gjW7BpnZ0
セブンイレブンで買い物するクズは殺人に加担していると自覚しろ
0724名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:03:42.12ID:gb9Ca6XEO
本部からの必死の書き込みが未だに多いな
0726名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:13:52.29ID:csQzAcNB0
底辺バイトは残すべき
0727名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:16:58.23ID:TdE/zImv0
>>19
24時間って都市圏だけでいいのにな
0728名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:36:28.01ID:kPPzxRiM0
>>681
ドミナントによって既存店の売り上げが下がる
なのに、そのツケを全部既存店オーナーにかぶせている
そこが極悪非道だと批判されているのでは?

問題視して海外のようなフランチャイズ規制法作ろうとした姫井由美子議員は
目障りなので潰しちゃったわけでしょ?

これじゃ北朝鮮企業と叩かれるよ
0729名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/03/08(金) 21:39:02.63ID:kPPzxRiM0
>>685
コンビニ新規オーナーが集まらない 店数は飽和状態なうえ、過酷な24時間営業が嫌われて 2015/04/28
https://socra.net/business/%E5%BA%97%E6%95%B0%E3%81%AF%E9%A3%BD%E5%92%8C%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AA%E3%81%86%E3%81%88%E3%80%81%E9%81%8E%E9%85%B7%E3%81%AA24%E6%99%82%E9%96%93%E5%96%B6%E6%A5%AD%E3%81%8C%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C/?r=1
コンビニ店舗が増加する一方でコンビニオーナーの成り手がおらず、コンビニ業界は深刻なオーナー
不足に悩まされている。

十数年前のコンビニ加盟店説明会では、スーツ姿の脱サラ志望者と思しき人々が、夫婦揃って詰めかけた
ものだが、それも今は昔。24時間営業の過酷さや本部と加盟店の裁判で本部が敗訴するような事例が
増加するにつれ、不透明なフランチャイズ契約などがインターネットで少し調べたら判るようになってしまった
ため、新規オーナーがまるで来ない。

セブン−イレブンなど大手各社は「オーナー募集」の広告をインターネット上などでやっているが、「取り
敢えず、見栄を張っているだけのパフォーマンス。新規オーナーなど全国的に数人いるかどうか」という
声がコンビニ関係者から聴こえてくる。

コンビニ本部側は、それでも店舗数増加方針でいるため、既存店のオーナーに複数店舗を進めるなどして
店舗数増加をどうにか行っているという。
0731名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:09:32.98ID:yWLybhMc0
>>717
子どもの書き込みかな?従業員は、ついていけないのなら辞めればいいだけ
消費者もついていけないってどういうこと?意味不明だわ
24時間営業で迷惑を被った消費者なんているのか?多くの消費者がコンビニの便利さを享受してきたはず
将来に向けて24時間営業の見直しはするべきだけど、今回騒いでいるオーナーは自己中のクズだと思うわ
0732名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:18:55.00ID:kPPzxRiM0
>>708-710
コンビニが多数ある地域には、ミニスーパーやらミニドンキやら薬局やらが進出して、コンビニの客を奪ってるからね
さらに少子高齢化で市場は先細り
0733名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:23:30.98ID:uc4X2OFI0
>>730 既存オーナーに「もう1店舗やる?それとも直営店舗にしちゃってもいい?」って押し付けて店増やしてんじゃねえの?
0734名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/08(金) 22:30:03.18ID:yumQUxqm0
デイリーヤマザキはオーナーにまだ良心的らしいな
0736名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 23:03:05.14ID:W2qAsFd/0
セブンと火消しが言ってるのは労働基準法の労働者
団体交渉権を定めているのは労働組合法
労働組合法の労働者は労働基準法の労働者より定義の範囲が広い
0737名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/03/08(金) 23:08:29.36ID:eOpuX/o30
セブンイレブン最近行ってない。
ペイペイキャンペーン中だったので、ミニストップとファミマしか行かなかったんだが。
0741名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 00:12:39.35ID:q3auallh0
>>738
物凄く頭悪そうだな、今回のは本部とオーナー間の問題だ
コンビニオーナーに同情的になっている奴らが多いってだけで消費者は直接関係ないだろ
お前はいったい何についていけないんだよ?
0743名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 00:17:52.09ID:7eYYUEiZ0
>>734
土地建物ない人はデイリーヤマザキこそ一番加盟しちゃダメ。

売上がセブンの半分で、ロイヤリティは -10% 〜 -15%
その他費用の負担数%重い。

平均売上同士の店だと、オーナーに分配される粗利がヤマザキの方が30%以上少ない。

デイリーヤマザキも土地建物をオーナーが保有しない場合、24時間営業が契約の前提条件だぞ。
0744名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/03/09(土) 00:42:01.01ID:QDgSlWKl0
しかしセブンイレブン嫌いが多いなぁ、地方住まいはまともなコンビニはセブンイレブン位だが5キロ10キロ走らないとコンビニ無い人にとっては何かの時に24時間営業は有難い
0745名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 00:51:02.26ID:dxIcXjzW0
>>742
全国各地で「親が病気で…」「バイトが確保できず…」みたく
類似の事例が次々と発生

流通配送が複雑高コスト化
「コンビニの癖に空いてないよね」と
客から不評

のコンボを恐れてるんだろう
それは分からんでもないが
脅しで動かすんじゃなくオーナーが自発的に
24時間したくなるインセンティブ作るほうが
良いと思うなぁ

古今東西、締め付けで伸びた国や会社はないよ
0746名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 00:51:28.74ID:zOZTm9L+0
>>741
コンビニって消費者は消去法で選ぶんだよ

解る?

家に近いからしょうがなくセブンによる

駅に近いからしょうがなくファミマによる

ポイントが貯まってるからしょうがなくローソンによる

仕事でブラックな案件なんかに振り回されて疲れてるのに看板下ろすなら1700万円な!とか言うイメージのセブンは消去の一つになる客もいるんだよ
0747名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 01:10:24.00ID:q3auallh0
>>746
>コンビニって消費者は消去法で選ぶんだよ

消去法?何言ってんだコイツ?
普通の消費者なら利便性や質で選ぶだろ
お前はその消去法で中国人みたいに一人で不買運動やってろ
0748名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 01:16:45.83ID:/Jidqo8w0
分かる、可哀想
・恵方巻きやクリスマスケーキ等のイベント品を押し付けられた
・破棄前提の量の弁当を頼まされる
・周りに次々セブンが出来る

甘えんなカス
・24時間営業辛い
・閉店するのに違約金取られる
・バイトがいなくて社員頼んだら時給請求された
0749名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 01:36:36.57ID:FVyEPTtd0
FCなんていう分かりやすい搾取構造に騙されるお花畑な元社畜よ、結局また同じ奴隷に志願したってこと?長い物に巻かれ続けて染み付いた本能が抜けないんじゃね?所詮飼い犬なんだよ君は。ご主人様が居て毎月給料貰わないと生きていけない無能なんだよ。
0751名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/03/09(土) 08:49:59.80ID:9Vd/MKpU0
しょうがなくコンビニ選ぶ奴なんているの?通り道にある近いからよるくらいじゃない?
0752名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 09:32:17.61ID:zOZTm9L+0
>>747
なにこの人?
スゲー切れ方してるけど
何であなたがそんなに乱暴な言葉を使って必死にセブン本社を擁護してるのか意味が解らん

春は脳みそが疼くんだろうけどそれじゃセブンのイメージ悪くなるんじゃない?
0753名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/09(土) 10:15:07.06ID:0VOLhxov0
>>747
きめぇなクソ工作員
0755名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 10:37:39.82ID:RhRkGbia0
当然だわ
個人じゃコンビニレベルの店なんか作れないからね
単にその場の商売だけじゃない
広告費も惜しみ無く使ってる
より良い商品を確実に供給させるためにバイヤーは日々メーカーと交渉してる
それを利用するには条件が高く設定されて当然

条件に合わせる事が出来ないなら撤退するしかない
ゴネ得を狙ってるんだろうけど
こんな韓国人みたいなやり方をする連中は早々に切るべきだな
0757名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2019/03/09(土) 12:45:56.44ID:P81l6ZCI0
このスレ見てると、貴乃花事件に似てるなぁと
相撲協会が悪で全て悪い、貴乃花こそが正義、って考えていた愚か者が多かったっけ
セブン本部が悪でオーナーが正しいって絶対にbおかしいと思うんだよね
で、オーナーが悪いって書くとセブン工作員乙!って言われる構図がまったく一緒w
0758名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/09(土) 12:48:38.54ID:x/M97F650
無人化はまだムリかね?
0759名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2019/03/09(土) 12:59:38.38ID:cIR0UrNf0
契約守れは正論だろ。
ただ重要な社会インフラだと宣う割りにはオーナー個人に押し付けなところは変だけどなw。
0760名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 13:06:47.49ID:S6zHnoka0
セブン擁護多すぎる
ステマ部隊いる予感
0761名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/09(土) 13:10:19.90ID:Y60WlGXV0
>>760
いないよ。
バイトやパートが集められないダメなオーナーの自業自得ってだけだからな。

コンビニフランチャイズは成功してる人が多いのは事実だよ。

バイトが定着するために努力してるオーナーが成功して、バイトに嫌われるブラックオーナーが失敗するだけだ。
0762名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2019/03/09(土) 13:52:22.56ID:iRrxLTdL0
SEJの28%とかいうふざけた利益率
やってることは特殊詐欺と何にも変わらん
オーナーはオーナーで独禁法違反の契約なんか無効なんだからグダグダ言ってないで集団訴訟でも起こしてSEJに逆襲しろよ
0764名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 14:17:11.06ID:30DUsDup0
>>763
そんなに夜閉めたければセイコーマートにすればよかったのに
オーナー自らセブンイレブン選んだんだから契約守れば?
0766名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2019/03/09(土) 14:23:25.99ID:S4InAmRx0
この騒動何かに似てるなと思ったら朝鮮人自称徴用工

自分の意志で仕事を貰っておきながら
後になってドレイだ!と騒ぎたてるとこ

セブンを批判しているのはパヨで間違いない
0767名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 14:34:54.59ID:M+VzegKe0
24hてのがビジネスモデルで、それで契約してる訳だから、ビジネスモデルを変えろと言うんじゃなくて、自分に合った所と契約すべきだよな。
0768名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2019/03/09(土) 14:54:13.23ID:P81l6ZCI0
自分で24時間営業やロイヤルティに納得して契約にハンコ押しておきながら
無理だから契約内容を変えろっていうのは、まさに韓国のやり口と一緒だと思うんだけど
0769名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/09(土) 15:10:26.89ID:3bCDg2k80
>>768
法律知識もない奴がつけこまれてるんだろうけどどちらにしろ強行法規に違反してる契約は問答無用で無効だからフランチャイズ契約は無効となる可能性が高い
0770名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/03/09(土) 15:14:01.65ID:qI0Hed7/0
漠然とメディアの情報だと24は必要ない風潮だけど
そもそも契約ってどうだったのって
社会人ならわかるはず。
人いないんなら派遣でも使えって まさか契約で派遣はダメとかかな
0771名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2019/03/09(土) 15:16:24.34ID:P81l6ZCI0
>>769
FC契約の内容って違法なの?嘘でしょ?
コンビニFCなんて数十年の歴史があるのに今更契約無効になる可能性高いの?
うそくせ〜
0772名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/03/09(土) 16:17:28.83ID:gakVSDfr0
ステマの前科がありまくりだからな
このスレにも火消し屋が間違いなくいる
0773名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/03/09(土) 16:29:13.28ID:3Dj2r57O0
契約は双方の同意だからな
気に食わなければ解約条項を読んで手続きをすれば良い
0774名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 18:37:31.11ID:fSZR8ynn0
契約内容は社会状況に応じて5年毎に見直す、
とか書いてあるそうだぜ
オーナーはそれに騙されたんだな
セブンイレブンをまともな企業だと思いこんで
で、人件費が高騰してるのに、セブンイレブンは殆ど考慮せずに現行のままの契約更新を求めてくるってね
0775名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/09(土) 19:02:14.28ID:Kjv/mmax0
別にコンビニ24時間しなくてもいいと思う派だけど
とある筋から聞いたセブンイレブンの人手不足で24時間辞めようとした裁判での大阪のもとの店は
普通ならコンビニの研修期間でアルバイト代を支払わなければならないがこの人は払ってなかったから
特に人手不足になったらしいわ
しかも儲けてるからセブンイレブン側が契約解除すればといっても辞めない うまいとこどりしようとしてるってのが背景らしいよ
0776名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/03/09(土) 19:18:41.44ID:ACOYxjqo0
>>1
労働者じゃないなら
労働時間管理まですんなよw
商品売って貰ってるんだろ?
0778名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2019/03/09(土) 19:28:27.61ID:m/L+oN2u0
>>771
SEJ側が優越的地位を濫用しているとして、独占禁止法に抵触していると判断される可能性は充分ある
0779名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/03/09(土) 19:34:48.09ID:DzYZixF60
>>778
優越的な地位を利用して最初の契約したわけじゃないから、独禁法の完全対象外。

セブン直営店が優越的な地位を利用して、客におにぎりを3倍の値段で買わせることはできないでしょ。
0780名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/09(土) 19:57:03.73ID:iCBV6vTO0
優越的地位なんて最初からないからな
セブンの契約見りゃわかるが
ちゃんと縛りに合うオーナー側のメリットがある
だから今までも問題にならんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況